X



【新薬】トリンテリックス Part9【うつ病】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:45:58.95ID:Q0OTtVcu
レクサプロより効果が高く、副作用も他の主要坑うつ薬に比べ一番少ないとのデータがある、
2019年11月27日発売の「トリンテリックスR錠10㎎、20㎎」について語るスレです。

【効能効果】
うつ病、うつ状態

【副作用】

・10%以上
 悪心

・1~10%未満
 傾眠、頭痛、めまい、不眠症、下痢、便秘、嘔吐
 そう痒・全身性そう痒、蕁麻疹・発疹、倦怠感

・1%未満
 異常な夢、リビドー減退、潮紅、寝汗、勃起不全、射精遅延

・頻度不明
 セロトニン症候群、痙攣、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)、アナフィラキシー反応、
 出血(挫傷、斑状出血、鼻出血、胃腸出血、腟出血を含む)、血管浮腫

※前スレ
【新薬】トリンテリックス Part8【うつ病】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1645674646/
0517優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 16:45:10.77ID:naXFczHo
半年20飲み続けて原因がそばにあるパターンなら薬でどうにかなるもんじゃないと実体験もしてやめました。デパスとメイラックスは欠かせないけど仕事しながらだとパキシルとか副作用キツすぎて断念、休みたいけど家族もローンもあるので許されない

離脱症状はシビレぐらい、自暴自棄なったりいなくてもいいとか思うのは飲んでた時もあったから変わらず

独りになって家も売りたい
0518513
垢版 |
2022/12/25(日) 19:11:56.44ID:28JE98tp
>>516
なるほど、2ヶ月くらいは待ってみます
量増やしてもらいました

まだまだ悲観とか死にたい気持ちとか意欲の低下がありますが3週間前よりかはマイルドになってますね
0519優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 11:24:49.67ID:L4k5ccjP
服用最初の2週間くらい軽い下痢、一か月後くらいからしばらく
便秘が続いてるんですが、そのうち解消されますか?ずっとこのままだときつい。
0523優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 06:53:17.23ID:CJhgVBHv
飲み始めて1日目の朝。目覚めがとても良い。
薬効か?ノセボか?吐き気もない。
他の抗うつ剤ではこんなのなかった。
そんなに早く効果出た人いる?合ってるのかな
0524優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 11:47:45.74ID:xLZC20T7
一日目ならさすがに関係ないのでは?
それかその前の薬がよほど合ってなかったか
0525優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 12:46:37.75ID:K/63WxP8
>>524
レクサとかトフラニールとか飲んだ1時間後くらいからうつ特有の倦怠感が軽くなったり何らかの体感あるからね
それ以外の抗うつ剤はそういうとこなかったから自分に合う薬だと反応速く出るよ
自分に合わない抗うつ剤だと飲むとよけい身体が怠くなったり気分も重くなったりする
俺の場合はパキシルとかリフレックスとかトリプタノールとか飲むと怠くなって生活できなくなったわ
0526優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 16:42:55.29ID:CJhgVBHv
>>524
歴6年。サインバルタ、イフェクサー、レクサプロと来てる。レクサプロはまぁ効いてたんだなー、という感じ。
再発しまくりなもんで双極の疑いあるかもと思ってラツーダをお願いして最近飲み始めた。
あとノセボじゃなくてプラセボだね何言ってんだ俺

他の抗うつ剤なんて速攻で吐き気来てたのに不思議なものだなぁ。まぁまだ安心は出来ないけど。

早く激鬱から抜け出したい。働かなきゃなのに。
0528優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 05:35:25.04ID:kuxEAMPu
社交不安障害で病院行ったら
これをもらった
これでクソみたいな性格と人生から
おさらばして真人間に戻れるといいな
0529優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 12:23:16.02ID:KDywKdag
初めは吐き気や悪心が辛いかもしれないが乗り越えれたらいいね
0530優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 14:58:05.99ID:/6fyXVyo
不安障害からの鬱併発、ジェイゾロフトで中途覚醒、早朝覚醒がおき、トリンテリックスに乗り換えて2週間程度だが、普通に不眠になるね。
あと、日中動けるようになるけど、不安感はちょこちょこ出る感じ。
みんな不眠にはならない?
0531優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:04:16.10ID:J6EkLq4f
副作用なのか?目の乾き、痛み 喉の渇き 頭痛が辛い。
0532優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 15:12:03.08ID:/H7d4BZl
>>531

> 副作用なのか?目の乾き、痛み 喉の渇き 頭痛が辛い。

飲み始めですか?
確かに喉の渇き、頭痛はひどくは無いけどありますね。
ガム噛んだりして対処してました。
悪心は結構でました!
0533優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 16:26:07.47ID:J6EkLq4f
>>532
一年半なんだけど 10mgから初めて1年で5mgにして貰ったんだけど冬季鬱対策で10mgに戻ってから副作用が酷くて

季節病が酷く出てるのか?副作用なのか?
両方なのか?
頭痛も のぼせなのか?も曖昧で
単なる鬱悪化なのか?イライラしてしまって悪循環な毎日です。
0534優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 17:59:15.77ID:wdNj8mn0
>>533

以前10mgでうまくいってたならまた軌道に乗ると良くなるのでは?
自分も冬の始まりから春まで特に辛いです。
最初は副作用から始まりじわじわと作用してくるのが抗うつ薬の辛いとこですね。
一年半使われてたということですが、不安感や焦燥感にも効いてました?
0535優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 18:05:49.63ID:wdNj8mn0
>>527
今のところ匂いの好みは変わってないけど、変わったの?
0536優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 18:28:19.81ID:J6EkLq4f
>>534
不安感には効いてたと思います。
焦燥感は、あまりに感じます。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 18:35:39.62ID:wdNj8mn0
>>536
情報ありがとうございます。
まだ2週間くらいだからか不安感は少しおさまった程度な感じですが、飲み続けて治ってくるといいな。
自分は不眠がでますが、不眠はないですか?
0538優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 19:47:28.29ID:J6EkLq4f
>>537
不眠症で悩んでメンクリに通い始めました。 なので副作用とは違う不眠症があります。 今は睡眠導入剤で寝れてます。
低気圧に左右されて症状が大きく出たりします。
0539優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 22:03:01.26ID:wdNj8mn0
>>538
元々が不眠症なんですね!
それでも寝れるようになって何よりです。
低気圧は分かります!
爆弾低気圧とか台風で体調崩しますよね。

年末に時間あるのでトリンテリックス使用者といろいろ情報交換したかったのですが、結構過疎ってるんですかね。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 22:26:21.52ID:nr93502s
自分もトリンテリックスの前の薬の頃から不眠になり
ずっとマイスリー上限まで処方続いててそれで眠れてる
0541優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 08:22:15.38ID:Gv9PJMMo
>>540
やはり不眠な人は結構いるんですね。
私は中途覚醒、早朝覚醒なのでレスリン75mgで寝れてます。
マイスリーということは入眠ができないんでしょうか?
鬱でトリンテリックス服用ですか?
0542優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/30(金) 08:24:17.89ID:Gv9PJMMo
>>516
2ヶ月飲まれて焦燥感、不安感は落ち着きましたか?
0543優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 10:56:33.76ID:NwapanXc
>>542
鬱以外は全く落ち着きません
焦燥感 緊張感 手の震え
毎日酒飲むからそれが原因なのかもと思ってますがやめられません

ただ鬱はほぼないです
0545優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 16:25:02.44ID:3ndqws7e
鬱な気分と意欲さえ戻ってくれラバ俺はそれでいい

鬱な気分のせいで、素直に勉強できなくなる
0546優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 18:07:48.29ID:eDLnKThI
ものすごく気分が落ち込んでる。
明るく新年を迎えたかったのに。
0548優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 17:48:15.98ID:jNpk+K1L
>>543
どのくらいなのかわかんないけど、とりあえずやめようよ
0549優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/02(月) 21:30:45.08ID:i+cYHUQT
>>535
歯磨き粉みたいなスーッとした匂いが昔から大好きだったのに少し前から頭痛がするようになって苦手になった
精神系の薬は脳に作用する訳だし長期服用が関係があるのかなと思ったんだ
0551優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:42:51.99ID:YIT+7O4c
>>550
医者に相談しな…
お酒やめたくてもやめられないのはプロの助けが必要な可能性あるから一人で無理するな
0552優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 13:53:00.17ID:mfPz6QsX
この薬の性機能障害って他の抗うつ薬よりマシなんじゃないの?
0553優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 14:46:30.93ID:kMxUFS2k
他の薬よりマジだというがイケなくなる人はいるし
太りにくいというが太る人はいる
0555優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/04(水) 14:59:26.45ID:fJyfnLDa
俺はトリンテリックス処方されて4週間目に入るところだけど出る量が減ったのと性欲が減ったよ

やらなくてもいいとは思うけど3日に1回はしないと前立腺がんの可能性高まるらしいのでちょっと無理にでも出してる
ちなみに毎回吐き気を伴う
0557優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 02:45:24.84ID:83Co5WV/
やめて1ヶ月たってなんも変わらんと思ってたけど、緩やかには効いてたっぽいわ。希死念慮とかもろもろ元に戻っちゃった
0558優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 07:23:32.51ID:S4VwF6ha
全般性不安障害でトリンテリックス服用し始めて3週間過ぎになります。今は10mg服用です。
性機能障害は今のところあまり感じてないです。
レクサプロの時はかなりありました。
ただ、不眠と食欲不振でジェイゾロフトから変えたけど、あまり改善はされてないね。
鬱っぽさは無くなってきたけど、不安感、焦燥感にはあまり効いてない気がする。
明日、診察ですが増量かレクサプロに変更になりそうです。

性機能障害で悩んでるなら漢方の鹿茸を取ると良いかもしれないです。私は鹿茸取ってるから性機能障害が出てないだけかもしれません。

不安障害で服用している人はあまりいないのですかね?
不安感、焦燥感には効いてますか?
0560優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:05:32.33ID:S4VwF6ha
>>559
情報ありがとうございます。
ちなみに不安障害ですか?
容量はどれくらい服用されてます?
0563優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:37:34.58ID:2kakWDq6
どっちの立場にもなったことある
病気や薬の影響って分かっててもパートナーとしては回数減ったりしなくなるの不安に感じることもあるからなあ
ストレスになってるなら相手に話した方がいいけどデリケートな問題だよね
0564優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:15:36.38ID:FI+CaA6D
>>560
適応障害から不安障害と鬱みたいな感じ 10を1週間から、20に増やして7週間
最初に飲み始めてから4週でほぼ鬱はなくなった。健康な人もこのくらいは憂鬱なときあるやろー くらいな感じ とにかく寝起きの激鬱が無くなった


頓服でベンゾを3年位飲んでトリンテックス開始 今は平日のみソラナックス0.4も毎朝飲んでる ソラナックスは効いてる感じしないけど精神的に少し依存してる感じ しばらくソラナックス飲まなくても離脱症状っぽいのは出ない
0565優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:20:22.08ID:FI+CaA6D
>>560
ちなみに仕事は楽すぎで収入はサラリーマンでいう大台には乗ってる
だからなにが原因かがわからないから辛い
0567優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:30:32.94ID:pGO2OO4g
>>564
ありがとうございます。
サラリーマンですと、通勤タイムですかね?
それでも不安感や焦燥感には効いて無いんですね。
他のSSRIへの変更とかは無さそうですか?
私も不安障害で軽い鬱併発、鬱には効いてる感じあるのですが、不安感とかにはレクサプロの方が効いてた感じあります。
トリンテリックスの方が行動しやすい感じはあります。
0568優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:32:01.41ID:pGO2OO4g
>>564
間違えました。
サラリーマンでは無さそうですね。
0569優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:49:21.50ID:FI+CaA6D
>>567
サラリーマンですよ

不安もありますが緊張感 焦燥感がつよいんです 店に行ったりするのが緊張します
0571優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:58:35.55ID:pGO2OO4g
>>570
ありがとうございます。
サラリーマンでしたか。
忙しいところすいません。

変更予定は無いのですね。
最初からトリンテリックスを服用されてるのですか?
私はジェイゾロフトが合わなくてトリンテリックスになりました。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 11:13:27.78ID:WihNTxHd
>>564
初めから20mg処方想定だから10mgは1週間しか処方されなかったんですか?それとも1週間後に増量を希望されたんですか?

いま10mg飲んでるんですけどあまり効果が分からなくて。。。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 13:40:57.06ID:suU0roxf
>>572
最初からトリンテリックスでした
自分から希望したので

10から20に増量は医師の判断です
副作用全く無かったので
0574優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 15:37:00.91ID:WihNTxHd
>>573
ありがとうございます。では10mgから20mgに増量されても体感の変化はわからないですよね。。。

私も副作用がないので増量したいと思っています。いい薬ですよね。
0575優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 16:46:08.86ID:opGWOfCV
副作用は人によって差があるよね
自分は10mgで性機能障害、20mgで胃痛出てる
0576優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/06(金) 18:53:52.02ID:bQF3bWSj
社交不安障害で飲み始めて一週間
ほのかな幸福感で自然な会話が
多少できるようになってきた
もっと効いてくれて長時間の会話にも
耐えられるようになってくれると
ありがたい
0578優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 08:24:35.38ID:Ha/CgI1X
>>576
いいですね
また経過教えてください

こちらは不安障害にはあまり効いてないので
0579優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:16:21.95ID:KNVn460m
自分は不安障害からパニ障で電車で隣に人が来ると身体の震え抑えるのが大変だったし音にも敏感になってメイラックス処方されてたけど、希死念慮もあって途中からトリンテックス10mg2週間、その後20mgでEDなったけど鬱状態に関してすごく効いてるっていう感じはなかった。

ただメイラックスに関しては効いてるんだなあって思った
たまに過呼吸気味になるからその時はデパス頓服で飲むけど妊活してること言ったら、それならやめた方がいいと言われてトリンテリックスだけやめてる。EDはだいぶ改善した、最初の1ヶ月は身体がビリビリする感じあったけどそれくらいかな。

いなくなりたいとかそーゆー感情はひどくなって情緒不安定のスパンが短くなったからたぶん効いてたんだろうなと思ってる
0580優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:43:07.46ID:aXuYNnyI
妊活すごいね尊敬します
性交渉以前に自分は子供なんて絶対育てられない自信がある
自身のお世話も満足にできないのに
0581優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 21:53:52.14ID:uvz0HZ8N
トリンテリックス10mgで効果感じてる人居ますか?
 
0582優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 22:18:21.69ID:V10xlJSG
2週間くらいだけど朝起きれるようになった&起きたときが楽になった
でも夕方にかけて辛くなってくる
幸い副作用まったく出なかったので増やしてもらう
0583優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 23:42:24.23ID:0Qmyp2J/
インチュニブからストラテラに変更になった
困ってるのは衝動性
効果が楽しみ
ついでに集中力もあがるといいけど
0585優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 01:16:41.81ID:bvhQ2st/
即効性がないやつだと効いてるのか効いてないのかわかんないんだけど
0586優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:46:34.17ID:gqBrClrR
>>581
不安障害でトリンテリックス10mg服用です。
3週間くらいになります。
めっちゃ効いてる感じは無いですが底上げしてくれてるのは感じます。
みてたら不安障害でトリンテリックス服用の人が結構いますね。
最近のトレンドですかね?
0587優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 17:50:44.07ID:gqBrClrR
>>582
夕方辛いの分かるー
これは日没とか関係してるんですかね?
0588優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/08(日) 21:01:07.01ID:2ja1lyD6
元々人間は14時くらいから食べなくても眠くなるみたいだからね
昼寝できる環境なら昼寝してみた方がいいかも
0590優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 01:14:51.49ID:wZwrHILA
久々に飲んだらまた吐き気が
耐性が消えてしまった
0591優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 03:09:24.60ID:svwJIRyc
体がかゆい!
0592優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 08:05:06.82ID:tEu9lxAq
>>518です、あれから2週間以上経ちました

処方され20mgに増量されはじめて計5週間ほどです

とりあえず緩やかに朝からの強い鬱がかなり消えて今では普通にお風呂入れてます
意欲の低下も収まってきて自分でもびっくりしてますがあれほど聞きたくなかった音楽を、聞きながら趣味に打ち込めてます、ちょくちょくまだ沈む日もありますが…

朝の散歩もできてます

死にたい消えたいという気持ちはかなりマイルドになりましたがふと思い出すとまだそう思います
ただ趣味に打ち込んでいる間は死にたいとか考えなくなりました

性機能障害は残ったまんまで自慰をしてると吐き気がするのは相変わらずです
0593優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 09:05:03.96ID:5/HkexLW
>>589
遅くなりました、586です。
全般性不安障害です。
昨年の暑さで調子崩したり公私共に忙しくて秋頃発症しました。
軽い鬱も併発です。
元々、不安感は高い方で今までにも何度か投薬治療して来ました。
ひどい時は特に何も無いのに不安感、焦燥感がでて辛かったです。
今は、仕事の前に不安感が高まります。
トリンテリックスにして一ヵ月、夕方に不安定になるので10mgから15mgになりました。
以前はレクサプロを飲んでいて不安感には効果的面でしたが、感情がフラットになりダラーっとする感じがありました。
トリンテリックスは不安はそこまで抑えてくれませんが、不安に対して行動する、回避を避けるなどはやりやすいです。
そういう意味では根本的な治療には向いてるかもしれません。
個人の感想です。
もうすぐ、不安に対する認知行動療法を始めるので主治医も不安レベルをそこまで落としたくないようでレクサプロは見送ってます。
行動療法は避けてたことや苦手なことをあえてやるので辛い時もありますし、修羅の道ですね。
私は主治医を信頼してるので修羅の道を歩んでいきます。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 09:11:38.15ID:5/HkexLW
>>592
素晴らしい進歩ですね。
無理せず復調していってください。

性機能障害は相変わらずなのですね。
漢方などのアプローチもありかもしれないですね。
私は副作用か眠りが浅くなったりして夜や早朝に目覚めやすくなりましたが、メリットが上回っているので受け入れています。
レクサプロの時は性機能障害でてましたが、トリンテリックスではむしろ早漏気味です。
0595優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 20:21:27.22ID:81ytYhY4
5mgで2週間飲んでるんだけど、覚醒してる感じとか感情がはっきりしてる感じがある。あと体が軽い。
効果があるってことはうつ状態なのかな?
それとも、健常な脳でもドーパミンが出てこんな感じになる?
0596優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:45:07.39ID:60moqT2N
>>594
ありがとうございます
早期覚醒は初期僕もあったかもしれません、今では慣れたのかぐっすり寝れてますが4時間ほどで目が覚めて二度寝する日が何度かありましたね

性機能に関しては人それぞれなんですね
0597優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 08:49:39.01ID:60moqT2N
>>595
どのようなことを主治医に告げどのような診断が下りましたか?

僕は死にたい消えたい気持ちがあると言ったら10mgの処方から始まり20mgまですぐ増えました、恐らく重度に差し掛かる直前でした

5mgということは主治医は軽度鬱病の判断なのでしょうか?
抗うつ薬はドーパミンではなくセロトニンを増やす薬ですね、健常な人が服用を続けると逆にセロトニン症候群といってむしろ不安な気持ちになったり動悸がしたり大変なことになりますね
0598優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:10:38.67ID:03UX3Sfh
>>593
ありがとうございます
手汗、手の震えなどはありますか?
私はその症状も困ってます

文字を書いたりするのも怖いです
0599優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:02:15.69ID:b5EeBb/4
>>598
593です。
遅くなりました。
もともと緊張しいなもんで手汗、震えなどありますよ!!
足汗、脇汗なども。
特に仕事の前や仕事の時も大変です。
0600優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 18:21:05.81ID:tR6lvhin
>>597
病名的には季節性感情障害、ベースとして発達障害の傾向があるかもしれない、とのことでした。
副作用が不安だったため少量から始めたい、と私が希望したのですが、十分な気がして5mgで続けています。
0601優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 19:11:09.76ID:4Qqn41rA
今日から飲み始めました
吐き気はありますね
でも心なしか気持ちスッキリする気がします
これは相性いいのかな?
そうだといいな
0603優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:22:59.53ID:9iXLEljf
今イフェクサー最大量で、ノルアドレナリンよりかはセロトニン優位の方がいいかと思って乗り換え検討、それか併用?
SSRI飲みたくないからここにたどり着いた
0604優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 01:42:06.16ID:4sGLXbB1
私の場合はセックスできなかったのができるようになった
0606優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 09:58:11.23ID:ledVxYNF
どこかに治験のデータがあったと思うんだけど、臨床試験で長期投与の間量がどのように変化したかの集計で、「10→20→20」の人もいるけど「10→5→5」みたいに5mgで維持できる人も一定数いる、というデータがあった気がする。検索してもうまく探せないんだけど…
0609優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 13:02:46.05ID:b85CueMt
>>602
かゆみも副作用にあるんですね
それならこの薬を飲む前に飲んでた抗うつ薬で薬疹になってしまったのでそれの治療中なのもあり、完璧に治らないとどの痒みか判断難しいかも
貴重なレスありがとうございます
0610優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 13:28:46.14ID:REQ7JFg9
10mgを1ヶ月半くらい飲んでるけど、最近ひたすら動いてしまうようになった
抗うつ剤って、飲むと気持ちが前向きになって行動できるというイメージがあったけど、今は自分の意思に関係なく、気持ちは何も変わらないのに勝手に身体が動いているという感覚
抗うつ剤ってトリンテリックスに限らずそういうもんですか?
0611優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 14:36:20.37ID:uTrXC6fS
>>610

トリンテリックス服用し始めて1ヵ月ちょいですが同じような感覚ありますね。
勝手にではないですが、身体は動くという感覚は分かります。
ただ、リラックスとかボーっとしにくいので疲れて昼寝したり寝る前にリラックスするとか難しくなりました。
寝る時は睡眠薬が無いと寝にくい感じです。
以前服用していたレクサプロはどちらかというとボーっとしていて身体はあまり動かない感覚がありました。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 14:45:54.25ID:uTrXC6fS
>>607
それは言い過ぎでしょ!笑
性機能障害出てると言ってる人もいますし。

最近服用者が増えたのか賑わってきて嬉しいです。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 15:03:04.67ID:e/scdHTS
効いてる人いいなぁ。自分はまだ3週間だからか効いてこない、ずっと寝たきり。効いてくれ。。本当にしんどい。自死すらしそう。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/15(日) 16:46:52.39ID:ledVxYNF
3週で効いてこないのは嫌ですよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況