メンタル休職するのは甘えでしかない(まあ、長時間労働等は同情すべきところが多く、仕方ないけど)
身体的病気や怪我なら数値や画像ではっきりしている。働くのは無理。でも、治せば会社の戦力に復帰できる。
メンタル休職はそういうのではなく本人が尻尾巻いて逃げただけなので、ようするに適応する能力がないってこと。戻っても戦力にはならない。組織にとっては不要な存在。

よくさ、「鬱になる人は真面目で責任感強い」なんて言われてるけど、会社にとってはそんなのはどうでもよく、「ちゃんと出社して成果残してくれる」社員を望む。
真面目だかなんだか知らないけど、組織や上司同僚に迷惑かけて休職する奴なんかいらないっちゅーの