X



【ASD】発達障害に向いている仕事は?★44【ADHD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 20:29:57.70ID:g7i+TUe6
・「働いている・働こうとしている『当事者』のスレ」です。
・特性上、なにかと決めつけしたくなるのは、ぐっとこらえて。あなたの長文は読まれてないです。
・グレー、未診断の方は専用スレが別にあります。学生さんもここではなさそう。
・有名人や芸能人について語るスレではありません。たいてい荒れるし実りがないので止めとくのが無難。反応するのもやめよう。
・特性も個々の地力もみんな違うので簡単に適職を断言できるものではありませんが、考える材料を増やしましょー。

発達障害に向いている仕事(業種・職種・職場環境・就労意欲など)を中心に話しましょう。
異なる特性・障碍の方を煽るのはやめましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
立てられない場合は立てられない旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★43【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1658486437/
0003優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 20:59:51.65ID:qpEkKmOC
>>1
ゴミスレたてんな削除しろオッサン
0004優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 22:13:37.37ID:aCmRo5c8
アスペだと選択肢は日雇い派遣か日雇いドカタしかない
0005優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 22:59:35.20ID:6TFcYora
>>1
発達障害は甘え
自己愛からくる自己中心的な被害妄想を現実と思い込み、周りに八つ当たりする加害者
自分の直感を200%信じこむ自信過剰人間
そんなに直感が優れているなら、そんな人生送ってないだろうに、そこすら気付けないアホ

発達障害は気付いてくれ
お前らは被害者ではなく加害者なんだよ

お前らの存在にそこまでの価値はない
自分は特別なんだ、すごい存在なんだと思い込んでるから被害意識強くなるんだよ
早く気付け
現実に戻ってこい
0008優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 15:02:30.58ID:dy7Ae00w
>>1みたいな人がオツム弱いんだろうなぁ
0009優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 15:31:27.27ID:gwJBYIHX
>>7
自分が発達で悩む人もいれば、
自分が発達だと認めたくない人もいるってことだな
行動心理的にみれば、軽度どころか中度以上の発達なんだが

一つだけ共通して言えることは、自分で“自覚がない”奴こそ一番ヤバい
0010優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 17:18:21.84ID:J3D6W/gu
>>9
統合失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかない

統合失調症患者は大抵不器用で何をしても上手くできるようにならないのですが
一つの初歩的な事だけは少し得意になることができるのです
しかしその得意なことはすぐに己惚れにつながるのです

例えば少し資格習得の勉強ができるだけで自分は頭が良いと己惚れて

「私はそこそこ知能が高いですし 
今から大学受験の勉強すれば国立医学部にも合格できるくらの知能が私にはある 
だから私にとって私立大学卒の医師なんて私より格下でそんな医師は大した知能もってないです」
ということを本気で思っているのです

そんなの統合失 調症患者の大学受験なんて
ただ英単語と熟語の暗記をやる程度の芸しかないだろうと思います
そしてその勉強の仕方では偏差値55以上の大学には合格できないということが理解できないのだろうと思います

例えば 精神障碍者当事者交流会に参加した43歳くらいの統合失調 症の男性で
「仕事するとしたら薬剤師なんていいですよね 私も資格取ってやってみたい」
と言っているのですが
本人は医学部と言わないで薬剤師と言うところに謙虚さが滲みでてるだろうと謙遜しているつもりなのです

統合 失調症患者は自分に可能な事と不可能な事の判断がつかないのです
0012優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 17:52:36.84ID:A0B2OOdu
>>11
ゴミスレたてんな削除しろオッサン
0017優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:14:30.48ID:is6GWIYr
>>16
大昔の芸能界ならいざしらず、いま使ってもらえる芸能人てコミュ力お化けばかりだからな

ベッキーなんかも共演者やスタッフにみんな手紙書いてお礼したりしてた
IKKOもそんな感じ
0018優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:19:57.82ID:cB1a2bxW
そもそもIKKOはヘアメイクというまともな本業で先に高評価を得てて、「着物の撮影ならIKKO」と女優陣から指名をもらいまくるくらいに精進した人だからね

一応それでもパニック障害になったりはしてたけど
やっぱり手に職持ってる人は強いよ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:29:09.68ID:KupjlHzK
職場では野球以外の話はしない
これでうまくいく
0022優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 05:00:45.46ID:5X6+N4xW
野球を好きかどうかで下手したら社畜人生は20%近く左右される
野球が嫌いということはカレーが嫌い、納豆が食べられない、飲み会が苦痛
こういう人としてどうかと思われる禁則事項に抵触してるよね
0023優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 05:10:29.45ID:WEo5HZry
芸能人、コンビニ、野球、酒、車、ラーメン、寿司、カレー、ケーキが嫌い
0024優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 08:08:08.00ID:5X6+N4xW
コンビニラーメン寿司嫌いは女ウケがよくないからおススメはしないな
その分おいしい蕎麦屋知ってるのとバッティングセンターとキャンプ上手いなら相殺される
0025優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 10:53:13.95ID:xSWsKokU
前に働いてた会社で野球の話題なんて全く上がらなかったな
0026優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:13:54.46ID:YS3nJgB5
うちの職場では初対面では野球ファンではなく、「どこのファン?」と聞かれた
一応阪神ファンと答えた
「野球は興味ない」と言うと、タメ口で接する
野球しらない人間は仕事できないとみなされた
野球ファンだと、仕事できなくてもフォローしてもらえる
野球以外でもあてはまる
(無趣味の人間に仕事を任せたくないと思うようになる)
0027優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 12:16:44.61ID:YS3nJgB5
一昨々年まで朝礼で上司が阪神の話をしていたからな。
僕も含めて先輩は真剣に聞いていた。
休憩時間の話は、野球談義に花を咲かせる。
0028優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 17:00:24.18ID:GakXFLFY
無責任なこと言うかもしれないけど
周りの人達がある程度発達障害的な性格に理解があり
発達障害自身も周りを傷つけない、迷惑をかけないような気遣いをしていれば
大体の場所ではうまくやっていける気がする。
あとは本人の適正と目的次第では。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:47:22.78ID:DMqzamF9
宅建レベルの資格で求人需要的に役立ちそうなものって無いのかな?
FPや会計みたいな実務に資格が要らない奴は勿論除いて。

前スレで話題になってたワーホリはどうなん?
カナダは物価高すぎるから論外として、オーストラリアは第一次産業が機械化最先端だけど、農場や採掘場で働いたり出来そう?
北欧は言語取得が難題だろうけど、どんな業種がなりやすいものかな?
0031優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:33:59.70ID:Dz8PfZjM
>>26>>27
それ巨人ファンと言ったら人間扱いされないやつだろ

>>28
昔は今ほど空気を読むことを強制されなかったからな
今の有名企業を立ち上げたような人たちには発達も大勢いただろう
0033優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:09:50.53ID:QHlMxSL9
気候正義って言葉があるけど
コミュ力も必要とされなかった時代が羨ましいし、責任取れよと言う話になる
やっぱり黒人デモみたいに空気を読まなくていいと言う主張も必要 日本は余裕がない貧困国だから受け入れられそうにないが
閾値の狭さ考えたら実質かなりの差別大国
0034優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 21:16:53.86ID:aPhqgMYU
>>29
予備試験合格か東大合格
それで司法試験講師や塾講になるのが良さそう
0035優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:35:46.37ID:SPhPiuXy
ASDはADHDを敵視する理由
野球ファンがサッカーファンを敵視するのと同じ
0036優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:38:14.86ID:SPhPiuXy
職場で初対面の相手に「どこの球団を応援してる?」より「好きな趣味は?」と聞かれたらうれしいはず
俺は「野球に興味ない」と答えたら何も言われなかったな
0037優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:40:23.14ID:SPhPiuXy
職場では巨人ファンはいなかったが、ロッテファンの人はいたな 
俺はジャズを聞いている先輩に仕事を教えてもらった
0038優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:17:47.19ID:L/Yr9jgK
当然のようにワンピースやらハンターハンターやらスラムダンクを読んでる前提で話されるのがきつい
0039優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 05:11:55.94ID:yT642kfY
小野勇は当然ASDだよな?
またお前らの仲間が凶悪犯罪を犯したのか!
警察はASDを今すぐ全員逮捕して殺処分しろバカヤロが!
0041優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:07:08.77ID:WqB+1aSc
プロ野球はまったくしらない
サッカーもまったくしらない
ギャンブルもやらない
漫画も詳しくない
だいたい話題になりそうな4点セットが全てついていけない
0042優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:16:53.23ID:yT642kfY
>>41
特に男だと、車、ギャンブル、風俗が雑談の話題の3点セットだよな
0043優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:01:27.55ID:CKAJEMLM
そういう話題は本当に好きで話しているというより、
大人として何かに詳しくないといけない+ドーパミンやアドレナリンが出やすく女が入ってこれない話題として嗜んでいるだけで、
老人になったら普通は別の趣味を見つけるからな
切り替えられない奴は発達傾向だったという話だな
0044優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:52:08.58ID:HvNC9VcP
>>41
ついていけないってより、学ぶ姿勢がないから知らないってだけだよ
興味なくてもある程度調べて知っておくと良い
0045優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:37.25ID:p83wbMS6
>>44
会社には仕事をしにいくので、車やギャンブルや風俗の話をしにいくワケじゃないからな。
興味のないジャンルをいちいち勉強する必要などない。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:57:29.19ID:WOZY4++h
漫画の業界でさえ、コミュ力は重視してて漫画が書けるだけのアシスタントは雇わないらしいな
野球親父はともかく、
最低限、職場のコミュニティに自分をコミットさせるくらいの社交性は持たないと。処世術として
でなければ、単純労働か短期契約で繋いでいくしかない。その選択が悪いとは全く思わないけど
0047優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:06:01.54ID:CxV4ikAA
>>46
興味のない話題を振られたら「すいません、俺はその話題詳しくないんで」と言えばいいじゃん。
ASDでしばしば問題になるのは、興味のある方の話題をウダウダとしゃべり続けてKY扱いされることだろ。
0048優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:20:23.75ID:WOZY4++h
>>47
それを雰囲気壊さず言えるコミュ力あるなら一般知識程度の世間の話題には合わせられるのでは?

変にこだわりだけ強くて興味ない話題を頑なに拒否る奴は結局浮くし、使いにくいと奴と判断される
0049優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:24:13.37ID:CxV4ikAA
>>48
使いにくい奴だなんて思われないよ。
ASDが使いにくい奴だと思われるのは、要はアホで仕事ができないからだよ。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:32:25.45ID:WOZY4++h
>>49
じゃあ言い方替えるわ
コミュ力ってあるに越したことはないし、ある程度職場のコミュニティに合わせる努力は必要だよね?

コミュ力は要らないという強いこだわり持ったやつはどちらかというと使いにくい部類に入るよね?
0051優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:07:05.41ID:SJadzRj/
コミュニティに合わせる努力の仕方がわからん
興味ない分野でも調べたりして薄っぺらい会話になってしまいそう
0052優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:03:32.82ID:WOZY4++h
>>51
とりあえず気持ちよく挨拶と返事、相槌するだけ
どんな陽キャでも日本人は小心者だから、何考えてるか分からない奴を嫌うしハブりたくなるもの
コミュニティを害する意思はないことを積極的に示すだけでだいぶ違う
好かれなくても攻撃される理由は潰せる

過度な付き合いはしたくない場合でも誘いの断り方が大事
酒の席が苦手でとか理由ははっきり告げ、謝りつつも笑顔で
モジモジ煮えきらないとか、ツンケンした態度も良くない。自己防衛的にもね
0053優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:13:38.60ID:pbklzs9i
職場の人に無言で顔が覗かれたことはないな
挨拶してくれたな
0054優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:14:10.95ID:pbklzs9i
職場の人に無言で顔を覗かれたことはないな
顔を覗くのは映画かドラマだ
挨拶してくれたな
0055優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:28:16.00ID:mZe2pPJe
>>52
挨拶しても無視する奴て今までに職場に1人はいたんだけどそういう奴にも挨拶なんてしない
0056優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:37:26.70ID:pbklzs9i
挨拶しても無視する人や挨拶代わりに俺の顔を覗き込む人はいなかった
0057優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:40:45.04ID:WOZY4++h
>>55
相手が無視したとか、一人一人の反応なんてどうでも良いのよ
君自身が毎日しっかり挨拶して返事もできるやつだという実績を積み上げることが大事
嫌な顔せず、職場関係の人ならとりあえず誰にでも挨拶すること

俺なんて東大出身で学歴下の奴とは一切目も合わせないっていうメガネと一緒に仕事してたよ
漫画の世界観かな?と思ったw
それでも別になんとも思わなかったけど、さすがに仕事に支障が出て一度真横で怒鳴ってやったら
一転して態度軟化してそこそこ仲良くなったw
そんなもんよ
0058優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:15:10.84ID:Ye6pGJ16
>>33
気候正義関係ないだろ

そしてアメリカへ行けば空気なんか読まなくていい
0059優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:47:31.12ID:Tsx6kQd8
出川とかも発達ありそうだな

でも芸人だから天然ボケと言われて面白い扱いになる
処理速度は高そう
0060優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:10:39.74ID:RP4yvhgB
出川はたとえ発達障害があってもコミュ力があるから芸能人も勤まる
0061優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:19:02.68ID:mZe2pPJe
松村も発達ぽいけどそれを才能として活かしてるよな
0063優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:04:09.40ID:Tsx6kQd8
>>60
そのコミュ力はどこから生まれるのかという話だ

今田とかもドラマの現場では一切しゃべらない(しゃべれない)らしいからな
お笑い番組では陽キャ演じてても実際はコミュ障というのはよくある
志村なんかはわかりやすい
0064優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:44:17.04ID:RP4yvhgB
アスペだからその場しのぎのコミュニケーションも取れないわ
芸人はしゃべるのが仕事だから慣れもあるかも知れんが
0066優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:20:27.09ID:pbklzs9i
「私たちのブルース」でハン・ジミン&キム・ウビンと共演…発達障害を持つ芸術家チョン・ウネがエピソードを語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/348f2e128bd53d6f615408da8a62ff16c88469b7
ストーカー被害を経て…発達障害の妻が選んだ「身も心も男性になる」という選択
https://news.yahoo.co.jp/articles/234c95dfa2064bdcad5fcfd339794eecafaae8c4
0067優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 04:58:22.65ID:YqQUhiTk
出川なんかは逆に見た目が普通やイケメンとかだったら今のコミュニケーションできなくなるから、
あれもまたひとつの適応した陰キャの姿なのだろうな
0068優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:06:13.58ID:CIpyVDPS
出川は実家が商売やっててしっかりしてるからな
実家・親ガチャに成功してるからこそ余裕感だよ
0069優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:41:32.38ID:miLfNXNU
そもそも出川は自己の特性を理解してるし、イジメられても部活やめなかったとかいうネアカだから参考にならんぞ。

三千頭身の後藤とかいう人の方がASDらしく感じるがね。
0070優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:01:12.82ID:iw2T0q4p
ここの人達は体力はある方ですか?
自分は力仕事(といっても土方とかに比べればはるかに楽な方だとは思う)3年続けてきたけどここにきて限界が見えてきてます
コロナ以降人数減らして切り詰めてやってるもんだから割と一人一人の負担が大きく
家に帰ると&休日は一日中ずっとダウンしてしまう…
転職は前提として成功させるまで持つだろうかという不安でいっぱいです
限られた時間の中で皆がどうリフレッシュしてるのか気になる
0071優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:55:57.57ID:JLcnaCt6?DIA(100002)

僕は体力あるよ
リフレッシュ方法はお風呂にゆっくり浸かることかな
入浴剤も入れてる
0072優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:17:11.62ID:XDjHLHTT
体力というか気力がない
働いていたときは映画館に行くのと買い物、美味いもんを食うのがリフレッシュだった
高いものじゃなくても美味そうな町中華や定食屋探してそこまで行ったり行動的だったなあ
もう今じゃ外に出られない
0073優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:24:11.35ID:WL+JmifL
>>70
身体のリフレッシュ、メンテナンスが主で、仕事のほうがおまけってつもりでやってる。
続けていれば身体は出来てくると思う。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:34:07.78ID:1j54gFn3
プロ野球みてもリフレッシュできない
ストレスがたまるだけ
職場で同僚がプロ野球の話をしているときは聞き流す
0075優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:50:33.79ID:6Chp+6W8
心が弱い人や能力が低い人が一方的に搾取される日常より、
成人男性がランダムで淘汰される戦時のほうがよりフェアで、まだマシな世界ってのは頷ける
0076優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 14:10:24.30ID:1ME5Lg0h
行列推理の問題だけが極端に低い結果なのですが何かトレーニングをするサイトや問題集はありますか?
0077優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:51:29.73ID:g+pPkESA
シングルタスクな仕事だよ
経理だけが強いとか、彫刻がうまいとか
清掃が得意とか、発特有の得意なことに過集中させるような仕事
0078優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:19:21.15ID:0IrMFK3S
>>76
そういうので鍛えられるものじゃないと思うよ
病院でASD向けに状況シミュレーションとかコミュニケーションのトレーニングみたいなことをやってるところに参加すると良いかも
0079優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:44:29.21ID:DuXQG//S
でもそういうのって結局自衛隊に入ったらできるようになりそうだけどな
0080優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:39:25.67ID:0IrMFK3S
>>79
掃除と片付けとアイロン・靴磨き・裁縫なんかの能力は嫌でも身につくよw
0081優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:01:34.66ID:6Chp+6W8
比較的苦手じゃないものを探す努力のほうが実を結ぶのでは?
0082優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:06:14.20ID:0IrMFK3S
>>81
スポンジ・ボブという子供向けの海外アニメでもこないだ金言が出てきてたわ
細部はうろ覚えだが「苦手なことより得意なことのほうを伸ばすんじゃ!」みたいなセリフなw
欧米ではとっくにこれが基本になってるんだろうな
0083優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:16:45.05ID:8TUzAd95
それな。
私は学校は何とか通えてたけど、歳とると共に集団生活が向いてないってはっきり分かるようになった。
会社勤め出来るようにトレーニングするのも大事かもしれないが、合わない場合が多いからそれ以外の生きていける方法を取得した方がいい。
どうしても人に怒られる事が多いし心弱いから病むよ。
自分に合った人間関係と環境を見つけるのが一番大事。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:31:26.05ID:XDjHLHTT
でも会社ではコミュニケーション大切だし、、
0087優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 01:30:33.74ID:ChxEOKEQ
>>69
自己肯定感の問題だろう
道化になることで生き抜いてきたのだ
本当にものすごい嫌だからそのリアクションが面白いと言われるようになった
ほんとは役者になりたかった
運動障害なのかペットボトルの飲み物を飲めない

>>75
ランダムじゃないぞ
知力体力時の運がないものが淘汰された
戦争関係なしに病気や事故ですぐ死んだ
知的障害も昔は長生きできなかった

いまは医学や社会が整備されてなんでも生き延びられるようになった
0088優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 01:34:56.48ID:ChxEOKEQ
>>82
日本はみんなと同じにすることを求めるからな

得意なことはむしろ隠さないといけない

>>84
会社じゃない仕事もいくらでもある

ASDのユーチューバーもひとりでできる仕事を探したとか言ってた
子供の頃何が好きだったとか、そういうのがヒントになるかもしれない
毒親だと好きなことやってるのもやめさせて自己肯定感を奪うけど
0089優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 08:48:00.02ID:0odxIKRP
終礼時間通りに集まらないとイライラ
帰り支度してから集まる
0090優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:20:02.19ID:0odxIKRP
我々発達は発達の先輩に陰口を言われたり、ペンで添削されるのはうれしい
改善を促しているのだ
0091優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 09:21:18.57ID:0odxIKRP
職場でマウンティングされたり、陰口を言われるのは、期待されているという証拠
0092優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:11:18.24ID:T/Tiu1N5
んなこたない、普通に辞めて欲しいと思ってる
0093優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:19:24.81ID:0odxIKRP
本人には、悪意にはないんやけどな
陰口言われようが、昼食の事を言われたら、恨んだらあかんよ
言われてる方は改善せな
0094優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:19:59.40ID:0odxIKRP
マウンティングや陰口はコミニュケーション
いじめやない
0095優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:23:01.30ID:0odxIKRP
そういえば、先輩にマウンティングや陰口を言われて、恨んだことはないな
言われたら改善する努力はした
0096優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:58:01.28ID:0odxIKRP
インソルトやスウァーリングを言われてもフィールダウンするな
アトラクションしろ
0098優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:06:26.12ID:2BbFxF+G
俺はマルチタスクに苦手意識があったけど、
職場の人間関係に慣れてリラックスできるようになったらマルチタスクも苦じゃなくなったから
意外と自分の思ってるところと別の場所に原因がある可能性も

ASDだから全てに劣ってるわけではないし、健常だから優れてるわけじゃない
選べる環境や選択肢が人より少ないくらいに考えてれば良い気がする
0099優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:36:40.87ID:T/Tiu1N5
いいなあ、リラックス出来れば電話取りもスムーズに出来るようになるかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況