X



【まったり】うつ病で一人暮らしの人集合【雑談】58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0778優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 11:52:54.79ID:Q4OgiPnF
昨日寝るときにイライラが凄かった。
声を出して発狂したいほど。

たまに昼間出るけど、近くの公園に行って叫ぶ時ある。

時間を経つのを待つしかないのが辛い。
号泣するより辛い。

人に迷惑かける可能性あるからね。

うつ病の精神症状は強烈だね。

みなさん、強烈なイライラしないですか?
0781優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:55:11.39ID:NWwc2gyw
ブチ○したくなる状況なので漢方(柴胡加竜骨牡蛎湯)飲んでる
0782優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 12:58:38.63ID:5ypGTcLa
生い立ちとか全て話したら8割の人は涙して同情される
俺より不幸な人なんていない
0783優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:07:55.79ID:duGnfAhA
俺より…とか思わない方が精神衛生上いいよ
とりあえず今は療養しよう
0785優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:30:43.96ID:9sxmzpuA
おいたち不幸な人なんてなんぼでもいるから上下はつけないほうが自分のため

頭が痛くて横になってても療養にならない
0786優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:32:11.83ID:5ypGTcLa
99.999999999%当たるくじを4連続で外したことある?
俺はそれくらいの悪い確率を引き当ててる
0787優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:34:17.25ID:NWwc2gyw
>>784
漢方 ストレスでググって市販のを買った
飲み続けてるから即効性は分からん
常時フラバ状態だけどスンてなってるから効果はあるんかもしれんね
俺が飲んでるのはクラシエのやつ
0789優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:42:45.42ID:5ypGTcLa
>>788
例えの話だよ 実際のくじじゃない
事故が起こる確率とかそっち系
0790優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:46:29.87ID:9sxmzpuA
99.999999999%当たるくじでは当たり外れとかの問題ではないし何を不運と感じるかも人によって違うのでその例えは不幸の比較にならないな
0791優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:48:28.22ID:5ypGTcLa
それで言ったら不幸なんてそもそも比較できない
0792優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:50:02.35ID:yiYSzcYH
その確率で4回外れたなら5回目は当たるん
ルーレットの赤黒の2択も赤4回きたあとに黒の確率は非常に高い
4回連続がくるの待ってたら日が暮れるけどね
0793優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:50:11.26ID:m5+Oq2UF
そもそも幸、不幸なんて人と比較するもんじゃない
0794優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:53:26.18ID:9sxmzpuA
>>791
そうだよ
だから“俺より不幸な人なんていない”という考えも成り立たない
0795優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:56:28.73ID:5ypGTcLa
>>794
逆に俺より不幸な人がいるっていう考えも成り立たないじゃん?
やっぱおれ宇宙一不幸だわ
0796優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:58:40.44ID:9sxmzpuA
>>795
不幸の比較が出来ないんだから上下つける考えは成立しないって意味
0797優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:09:13.59ID:a7rWN3td
何やってもすぐくたくたに疲れる
休んでてどんどん悪くなるってあるのかね
仕事辞めてしばらくの方が今より元気だった
人間ドッグでも行って色々診てもらうべきなんだろうけど予約する力も出ないよまずいな
0798優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:13:46.70ID:5ypGTcLa
>>796
じゃあ俺は不幸だっていう考えは正しいってことか
0801優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:31:30.44ID:5ypGTcLa
何を不幸と思うかは人それぞれって言っておきながら不幸自慢ってどういうこと?
0803優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 14:51:37.28ID:hRPcy6/M
まず元気が出ないからね
昨日病院で先生に顔色いいですねって言われたけど
出かけるのが通院日くらいになってるからついでに買い物とかしてるうちに
だんだん気力が削られていく
今日はすべてのやる気がなさすぎてぐったりしてる
働いてる人もいるのに情けないな
ちゃんと社会復帰できるんだろうか不安しかない
0804優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:08:58.10ID:Q4OgiPnF
うつ病になるだけでかなりの不運だし不幸だと思う。
いつ治るか分からない病気なんて最悪だろ。
0806優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:19:15.81ID:sVwUhTwa
俺は生まれつき鬱的な性格だったからこうなるのは必然か
0807優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:25:31.70ID:mf7aTm/A
台風くるで雨ふってるからお彼岸で墓参りに行けない
0808優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:27:10.19ID:duGnfAhA
今回の墓参りは真剣に行けないかもな…
このしんどさで土砂降りの中は厳しい
0809優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:42:03.14ID:1xTxGOSb
先日、退院したばかり。マンションワンルーム借り上げ型のグループホームの住人だけど、お邪魔します。

既に動けないし。気分がネガティブすぎ。

食事と薬と規則正しい生活をしなければ。
買い物行かなきゃって思いつつ横になってる…つら
0811優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 15:53:08.47ID:T4O4fkI/
波があるんでしょ
ヘルパーさん頼んだら良いのに
0814優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:43:29.49ID:sVwUhTwa
俺も排尿困難で尿道が痛くなることが数年前からある
0815優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 16:48:50.85ID:kJXBLq3T
>>811
ヘルパー頼むだけの具合じゃないんだろ
入院するだけなら一般の人でも出来るし
0816優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:02:47.86ID:Jwq6+YtZ
みんなはうつ病の事周りに伝えてる?言えなくてやる気のないやつだと思われてる
間違ってはないか…
0817優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 18:03:03.25ID:9vr2113t
>>812
トラマールかリリカ飲んでる?
0819優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 19:15:42.38ID:qQ27PcJy
>>816
産業医から会社へ通知されて無いなら
知られてない。

確かに、やることが遅くてやる気無し認定されてそう。
0820優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:04:04.58ID:sNdaszM+
自分男で閉尿あるから、泌尿器科かかってるから、処方薬飲んでる
一般に
八味地黄丸が閉尿には良いらしい、自分合わなくて飲んでないが
ググってみて
0821優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:10:50.20ID:P7TGVNOS
自炊しただけで息が切れるけど外に出てないから体力落ちてるのか体調の問題なのかわからない
メンクリの血液検査ダメで主に食事療法だけど改善してるのかもよくわからない
0822優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:15:33.99ID:6KWzasyG
薬と病名と両方ぐぐったよ

大変な病気だね
薬良さそうじゃん、漢方だから副作用少ないし、我慢して飲んでみては?
0824優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 20:59:27.59ID:IWF2dYK2
>>763
>>776
30日分しか処方できないのは、1日おきとかにして60日間もたせるように工夫するしかないけどね
引っ越して県またぎでかなり遠くなったけど、転院の勧めはいまのところない
医師が高齢なので、いつまで病院を続けるのか気になってる
0825優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 21:08:19.83ID:3+MjPn3P
電話診療できるか聞いてみるといいよコ口ナが心配で〜と言えばいい
処方箋郵送してくれるよ
0826優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 22:15:06.99ID:IWF2dYK2
>>825
ウチの病院は原則来院しか無理だね
そういえば、診察なし処方せんだけはコロナ前まで無理だったな
0827優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:24:45.06ID:Iehib0Qf
もう独居が長いので
家族持ちと同じ精神力はないなと思う
貧すれば鈍するけど、独すれば鈍するもある

全く良い未来見えない
気持ち悪い
0830優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:45:11.39ID:Iehib0Qf
その考えはない
生活保護は自分から求めるものじゃない
0831優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:47:04.95ID:fbyLPLR8
立派だね
でも、健康的に生活するのが一番いいよ
0832優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:51:18.62ID:Iehib0Qf
そもそも生活保護とかそういう問題じゃない
ただいま現在肉体も頭も健康を害していて苦しい
急性じゃないけど緩慢に続く病苦
0833優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 00:57:23.76ID:fbyLPLR8
きついこというけど、そのような感じでは働けないと思う

一時的にでも、障害年金とか生保とかで生活しないと

薬づけになりそうで怖いけど、大きな病院の方がいいと思うなあ
0834優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:00:01.61ID:WuR4L/UR
>>832
避難的な意味で任意入院したら?
俺も過去に入院して生き延びた
0835優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:01:10.66ID:fbyLPLR8
大学病院はどうなんだろ
確かうつの他にも身体の病気も抱えて居るんだよね?
0836優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:03:45.73ID:Iehib0Qf
そんなに急激に福祉の世界にも行けない
色々変化が苦痛でならない

週5フルタイムで働いて、
土日はトリプタノール150mg飲んで
寝て過ごす

ちなみに親はこういう現実を知らないし、
生活保護を超攻撃するイカレ
0837優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:04:21.55ID:fbyLPLR8
気が進まないだろけど、落ち着くまで入院した方がいいのかもしれないね
携帯使えるとこなら、連絡するよ
0838優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:10:18.92ID:fbyLPLR8
生活保護のことは、、、
でも、いまの身体の状態は伝えた方がいいと思う
それだけ苦しんでいるんだから

そしたら、もしかしたら親御さんの考えも変わるかも
助けを求めることも必要だと思う
0839優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:12:04.08ID:Iehib0Qf
ありがとう
薬飲んで寝るわ
ここ一週間ぐらい気持ち悪いことがいっぱい重なったせいだと思うので
恐怖が長引いて体が変になったんだと思う
0840優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:15:57.79ID:fbyLPLR8
うん、とりあえずはゆっくり休んでね
愚痴聞くくらいしかできないけど
0842優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:41:25.66ID:2vsp8DGa
配信動画をみていて、こんな時間になりました

>>590
>>719
深夜になると、やや胃痛がおさまります
何故だか分かりません
夜中の静けさも好きです、落ち着きます
昼夜逆転が続いてしまいます…

>>773
おまけに髪の量が多くて本当に鬱陶しいのです
出来ることなら自分で切りたいですがムリなので…

>>751
入浴もコンビニも、いちいち勇気が必要です
本当にしんどくて…

>>824
お薬、もたせるしかないですね…
私の主治医も高齢です…

長文、失礼しました
0843優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:55:25.73ID:2vsp8DGa
>>805
1週間、英語の勉強をサボりました
NHKラジオ(1本15分)が手につかないので、自分がイヤになります

でも美容院通いや通院ができないくらいの体調不良なので仕方ありません…
そのお言葉に甘えて、ゆっくり休もうと思います…

連投ごめんなさい
0846優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 04:37:42.56ID:BabjM3tH
中途覚醒で2時に目覚めた
昨日作った豚汁が沁みる
寒いね
みんなもあたたかくしてね
0847優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 04:38:56.47ID:BabjM3tH
連日過食傾向にある
家にいると食べてしまうので昨日も無理やり散歩に出かけたけど、結局から揚げの天才だのファミチキだの食べてしまった
お腹が張ってて苦しくても食べてしまう
0848優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 04:41:26.43ID:BabjM3tH
あと、性格が荒んできてる
先週に引き続き、今週の三連休も台風じゃん?
ヨッシャー!ってなったんだよね
雨の日とかも通勤で雨に打たれてる人みてると哀れだなぁ…って部屋の中から眺めてる
哀れなのはこっちなのにね
0849優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 04:42:27.03ID:ol0X9AgH
中途覚醒多いね
自分も4時間ほどで目が覚めた
先日お風呂浸かったときは6時間寝れたから自律神経整えるには運動と湯船が必要なんだろうな
0851優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:50:02.36ID:yBYsgSc+
>>810
3ヶ月も入院してたからかな。
主治医はもっと入院してても良いみたいな感じだけど。グループホームの部屋空けておくのって、大体3ヶ月までくらいでさ。

長期入院になると病棟が変わって、重度の人に紛れる事になるから、余計ストレスだから、やめた。
マジヤバいし。

>>811の言うように、波があるタイプ。
一人暮らしならヘルパー頼めるけど、一応グループホームの制度でヘルパー入れないんだよね。
その辺はグループホームのスタッフにやってもらう仕組みらしい。
交渉したから、週一で来て貰えるはず。
0852優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:53:51.57ID:iern57+3
うつ病で一人暮らし出来るの凄いな
自分だったらゴミ屋敷になっちゃうかも
0853優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 07:56:33.20ID:iern57+3
>>849

あーほんとに4時間くらい連続で寝れるようになって来たからマシになってきたかも
もちろん睡眠導入剤を使っての事だけど
0854優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:01:35.96ID:TECQwBR+
>>852
なんとか床は見えてるけど部屋汚い
洗い物や洗濯物も溜めがち
晴れだから今日はやらないと…

最近眠剤が体に馴染んできたのかわりと短時間で入眠できるようになった
たまに中途覚醒するけどだいたい5~6時くらいまで眠れる
0855優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:09:11.90ID:yBYsgSc+
>>842
昼夜逆転って何故かしちゃうんだよね…。
日中って落ち着かない理由は人それぞれだけど、夜は静かで落ち着く。

美容院、風呂もつらいのわかりすぎ。わいは入院中にカット出来て助かった。
いっそ1000円カットの安いとこで、ささっと短く出来るとええんだけどね。

通院出来ない程度になってくると、短期でも入院するのもあり。
入院中に薬の調整と、規則正しい生活、食事だし。

調子悪い時は、何もせず寝てるとか。好きな事だけした方がよいと思う。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:15:13.75ID:yBYsgSc+
すでに汚部屋なんだよなあ。
なんとか片付けないと。

皿洗いとゴミと洗濯物が溜まってるし。
それ以外のタスクたまりすぎて、さらに鬱になる。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 08:20:55.87ID:cg+mZo4X
風呂洗うのが面倒過ぎてずっとシャワーだ
涼しくなってきたし湯船浸かってみようかな
でもめんどい
0858優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:20:10.67ID:aM/BbL+d
自分もプライドで生活保護にだけはって思ってたけど
生活保護になってからは早く受けておけば良かったと思った
0860優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:24:14.17ID:otbkeVT7
汚部屋すぎてどこから手をつけていいかわからない
0861優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:27:14.30ID:N13C5ysJ
わかったよ
まずは休んで
お金に困ってないなら急ぐことないから
0862優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:34:47.85ID:VyCa6bg0
>>832
障害年金は?
0863優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 09:40:46.15ID:GKndXXxn
今日から新しく転院するけど担当医はそのままで
受付の人がそっけない態度の方がいいな
そっちのほうが気が楽
くちコミで受け付けの人の態度が良くないとかよく書く人が居るけどメンクリはそういうサービズじゃねえから
0865優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:03:30.96ID:DyFOySRl
今日は4回目のメンクリです。
けど、具体的に何を話したらいいのかわからないです。
いつも5分か10分で診察終わってしまう。
これが普通なんでしょうか?
0866優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:06:29.45ID:K21HO97U
私、コミュ障なんで三分診療です。
前の病院も似たような感じでした。
0867優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:09:16.25ID:ol0X9AgH
私はコミュ障じゃないけど5分ほどで終わるよ
治療なんて薬飲んで規則正しい生活するぐらいしか出来ることないから医者が出来ることもそれぐらいしかないんだろなって思ってる
0868優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:10:23.36ID:YN6CyAkR
>>865
そんなもんです
不調があれば伝えて、薬の服用で副作用がないか伝えて、良くなったとこも伝えて、それくらいでおしまい

日本の精神科医は心理カウンセリングしてくれないからね
0869優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 12:49:55.36ID:gEcc/K8n
5分診療て精神科ぐらいじゃないの?

満足に寝れないのに休養ってどうすれば良いの?
起きてる間、グルグル思考で昔を思い出しては涙目で。
精神磨り減らすだけなんだよね。
0870優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:10:29.37ID:DyFOySRl
みなさん、レスありがとうございます。
やっぱり5~10分ぐらいが一般的なんですね。安心しました。
とりあえず交通費が行き帰りで1000円ぐらいかかるので自転車で行くか迷ってます。16時からです。
0871優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:30:04.62ID:fm5TnQzF
10分も話すことねえよ
子供連れなら親が心配して15分以上掛かるケースが多いけど大概は5分で収まる
0872優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 13:37:01.94ID:AxdxsUwS
科目が科目なので気持ちはわかるけど、診察をカウンセリングと勘違いしてる人たちのせいで待たされるから正直勘弁してほしい
0873優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:04:41.57ID:xv8v71eO
>>772
2時間位毎に尿意を感じてトイレに行ってまた睡眠薬飲むのでまた2時間経つと尿意で目が覚めを4回繰り返した,
寝た気がしなくてしんどい
何もする気がしなくて布団の中です
0874優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:09:57.41ID:m3Yh34WQ
転院してもさ同じ担当医だから5分も掛からない 
なお、11ヶ月連続で毎週メンクリ通い
0876優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 14:16:21.12ID:xv8v71eO
漢方薬は電解質が狂う可能性があるから血液検査を受けた方がいいですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況