X



【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】30人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 17:46:23.88ID:/cI9T0eM
復職後の悩みを語り合いましょう。
仕事の進み具合や再発状況や
交換できる情報を提供する場として
ここで提供しませんか。

 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。

「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※前スレ
【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】29人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641036983/
0398優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:32:34.17ID:FgE6VhRl
>>394
社内ニートだから会社に居づらいってことだろうがよ。それくらいも分かんねぇのかよ健常者わ。休職したことあるやつにしか気持ち分かんねぇのにレスしてんじゃねぇよ、カスが。消えてどうぞ。
0399優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:38:13.29ID:nO19o+GY
>>398

>>394は俺じゃないよ
君にとっては、自分の望まない書きこみはみんな同一人物なんだなww
0400優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:42:28.47ID:nO19o+GY
>>397
直接カスとか死ねとか言う奴いないだろ笑

そう言えるくらい強気だったら、イジメられて休職なんかしなかったのに…って意味だよ
0401優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 21:56:44.74ID:5nSXAe44
隣の芝は何たらじゃないけど社内ニート羨ましいよ
復職1ヶ月で炎上プロジェクトに巻き込まれて残業40時間以上、毎週進捗会議でボコボコにされてるよ
もう一回休職するのも近い
主治医もこのまま続くなら休職診断書出すと言ってる
0403優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:10:41.16ID:FgE6VhRl
>>401
復職しても色んな待遇の人がいるんやな。休職する前に仕事量を調整してもらうのをおすすめするよ。
0404優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:10:47.49ID:BSSEWAB3
仕事を与えないで放置するのもパワハラ
社内ニートさせるのもパワハラ

ほどほどの仕事がいいんだろうけど難しいね
0405優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:18:00.76ID:FgE6VhRl
>>399
オメェにレスしたわけじゃねぇわ!別人やとわかっとるわ!レスもらったと思ってウキウキしてんじゃねぇぞ!カス!
0406優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 22:22:15.53ID:5nSXAe44
>>403
復職後に仕事量や内容調整したけど、2週間くらいで人手が足りないのと経験者という理由でこうなった
人事も産業医も上司と相談しましょう、きつかったら休みましょうで意味ない
もう一回休職しないと分からないのかな?

これでも誰でも知ってるホワイトに近いと評判の大手メーカーなんだよね
0407優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 23:57:45.68ID:xVztLlGq
>>400
あんた社会生活うまく行ってないっしょ?
ここならうまく行ってない自分を隠して、格下と思う相手に好きなこと言って無責任に発散できるからねぇ~
歪んでるけどたくさん書き込んで他人と交流もできるしねぇ~現実は寂しいぼっち君かな?
毎朝いそいそと書き込みして反応待ちを楽しみに出勤って感じだもんね。なんかかわいそうになってきたよwww
0408優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 07:18:15.31ID:cvlttynR
>>401
こういう虚弱な人がいるから、復職した人は社内ニートにさせるんだよね
0409優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 07:26:54.38ID:cvlttynR
仕事は自分で獲得するものだから
受け身で待っててもそりゃ仕事ないだろ
休職して信用失墜してるんだから、なにか些細なことから始めて、地味でも成果を出して、徐々に仕事貰えるようにならないと

社内ニートでいる奴は、組織にとっては所詮その程度の存在なんだよ
仕事ないのはパワハラじゃない
0410優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 08:07:09.58ID:CSPYZO30
>>409
仰るとおりだけど耳が痛えーなー
休職しちゃったから任用と処遇は割り切るしかないか
0411優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:50:37.11ID:SVuKJ0FU
401だけど辛くて休んでしまったよ…
今日の進捗会議出たら確実潰れる
上司には昨日先週の進捗の内容を伝えたけど
0412優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 20:57:09.68ID:F9LaUZL+
>>411
まあ休んだほうがいいよ。体優先。
いろいろ会社の事情があるんだろうけど、復職1か月で炎上プロジェクトへいれるなんて安全配慮義務も果たしてないな。
追い込まれて再休職しても何も解決しないから、前向きに転職活動するか、休みつつも割り切って続けるかどっちかって感じかな。
できないものはできないんだから仕方ない。皆が皆できるわけがないんで。
0413優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 07:07:19.80ID:TRUXJVVW
プロジェクトメンバー抜擢すると潰れるから休むだの、仕事を制限されると社内ニートと文句言ったり
復職させてもらった立場なのにわがままな人が多いね
0414優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 11:12:49.23ID:Bla1KylS
今日も休んでしまった

プロジェクトメンバー抜擢といっても補助要員で負担少ないはずだったのにある分野の主担当に何故かなってた
補助と主担当兼任で潰れかけてる
0415優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 11:13:27.42ID:UZzAmaGM
>>411
もういまの仕事無理だろ
プロジェクトワークの企業に所属していたら火噴いてるとこにアサインされることもある。月40時間って土日は含んでないよね、土日出勤してたら一日1時間程度の残業だし。復職したんだからプロジェクトの中で1人だけ早く帰るってそれこそ鋼のメンタル。
期日に終われるプレッシャーがムリというなら別の業種だよ
0416優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 14:22:01.24ID:lhoGdi/G
>>414
それは潰れて当然

主治医と相談して1月くらい緊急避難として休職で時間稼いでその間に環境調整もありかな
0417優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 15:33:25.67ID://JF8Tey
ワイ社内ニートになってしまったわ。後輩くんが隣で忙しそうなのに申し訳ない
0418優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:29:29.28ID:F903HdfQ
休職するようなのは、
社内ニートが関の山なんだよ
0419優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:51:43.92ID:q+GmVtlV
>>416
そうか?つぶれて当然かもしれないけど、そんな会社が環境調整してくれないだろ
休職で時間稼いで転職活動しかなくね?
0420優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:06:02.75ID:j1WLMgMP
他の部署に異動や同部署でも仕事内容変えるだけでよくなる場合もある
大企業だと同じ会社内でも部署や課ごとで文化が違う
0421優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:39:19.05ID:xF7JWDsL
>>416
>>419
おいおいあんまり無責任なこと言うなよ。
休職は時間稼ぎで使うもんじゃないし、休職2回もして休職中に環境調整とか転職なんてムリです。
0422優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:49:37.11ID:xF7JWDsL
>>414
まず緊急退避するなら有休使って1週間ぐらい休んだらどうだろう?
その後上司、だめならその上、人事、産業医と全部相談。そもそも復職1か月で炎上PJ主担当なんてできるわけない。
一人抱えてつぶれるぐらいなら、ダメ元でも可能な調整を全力でしたほうがいいいと思うけどな。
それでもだめなら、はっきりと上司に「対応できません」と言えばいいと思うよ。
0423優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 19:03:56.98ID:TRUXJVVW
>>422
主張するのはいいけど、「できません」とはっきり言ったら、仕事放棄とみなされるかもしれないね。部署配置は会社側に決定権ある。
会社側が適正な配置をしていても、本人が『炎上プロジェクト』と大袈裟に捉えている可能性もある。
彼一人のために会社があるわけではないから。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 19:06:20.53ID:TRUXJVVW
>>420
なんでこの人はすべての復職者が大企業務めって前提なんだろ?
0426優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 19:45:54.42ID:KcSAUM0i
荒らしって、安倍元首相の国葬で顔写真で射的大会してる奴と精神的には同じだよな
0427優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 19:50:14.97ID:ffrZtmFE
復職直後に残業月40時間以上もさせてしかも主担当にしないとやっていけないプロジェクトは明らかに異常

それに相談者本人が大手メーカー勤務と言ってるから420のアドバイスはその人に向けて言ってるんでしょ

叩くにしても的外れ過ぎ
0428優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:00:40.94ID:TRUXJVVW
>>427
ホントだ
ホワイトに近い大手メーカー設定だった
0430優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:50:09.40ID:ibBeBzxf
復職して社内ニート出来るところは大企業でしかも余裕がある部署なんでしょ
中小企業や大企業の忙しいところは社内ニートの手も借りたいほど忙しいよ

それにホワイト企業でも隠れブラック部署や上司ある
例えばメーカーだと生技開発部隊が隠れブラックとか
0431優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:59:57.59ID:WZE7zqJc
俺は上場メーカーだけど、緊急避難の休職をしたら、完全に信頼失って、派遣の姉ちゃんの契約切ってその仕事を与えられたよ。社内ニートだね。総合職や技術職であればどこの部署行ってもそれなりのプレッシャーからは逃れなれないわけで、緊急避難はその地位を捨てる行為ではあると思う
0432優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:22:00.65ID:w7dhbFte
人手がとても足りなくても、
配慮が面倒だったり、また休まれたり、休職経験者はとにかくマイナスが多いから、割り切って社内ニートにさせたほうがまだメリットある
0433優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:14:00.36ID:NYhx5iWu
ワイ社内ニートやけどワイの扱いって難しいんやろうなとは思うわ。大人しく社内ニートしとくわ。
0434優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:18:51.12ID:rVwBCL3a
社内ニートになれるならそれはそれで良いと思う
復職目指してリハビリで出勤したらいつも通りの仕事やらされて潰れた
なんのためのリハビリかわからなかった
人事課に相談しても変わらなくて直属の上司は前の人は理解あったけど変わってから最悪になった
自分を守るのが第一だと思うよ
組織は個人を守ってくれない
だから自分で守れ
前の上司からのアドバイスで本当にそうだと実感してる
0436優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:48:50.61ID:w7dhbFte
復職者の心得
『どうせ戦力にならないんだから、せめてみんなの邪魔はしないこと』
0437優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:51:36.80ID:t0Vv9kzg
>>434
ある意味仲間だね
復職直後に残業40時間以上させ、しかも納期厳しいプレッシャーかかる仕事してますと言ったら主治医怒って休職の診断書出すぞと言ってた
0438優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:03:13.83ID:w7dhbFte
復職して社内ニートも結構だけど、そういうのはリストラ候補筆頭という危機感は持った方がいいかもな。人事だってそういう役立たずは追い出したいだろ。
よく、大手メーカーだの組合が強いだので安閑としてる人もいるけど、このご時世、何があるか分からないからね。この先、雇用形態や労働法なども変わるかもしれない。
人員整理してる企業だって、昔からそんなことしてたわけではなく、経済情勢や世情があってのこと。組合も優秀な人材を優先するから、そういうときは頼りにならない。
0439優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:58:37.57ID:yEGZOKms
>>437
主治医が怒って休職診断書書いてくれるのはいいけど、医師は責任取らないぞ
複数回休職したら、自分で自分の首を絞めるだけ。金銭面、人事評価や今後のキャリア、周りからの信頼、自尊心や自己肯定感…いろんなものを失う
0440優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:20:33.92ID:O3l8A0Sf
大手メーカーで安閑としてるのって自分のこと言ってる?
そんなこと一度も思ったことないし、出来れば2度目の休職したくない
信頼失うと言ってもこのまま休職せずに続けても頭働かないままミス連発で信頼失ってダメ社員扱いされるのは確実
ただ今日出社して休職、もしくは休まないと潰れてしまうことは分かった
0441優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:34:23.13ID:O3l8A0Sf
休職せずにこのまま続けても人事評価、今後のキャリア、周りからの評価、自尊心や自己肯定感など現在進行形で失い続けてるよ
歳もいってるから転職は難しい

それなら良くなる可能性がある医者の方を信頼するよ
0442優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:07:15.21ID:CB5jnPWU
こんなところで現実と言って自分の体験談と意見押し付ける人よりも信頼している主治医の言うことを聞く方が正しい
主治医にどうするかどうしたいか相談だね
0443優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:07:49.55ID:Qiei+Yxp
まぁ荒らしか医者どっちを信じるかって言われたら
医者だよね
0444優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:30:14.47ID:BTIoT3fo
医者って社会人人生は保証してくれないよ。症状悪化、究極自殺とかの要因取り除くだけで。せいぜいリワークとか就労移行紹介するだけ。社会復帰は医者の範疇じゃない。結局医療に逃げても自分で立ち直らなければならない。生活保護や年金で一生生活していく道を選ぶなら医者を頼るのがよい
0445優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:34:03.10ID:Qiei+Yxp
医療を否定するあらし
0447優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 06:56:40.62ID:nwQuYY06
医者は、患者が無職からの生活保護になっても寛解させたらお役目果たしたことになるから。
会社復帰や社会復帰がお役目じゃない。
それでよければ、医師に縋って委ねて、自己努力はまったくしなくてももいいんじゃないの?
0448優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:15:01.08ID:nwQuYY06
何回も休職するようなメンタルだと、もう辞めたくれたほうが周りは歓迎だろうな
0449優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:05:06.33ID:F6SbqMID
イジメられて休職していたことは社内で周知されてるわけだよね。陰で社内の笑われものにされている。
もうキャリアや将来なんてものないから、復職してもみんなにバカにされるお荷物社員として生きていくしかない。

そんな中で復職できるなんてハート強いな。
恥ずかしくないの?
普通は辞めない?
0450優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:05:42.56ID:CF60CmYw
辞めないよ
0451優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:29:23.04ID:O0UrCw0C
最近はいじめた方がリスクを負う世の中になってきてるよね。証拠とられて突き出されたらいじめた方の社内での立場の方が危ないと思うよ。会社も安全管理義務の違反として対処せざるを得ない。加害者として上からマークされる人間のほうが余程ヤバい。
0452優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:09:45.99ID:F6SbqMID
いかなる理由あっても、休職すると人事評価は最低になるから昇進昇給は同期のビリになる。
耐性がないとか嫌われる要素を持ってるとか、とにかく低評価されるから
0453優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:16:29.74ID:wCG7ASam
うちの会社はメンタルで休職しても辞めずに復職する人が9割以上と言ってた
そこまで恥ずかしいことはないんじゃないの
0454優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:44:32.85ID:7NQTakKH
>>453
出生昇給に興味がなければいいと思う。障害者雇用よりはずっと待遇いいし
ただ本当に寛解して元のようにバリバリ働きたいと思っても信用はされない。それなら同業他社に行ってやり直した方がいい
0455優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:52:45.82ID:wCG7ASam
出世に関してはメンタルで休職していた人が管理職になってたからどうなんだろう
周りと比べてどのくらい遅いか分からないし実力があったのかタイミングがよかったのか分からないけど
係長くらいだったら周りより遅れてもメンタル休職で復職してもなっている人多い
0456優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:59:46.21ID:wCG7ASam
出世で思い出したけど、同期で実力があり早く管理職に出世した人がメンタル休職してた
しかも複数回

プレイヤーとしては優秀だったんだろうけどマネージャーには不適だったのかな
出世するのが正解かどうかは分からないね
0457優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 14:01:48.49ID:BTIoT3fo
うち会社にもともと役員の路線を歩んでいたけどメンタルやられていま閑散部署の部長やっている人がいます。俺はそこに居てなんでこんな優秀な人がこの部署にいるのだろうと思ったけどそういうことでした
0459優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:24:39.10ID:nwQuYY06
将来、完全に追い抜かれる後輩たちに敬語で接してして、その後輩たちがタメ口で横柄なのを我慢できればな。
まあ、メンタル休職からの復職の時点で、あなたたちにプライドなんてものはないか。
0461優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:45:05.32ID:seOZMOUY
うちの部署だけかもしれないけど上司は部下にも基本丁寧語
部下といえども他人だから敬意を持って接しないといけないからみたい
後輩は複数回復職した自分を心の中ではバカにしてるかもしれないけど敬語
これだけでも恵まれてるんだな
0462優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:46:41.75ID:wYcBC1r3
>>461
うちの会社では復職者をバカにしてる暇は基本ないなぁ~。皆自分の仕事で精いっぱいだし、復職者もそれなりに頑張ってるしな。
年上の部下もいるけど、みんな「さん」付けしてる。会社での立場はこちらが上でも人生の先輩だしね。それが当然と思ってる。
>>459-460の会社はきっとギスギスしてるんだろうねぇ。かわいそうに。
0463優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:29:00.33ID:nwQuYY06
うちの会社では復職者をバカにしてる暇はそれなりにあるなあ〜。皆自分の仕事を計画的にやって余裕あるし、復職者は役立たずの社内ニートだしな。 年上の部下もいるけど、復職者には「さん」付けしてる。会社での立場はこちらが上でも腫れ物だしね。それが当然と思ってる。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:32:17.21ID:Qiei+Yxp
この荒らしガキっぽいな
荒らしはみんなそうか
0465優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:47:50.79ID:wYcBC1r3
社内ニートって言葉に敏感なのは、現実にそういう人が身近にいてなんか大きい不満があるんだろうね。
精神的に未成熟で心に余裕がないから、朝から憂さ晴らし夜も憂さ晴らしって感じになっちゃってるんだろうね。もう引くに引けないと。
なんか聞いてて更にかわいそうになっちゃったよ。
0466優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 00:05:13.27ID:pEpptQsL
>>465
そうそう。そういう根本的な突っ込みには何も返せないしねwww
ただ発散したいだけの子供ですって、自分で恥の上塗り重ねてるだけwww
かわいちょwww
0467優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:21:35.37ID:Cu/WGmRS
>>466
よくあるパターンは復職者の辛いとか、逃げたいって書き込みを許容できない人。
自分も復職して辛いところ頑張っているのにお前らは何だ!っていう八つ当たりねw
まあいろんな人がいるからねぇ。辛くて逃げても別にいいと思うし、そのハンデは自分自身が負うだけだからね。
他人がどうこういう筋合いでもないって、大人だったら軽く受け流せるんだけど。
0468優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:31:01.33ID:x6N9yqxr
精神的に未成熟で心に余裕がないから、回避行為のごとく逃げるように休職するんでしょ。
成熟してまともな大人はメンタル病む前にストレス発散などのメンタルケア対策取るし、病んでも休職しないよう会社に相談したり折衝したりする。逃げない。
0469優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 08:37:43.41ID:x6N9yqxr
事故や急病ならともかく、精神疾患で「診断書出たので休職します」は成熟した大人がやる行動なのだろうか。
数ヶ月前から異変感じてしたんだろうから、会社に相談しなかったのか。カッコつけてクローズにしてたんだろ、どうせ。
周りの迷惑とかどう思ってるのだろうか。
そんな不義理をしてどの面下げて戻りたいと思うのだろうか。
0470優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:00:22.98ID:DA7OlHst
しばらく休職して復職したら仕事がまったくない社内ニート。休職してる間に中途採用した人が休職前の自分の仕事してた。
「大手ならともかく、うちみたいなところは、いつ復帰するかわからないのを待ってる余裕なくて。○○さん(中途採用)が頑張っているんで、やってもらうことはとりあえずないかな」だって。
0471優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 09:08:11.24ID:4Jx9h8pY
1スレもまともに読めない奴がいるから再掲
 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。

「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。
0472優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:33:50.98ID:DbPHNJSe
401ですが医者と相談して有休で1週間ほど休むことにしました
それでも回復や業務調整が無いなら休職診断書出すとのことでした

恐らく再休職になると思いますね
0473優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:34:09.87ID:DbPHNJSe
自分では無いけどうつの症状をただの年齢による気力や体力の衰えだと思ってた人が
異変に気付いた奥さんと精神科へ行ったら重症だから直ぐに休職してくださいと言われたことあった
ある意味急病だよね
そういう人は事前に相談なんて出来ないしクローズもオープンも無いよね
0474優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:39:15.02ID:x6N9yqxr
>>473
そういう休職は1%以下
大抵はおまえらのような緊急避難的休職

胸に手をあてて考えてみような
0476優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:52:35.06ID:DbPHNJSe
休職の原因のほとんどが会社の組織でできる範囲と仮定して、
会社の上司、その上、人事、メンタル相談窓口など会社内の相談先に相談して、原因に対して対処調整出来るのが理想だけど、
それがまともに機能している会社組織大企業含めても1%以下だと思う
自分含め大体の人が相談はしてると思うが、対処調整不十分で休職になっちゃうじゃないかな
0477優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 13:08:55.06ID:gSnBhygm
>>476
会社組織の相談機関は休職繰り返しててまた休職しそうな人を相手にしてないと思うんだけど
バリバリ第一線で活躍してて残業45時間超えてるけどメンタル壊さないようにフォローするというような。こっちの場合は相談にのってくれるけど、上の場合は産業医は最悪休職→辞職に追い込んでくるよ。産業医も会社の雇われで言われたように動くからね
0479優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:26:40.80ID:Cu/WGmRS
>>468
休職する人自身が大人かどうかなんて話はしてないんですけど?そりゃいろいろいるでしょってだけ。
話すり替えないでさ、あなたがやってる行為自体が大人げないって言われてることが理解できないのかな?
別にあなたがどう思おうと勝手だけど、それで顔の見えない相手を叩いて自分の憂さ晴らししてる行為は正当化されないから。
そんなことさえわからずに連日連投して荒らしてるから、ガキと言われちゃうわけさ。
あとさなんか1%以下とか変な数字出すのも止めといたほうがいいと思うよ。せめて10%以下(俺調べ)とか言ってくれないと笑えないしw
0480優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:40:34.83ID:+cvFJ8ee
会社に相談して休職防げれば苦労しないよねw
うつ病ってストレス発散に何かするエネルギーすらないわけよ。仕事終わって汗臭いのに風呂すら入れない腹も減らない、楽しみにしてたドラマを撮りためたまま見られない。陽の光浴びて散歩でもしてさぁ、っていうのは何も分かってない素人さんの綺麗事でしかない。
あの雅子様だって、多分かなり努力家で、めちゃくちゃ頑張りのきく人なんだろうし、半端なく優秀だけど、心折れて頑張れなくなった時にあれだけ叩かれたんだから、こんな自分が叩かれない訳がないし、口に出さないだけで荒らしみたいに思う人がいてもまあ仕方ないか、、、みたいな気持ち
0482優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:35:18.27ID:4Jx9h8pY
>>481
なに一人で興奮してるんだこいつ
気持ち悪い
0483優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 18:57:17.76ID:Cu/WGmRS
>>481
効いてる効いてるって。。そういうのもいい大人は恥ずかしくて使えない言葉だからさ。。
見てるこっちが恥ずかしくなってくるよ。なんかごめんね。
もう返す言葉もなくなっちゃってるんだからおとなしくしてたら?大人だけにwww
0485優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:09:54.83ID:x6N9yqxr
>>483
そんなに悔しいの?
逃げるように尻尾巻いて休職したのを思い出させてしまったのかな
なんかごめんね
0488優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:47:41.33ID:Cu/WGmRS
>>487
あはは。今や子犬がキャンキャン吠えるだけになっちゃってますけどw
ほんとどこまで恥の上塗り続けるんですかねぇ?
0489優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:53:28.48ID:x6N9yqxr
我慢できずに逃げる
唐突に休んで仕事押しつける
罪悪感ない
自分が正しく周りが悪い
復職しても役立たず


そんな敗北者たちがイキってるのが草wwwww
0490優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:55:28.75ID:x6N9yqxr
ネットだと元気なんですね
虐められた相手にそのくらい向かっていければ休職しなくて済んだのに勿体ない
0491優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:59:34.23ID:MPIP5ml3
>>488
なんかまた何もなかったように振り出しからのようwww
懲りないねーwww
かわいちょwww
0492優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 20:09:33.29ID:Cu/WGmRS
>>491
救いようがないですね。。
朝から晩まで張り付いてる人に「ネットだと元気なんですね」って言われるとはさすがに思わなかったw
0494優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:11:13.36ID:+cvFJ8ee
一連のやり取りでこれ思い出した

会話にならず、一方的に喋ってくる人
https://ameblo.jp/moraharagekokujo/entry-12661241928.html

中には、この頭の回転がとても苦手な人もいて、そういう人は、相手と言い合いになった時、この頭の回転ができなくなって、相手の質問を遮って黙らせて、実質的に「会話」を止めて、一方的に相手に対して自分の考えを演説する「スピーチ」に切り替えることがよくあります。

この人の方が、頭が回らないからこそ、こんなふうに「会話」がすぐに「スピーチ」に切り替わってしまって
それで会話が成り立たなくなってしまうんじゃないかな。
(抜粋)
0495優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:49:51.06ID:x6N9yqxr
人のことバカにできるくらい頭の回転(笑)とやらが良くても、豆腐メンタルだと意味ないよねww
0496優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:11:47.42ID:Cu/WGmRS
>>494
確かに似てるな。これだとしたら現実も厳しそうだねぇ。
だからこんなとこで荒らして憂さ晴らしなのかもね。しらんけどw
でもまあ普通にガキで追い詰められたらボロがでちゃうから、逃げて罵倒するだけになっちゃってる気もするけどね?
いずれにしてもかわいそう。
0497優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:14:31.97ID:4Ic11yxH
スルーできなくていちいち相手にしてる方もかなり情けない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況