X



【ついに完結】レフトスレ FINAL #007
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 16:19:50.95ID:5Cos8yXR
これが最後の「 レフト ◆DZoMg3jNvvvG ( ◆wuAmJN96nro7 )のスレッド」です。
メンタルヘルス板の皆様、これまでご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。
本当に当スレが最後です。

■前スレ
【ついに完結】レフトスレ FINAL #006
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1656673640/

■過去スレ
【ついに完結】レフトスレ FINAL #001
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1634782354/
【ついに完結】レフトスレ FINAL #002
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1639335068/
【ついに完結】レフトスレ FINAL #003
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1645566382/
【ついに完結】レフトスレ FINAL #004
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1647296222/
【ついに完結】レフトスレ FINAL #005
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1654311096/

https://i.imgur.com/pBKCtwN.jpg https://imgur.com/zRI6jIi.jpg https://i.imgur.com/wIwRTKy.jpg
https://imgur.com/owFutvj.jpg https://imgur.com/bH8SVdw.jpg
https://i.imgur.com/3ajzfzX.jpg
0101レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/09/28(水) 20:40:13.99ID:rlA8ycgk
本日、うちのメインPCのWindows11を最新バージョン「22H2」にアップデートした。


以上w
0104レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/09/29(木) 05:43:18.16ID:37NFrTc6
>>103
大勢いるけど、何か?w
0105優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 05:44:15.88ID:lbisiW/p
>>101
まだ10現役中に11を出るたびに手当り次第にすぐじゃんじゃんアップデートするあたりが素人丸出しなんだよなぁ…
人柱ブログでもやってるんなら話は別だが
0106レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/09/29(木) 06:08:03.34ID:37NFrTc6
すぐにアップデートしないで玄人ぶってる奴(笑)
いるよな、そういう知ったかぶりが(笑)
0108優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:09:29.96ID:4NtW1du5
>>101
レフト自慢のPC 
・CPU セレロン2コア(笑)ま、世代は新しいほうだけどさ 1万ぐらいか

・グラボ ヤフオクで2000円ぐらいのゴミ

・無駄にトリプルモニターw

iPhone10あたりのほうが性能よさそうw
0109レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/09/29(木) 23:02:14.61ID:37NFrTc6
俺のメインPCにはグラボなんぞ搭載していない。
それでも、CeleronのG5905で4モニタが余裕で使えてる。
無駄に高性能のマシンなんか使うほうがバカだなw

Operating System
Windows 11 Pro 64-bit
CPU
Intel Celeron @ 3.50GHz
Comet Lake 14nm Technology
RAM
8.00GB Dual-Channel @ 1063MHz (15-15-15-36)
Motherboard
ASUSTeK COMPUTER INC. PRIME H470M-PLUS (LGA1200)
Graphics
Intel UHD Graphics 610 (ASUStek Computer Inc)
Storage
1863GB Western Digital WDC WD20EZRX-00DC0B0 (SATA )
223GB TEAM L7 EVO SSD 240GB (SATA (SSD))
0110レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/09/29(木) 23:11:58.00ID:37NFrTc6
このほかに、総容量12TBのNAS(4TB×3基)を所有(笑)
0113優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 04:01:11.51ID:1O7EMRnV
>>109
> 俺のメインPCにはグラボなんぞ搭載していない。
> 俺のメインPCには
> メインPCには

> 無駄に高性能のマシンなんか使うほうがバカだなw

サブ機には搭載してるのな、メインにもないものをwwwサブ機は無駄に高性能じゃんwwwww
0114レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/09/30(金) 04:11:14.92ID:oXxG7DOt
>>113
バカが必死になって騒いでいるようだが、
お前の脳内ではNASがサブ機なんかい?
イカレてんな、お前ww
0116レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/09/30(金) 04:22:47.85ID:oXxG7DOt
>>115
バカだなお前。
つまり、G5905はコスパ最強ってことだろ。
見栄はって無駄に高いCPUを買う奴はバカww
0117レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/09/30(金) 04:28:57.12ID:oXxG7DOt
見栄はる君~(笑)
0119優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 04:48:02.76ID:4xXc7sBr
>>109
> 無駄に高性能のマシンなんか使うほうがバカだなw

普段やっていることがフルパワーの6割程度というぐらいのスペックにしておかないと不具合頻繁必至
PCに限らず機械もの全般に言えることだ
車なんてフルパワーのスピードで常に走っていたらすぐにエンジン駄目になる
そのぐらいの常識はわかってるよね?自称理系のスペシャリスト君w
0121優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 04:50:07.45ID:4fTSRx2n
>>114
これマジで何トチ狂ったこと言ってるの?酔っぱらってんのかなwww
0122優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 04:54:39.17ID:OtLNcQAu
>>116
見栄を張っているんじゃなくて、単にお財布と相談して余裕のあるスペックのものを買っているだけなんじゃないの?
そんなに可笑しいことなの?
君はピッタリサイズのストレージばかり買うわけ?まったく余裕をみないわけ?
普通、用途の少し大きめを買うんじゃないの?ちがうの?
あ、もしかして買えないヤキモチ?なら気が利かずにごめんね?
0124優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 05:01:35.89ID:8q2tE1ZU
コスパ、コスパ
性能は必要最低限

レフトの火を吹いた自作PC、レフトがいつも組んでいるコスパ重視のパソコンの性能は『たかが知れたもの』ということになるな
コスパを売りにしたスマホも所詮はフラッグシップに勝てないわけで
0125優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 05:05:43.49ID:bDZTexli
>>116
キミだって、お金さえあれば高性能のパーツで組むよね?ちがう?

頼りにされているレフト君は予算200万円で依頼されても、その「安くて優れたCPUを使う」と言い切るのかい?
自慢の、そんな素晴らしいものが、なぜその値段で出回っているわけ?高く評価する人、欲しい人が多ければ値段が上がる、これ世の常じゃない?そのへんについては?
0127レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/09/30(金) 08:59:05.54ID:oXxG7DOt
さも、パソコンのことを解ったふうな見栄はる君(恰好だけで中身が伴わない人)たちが
必死で屁理屈を捏ねてる様が笑えるんだが(爆笑)

そんなに言うのなら、まずは、てめえのPCのスペックを晒すのが先だろう。
そんな常識も分からずに他人にケチを付けてばかりだからな、ここのバカ共は(嘲笑)
まあ、どこからか拝借してきたスペックを晒しても意味ないけどなw
0128優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:40:09.93ID:4c9rFbGa
レフトまた!また!100%!99%じゃなくて100%!負けてるやん!!!wwwww
0129優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:53:46.08ID:xd5Z7u+8
>>127
Avast(無料版)を選んだ根拠と、他のではダメな理由を言ってみてくれ

「解ったふう」ではない本当に解っている詳しい奴が「なんとなく」などと、根拠を言えないわけはないからなw
(必ずはぐらかすから、見とけよお前らwww)
0130レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/09/30(金) 14:17:02.19ID:oXxG7DOt
>>129
AvastはWindows XPの昔から使ってるからな。付き合いが長いんだよ(笑)
俺は、他のアンチウイルスではダメだとは一言も言ってないが、思い込みが激しいなお前w

そういうことなら逆に聞きたいんだが、Avastではダメな理由と、
お前が推奨するアンチウイルスソフトを挙げてみてくれ。
Avastじゃダメなんだよね?ちがうの?w
0131レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/09/30(金) 14:19:16.96ID:oXxG7DOt
>>128
負けてるのは、そうやって安全地帯からヤジを飛ばしているだけのザコのお前なんだがww
0132優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:09:21.80ID:mD0qMRtS
なんだよ安全地帯ってw
レフトさんは激戦地で戦ってるつもりなのかw
0134優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:32:59.02ID:ptqyIO0B
>>127
別に俺のゲーミングPCのスペックを晒してもいいんだけどさ、
レフトはそれを見て「PCでゲームなんてくだらねえ」って言って
話というか価値観があわないんだよ

まあ、どんな自作PCを組むかはそもそも、人それぞれで目的があるからな
レフトはJaneStyleが動けばそれでいいからゴミPCでもいいんだろなw
0135優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:42:30.44ID:emk3QKB5
>>130
ならXPのときに選んだ理由ってことだろwwwなのに言わねぇwwwww
本当にはぐらかして逃げたwwwワロタwwwww
0136優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:46:51.11ID:4xx5Ar8q
>>130
俺はPhotoshopを使うが、他の写真加工ソフトではなくPhotoshopな理由は言えるけどな

ハイそれは、仕事で使ってたんで業務レベル程度のことができるスキルがあるからですw
0137優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:20:12.27ID:mD4xrp3C
問:なぜそれを選んだのか
アタオカの答え:○○のときからで付き合いが長いから

レフちゃん?その、○○のときに選んだ理由を答えなきゃダメよ?
わかる?レフちゃん?
0138優しい名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:26:34.20ID:DS//GqHz
>>130
> 俺は、他のアンチウイルスではダメだとは一言も言ってないが、思い込みが激しいなお前w

なにかを一つ選ぶということは他ではダメだからじゃないのか?
それの何かが優れているから選んだ。劣っているものはイヤだ・ダメだ
ちがうの?

レフト「俺は別に早慶でもよかった。他がダメとは言っていない」
レフトは早慶を認めたぞ!〈祝〉
0141優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 04:31:45.87ID:9nWvNbkw
てかそもそもここ数年のWindowsDefenderはかなり優秀なので(そのへんのセキュリティソフトよりはるかに上・ゴミクズだったのは昔の話)、よっぽど何か事情でもないかぎり、むしろ干渉して邪魔になるサードパーティ製のセキュリティソフトは入れないというのが基本線だと、少なくとも俺は思っているがなw
0143レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/01(土) 21:28:41.10ID:U61+A+Wk
>Avastではダメな理由と、
>お前が推奨するアンチウイルスソフトを挙げてみてくれ。


全然、答えが返ってこないんだが?
他人が使っているソフトを貶して初心者呼ばわりというのは、よくあるディスりのパターンだな。
またしても、ここの連中のバカさ加減が証明されたなw
0144優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:52:18.76ID:wVZ42AZh
…というのが、てめぇが答えていない理由だそうですwww
0146レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/01(土) 22:09:10.36ID:U61+A+Wk
>>145
>ここ数年のWindowsDefenderはかなり優秀
>干渉して邪魔になるサードパーティ製のセキュリティソフトは入れないというのが基本線

>俺は思っている
>俺は思っている
>俺は思っている

思っているだけかw
お前が実際にウイルスの検出率の比較とかをしたのかよ?
どうせ、そこいら辺の記事の受け売りだろ(笑)
0147優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:09:36.75ID:9TOfsJ/1
>>143
ちょっと前からWindowsDefenderで十分、他は入れるなというのが“解っている人たち(笑)”の間では常識なんですけど?
例えばウィルスバスター体験版がプリインストールしていたからという理由でそのまま引き続き使うようなのはド素人がやることなんですが?
「何か(外部から)入れなきゃ」という初心者丸出しの先入観から無料の中からテキトーに入れたんだろ?
ちがうのか?「自称パソコンに詳しい爺さん」(笑)
よりによってAvastだとよ(爆笑)
0148優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:11:34.20ID:2C8YGf1V
>>146
> お前が実際にウイルスの検出率の比較とかをしたのかよ?
> どうせ、そこいら辺の記事の受け売りだろ(笑)

お前が解析したAvastが優秀だとするデータ頼むわw
0149優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:13:25.56ID:UFVNJAW8
そんなことも知らないのがWindows11だぜウェーイとかやってたのなw
0150優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:16:12.61ID:gfYyYevD
ウィルスバスターとかをカネ払ってまで入れてるのに比べれば、カネ払ってないだけAvastFree使いのほうがマシかもな
ただ、素人レフトはカネを払わなかったんじゃなくて払えなかっただけなんだけどなwww
0152優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:22:56.37ID:pwdXv4ar
>>146
少なくとも最も売れているウィルスバスターよりWindows Defenderのほうが防御力や軽さは上というのは常識で
セキュリティソフトは有料のものを入れないとならないというのがむしろ広告等を鵜呑みにしているとしか…
0153優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:25:21.81ID:iFJi2xwg
セキュリティに疎いのが「再新バージョン人柱」やってたとはなw
神かよw
0154優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:27:26.25ID:imIpi5je
>>146
>>141 の > 少なくとも俺は思っているがなw
は、どうみても謙遜に皮肉を交えた言い方だろ…またかよこのAvastアスペw
0155優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:29:11.40ID:rPU/4kyX
>>146
セキュリティの天才が、「セキュリティソフト何を使っているか」を簡単に見抜かれたという事実を看過してはならない(笑)
0156優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:33:31.33ID:YCFz+69g
他社製セキュリティソフトは当然買ってほしいために強力だという広告や、記事を装った広告を多数ネット上に垂れ流すだろう
一方でWindowsDefenderには他社製ソフトよりはその必要性はない(売りつける必要がないのだから。他社のを入れたきゃ入れろの姿勢)
聞こえのいい宣伝文句にコロッとヤラれたのはどっちなんだろうなw
0157優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:38:08.74ID:dMLdj1UD
>>143
WindowsDefenderと、それを補完する意味でeset(もちろん有料)
esetはWindowsDefenderの守備範囲にないことができるもののなかで軽いから。安いしな。

さて、Avastの利点とは?(無料なこと以外でなw目的はあくまで「セキュリティ」なのだからw)
0158レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/01(土) 22:40:06.75ID:U61+A+Wk
>>147-152
そこいら辺の記事の受け売り乙w

俺はWindows XPの時代からAvastを使ってるので、そのまま使っているだけだ。
理由は当時からウイルスの検出率が高く優秀だったからだな。
確か、当時はAvastは「重い」ソフトだったと思うが、現在はかなり動作が軽くなっている。

WindowsDefenderで十分というのはそこいら辺の記事の受け売りだし、
ウイルスの検出率やらその他の性能を、お前らが実地で調べたわけじゃないんだろ?
それで、「それが常識」とか言って知ったかぶりをしていると。
ちがうの?(笑)
0159優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:47:49.59ID:c066O851
レフトさん、嘘ついてますんでな~


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1634287020/142,151

142 名前:レフト ◆wuAmJN96nro7 [] 投稿日:2021/10/21(木) 22:15:28.35 ID:FR9abzCa [3/23]
>>139-140
問い合わせたなどとウソを言うドアホ(嘲笑)
↓に、Windows11と明記してある。

--------------------------------------------
最低システム要件:
Mixed Reality と IoT Edition を除く Windows 11、Mobile および IoT Core Edition(32 または 64 ビット)以外の Windows 10、RT および Starter Edition 以外の Windows 8/8.1(32 または 64 ビット)、Windows 7 SP2 以降のすべてのエディション(32 または 64 ビット)。
https://support.avast.com/ja-jp/article/Install-Free-Antivirus/


151 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/21(木) 22:50:50.50 ID:HMG0ms0D
>>142
> https://support.avast.com/ja-jp/article/Install-Free-Antivirus/

おやおや?
> Free
金持ちレフト君は「プレミアム」のはずでは?
まさかの無料版?wwwwwwwwwwwwwwwwwww


https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1629555102/449
449 名前:レフト ◆wuAmJN96nro7 [] 投稿日:2021/09/08(水) 22:12:19.68 ID:uSY3cpYq [20/27]
>>446
俺は某アンチウイルスソフトのプレミアムを購入している。
ごちゃごちゃウルセーよ、この欲求不満がww
0160優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:50:55.23ID:DHLbJKCs
>>158
> 理由は当時からウイルスの検出率が高く優秀だったからだな。


>>146
> お前が実際にウイルスの検出率の比較とかをしたのかよ?
> どうせ、そこいら辺の記事の受け売りだろ(笑)


「お前が実際に割り出した検出率」を、他人には求めたが己は出さ(せ)ずwww
0161優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:53:17.42ID:KyxfsbVy
>>158
> >>147-152
> そこいら辺の記事の受け売り乙w
>
> 俺はWindows XPの時代からAvastを使ってるので、そのまま使っているだけだ。
> 理由は当時からウイルスの検出率が高く優秀だったからだな。
> 確か、当時はAvastは「重い」ソフトだったと思うが、現在はかなり動作が軽くなっている。

コイツに論文は無理だな(笑)

> ウイルスの検出率やらその他の性能を、お前らが実地で調べたわけじゃないんだろ?
> それで、「それが常識」とか言って知ったかぶりをしていると。
> ちがうの?(笑)
0162レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/01(土) 22:54:06.46ID:U61+A+Wk
しかしな、他人がどんなセキュリティソフトを使おうが、
そんなに必死になって口出ししなくてもいいんじゃねえの?
ウイルスやらに感染して困るのは当人なんだからなw

参考までに、PC初心者にオススメの記事を貼っとくぞ(笑)

■セキュリティソフトの比較 2022
https://thehikaku.net/security/hikaku.html
0163優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:54:21.36ID:FKPr5L/T
>>158
> 「重い」ソフトだったと思うが、


>>146
> >俺は思っている
> >俺は思っている
> >俺は思っている
>
> 思っているだけかw
0165レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/01(土) 22:57:24.63ID:U61+A+Wk
>>161
>コイツに論文は無理だな

5ちゃんねるへの投稿が論文だとおっしゃるウサギさんだな(爆笑)
アホかよww
0166レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/01(土) 22:58:45.50ID:U61+A+Wk
>>164
だからさ、それは「シャレ」だってのに気付かないアスペだな、お前ww
0167優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:01:25.87ID:P4qep4BY
>>162
> 参考までに、PC初心者にオススメの記事を貼っとくぞ(笑)
>
> ■セキュリティソフトの比較 2022
> https://thehikaku.net/security/hikaku.html

セキュリティソフトのメーカーはお金を払ってこういうサイト(リンク見てないけど)に載せてもらう
セキュリティソフトのメーカーはお金を払って初心者用PCに期間限定番の自社ソフトをプリインしてもらい期限が来たら「あぶないですよ」というアラートを出し製品版購入を促す
これもうビジネスモデルになってるんですよね
そういうことをご存知ないとは…
0168レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/01(土) 23:01:41.97ID:U61+A+Wk
つまりだな、↓そこいら辺の記事の受け売りは、PC初心者のお前らに丁度いいという意味だ。
わからんアホ共だな、まったく(爆笑)

■セキュリティソフトの比較 2022
https://thehikaku.net/security/hikaku.html
0169レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/01(土) 23:04:22.09ID:U61+A+Wk
>>167
>そういうことをご存知ないとは

知ってるけど、何か?
そもそも、業界自体がそういう構造になってることは、容易に想像が付くしなw
0170優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:06:44.87ID:vd+xzrjY
>>165
> >>161
> >コイツに論文は無理だな
>
> 5ちゃんねるへの投稿が論文だとおっしゃるウサギさんだな(爆笑)
> アホかよww

負けると「ここは5ちゃんだから」なんだよな
文章力しかり、何々の知識で言い負かされたときしかり

論理だてて説明、相手を説得するということが、どうみても「やり慣れていない」んだよなw
0172レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/01(土) 23:10:00.64ID:U61+A+Wk
>>170
>負けると「ここは5ちゃんだから」なんだよな

お前、勝ったつもりでいるんだ?
妄想もたいがいにしとけ(爆笑)
0173レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/01(土) 23:11:59.70ID:U61+A+Wk
>>171
>知ってるけど、何か?
→俺は知っているということ。

>容易に想像が付くしな
→「一般的に」想像が付くということ。

はい、矛盾なしw
0175優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:17:05.01ID:bROwUJMu
とりあえずレフトは「いまのWindowsDefenderがAvastより弱い」のソースはよ貼れや
0176レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/01(土) 23:37:10.78ID:U61+A+Wk
「WindowsDefenderだけで充分」「Avastを入れたらダメ」のソースは?w
0178優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 04:13:05.28ID:hZGGaNY7
レフト、自分が問われていることには一切答えず、「ならお前は?ならお前は?」連呼に終始するアップアップぶりwウケル~www
0179レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/02(日) 05:19:19.85ID:Jl3eMekv
お前らこそ、自分が問われていることには一切答えられず、
アップアップしてるじゃんwウケル~www
0180優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:19:54.09ID:/KnkLcgY
>>158
> 俺はWindows XPの時代からAvastを使ってるので、そのまま使っているだけだ。

その頃から、月数百円が払えない生活してたのなw

> ウイルスの検出率が高く

危なっかしいサイトばっかり訪問してたんだなw
「公表されている実績」ではなく「検出」だからなw
0181レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/02(日) 11:51:20.13ID:Jl3eMekv
お前ら、また負けたんかw
0182優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:06:31.50ID:Cqs7i7T0
XPの時代から己のセキュリティに関する情報・知識を更新していない自称パソコンの達人も珍しいな(爆笑)
こんなのにPCのことを頼むバカがいると言うんだからな
まあ、バカよりももっとバカがいたってだけの、なんてことない話かwww
0183優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:14:41.94ID:jk7xgR0i
XPで優秀だったからそれずっと使ってる


典型的な初心者じゃん(笑)
0184優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:42:28.90ID:Ut/drdsN
レフトは新しいOSが出たら即とびつく情弱

XPサポート終了年ではなく、XPの次が出た2006年から、「XPでよかったから」という常人には理解不能な理由で情弱の象徴Avastを16年間使い続けているわけか
「理由」というより、正しくは「何も考えていない」「これでいいのかと疑問に思ったことがない」というべきか
0185優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:46:34.27ID:GTF2bQRv
OSとの相性がよかったからという理由なのに
OSが変わっても何の疑いもなく使い続けていることを誇らしげに語る神
0186優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:52:43.90ID:z4Zs9TKg
>>178
> 178 優しい名無しさん sage 2022/10/02(日) 04:13:05.28 ID:hZGGaNY7
> 「ならお前は?ならお前は?」連呼に終始する

>>179
> 179 レフト ◆DZoMg3jNvvvG 2022/10/02(日) 05:19:19.85 ID:Jl3eMekv
> お前らこそ、
 ↑
こいつアホやな
0187レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/02(日) 20:08:35.44ID:Jl3eMekv
お前ら、必死だな(爆笑) ゲラゲラ
相変わらず、笑わせてくれるなww
0188レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/02(日) 20:14:18.47ID:Jl3eMekv
XPがどうのこうのって、お前らアホだなww
だからさ、「WindowsDefenderだけで充分」「Avastを入れたらダメ」のソースは?
って、言ってるんだがな。
結局、そんなもんは無くて、ネットで聞きかじった情報に付和雷同していると、
そういうことだな(笑)ww
0189レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/02(日) 20:23:09.38ID:Jl3eMekv
俺は以前から使っているAvastにお任せしているというだけだ。
だいたい、そんなもんは正解が唯一つ決まるわけじゃあるまい。
それを「俺らのやりかたが正解で、他は全部ダメ」とか、お子ちゃまなんだよお前らの思考はw
0192優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 02:14:00.65ID:VgwQQM6W
>>189
> それを「俺らのやりかたが正解で、他は全部ダメ」とか、お子ちゃまなんだよお前らの思考はw

っ 旧帝大(一流大以外は不正解、中卒・高卒は不正解)
っ 賃金奴隷(働くことは不正解)
っ Wi-Fiがあってもモバイル回線を使うのが正解(Wi-Fiは不正解)
>>127 > まずは、てめえのPCのスペックを晒すのが先だろう。そんな常識も分からずに(以下略(てめえのスペックを晒さないのは不正解)
他、 >>2 参照
0193レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/03(月) 02:17:11.04ID:Xm/YYvd8
>>192
屁理屈おつw
0195レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/03(月) 22:41:18.03ID:Xm/YYvd8
お前ら、また負けたなw
0196優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:38:46.60ID:E8xSjSU1
ああああ~レフトは~今日も~負けたんか~わわわわ~♪
0197優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 23:44:20.50ID:ZIHF89xu
レフトはハルウララと同じよ負け続けるのに価値がある
0198レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/03(月) 23:55:38.18ID:Xm/YYvd8
お前らさあ、「こうなれば勝ち」みたいな定義なんか無いんだろ?
お前らが勝手に勝ったの負けたの言ってるだけでさ。
そんなもんに意味ないだろ。
相変わらずアホだな、お前らはww
0199レフト ◆DZoMg3jNvvvG
垢版 |
2022/10/03(月) 23:57:15.07ID:Xm/YYvd8
ちなみに>>195は、バカなお前らのレベルに合わせただけだからな。
勘違いすんなよ、アホガキ共ww
0200優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 00:24:49.84ID:Bmr7jGbr
我々がアホなレフト爺さんに合わせてるんだよw
勘違いするなよアホ爺さんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況