>>86
おまえばかだなあ
だいたいパワハラについて何も反論できてないじゃん
「明日ディスコ確認します」って言われて何日経てば見てもらえるんだよ
そんなことでいちいち契約書書いたら総数は何枚になるんだ?1事業所で2、30人いるだろ。社会に出たことねえのかよ
だいたい納得いかねえから問題が多発してんだろ、おれだけじゃねえぞ
好きに下手くそな創作してろよ一生
それに工賃に関しては明らかに平等であるべきか、ちゃんと公言すべきだろ
ていうか公言されてたら許すわ。隠していたことに不平等さというか、蟠りを感じる

入る前は単行本を刷れますか?に対して「はい」って言われたけど誰か出してもらえたひといるのかなあ?
本屋さんにデジタルアートの漫画あります?
刷ったのってエウレカだけじゃね?
まあそこはここの作業所をろくに調べないおれが悪かったわ。

でもさあ、逆に聞くけどこんなところに居て、お前得あんの?
何しててどんな障害があるか知らんけど、お前そこで親の下か生活保護でずっといるつもり?
おれは働けるからこんなとこさっさと辞めるわ
ちょっと興味があって少し通ってたけど、もう上が明らかに自費出版にしろ印刷所にしろ、お金を渋って国から補助金を貰ってるだけだったわ
デジタルアートのBOOTHで書籍タグ見てみろよ、一冊もねえだろ。CDだって1枚も焼いてないんじゃない?
おれは普通に働きながら塾行くわ、金貯めて印刷所に持ってく。その方が早い
お前はずっとそこにいろよ、それでも文句がないならな