X



【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】30人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 17:46:23.88ID:/cI9T0eM
復職後の悩みを語り合いましょう。
仕事の進み具合や再発状況や
交換できる情報を提供する場として
ここで提供しませんか。

 「休んだこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。

「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。

※前スレ
【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】29人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641036983/
0691優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 17:17:48.39ID:skSRTKQT
>>690
ありがとう

復職怖いって言うと荒らし扱いされるのが意味不明なんだが
0692優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:13:46.84ID:l3tuuMrF
復職したみんなは仕事上の夢とかビジョンってある?
俺は大きいプロジェクトリーダーはいくつも任せてもらえたし成果も出した。当面の目標は管理職昇進かな。

孫正義は「夢やビジョンを強く持てば持つほど、社会的成功と比例する」と大学の講演で言ってた
「そのためには困難から逃げず、信念に立ち向かい、ひたすらビジョンを持ち続ける。それらの努力が成功へ導く」んだそうだ

「とりあえず会社行ってとりあえず給料もらう」って安閑とした生活をしてると、何も成し遂げられないまま50代60代があっという間にくる。また、そういう人間は常に逃げたり言い訳している」とも言ってた。

復職すると、社内ニートとか閑職だし、周りから総スカンだし、人事記録はかなり汚れでいるから昇進難しいけど、人生のビジョンを持てば、社内でも徐々に持ち直してくる可能性も若干は出てくるかもしれない。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:23:56.06ID:zF70OvQ+
>>692
駄文
0697優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 07:19:12.19ID:G+EJpft4
>>692
今後しっかり会社に来れるかすら信用されてないのに、さらに業務目標成功のビジョンがない復職社員なんて、会社にとって一番不要な存在と思われてるだろな
0698優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 07:34:17.60ID:G+EJpft4
>>684
????????

そりゃ部長は課長を育成するわなwwwwww
でも、いい歳して平社員や主任やってるロートルは誰も育成したりはせず放置プレー
0699優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 07:58:19.24ID:CwD4/+3t
>>693
荒らしはスルーがいいよ
0701優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 08:34:59.37ID:lof9ZvPI
何もないよ
とにかく再休職しないように
という気持ちしかない
0704優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:11:28.70ID:9nG5VIRT
管理職とかなりたくねー…
ずっとエンジニアであり続けたい
0706優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:57:19.89ID:eq4PzCxz
復職しても社内ニートから抜け出せなかった30代は1年後に発狂して自殺未遂しちゃってまた休職してる
脂が乗り切ってバリバリ仕事して成果出してる同年代を見るのがとても辛かったのだと
0709優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 17:22:30.09ID:T3LWCqdd
最近、復職者や休職者に対して酷い発言したという理由で処分受けてたのを聞いた
上の人も言ってたみたいでその人は降格処分

これからはうつは甘え、休めていいねみたいなのを本人や周りに言ったらいけないね

やっとメンタルヘルスに理解が出てきたのかな
0710優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:36:03.95ID:bnhERU+9
そんなので降格って不法行為じゃない?
訴えたら勝てる

ウチは「気持ちはよくわかるからやんわり言うよ。陰で悪く言うのならナンボいいけど、そういうの本人にだけはあんま言わんといて」だよ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 18:51:56.82ID:bVMduLtN
発言内容が酷かったのと上に立つものの責任として降格処分じゃないのかな
0712優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 19:01:32.78ID:bVMduLtN
ちなみに悪口言った同僚は譴責か戒告か忘れたが処分確定

とにかく復職や休職者の悪口や不満を職場で言うべきではないね
0716優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:24:24.40ID:bnhERU+9
>>715
正直でよろしいw

ついでにだけど、

テレワーク原理主義者
大企業自慢
益田信者
休職者全面擁護
やたら判例とか言い出す

…の、長年このスレにうろついてる人だよね
0717優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:39:42.00ID:yfrScAU0
>>716
自慢するつもりは無いけど大企業勤務だからテレワーク制度もあるし、メンタル病んだから勉強として益田のyoutube見てる

だからといってテレワーク原理者でもないし(ハイブリッド派)、益田が全て正しいと思ってない

後ろ2つは意味不明

大企業勤務、テレワーク、益田のyoutube見てる
この3条件だけでも個人特定するのはザルか思い込みが過ぎる
0718優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:44:16.02ID:bnhERU+9
>>717
このスレ常駐の例の人、やっぱそうだったww

あとは……
お都会住んでる自慢と、平社員だけと年収1000万円自慢もしてたっけww
0719717
垢版 |
2022/10/21(金) 21:51:17.41ID:yfrScAU0
ID変わったかも知れないから名前にレス番いれた
勝手にこのスレ常駐の人にされてしかも知らない設定までつけられてる
思い込みが激しすぎるだろ
0720優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:02:32.73ID:yfrScAU0
ID変わってないようだから書くけど
いつも職場で自分か部下が休職者や復職者に醜い発言してるから
処分されたという書き込み見て怯えてるのか
内容は特定されるかも知れないから詳細に書けないけど自分が勤務している会社で起こったことを書いただけ
0722優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:34:37.80ID:Yc+Ndp0s
俺も大企業勤務でほぼテレワーク、早稲田メンタルクリニックのyoutube見てるけど例の人扱いされるのかw
昔からいるから例の人知ってるけど、このスレで大企業勤務でテレワークしてyoutube見てる人、古参新参含めても10人以上はいるわw
そこまで言うなら根拠あるんだろう
勘wとかはみっともないからやめてくれ
0723優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 10:35:59.85ID:t64sWW3V
当事者からわからないが休職者や復職者に関して職場で醜い発言して処分受けた件に関しては、発言内容によるけど厳しすぎないか
これが基準になると休職者復職者はより腫れ物扱いされるよ
人事も周りからヒアリングしたり証拠集めての処分だから嘘ではないと思うけどやり過ぎだと感じる
0724優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:17:23.33ID:fqio9dz0
休職者様や復職者様が権利意識を主張しすぎることにより、休職者復職者全体が職場内で不利益被って迷惑するから勘弁してほしい
0725優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:20:23.75ID:fqio9dz0
>>721
なにをいまさらww
貴族は休職、復職スレに今も常駐してる

最近だと「パチンコや競馬してても療養。判例ある」みたいな訳分からない論理振りかざしたりしてる
0726優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:44:43.01ID:t64sWW3V
貴族がどういうやつか知らんが復職者の味方してるふりして実は煽ってるな
709~712も本当かしらんがよく見れば自慢
うちの会社はお前らと違って復職者に理解あります、復職者の悪口言ったら処分されます
ここは悪口とかで苦しんでる人がほとんどなのに
0727優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:24:01.92ID:F9IKB3hx
ここの人は全員課長補佐wの味方なんだね
普通だったら709とか712とか見てうちもこうなったらいいとかここで復職者の悪口言ってる課長補佐降格処分しろとかいうはず
本当にここのスレの人、復職して苦しんでるのか怪しい
0729優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:54:02.82ID:iMm4JJjM
>>727
貴族くん、まあ落ち着こうよ(´▽`)ノ
さっき、休職スレでも絡んでいたねww

みんながみんな、君の意見に賛同してるんじゃないんだよ

君が崇拝してる益田先生は休職者復職者だとアンチのほうが多いし、君のように復職者に理解ある大企業勤めじゃない

課長補佐さんが言ってることのほうが現実

自分はセーフティネットにいるからって、自分の立場が当たり前だと思わないほうがいい
0730優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:13:45.59ID:xax5G7uy
>>729
課長補佐の現実の方がごく稀の可能性は?
彼は散々叩かれてるけどw
益田先生が休職者復職者でアンチが多いのはどこ調べ?
本の売れ行きやyoutubeのコメントや登録数が現実だよ
0731優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:55:15.43ID:2GEA+zJK
休職中も給与出せ
休職して遊んで何が悪い
復職は元の場所。その代わりあいつを飛ばせ
復職して昇進できないのおかしい

等々、会社に喧嘩と文句ばっかり言ったのがいて、そのせいでグループ会社や子会社も含めて組織が休職者復職者全体に対して意固地になって迷惑してる
これまでは休職しやすい環境にあったのが、グループ全体で休職しにくい雰囲気になって、手遅れになって退職するまで追い詰められた人や、ひどいのだと自殺した人もいた
復職者の風当たりも以前と比べてきつくなったし、復職失敗率が上がってしまった

いろんな不利益承知で休職して復職したんだから、こっちはひっそりと過ごしたかったのに
0732優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:05:24.40ID:14pKE4jt
>>730
声の大きい人の言うことが目立ってるだけでは?自分の場合だけど、復職して、社内ニートにはされなかったし、それなりに仕事は与えられてたよ。他の人も、激務の部署からは外れたけどニートにはなってない。職種にもよるのかな。
益田先生も医療従事者として間違ったことや過激なことは言ってないはずだし、休職復職者の気持ちを逆撫ですることは仰っていないと思う。医者にも性格があるから好みはそれぞれだと思うけど…。筑波大学の松崎先生達と、精神心理系YouTuberの活動のガイドライン作るとかそういう計画らしいから、活動指針はしっかりされてるんじゃないか?
0733優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:23:58.53ID:7ATWsmlp
煽ってるやつは、自分が頑張ってるのに目の前の復職者に足引っ張られてる現実が辛いだけ。
そういう自分の現実を一般論に置き換えて、さも常識のように不安感を煽る。現実で言えないことをここで言って憂さ晴らししてるだけ。
目の前の状況に対する思い込みしかないから、話の中身は極端だし、バイアスかけて「らしい」「って聞いた」「というのは1%以下」「が多い」などあやふやな語尾がいっぱいつくのも特徴。
だからそういう奴らの話の中身なんて、その人の現実の感想であって、社会常識ではないから。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:27:41.41ID:7ATWsmlp
復職後に頑張る、頑張れない、頑張らない、逃げたい、逃げるなど、いろいろ判断があると思う。何を人生で優先させるかで考えればいい。
ただ一度休職してる経験があるなら、頑張らず、逃げればさらにハンデを負うことはわかってるはずだから、その判断の責任は自分が負えばいいだけのこと。
他人の思い込みで煽られたり、強制される必要はないね。
0735優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:19:16.42ID:meJ6MqMY
うちは精神疾患で休職すると通称「D枠」という枠にカテゴライズされ浮上はほぼ無理なことを、人事経験ある復職経験が先輩の人に教えてもらった
その人が言うには、ドロップアウトが有力なんだけど、脱落とかダメとかいろんな諸説があるんだと
0738優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:31:03.95ID:9t/Pui1+
妄想だったらどれだけいいか

自虐的に「第3GK枠」と言ってる復職者もいる。出番はないけど待機はするといった社内ニート
0740優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:34:14.63ID:2GEA+zJK
呼び方はさまざまあれど、
復職した人をそういう枠で管理している企業はわりとあるんじゃないの?
0741優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:38:03.40ID:2m4YtocQ
メンタルでの休職で困難・リスクが伴うのは事実だろうね。
0742優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:44:40.45ID:7ATWsmlp
>>740
「わりと」ねぇ。。w
1社あれば他にも同じようなところは確かにあるとは思うけど、多い少ないはわからんよね誰も。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:52:47.00ID:2GEA+zJK
自分の意に添わない書き込みを根拠はないけどすべて嘘や妄想と決めつけて安心感を得るというのも有り
0744優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:56:20.93ID:K8PqbXrI
貴族くんの方がまだ現実を語ってる
ここの課長補佐とかはらしいとかあやふやな言葉使ったり関係者wの伝聞だからね
会社でも根拠の無い数字出したり、伝聞を検証もしないで鵜呑みにしてそのまま伝えてるのかな?
0745優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:56:56.81ID:7ATWsmlp
>>743
いや全然嘘とも妄想とも思ってないし、そういうひどい環境で働いてるのはかわいそうだなって思ってる。
ただいろいろバイアスかけて、社会常識化して煽ってるのが痛いなって感じw
0746優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 13:57:30.27ID:9t/Pui1+
精神疾患で休職したら完全終焉の会社だからとにかく辛い
0747優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:01:53.65ID:SXk/YuMG
「社会人はメンタル弱いと致命的。転職や起業すれば分からないけど、会社に残る限り、もうあなたが望むキャリア形成は無理。だからなにか趣味を持って、家族を大切にして、プライベートに特化したほうがいい」

と戦力外通告を上司に言われて、全俺が泣いた
0748優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:04:35.68ID:SXk/YuMG
しかも、その上司は身体障害者枠(車椅子)
その人に
「うちは業種内容や社風からして、身体障害あるよりもメンタル弱いほうが致命的」とも言われちゃった
0749優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:20:50.83ID:wtnB2irK
きびしいけど、そういう扱いを受ける覚悟を持ってたほうがいいんだろうな。
0750優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:30:10.96ID:2GEA+zJK
休職者復職者を全面擁護する書き込みをして、希望を持たせる人も優しさがあってのこと
復職の辛いことやマイナス面を書き込んで、ある程度の厳しさを教える人も優しさがあってのこと
0751優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:01:20.38ID:7ATWsmlp
>>747
退職勧奨はあるけど、言い方!って言いたくなるような上司対応だな。かわいそうに。
自分に合った転職先を見つけるしかないね。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 08:08:30.88ID:ovM6j/XD
「あんな恥ずかしい存在にはなりたくないな」と若手に陰で言われるのは辛い。
一回、会社御用達の飲み屋でその若手連中が自分に気付かず大声で悪口言ってるを聞いたときは参った。同じ飲み屋の隣個室にたまたまいたとき聞いてしまった。
0753優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:17:19.17ID:6qApygB6
今日、会社休んでしまった
復職してから1年くらい大丈夫だったのに
0754優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:37:44.45ID:srDf0saB
>>752
自分だけを外した課内LINEグループがあるのを知った。復職した奴なんて所詮そんな扱いだ
0756優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:30:31.61ID:z2lTNNOw
>>753
約1年順調だったのは素晴らしいと思う。
自分は季節の変わり目に調子を崩して休む日が増えた。
0757優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 04:03:11.33ID:DhifRErE
自分もそろそろ一年だけど、この一ヶ月が絶不調
夜も眠れないし、休む前と同じような状態になってる
やっぱり無理なのかも
0759優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 07:29:16.02ID:cuGUzrOm
たった1年じゃ、周りからみてリセットになってない。「あ〜あ、やっぱりね。もうダメじゃね」となる。
休む休まないは本人の意思だが、次休んだらかなり厳しい立場に追い遣られるのは覚悟しておこう。
0760優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:04:50.36ID:maiBOlxE
>>757
俺も復職3年目だけど同じだよ。
安定剤と睡眠薬で騙し騙しなんとかやってるw
まあ鬱と付き合うってのはそんなもんよ。
0761優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:51:01.74ID:xpShvoE+
>>753
ゆっくり休めたか?
0762優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:21:00.07ID:eSbuufKu
復職して1年くらいたった人が契約交渉で取引先に行ったところ、条件面で相手(複数)から厳しく詰められ、パニック障害になって痙攣。救急車で病院へ搬送。
取引先は「どうしてこういうのを担当にさせるんだ。弊社を舐めてるの?」と抗議して、部長が謝罪に。結果、取引は打ち切り。

その人はその後再休職したけど、取引先に迷惑かけて会社に大きい損害与えたということで、弁護士を使って退職してもらった。

それから、復職した人は外部接触させず、総務部署で庶務をやる社内ニートに近い形で配置されるようになった。
0763優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:29:08.54ID:eSbuufKu
なので、復職して半年だが、備品管理と弁当発注、郵便物出す(切手や印紙購入)という、つまんない事やってる。。。
しかもこの先、そこから抜け出せそうもない。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:33:18.84ID:nshh/kdQ
>>762
私はうつ病が酷くて長く入院してて、その間、主治医は夫を何度も呼び出してて、夫は重要な商談やミーティングを抜け出して病院に来てたら会社内で後ろ指されパワハラに合い、うつ病で休職してしまった。たしか休職中も6ヵ月は給料が出てたから6ヶ月は休んでた。その後、同業他社に転職して役職で働いてる。もし一度は休職してしまったけど、精神力戻ったから特段配慮も要らないし、出世コース歩みたいという人は、転職すればいいと思う。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:50:59.18ID:eSbuufKu
>>764
なんの取り柄もない、妻子持ちの50代・・・
なんで、今の収入キープできる転職無理です
0766優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:12:03.00ID:TC7vCH2Z
>>762,763,765
いつも傍観者のように復職者を揶揄して、いったいどうしたいんだろうね?w
例の課長になれない人かな?かわいそうに。。
0767優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:18:00.13ID:TC7vCH2Z
>>764
俺の同期も人事畑でずっとやってきたけど、リストラやらされて精神病んでしまった。
同業ではないけど、人事だからつぶしが効いて、転職して同じく役員やってるよ。
俺の休職の時もいろいろと助けてくれた奴だから、本当に良かった。
0768優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:27:49.17ID:Zey8BIhb
>>766
どこをどう読んだら復職者揶揄してるの?
復職して悩んでる人にしか思えないけど
0769優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:56:35.74ID:lZcOi4pe
>>762
大きい損害っていっても故意じゃなければ管理職以上じゃなければ退職まではいかない
ネタかブラック過ぎる
0770優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:09:44.07ID:lZcOi4pe
取引先もヤバイな
こんなんで打ち切りしない
今は取引先といえども厳しく詰めることはしない
0771優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:25:59.83ID:eSbuufKu
>>770
脅しや強要ならともかく、ビジネスだから厳しい交渉は普通にあるだろ
ちょっとしたことでパニック障害になるようなのが担当なのが舐められた感じで癪だったから打ち切られた

解雇に追いやられたのはさすがに行き過ぎだとは思った
0772優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:45:22.43ID:TC7vCH2Z
うーんなんだろうな?「その人が」とか、「退職してもらった」とか、なんか会社側目線の話ばかりで自分の話してるわけでもないし。
自分も復職者なのに、ほかの復職者の悲惨な話をして何したいのだろうね?
話的にもちょっと陳腐なストーリーで、でっち上げ感否めないなぁw
0773優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:55:59.39ID:r1kUVnvv
また懲りない課長補佐くんでしょ?www
社内ニートの下りからストーリー破綻しててワロタwww
0774優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:06:34.57ID:tYkUZbo+
>>771
加害者ほどちょっとしたとか言うね
条件ならともかく担当者がパニック障害で舐められた感じで癪で打ち切るクソみたいな取引先なら切られた方が正解
0776優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:18:49.76ID:m4pWQcf2
>>774
「会社に大きな損害与えた」とあるから「切られて正解」程度の取引先じゃないのでは。
でも、主要取引先だったら、担当にそういう欠陥ある人を普通は据えないから、どういう事情があったんだろう。謎だ。

そういう噂は同業他社に出回るから、金銭的なこと以外にも、会社としては大きなマイナスになったかもしれない。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:37:55.89ID:K2kk0jwX
私達のような休職経験ある欠陥品を折衝や交渉等の営業事務、クレーム対応等の対人事務に回すほうがおかしい。パニック障害になるのもよくわかる。
休職のメリットは「競争から降りた」ことなんだから、会社はそういう人をひっそりと社内庶務させればいい。
0780優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:04:13.19ID:6MA7J6U4
生気なく上の空でチックが酷いなど、どう見てももうダメそうな人が同僚でいるが、累積休職期間いっぱいで次に休職すると労働規約で失職する。
その人は妻子あるし、この先どうなるんだろと心配になる。
0781優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:20:09.05ID:2fKQ9Rqo
>>780
大きなお世話だな。
そんなこと朝から書き込んでる自分のほうを心配しとけw
0782優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:20:11.87ID:K2kk0jwX
>>780
ザ・ノンフィクションみたいなドキュメンタリーを毎日見れて楽しそうだなww
0783優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:29:37.97ID:dZfBa6oD
復職者は仕事をしてるんじゃなく「仕事ごっこ」をしてるんだ
0784優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:10:59.37ID:DlKQaltp
>>783
課長補佐くん
それって自分も含んだ話になっちゃうけど大丈夫?なんか辛そうでかわいそう
3ヶ月も休んで、俺は病欠だから違うとかの屁理屈は通用しないからね
0785優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:46:00.61ID:dZfBa6oD
課長補佐って誰?少なくとも俺じゃない
そうだったら嬉しいけどな、、
0786優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 18:19:49.37ID:Fk0BI73C
通院はどのくらいの頻度で通ってる?
診察時間はどのくらい?

自分は2週間に1回(平日の定時後)、診察時間は5~10分
普通なのかな
0788優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:49:09.62ID:rJapA9FL
>>784
自分の意に沿わないのはみんな同じ人って、その妄想かなり病んでるぞ
0789優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 20:15:32.29ID:AQsKoGTL
>>788
そうだな
荒らしが1人とは限らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況