>>501
先生が言うにはそうらしいです。アトモキセチン服用してからこっち、あー!あー!あー!がだいぶ治まって、代わりにASdのアレが顕在化してきました。

母親はなんで普通になれない?とか私に言う人で、逆に普通の定義を聞くとさらにヒステリーを拗らせる困った人でした。理想を押し付けるなら定義を示すべき。

まぁこんな調子なので実際会社でもまともに設備オペレータと会話できず不具合を吸い上げられないので、症状を全部紙に書いて貰ってそれを元に不具合箇所を直す。

ラダー図や図面は読めるんだけど、人の考えは読めない、ポンコツのぼんくらです。

あとネコかってます。