X



レキソタン(ブロマゼパム)episode 55

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 07:38:32.26ID:Mu+FgMCG
ベンゾジアゼピン製剤の中でも「大吟醸」に例えられる抗不安薬。
困ったときにはレキソタン。頼りにしてますレキソタン。Roche万歳。
なんでも書き込んでくださいね。

※前スレ
レキソタン(ブロマゼパム)episode 54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1640106360/
0892優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:18:44.70ID:QqurtLBI
レキソタン、1日3回30日ぶん処方してもらってるのはおかしいの?
そこまで飲まないから貰うのは毎月じゃないけど。
自分、レキソタンじゃないと効かないから貰えなくなったらこまる。
0893優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:26:34.31ID:TwbBV2RI
>>892
最初のかかりつけ医がそうだった
予約さえすればいつでもまとめて処方してくれた

>>891
転院先の病院が依存性が強くてその場しのぎだから言われた
真っ先に切られたが、おかげで全ての薬をを止められて寛解となった
0894優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 20:54:18.62ID:I02gmsDa
最近、というかずっと
内科でデパス0.5mg 2錠*3の1日3mgもらってる

心療内科に行くと「抗不安薬はその場しのぎだから」「依存が」といって出してくれない。
出してくれてもメイラックスとか。

おじいちゃん先生の内科で肩こりとかいうか、
昔のお薬手帳見せて、「これをもらっていました」というかかなぁ
0895優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 20:55:44.51ID:I02gmsDa
>>891
そもそも向精神薬として指定されて
依存が形成されると裏付けされてしまったから

安易に出すと指導が入るんじゃないかな??

私の行っている内科は「3種類は流石に出せないなぁ」と言われたから
何かしら見られてるんだと思う
0896優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 22:06:25.59ID:LtYAqBtY
>>870
そりゃコンサータ、ストラテラ、インチュニブだよ
0897優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 15:27:47.77ID:dItm9TlO
なんかレキソタン飲むと手首とか体の一部が赤くなったり
二日酔いがえげつないんだが変えたほうが良いかね。
ちな2mg
0899優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 08:08:14.33ID:FP2sw3i8
うつ病や不安障害に効果ありますか?
0903優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 23:03:23.05ID:wU8/h1n+
>>901
酒でレキソタン飲むこともある、気にするな
ただし医者には言うな
0906シティボーイ ◆Tokyo/ax2s
垢版 |
2023/05/27(土) 14:52:36.61ID:/dyeUwPP?2BP(1000)

ベンゾ四天王のコピペって誰だっけ
デパス、レキソタン、リボトリールとあと一人誰だっけ?ネタでグランダキシン(最弱)だっけか
0907優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 17:33:59.06ID:eD6+jXio
デパスがベンゾにカテゴライズさせるならリーゼ入れるべき
0909優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 18:12:32.01ID:wMaP5jYL
リーゼって全然効き目ない
まあ、最初はあったけどさ…
0910優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 11:02:57.61ID:z00+qCFm
むかしはレキソタンなんて知らなかったから、忘れたい逃げたい衝動でたら市販鎮痛剤と酒のんでた 朝起きたら驚いてへこむこと何回もやらかしたなぁ
0911優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 12:22:33.88ID:0cNrVPaD
鬱が少しひどいときはレキソタン効かないな
デパスの方が効く
0912優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 18:24:38.13ID:V+UBpQMs
これ空腹じゃないと効いてるって感じしないような気がする
0914優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 20:43:02.33ID:KOVl9x6X
>>912
食後だとまったく効かないよ
でもお腹が空っぽのときに飲むと効いてくるのがわかる
0915優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:18:16.23ID:e1TE+WMh
ここんとこ調子悪いしそれが不安で、ちょっとしたことでレキソタン飲んでしまいます。飲んだらすっきりするんだけど、少し時間たったらまたすっきりしないような体が重い感じになって。
飲むとらくになれるから飲んじゃうけど、これって癖になってるのか、レキソタンのせいなんじゃとか考えてしまって。
似たような方おられますか?
このままで大丈夫かなって。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:39:26.72ID:wUS2VX4c
>>915
薬にはプラセボ効果というのがあります
確か、実験で具合の悪い人を集めて、片方のグループは何もせず、片方のグループは、
「この病気に効く薬です」と言って何の効果もない錠剤を飲ませ続けた
その結果、なんと偽の薬を飲んでいたグループは症状が改善したんです(多分こんな感じだったかと)

あなたがレキソタンを飲んで短時間で良くなっているのはプラセボ効果です
あなたがレキソタンに信頼を置いているからプラセボ効果が生まれているんですね
その簡単な証拠として、私にはプラセボ効果は効かないので飲んでも20分くらいは効果が出ません
この薬はデパスじゃないので、そんな短時間で効果が出るものではないのです

そしてあなたは体が重い感じになったとおっしゃいましたね。当然です
抗不安薬は精神を鈍くします。頭がフル回転して不安ごとを頭の中で作り出して苦しんで、
その頭を沈める事で不安感を抑えるんですね
つまりあなたはレキソタンを飲んだことでプラセボ効果が出て一時的に不安感が弱くなりますが、
プラセボ効果が切れてきたあたりで本来のレキソタンの効果が出て、精神が鈍くなる
これが本来はまったりして不安に強くなっているのに、あなたはそれをメンタルの異常と感じ怖くなってしまう、これが真実だと思います
体が重い感じになっているのは効いている証拠なので、慣れましょう

依存性については私は出ていないと思うのでわかりません
0917優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:40:58.94ID:wUS2VX4c
×依存性については私は出ていないと思うのでわかりません
○依存性については私 に は出ていないと思うのでわかりません
0918優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:10:26.72ID:OCZ5dxdN
てす
0919優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 22:05:26.04ID:OCZ5dxdN
てす
0920優しい名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 23:33:12.24ID:e1TE+WMh
>>916
そうなんですね。
自分はつらい症状が一定期間でいろいろかわるからなかなか適応できなくて。レキソタンも良く効いたりたまにまったく効かなかったりで。
たくさんありがとうございます。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 21:11:23.26ID:QRWZLoV5
最近耐性ついて来たかもしれない
0923優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 16:48:58.87ID:PXVDcPMQ
FFC3発売まであと1ヶ月ちょっとなのに今ゲラチェックしていて間に合うんだな
0925優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 21:44:28.47ID:4n3Zpeim
歯医者いくまえに1mg飲みましたがまったく効きませんでした
0928優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 07:15:30.77ID:/XCFSYP9
歯医者ごときでビビっている小心者には何も効かんわ
0929優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 10:05:25.09ID:RPPtBLpO
2ミリでも効く気がする
耐性つかないように頓服で飲んでる
0931927
垢版 |
2023/06/09(金) 10:53:31.95ID:BAYFssLz
デパスが欲しいけどなかなか貰えないんでしょ?
0932優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 12:18:17.90ID:iDjhXReo
>>931
レキソタン5mgでも効いた感じがしないのなら、デパスでも同様に効いた感じはしないよ
0933優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 12:56:52.57ID:BAYFssLz
>>932
同じ系統なんですかね?
先生に効かないから変えてというとレキソタンを切られるだけに終わりそうで言えないです。
0935優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 23:57:33.64ID:gq3iecvt
強いからかな
用量調整がムズイ

2ミリで充分かなぁ、と思ってもイマイチだったり、4ミリかなぁと思って飲んだら頭グワァーンってなったり

でも頭グワァーンが収まると頭の中がクリアになったような感じはする
収まるまで飲んでから大体2時間掛かる
0936優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 01:56:10.44ID:3et+2V+C
>>935
まったくおなじです!日によって効きめ違う理由がわからんです
0939優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:02:25.53ID:GMfAfKFb
みなさんは先生にこの薬を処方してくださいって言った事はありますか?
0940優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 19:09:28.18ID:vfuanQz2
ワイ重度の処方薬依存(´・ω・`)
レキソタン5ミリとワイパックス1ミリをラムネのように飲みながら仕事してる 
自律神経失調症だとさ
それでも営業の仕事で20年以上がんばってる
0941優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 00:01:37.82ID:4VuMJbio
>>939
いつも言ってるよ
0942優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 06:48:25.14ID:n9vtZsq7
>>941
そうなんですね、例えばレキソタンが効きにくくなったとしたら何の薬が可能性ありますか?
0943優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 09:36:51.96ID:Q6F8EccZ
私は統失で対人恐怖対策で頓服で飲んでる
これ飲まないと外歩けない
0945優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 14:28:43.80ID:n9vtZsq7
処方してくれるとしたらワイパックスかな。
そもそもレキソタンが効かないというと薬を辞めましょうってなりそうで怖いですが。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:24:45.84ID:7/Gkb/ec
>>945
レキソタンが効かないのならワイパックスやデパスも効かないよ
ベンゾ全般に耐性がついてる
0947シティボーイ ◆Tokyo/ax2s
垢版 |
2023/06/11(日) 15:27:51.53ID:4LPfzWSg?2BP(1000)

>>945
よしリボトリールいってみよう
一錠でデパス8mg分の力価
それでも効かなかったら完全に耐性ついちゃってるからベンゾ抜いて別ので代用するしかないね
0948優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 17:30:45.15ID:orU92q6Q
>>939
気が弱いからダイレクトに言いにくいな、
眠剤も含め、「この薬ちょっと自分にあってない感じなんですけど・・・」とか
0949優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 07:22:42.20ID:xr8OdwST
今日病院に行ってくる、レキソタンに変わる何か他の薬出してほしいけど言い出せないだろうな。
0950優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 07:27:49.55ID:O75llO1e
>>947
別のはもうないでしょ
0951優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 11:54:59.64ID:EuXQl+Xz
レキソタンていい薬だけど、次がもうないのよね
ある意味最強ね
10年も飲んでるわ
0952優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 12:32:24.64ID:Gd1hq4cP
10年飲んでも耐性大丈夫ですか?自分は去年再発してから一年ちょっと過ぎたけど、ほぼ毎日2.5~3.5ミリぐらいを日に一回から多くて三回服用してて。
他の薬は昔に耐性ついてまったく効かなくなったので、レキソタンまで耐性ついたら大丈夫か心配で。
服用もぎりぎりまで我慢してるけど、最近仕事行く前はやっぱり飲んどいたほうがいまの自分には良いかなと。
0953優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 12:44:22.55ID:NKIQUp3t
私は20年くらい5ミリ飲んでるけどまだ効くよ
効かなかったら増やせばいいし
0956優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 13:42:02.59ID:Y/mjhsu6
20年飲んでる
耐性は無いけど記憶力が無くなった
0958優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 15:04:43.77ID:SuAhPNMn
てす
0959優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 20:15:50.10ID:FDHOgndB
職場のパワハラと激務で身体表現自律神経機能不全&適応障害食らったものです
休職→復職を2、3回繰り返して、最後の復職→休職の時はサインバルタも飲んでいましたが毎朝4mg、昼4mg、夕方4mgを常用してました
仕事辞めてからは頓服で2mgで良くなったものの、最近体調が悪く頓服4mgになってます
レキソタンを服用しだして3年ほどになりますが依存性は感じません(飲まずに大丈夫な日もあります)

限界が来て希死念慮からのレキソタンOD(多分80から100mgほど)したときは
・最初20mgほど飲む→効かない!→さらに追加で飲む→効かない!やばい!→さらに追加で飲む→筋弛緩効果のせいか身体に力が入らなくなりシクシク泣きながら笑ってる、呂律もうまくまわらなくなる
て感じでした
点滴2日とかで命に別状はありませんでした^_^
先生によると、飲み過ぎると衝動性が強くなったりするみたいなので希死念慮やばい時は飲み過ぎ注意らしいです

精神やばい時はレキソタンやゾルピデムをお酒で飲む(量多いとなおよし!)といい感じにパキれます 真似しないでね 私ももうしてません

どうしても日々の生活で過緊張になって身体がバキバキに凝るので、レキソタン飲むと筋弛緩効果のおかげか楽になります

以上私のレキソタンについてのお話でした

どなたかの参考になりますように
0960優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 20:30:47.27ID:7jy6a0Oz
毎日4mg飲んでたのを錠剤を割って0.25mgずつ数週間かけて減薬するやり方で3mgまできた。しかしここで離脱症状が出現。かなりの不安が来て心臓がドキドキしてかなり辛いな。SSRIも貰ってて目眩とかするからこっちは飲んであまり飲まないんだけど飲めば心臓のドキドキも不安感も落ち着いた。SSRI飲みながら減薬したほうがいいのかな。こっちもそりゃなるべく飲まないほうがいいんだろうけどベンゾほど悪いようには言われていない。
0961優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 00:31:06.72ID:Ia5XauVK
たまに口にいれてから我慢しないとって吐き出す時もあるのですが、疲れがとれるし元気でるからついつい飲んでる自分はレキソタン依存症です。
0964優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 13:48:00.19ID:VD96zU1r
昨日病院に行ったけどレキソタンから何かに変えて欲しいと言えなかった。
今、5ミリ×3だからマックスなのに効き目をあまり感じない。
0965優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 14:18:01.46ID:R/WpxE3V
>>964
レキソタンMAXで効き目があまり感じられないのなら他のどの抗不安薬でも効き目は感じられないと思う
抗不安薬ではレキソタンは最も作用が強いからね 抗てんかん薬のリボトリールはレキソタンより作用が強いが
0966優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 14:30:46.41ID:VD96zU1r
そうなんですね、いまレキソタンとヒルナミンを処方されててヒルナミンはまだ増やせるみたいですが
これ以上飲むと眠気が酷くなりそうなので今のままでやってみます。
0967優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:02:17.78ID:ihjMSHZz
>>966
抗精神病薬飲んでるんだね
多分過敏な精神は穏やかにするけど眠くはならないって薬もありそう
0968優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:04:42.95ID:BT0JCOSk
うつ病や不安障害に効果ありますか?
0969優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:30:24.81ID:yPRhXZyW
得意先に行く前飲んだのに今日はちょっと効きが悪い日みたいだ
0970シティボーイ ◆Tokyo/ax2s
垢版 |
2023/06/16(金) 17:10:26.10ID:fh08ANBn?2BP(1000)

>>969
なんか食べた?
難しい話だけどプロトンポンプインヒビター使うと平気だよタケキャブとか
胃液の分泌を抑えてくれる
空腹で胃が荒れるやつはモサプリドやレパミピドも有効
0971優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:22:22.29ID:35Cqdc3y
レキソタン飲まないと不眠になるわ…。しばらくは続けようと思うけど最大容量なんだよね。徐々に減らした方がいいよな…
0972優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 08:58:22.66ID:hpZXKUGR
うつ病とか不安神経症に効果ありますか?
0974優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 12:33:12.46ID:pCrD4XPe
仕事行く前と昼休みに飲まないとだめな人になっちゃった。
飲まないとお昼ごはんたべれないし、飲んで20分以上たってからようやくごはんだからお昼休みすぐ終わっちゃうし。
0976優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:05:26.29ID:rL2b+UwK
先発品のレキソタンは水なしで飲める口内崩壊錠だからね
0977優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:41:25.63ID:V2KMiRCO
2mg×6錠を一気に飲んでるけど効かなくなってきた
まだストックはあるから増やせるけど認知症も怖い
なにかいい方法はないものか
0980優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 07:24:54.46ID:BRZKn75h
レキソタン4とデパス2飲んで仕事行く。行きたくないよー
0981優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 10:17:15.39ID:dw9wJB7j
レキソタンやデパス飲み続けると認知症になる派とエビデンスはない派に別れるけど
こっちはやめたくてもやめられないんだよ!
0982優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 10:53:40.88ID:iVwN7J6g
たしかに。先のことよりいまを乗りこえんと先すらこない。
0983優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 14:19:43.18ID:ADcFHb3U
レキソの代わりになる漢方を探してるわ。
結局無駄足でレキソに戻ってきそうだけど…
0986優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:23:01.11ID:nAwxlOu2
一日2回以上服用した次の日なぜか必ずすっごくねむくてねむくて   
0987優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 07:44:19.06ID:bwiOKHTd
認知症になるって言ってる人多いけど
認知症って何歳くらいからなるものなのかな?

もう俺は60〜70歳くらいまで生きたら死にたいと思ってるから
認知症なんて別に気にしてない

皆80〜100歳くらいまで頑張って行きたいから
認知症が怖いって感じなの?
0988優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:36:23.08ID:sro0+Nfx
普通なら80くらいから認知症になると思うけどベンゾ漬け長年続ける奴は60代で認知症になると予想してる
私子供いないからヤバいよ
0989優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 11:26:07.90ID:jmlKmOiH
健常者でも若年性ってあるし、歳いった人でもふつうに眠剤飲んでる人も今は多いよ。
自分はボケたら仕方ないし、発作で迷惑かけたらって考えちゃうから飲んでしまいます。
痴呆、気にはなるけど。
0991優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:46:03.67ID:Xh0IvRNE
皆さんは一回でどのぐらいの量を服用されてますか?
私は一回5ミリ処方なのですが、ふだんは割って3ミリで飲んでて。
でも急に体調かわる時は5ミリでも効いてくれなくて、そんな時はすごくつらくてもう少し飲みたくてしかたなくて。
医師には三十分あけて続けて飲んで良いとは言われてるけどそれも飲んだことないからあとが心配で。
3ミリをふつうに時間あけて一日2回飲むとちょっと時間たつとすごく眠くなるしでいろいろ困ってます。
医師に相談しろって思われるでしょうが、やっぱり経験ある方からのお話が聞きたくて。
どなたかおられましたらよろしくお願いします。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況