X



セロクエル・ビプレッソ 29錠目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 12:48:13.19ID:UeFpLPWW
非定型抗精神病薬であるセロクエルとビプレッソ徐放錠のスレッドです。
この二つの有効成分は同じですが、効能・効果や用法・用量、製剤学的特徴が異なりますのでご注意下さい。

【一般名】 クエチアピンフマル酸塩(Quetiapine Fumarate) 【製造会社】 アステラス製薬

【製品名と薬価】
セロクエル25mg錠=34.7円, 100mg錠=117.5円, 200mg錠=218.6円, 細粒50%(500mg)=584.1円
添付文書: https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00058102.pdf (2019年 7月改訂)

ビプレッソ徐放錠50mg=69.5円, 150mg=183.8円
添付文書: https://pins.japic.or.jp/pdf/newPINS/00066992.pdf (2019年 3月改訂)

【この薬の作用と効果について】
セロクエル: 脳内の各種受容体(ドパミン、セロトニン)に作用し、強い不安感や緊張感、
意欲の低下などの症状を改善します。通常、統合失調症の治療に用いられます。

ビプレッソ: 脳内の神経伝達物質の受容体などに作用して、双極性障害におけるうつ症状を改善します。
通常、双極性障害におけるうつ症状の改善に用いられます。

【用法・用量】
セロクエル: 1回25mg、1日2又は3回より投与を開始し、患者の状態に応じて徐々に増量する。
1日投与量は150〜600mgとし、2又は3回に分けて経口投与する。なお、投与量は年齢・症状により適宜増減する。
ただし、1日量として750mgを超えないこと。

ビプレッソ: 1回50mgより投与を開始し、2日以上の間隔をあけて1回150mgへ増量する。
その後、さらに2日以上の間隔をあけて、推奨用量である1回300mgに増量する。
なお、いずれも1日1回就寝前とし、食後2時間以上あけて経口投与すること。

※前スレ
セロクエル・ビプレッソ 28錠目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1609494391/
0750優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 18:23:20.85ID:flKe4ww7
セロクエルの前例があっても
ビプレッソ は治験や臨床試験の一部免除とかはなかったのかな
0752優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 20:45:59.67ID:szay5P9a
ビプレッソはセロクエルに似てるのだから、治験や臨床試験の時、一部免除とかなかったのかな?
0754優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 00:01:42.80ID:3f9OSbYu
だから具体的何飲んでどう効果があったの?
0755優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 11:28:51.55ID:7jY4guAP
次スレ作るときクエチアピンもスレタイに入れてくれると助かる

容量増やしたら心臓痛くなって動悸ひどくなるわ断薬したら離脱症状でるわ合わない薬だった
0759シティボーイ ◆Tokyo/ax2s
垢版 |
2023/05/27(土) 15:02:02.78ID:/dyeUwPP?2BP(1000)

クエチアピン750mgでも眠れねぇや…
この上となると…バルビツール酸系行ってみるか
先生!ラボナを処方してください!
0760優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 15:42:39.91ID:Grkl7gmm
なんでもかんでも妄想を副作用と言い張るのは良くない
4人射殺のキチガイと同じ糖質は死ぬべき
0761優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 18:55:30.29ID:pJxQxhLb
自分おじさんだからクエチアピンと言ってくれないと分からない
0763優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 08:59:14.72ID:56UAuB8t
セロクエルのジェネリックがクエチアピン
まあタイトルに載せてもいいが
0764優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 16:45:01.50ID:NfJgsVWk
>>759
私も1日量が800mgの時があったけど200を4回だった。750を1度に飲むの?かなり首から上がドワーンって来そうだけどスゴいね。
0765優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:14:37.17ID:nc7slPHH
マイスリーみたいな急に効く鋭さがある
飲んでからUber頼んだら気づいたら1時間寝ててキャンセル扱いされてた👊
0767優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 21:31:48.97ID:CQo8msmI
前は食後だろうが飲んだら30分ぐらいで眠気きてたのに
今は空腹に近くないと眠気来ない
わけがわからない
自律神経?
0769優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 23:46:29.92ID:wXzemil9
>>767
自律神経というか、セロトニンやドーパミンのバランスが変わった感じする

自分は花粉症あるから春は眠気強く感じるけど今くらいの初夏から残暑までは眠気が出にくい
0770優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 01:37:44.46ID:EZktrjbs
これって性欲増す?
この薬じゃ無いのかな
0773優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 05:31:56.79ID:xWq2whvs
てかピブレッソとの違いは持続時間だけ?
セロクエルと比べての強弱と依存性経験者いたら知りたい
0774優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 00:14:44.88ID:RWbxyQWX
ビプレッソ150から300にしたら不眠になった
こんなんあるんか
どういう事やねん
0775優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 08:24:15.09ID:AEQ3S1NY
クエチアピン飲んだら頭がヴォーとして日中眠くなって凄く苦しかった
誰が飲むかクソ薬
0776優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 09:15:16.69ID:kFxa/s4w
>>773
セロクエルは血中濃度が急激に上昇してすぐに低下するが、ビプレッソは穏やかに上昇して穏やかに低下する
有効成分は全く同じ
耐性や依存性はどちらもない
セロクエルは高血糖や低血糖のリスクが高いがビプレッソでは低い
0777優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 09:37:34.58ID:964oMf4H
睡眠薬としてだされるくらいだし眠くなるのは当たり前
0778優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 17:19:23.88ID:qbyyYQM/
25だけでめちゃくちゃ効くわ
この薬あってんのかな
0780優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 13:54:52.63ID:w+tHAdsJ
これ眠剤としては良い薬だよな
抗不安薬だか憂鬱対処だかの用途で作られてるのか知らんが、絶対眠剤の用途がベスト
0781優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 14:59:01.92ID:URpHhm8k
>>780
セロクエルは統合失調症向けの抗精神病薬だよ 1日服用量は150~600mg
ビプレッソは双極性障害のうつ症状向け 1日服用量は300mg
0782優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 19:02:30.19ID:kp9D0ajF
>>781
横だけど、統失で睡眠障害あって何日も眠れんかったんがこれになってからよく眠れるよ、なんか枕からヒソヒソ声がしたりして眠れない日が続いてた
0783優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 23:53:21.02ID:w+tHAdsJ
>>782
それってヒソヒソ声が気にならなくなって眠れるってより、それで気になって眠れないという意識を気絶させるって作用で合ってる?
0785優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 00:29:40.81ID:BmVd3iXC
>>782
統失の人に聞きたいんだけどさ
そもそも枕から声が聞こえること自体がおかしいんで
あ~これ自分の頭がおかしいんだなぁって
理解しないんですかね?

それとも本当に枕から声が出てると思うんでしょうか?
0786優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 00:54:10.46ID:WtiEkHgk
>>785
おかしいってわかってるからクリニックにかかってるわけで

それでも枕に頭を置こうとするとヒソヒソ声がしてくる、という感じでした自分は

もっと以前は病識が欠けてる時期あったかもだけどね
0789シティボーイ ◆Tokyo/ax2s
垢版 |
2023/06/11(日) 15:31:58.92ID:4LPfzWSg?2BP(1000)

セロクエルは国内では統合失調症にしか適応がないが不眠症の例外で出されてる海外では統失と双極性障害に適応がある
実際躁状態を抑える効果あるから早く日本も適当にしてくれとは思う
この辺はお医者さんと相談だね
自分は双極I型です
0791優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:58:32.64ID:b+Sdcnu1
睡眠補助でビブレッソ徐放剤50出されて飲んでたけど効かなくなった。増量したらまた効くんかな
0792優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 17:25:26.43ID:KwBL6b9w
俺も双極でセロクエル
ただ、眠剤として使えるから対象は見直したほうがいいとおもう
0793優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 17:36:44.73ID:YrlX9NN5
セロクエル寝る前に飲んでるけどそれだけじゃ眠れないから導入剤半分にして飲んでる
0795優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 20:22:00.01ID:WtiEkHgk
>>794
主に陰性で陽性症状(幻聴とか被害妄想とか)は稀だからかも知れんね、参考にならなくて悪かったよ
0796優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 03:11:04.71ID:z5iAv0Sn
詳しい方頼みます

ちょっと眠剤で調べてたんだけど
非ベンゾジアゼピン系睡眠薬はマイスリー・アモバン・ルネスタと3種類しか存在しません。
ってサイトに書いてあったんだけど
じゃあデエビゴとかはなんなの?って思ったんだけど
どういう事なんだろ
0798優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 07:12:44.99ID:qtzsowAL
>>796
非ベンゾジアゼピン系睡眠薬とオレキシン受容体拮抗剤は異なるものです。
ベンゾジアゼピンには「ω1」「ω2」という2つの受容体があるのですが、ベンゾジアゼピン系が「ω1」「ω2」両方の受容体に作用するのに対し、非ベンゾジアゼピン系は「ω2」へはほとんど作用しません¹²。一方、オレキシン受容体拮抗剤は、オレキシンシグナルを介して睡眠覚醒サイクルに特異的に作用し、生理的な睡眠を誘導すると考えられています³。
(以下ソース)
¹: [睡眠薬でよく聞くベンゾジアゼピン系と非ベンゾジアゼピン系の違い | 白百合会](http://www.hakuyukai.or.jp/?p=2691)
²: [【精神科医が解説】非ベンゾジアゼピン系睡眠薬のメリット・デメリット | ココロミ](https://cocoromi-mental.jp/cocoromi-ms/psychiatry-medicine/sleeping-drug/nonbenzodiazepine-merit/)
³: [新規オレキシン受容体拮抗薬レンボレキサント (デエビゴ錠 2.5 mg)の臨床試験結果について | 日本薬局方ニュース](https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/156/2/156_20093/_pdf/-char/ja)

(1) 睡眠薬でよく聞くベンゾジアゼピン系と非ベンゾジアゼピン系 .... http://www.hakuyukai.or.jp/?p=2691.
(2) 【精神科医が解説】非ベンゾジアゼピン系睡眠薬のメリット .... https://cocoromi-mental.jp/cocoromi-ms/psychiatry-medicine/sleeping-drug/nonbenzodiazepine-merit/.
(3) 新規オレキシン受容体拮抗薬レンボレキサント (デエビゴ錠 2.5 .... https://www.jstage.jst.go.jp/article/fpj/156/2/156_20093/_pdf/-char/ja.
(4) 「睡眠薬」と「睡眠導入剤」、「睡眠改善薬」の違い - RAYCOP. https://www.raycop.co.jp/life/docter/2032/.
(5) オレキシン受容体拮抗薬はどんな睡眠薬ですか | 阪野クリニック. https://banno-clinic.biz/orexin-receptor-antagonist/.
0799優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 18:52:14.37ID:z5iAv0Sn
デエビゴは全然効かなかったから
非ベンゾで探してるんだが
ほんとに3種類だけならベンゾ系に手出し
する事になるんよなぁ
眠剤としてクエチアピンも飲んでるけど効きが悪いんだよ
どうすっかなぁ

しかしほんとに3種類だけなのか・・・
0800優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 13:52:26.10ID:UL9EvC7r
地味に楕円形と言うか頼永の形のおかげで
薬をセットするケースに無理やり押し込む形でセットしないといけないのが困る
壁掛けの奴に変更するしかなかったよ
0801優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 13:53:37.15ID:UL9EvC7r
あれ、横長ってしようとしたら頼永ってなったの何で
0806優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 15:59:13.55ID:U/yOimM4
眠い眠いなんでこんなに眠いの
たった1錠なのにでも落ち着いて寝ちゃう
0807優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 16:29:22.40ID:N3NqAwlt
150からの50増やされただけで慣れるまで寝たきりになったよ
0809優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:25:37.17ID:viiPS8K2
精神科に通ってデパスとかレキソタンもらってるんだけど、狂いそうな位どうしてもきつい時があって、これもらったらすごくよく効いた。それからは頓服でもらってたまに飲んでる
0810優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:54:09.94ID:ANZDDJm+
この薬効くよね
このまま悪くならなきゃいいけどな
0811優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:38:17.06ID:ryZBUhdi
どうしても我慢できないほど苦しいとき強制的に眠ってどうにかしてもらう薬
なお、血糖値が心配だからどうしてもってときに使うようにしてる
0812優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 12:46:24.20ID:SH4ladfa
皆んなが眠くなるラツーダやセロクエル飲んでも眠れないから私結構重症なんだろうな
0813優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 16:48:17.59ID:/L1SIbYo
セロクエルだけじゃ眠れないと思う自分も
半分導入剤飲んでるよ
0814優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:06:46.78ID:SH4ladfa
他にサイレース、ロゼラム、レスリンも飲んでるよ
誰か助けてくださいよ
0815優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 18:06:19.79ID:/L1SIbYo
沢山飲んでて眠れないの?サイレースってあの話題のだよね
レンドルミン半錠とセロクエルで眠れてるよ
0816優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 18:10:18.48ID:IDCK7D1O
サイレースは自分も中途覚醒用に飲んでる
入眠はマイスリーとセロクエル200でやっと
0817優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 18:00:11.94ID:5VIFm5+8
4種類をカクテルしてた頃の方が眠れなかったし、眠れても質が悪くて悪夢や夢遊病しでかしたりしてた。いまはセロクエル200とルネスタ50で安定して6時間寝てスッキリ起きて仕事に行けてる。出来たらセロクエルを少しずつ減らして行きたい。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 18:06:04.80ID:mf1n6YyP
昨日のクローズアップ現代で虐待精神病院のことやってたんだけど精神病の上に透析の人いた
セロクエルも高血糖になりやすいからお前ら気をつけような
0819優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:00:24.85ID:YGgFIkNR
糖尿病にならない同等の効果の薬もらうとしたら何がいい?
0820優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 15:35:14.10ID:NSkyRDRE
リスパダールかラツーダ
ラツーダはそっち系の副作用ほぼない代わりに効かないけどな
0823優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 22:25:30.89ID:Upo4nNQb
75飲んでこないだ血液検査したけど血糖値は大丈夫だった
0824優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 09:39:34.19ID:zcF14xFU
>>822
50は大丈夫じゃない?
最大700くらいまで出せるらしいから
私今100
0826優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 12:52:51.01ID:zcF14xFU
>>825
そう寝る前に100
不眠だから助かる
統失の陽性と躁もあるから効かないと困るしこれ以上増えるのは嫌だ
0828優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 14:16:31.15ID:PkKCok5K
826だけど双極ではない
ただの統失
躁というより買い物依存症なだけ
0829優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 18:58:47.44ID:2GQy3RYc
>>826
なるほど。ちなみに100以上は飲んだことありますか?200とか300。もしあるなら、どのくらい違いがあるんだろうか?
0830優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 19:11:09.29ID:CwCJKRa+
統失+双極 = 統合失調感情障害でビプレッソ150mg飲んでる
毎晩中途覚醒して口の渇きがすごい 寝ぼけ眼で水飲むのもだるい
0833優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 21:18:34.54ID:zcF14xFU
>>831
100になって1週間もたってないのでまだ分かりません
効くといいけど
0835優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 21:52:40.32ID:gWD7q8X5
母が統失でクエチアピン(セロクエルじゃないから多分ジェネリック)を200飲んでた

俺は躁うつでビプレッソを300、他にラツーダ、ラミクタール、ランドセンとまぁ母より薬漬けだわ
母のお薬手帳見て自分の薬の量にビックリ
0836優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 22:14:33.19ID:gWD7q8X5
ビプレッソって寝る前なのか
夕食後2時間空ければ良いだけと思ってたけど
0837優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 09:11:10.49ID:x9WwOD50
>>834
親がまだ働いてて家族カードやら親の口座に繋がってるカード使える上に私も月一働くだけで給料もらってるから100万くらい使ってる
それでも不幸な気分で毎日地獄
0838優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 17:17:54.67ID:/sUADXLD
これ飲むと5時間位後に眠くなる。でも眠剤なしだと3時間後位に目が覚めて、けど眠くて、眠りたいのに眠れないみたいなおかしな状態になるから眠剤と一緒がいいな
0839優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 16:56:29.58ID:/dQoIj8e
セロクエル初めて飲んだときは夜飲んでから次の日の昼間で眠気あったね
0840優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 23:34:18.55ID:KXI8tyEW
頓服でこの薬50〜150ぐらい飲んでるけど、効かなくなったら困るな。
耐性はつかないらしいけどその点が心配。
0841優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 00:08:59.14ID:xB839u02
平均10時間くらい寝ていたのですが最近寝れなくなったと先生に話したら薬を変えました
スルピリドとフルボキサミンからクエチアピン200mgとアルプラゾラム0.4mgに変わりました
7月7日の18時半に薬を飲みました
クエチアピン200mg 2錠
アルプラゾラム0.4 1錠
ゾルピデム10mg 1錠
ユーロジン2mg 1錠
デパス 1mg 1錠

7月7日の19時にベットで寝ていたのですが体に異変を感じました
20時半に尿意で目があきトイレに行こうとすると体に力が入りにくくて、フラフラながらトイレに行きました
トイレからベットに戻るときに足にも力が入らくなって倒れて鏡に顔をぶつけました
ぶつけた音に母親が気づいて部屋にきました
薬の副作用を調べようとスマホを手に持ったのですがどんどん力が入らなくなって21時頃には力が入らなくて
腕も上がらなくなり呂律も回らなくなり目を開ける力もなくなりました
その状況を見て母親が救急車を呼びました

救急車が来た時には言葉も言えなくなりました
体感ですが15分ほど救急隊員がいろいろ質問してきましたが言葉を言いたくても呂律がほぼ回らなく伝わりませんでした

救急車に乗せられて体感10分くらいで物凄い喉の渇きに襲われました
一滴も口の中に唾がない乾いた状態で窒息しそんな感じだったので水を下さいと最後の力を振り絞って伝えたら救急隊員にないといわれて絶望しましたが
母親が家からお水を持ってきてくれたので喉の渇きは助かりました
さっきクエチアピンの副作用に口の渇きがあったので全身に力が入らない状態もクエチアピンの副作用かなって思ったのですがどうでしょうか?

病院に運ばれてからはCTと血液検査を受けましたが異常はないと言われ1時間半ほどで症状も良くなっていないのに家に帰されました
帰宅後にすぐ寝て7月8日の8時半頃に目を覚ましたら力の入らなさが0%から75%程まで回復してました
7月9日には100%の状態まで戻りました

原因はクエチアピンの副作用でしょうか?
0844優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:36:50.41ID:HUJCK9Xd
眠気くるのに眠れない日が増えてきた
自律神経かな
0845優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 19:45:40.15ID:cKjomaUX
>>841
はじめてクエチアピン飲むのに200は多くない?25mgから段階的に増やしたけどな、合う合わないがわからないから
0846優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 20:04:50.07ID:uspxBv8C
私は50→100→200で今の所効き目なし
全部1週間単位
0847優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 14:51:47.40ID:aHANhnpH
>>841
全身に力が入らない状態は低血糖の症状の可能性がある
時間が経てば回復する
0848優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 10:58:05.37ID:iGdU29Qm
クエチアピンを初めて処方されたものです。クエチアピンを眠剤として使う場合、食後に、飲んだほうがいいですか?それとも、就寝前に飲んだほうがいいですか?
0849優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:15:36.68ID:wT5MRwPO
それは個人の判断でいいんじゃないかな
自分は食後に飲んで、眠気が来たら布団に入ってる
0850優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 22:21:28.85ID:LbHRIoTy
というか処方された通りに飲んだ方がいいよ、私は寝る前に飲んでるけどやっぱ眠気強くなるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況