X



【ASD】発達障害に向いている仕事は?★43【ADHD】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 19:40:37.44ID:teWDbtyi
・「働いている・働こうとしている『当事者』のスレ」です。
・特性上、なにかと決めつけしたくなるのは、ぐっとこらえて。あなたの長文は読まれてないです。
・グレー、未診断の方は専用スレが別にあります。学生さんもここではなさそう。
・有名人や芸能人について語るスレではありません。たいてい荒れるし実りがないので止めとくのが無難。反応するのもやめよう。
・特性も個々の地力もみんな違うので簡単に適職を断言できるものではありませんが、考える材料を増やしましょー。

発達障害に向いている仕事(業種・職種・職場環境・就労意欲など)を中心に話しましょう。
異なる特性・障碍の方を煽るのはやめましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
立てられない場合は立てられない旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★42【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1653405922/
0971優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 03:32:22.91ID:AAQVbXX7
>>945 >>947
初級公務員って奴だよ。
法や経済の試験が無い分、月額3万くらい安いから年収だと50万くらい違うのかな。
逆詐称の水道局の人のは例外的だね。
0972優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 03:50:41.63ID:+ve16u1G
>>963
いい大学行けるかは環境がでかいんだよ
ぶっちゃけ高校でアルバイトしたらもうダメ
アルバイトと成績は明確に相関する
IQ120ぐらいで勉強の環境に恵まれたら割といい大学に行く
というか知人のラサール→東大理3のやつが個人的にIQテストやったら130ぐらいだった
0973優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 04:01:44.76ID:+ve16u1G
>>962
東大は数学を理解するタイプと暗記するタイプがいて言語だけちょっと高い程度なら勝てないと思う
自分は言語だけ高くてセンター三科目で私大から州立大に留学したから一時期やつらの仲間に入れて貰ってた
今の主治医も納得してて障害年金の厚生二級の診断書を書いてくれる
学歴が生育歴の一種なんだよ
0974優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:41:43.46ID:fSC8XDN0
池沼の断末魔の叫び声
わっちょい
0975優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 11:47:35.84ID:tItH3AFW
つ安倍さん
環境だけでは無理や
0980優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 20:37:07.40ID:hOh5vVLx
個人的にはWAISの一番低いのが本当のIQと思ってた方がいいと感じる

向いてる職業というなら個別指導の塾講師かな
親戚や友人見てても塾講バイト好きだったという人の発達率高い 狭い領域の戦略立てるのに長けてるといえるからぴったり
0981優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:43:13.98ID:auy/Gfyl
>>972
東大でもよゆうで入るやつもいれば寝る間も惜しんで勉強して入るやつもいる
バイトして入るやつもいるだろう

ある東大生の数字

言語理解 133
知覚統合 130
作動記憶 135
処理速度 133

すばらしいバランス
0982優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 21:45:19.97ID:auy/Gfyl
>>980
人から見られるのは一番低い数字、自分が思うのは一番高い数字、と言うな

自分と他人の評価の差はそういうこと
0983優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 00:09:43.93ID:gYXGwrj0
上を目指して必死こいて受験勉強して進学すると
大学でも常に必死にやらないとついていけないし
無理して必死に勉強して就職すると
仕事も必死にやらないと置いていかれるんだよ
自分の身の丈に合った行き方の方がラクだね
0984優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 03:58:38.14ID:SNhDQh+S
>>981
進学校はバイト禁止なんだよ
0985優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 04:02:01.27ID:SNhDQh+S
>>981
進学校はバイト禁止なんだよ
高二までに高校課程終わらせて高3から進路に合わせた授業になるんだが
高二までに課程終わらせるには7限目までやらないと間に合わない
0986優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 04:11:26.25ID:SNhDQh+S
あと部活もやる
1時間くらい運動した方が成績良くなる
0987優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 11:03:15.41ID:NfOMM8AI
>>980
どっちかというと一番低いところをあげつらってくる環境でメンタルやったらおしまいみたいな感じじゃない?
一般人の発達が凸凹ない状態で練度を上げてるような感じだし好戦的な個体とは相性が悪い
0988優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 11:56:36.13ID:MzdRnl7O
一人か少人数で、自分のペースで出来る細かくない複雑じゃない作業の業務
あるのかな
0989優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 11:56:49.35ID:WJ6h1RR2
高校生でバイトや免許って生活困窮者くらいしか許可出ないもんなんじゃないの?

環境じゃなくて素養や気質による部分が大きいと思う。
私は高校までは特に苦労もなく偏差値70超えのとこいたけど、MARCHすら箸にも棒にも掛からなかった。
一方で学年のトップ3は頭が異次元だったけど、うち2人は家庭環境複雑だったからね。
0990優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 12:08:07.47ID:8NuNAOPM
高校はバイトも免許もOKだった
届出も不要だった記憶

今考えれば高校生からバイトしたりして適職探せば良かった
0991優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 12:19:16.96ID:jJYAh+wp
金持ちでも高校生バイトしてるよ
本腰入れる受験勉強前にみんな辞める
0993優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 13:19:05.20ID:NfOMM8AI
>>989
基本的に勉強ってしたい人やコミュ力低い人いい就職するためにするものだから、
あまりにも士気が低いとそうなるんじゃないの。
そういう人は中学生が行くような少人数の塾に行ってたら普通にいい大学行けたと思う。
0994優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:00:17.88ID:cB1a2bxW
>>992
いやマジで、芸人とかタレントに発達系が多いのもこういう理由からなんだよねw
ちょっと変なとこあっても犯罪系以外はむしろネタになって美味しいってくらいの世界だしさ

光浦靖子なんかも、本当に何の仕事やってもダメだったっていう典型タイプだしなー
しかもその芸人同士の世界ですら、あの自己愛強そうなブスの相方にマウント取られて食われ気味で
過去には彼氏を寝取られたさえあるっていう悲惨さだしなw

光浦はいまカナダに留学してるはずだが、現地行ったらもうそこにいるだけで、自分の存在から何から、
全てを許されたような気持ちになったようで大号泣しとったよw
たぶんもう日本に帰って来ることはほとんど無いんじゃないのかなー?と直感したね

もしお前らも無条件に資金をポンと渡されて、ああいう移民の多い国に行ったなら
やっぱり存在そのものを許されたようになって、もう日本に帰って来たくは無くなるんじゃないかと思うね
0995優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:17:12.39ID:cB1a2bxW
ちなみに自分の親戚や昔付き合ってたやつもワーホリに手を出してたが、あれはよっぽど目的意識がはっきりしてる奴じゃないと無駄な経歴に終わりやすいと聞く

親戚の方は大学留学も兼ねてたがバイトの方が楽しくなってしまったようで学業は放棄気味
もともと英語力もそんなに無さそうだったから、授業に着いていけなかったのかなとも思うが

結局は除籍になってしまって強制送還wと相成り、今は全く畑違いの底辺職に就き、留学した意味もほぼ無くなってる
本人もちょっと抜けてる感じでギリ健ぐらいの発達系ぽい
結婚相手も明らかな地雷をつかんでしまい、親の退職金狙いですっかりロックオンされてしまった様子

元交際相手の方は今思えば典型的な自己愛性
本人がなるべく悪者にならないよう、巧妙に都合よくキープしてはリセマラ癖という傾向もある奴だったんで
ワーホリには箔付けや経歴ロンダの意味もあったんだろうなと

現地での目的はだいぶあやふやで渡航国も急に変えてたぐらいだったから、とにかくワーホリに行くこと自体が目的であって、他は二の次だったと思われる

案の定というか、向こうに行ったら連絡がほぼ途絶え、いつ帰国したのかも分からないほどになり
帰国後にまた連絡を取り合うようにはなったものの、向こうの傲慢さ丸出しの言動などがきっかけで破局

おかげでワーホリ話はほとんど聞けないままになってるが、たぶん聞いてもロクな話は出てこないだろうなと
0996優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:25:11.39ID:SNhDQh+S
>>994
カナダは一年住んでたが
価値観が多様過ぎて他人の価値観やモラルを見定めるのに宗教が使われてるから
何か信じる神作っとけよ?
0997優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:34:37.11ID:SNhDQh+S
>>995
カナダは基本、数校の例外を除き全て州立大学で
それはそもそも入学すらしてなくて入学前の大学付属語学学校の状態だと思う
自分は交換留学だがカナダは底辺大学がないから
さんまの娘のいまるも高校からカナダいるのにマギル大中退
0998優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 15:00:03.46ID:WJ6h1RR2
>>993
一応有名な刑務所みたいなとこで地獄の1浪した結果でなんだ…
現代社会に於けるIQの部分的要不要が良く分かるよ。
要らない部分だけ持ってるから悩んでしまうのが余計に質が悪い。

>>988
1.運転手。
タクシー、介護系、医者や代議士等色々ある。
2.警備会社
短期的に金を稼ぎたい若者の他、60、70代の再雇用先になりやすい。
どちらも民度は低めな感じ。

>>995
ワーホリはどうなんだろうね?
カナダはビザ制限あるし物価凄まじいから、発達はオーストラリアでビジネスチャンスか北欧で永住権狙うかの2択な気はする。
0999優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 15:34:03.75ID:M2Bbe+hs
警備員やってみたけどインカムがAPDのせいで聞こえなくてやめた
当時のあだ名が難聴だった
1000優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 15:49:12.62ID:cB1a2bxW
>>996-997
なるほどね、ありがとう

>>998
北欧は良いよね~、究極的にはやっぱり色んな意味で成熟してるあの辺が理想だろうなと思うけども
冬が長くて暗くて寒い、うつ患者が多くジサツ率が高いというのはメンヘラ発達には厳しそうだし
外国人が飛び込むには物価などがキツいかも、といった部分はやはり素で厳しいかもしれない

だいぶ前に向こうの工芸品を学びたい一心で花形職を辞めて単身スウェーデンに飛び込み、現地人と結婚まで行った人の著書では
人種差別の話が全くと言って良いほど出てこなかったんで、その辺も他の欧米諸国と比べたら割とマシなのかもしれないが、今現在どうなってるかは分からない

ただ外務省か大使館辺りからも「あんまり楽に移住出来そうな風には書かないでくれ(困るから)」
と釘を刺されたっていうし、著者自身も現地でド貧困の栄養失調から倒れたりもしてたんで
苦労の部分はやはり当然それなりなんだろうなとは思うけどねー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 20時間 8分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況