>>476
ソース教えて下さい
本当にマイスリーも含まれますか?長時間型ならまだわかりますが
服用後血中濃度の高い期間に運転するのは危険運転に当たるのは当然ですね

しかしマイスリーの短時間型の睡眠薬でも処方されているだけで
服用後何時間後とか関係なく午前中の運転が道路交通法違反になる事のソースがみつかりませんでした
例えば
処方されたけど夕べは飲まなかった
または夜の10時に服用、6時まで就寝
11時に運転
でも違反になると言う事になりますよね?
そうなると万が一の保険請求は処方された時点で午前中運転していれば出来ない事になってしまいます