>>570
ドーパミン理論でいうと
やっぱり友達というか自分に関心を持ってくれる人が
居るとドーパミンが一番出てやる気もでる
孤独だと自己が薄れるよ

俺は母親が明らかにメンヘラで超過干渉だったが、
度は過ぎているけど自分に興味を持ってくれていたのだよね

その後、母親が自殺し、しばらく経つと自分の
アイデンティティがごっそり消えたような感覚に陥った
思い出も他人が居ないと忘れるのが早いよ