X



【ASD】発達障害に向いている仕事は?★44【ADHD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 20:29:57.70ID:g7i+TUe6
・「働いている・働こうとしている『当事者』のスレ」です。
・特性上、なにかと決めつけしたくなるのは、ぐっとこらえて。あなたの長文は読まれてないです。
・グレー、未診断の方は専用スレが別にあります。学生さんもここではなさそう。
・有名人や芸能人について語るスレではありません。たいてい荒れるし実りがないので止めとくのが無難。反応するのもやめよう。
・特性も個々の地力もみんな違うので簡単に適職を断言できるものではありませんが、考える材料を増やしましょー。

発達障害に向いている仕事(業種・職種・職場環境・就労意欲など)を中心に話しましょう。
異なる特性・障碍の方を煽るのはやめましょう。

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
立てられない場合は立てられない旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★43【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1658486437/
0751優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:09:12.10ID:da9NXxc8
>>728
大阪なおみもこれだからな

日本国籍を選んでくれた!とか言ってるやつw

>>734
どうやって生活してたんだ
0754優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:19:11.12ID:da9NXxc8
天才とは物事を多面的に見れる人だ

10次元で見てものを言ってるのに2次元しか見えないやつが文句をつける
0755優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:29:19.92ID:goRWD88h
>>751
親父と母は同棲ごっこみたいなことをしばらくやってたようだが、やがて食い詰めて実家に舞い戻ってた

そこから先はすでに自営業で成り上がってた祖父が雇用する形で親夫婦を飼ってやってたよ
…だいぶ薄給だったらしいけどなw

残りの給料は、祖父母らがしょっちゅう行ってた海外旅行とか、やけに贅沢な作りの家を建てる資金に消えて行ったっぽい
だから祖父と親父はずっとめちゃくちゃ仲が悪かった

絵に描いたようなグチャグチャの発達カップルがどうやって家庭持てたかつったら、やっぱり太い実家の援助しかないよねw

でもウチの場合はそのせいで余計に親夫婦の内面が歪みっぱなしにもなっちゃったけどねw
とばっちりが子供達に来た結果が今の自分だよ
0757優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:58:15.13ID:tXxVRoG5
そもそも一般の人は自分の事とか考えとか思っている事とか言わないんだな
言ったら必ず反感を買うのだから
自分の気持ちを言わない、人と関わろうとしない人ばかりならそんな社会やばいでしょ
0758優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 00:32:08.83ID:QpkymkGL
ASDだけど事務よりルート営業の方がマシだった
毎日同じメンツと顔をあわせるのがキツい
0759優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 06:17:45.19ID:jKK5+/ut
俺もASDだからコミュニケーション能力ゼロ
だから毎日違う工事現場に派遣される日雇いドカタが一番合ってる
0761優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:00:01.57ID:gjQFXCMS
面接だけ異様にうまいタイプ多い気がするんだけど
面接はスラッスラ明るくハキハキ受け応えできて
採用側も目キラキラで即採用くれたりしてさ…

それで入社1日目にはもう「あっ…」みたいな顔されて1週間後には嫌われてるパターン
0762優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:02:25.79ID:VXHGUlRz
再放送はじまってるよー
15分番組だからADHDでも見やすいぞw

きょうの健康 12:00~12:15
仕事でトラブル続出も 大人の発達障害 「忘れ物・ケアレスミス ADHDの特徴と対策」
初回放送日: 2022年11月7日
https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/Q38ZKW2R84/

発達障害とは、生まれもった行動や思考の「特性」であり、その特性は「病気」ではなく、「個性」や「性格」に近いものと考えられている。
成人の3~4%が該当するともいわれる「ADHD」は、「不注意」「多動性・衝動性」という特性から、仕事や生活のなかで困ることが起きやすくなる。
特性にはどんな特徴があるのか詳しく解説するとともに、その特性とうまくつきあっていくためのコツを紹介する。
0763優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 18:44:51.08ID:tTnShnWi
>>757
人によりパーソナルスペースが違い、健常者はまあまあの位置に陣取る
発達は距離感0
いきなり親友
0764優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 20:06:06.71ID:VXHGUlRz
>>762のTVer無料配信が20:45で終了だよー
※スマフォは専用アプリ要、PCはブラウザで視聴可能
※15分番組×4回シリーズ構成

きょうの健康 仕事でトラブル続出も 大人の発達障害
「忘れ物・ケアレスミス ADHDの特徴と対策」
NHK Eテレ・東京 11月7日(月)放送分
11月14日(月)20:45 終了予定
https://tver.jp/episodes/epbo17h9nz

【毎週月~木曜日 Eテレ 午後8:30から放送】
発達障害とは、生まれもった行動や思考の「特性」であり、その特性は「病気」ではなく、「個性」や「性格」に近いものと考えられている。
成人の3~4%が該当するともいわれる「ADHD」は、「不注意」「多動性・衝動性」という特性から、仕事や生活のなかで困ることが起きやすくなる。
特性にはどんな特徴があるのか詳しく解説するとともに、その特性とうまくつきあっていくためのコツを紹介する。
(※NHKプラスでも配信中! https://plus.nhk.jp/
0765優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 20:11:46.22ID:3eBdmZXt
コレ見たけど当たり前の事しか言ってない。

初歩的な番組すぎて参考にならないわ
0766優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 20:13:48.14ID:QDl0DVbc
まあきょうの健康だしな
0768優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:53:11.23ID:m6KS+2QS
>>767
真偽は別として発達障害であるのが醜聞でゴシップになる、とこの人は考えてるんだね
こんな人が国会議員だなんてどうかしてる
0770優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:26:34.81ID:/cFQ7a4s
結局「単位時間当たりに」かき集められる貨幣やいいねの数で決まる現代人にとって大事なのは時間なんだよな

結局時間をコントロールすることで決まる
美術や大学教養数学が遺伝に影響しにくい分野なのも、あまり時間に依存してないから スポーツ、音楽、受験数学は時間に依存してる

定型もASも、単位時間当たりの成果が大きいことが得意なことなわけ
発達は特にその差が激しいから、リターンと時間コストを評価しとかないとやばいことになる
0771優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:29:11.17ID:/cFQ7a4s
底辺の人は無能ではなく、リターンに見合わない時間コストをかけすぎ
もしくは、リターンが大きいのにそれにかける時間コストをゼロにしてる人達 と定義できる
0772優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:31:28.96ID:/cFQ7a4s
>>757
それは文化によって変わる
日本に生まれたなら気持ちは言ってはダメ
裏で強かに行動しないと
0773優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 07:42:27.00ID:/cFQ7a4s
発達が思ったことを口出すのは異なる経路のメカニズムがいくつかある
・心の理論関係でその場のタブーすらわからん
・定型の実はわかってる感を自分のものにできない
・ワーキングメモリ解放のため音声化
・易刺激性で我慢できない
0774優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:16:55.42ID:afQrzvFm
職場で無意識に、「あっ、はい!えっ、何が!」を多用してしまう
0776優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:57:14.75ID:JjN3FDQR
>>771
それを無能と言うのでは
親父や親戚の旧帝を見とると朝に歯磨きする感覚で当たり前のルーチンとして自習しとるぞ
自習にストレスないらしい
「ワイはストレスや!」ゆーたら私大付属にブッ込まれた
まあワイはガキ時からADHD丸出しだったし
0777優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 09:59:44.32ID:JjN3FDQR
>>771
ちなみに一生、勉強だぞ
普通はExcelが新しいの出たらちょっと知識足す程度だけど
最初にExcel習得するまでに関数ぐらいの数学いるから
0778優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:12:36.44ID:JjN3FDQR
ワイは仕事は昼からやからこれからフードコートで100円コーヒー飲みながらネット記事検索と英単語を30分やる
仕事は英語使うやつ
勉強は好きとか嫌いじゃなくて人生では歯磨きレベルのルーチンで、咀嚼して健康な生活を送るためには欠かせない
歯磨きが嫌なら歯磨き粉を変えるしかない
歯磨き粉の味を選ぶために学校で20年かけて適性見てた感じ
0779優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 10:31:30.67ID:+8MGGgin
自語り乙。
まあ無能の定義については同意だし、境遇も分かるが、Excelはアシストもあるし学習が必要とは思えないな。
VBAも文系の私がゼロから15分位で弄れる程度にはなったし。
0780優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:03:55.65ID:I/ea0WBz
再放送始まってるよー

NHK Eテレ きょうの健康
仕事でトラブル続出も 大人の発達障害
「こだわりと孤立 ASDの特徴と対策」
11月15日(火)午後0:00~0:15
初回放送日: 2022年11月8日
https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/7PXQ54QZL8/
発達障害とは、生まれもった行動や思考の「特性」であり、その特性は「病気」ではなく、「個性」や「性格」に近いものと考えられている。
「自閉症」「アスペルガー症候群」「高機能自閉症」をまとめて「ASD」というが、コミュニケーションが苦手、こだわりが強い、などの特徴がある。
そのため周囲から孤立することがあり、職場で過ごしやすくなるような、人づきあいのコツなど紹介する。
0781優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:45:32.09ID:E0WokaCB
Tverで見たけど特に感じることなかったなあ
でもこうやって取り上げてくれることはありがたい
0782優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 14:24:06.22ID:tfElkljF
>>771
底辺に限った話ではないけどね
皇室で明らかに勉強に向かない子供たちに学歴資格の高下駄履かせようとしてる
あと、何やってもできない無能な人っていうのは一定数いるよ
でもあなたの考え一理ある
やみくもな努力でなくリターンの視点入れるのは大事
でも発達だと考え過ぎてただでさえ行動指数低かったりするから
とりあえず動くのがいいこともある
0783優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 19:39:41.31ID:I/ea0WBz
(期限間近につきマルチポストで失礼)
>>780を見逃した人向け
TVerとNHKプラスの無料見逃し配信がこのあと20:45で終了です

きょうの健康(15分番組)
仕事でトラブル続出も 大人の発達障害
「こだわりと孤立 ASDの特徴と対策」
https://tver.jp/episodes/epf9brovd5
https://statics.tver.jp/images/content/thumbnail/episode/xlarge/epf9brovd5.jpg
NHK Eテレ・東京 11月8日(火)放送分
11月15日(火)20:45 終了予定
字幕あり
【毎週月~木曜日 Eテレ 午後8:30から放送】

発達障害とは、生まれもった行動や思考の「特性」であり、その特性は「病気」ではなく、「個性」や「性格」に近いものと考えられている。
「自閉症」「アスペルガー症候群」「高機能自閉症」をまとめて「ASD」というが、コミュニケーションが苦手、こだわりが強い、などの特徴がある。
そのため周囲から孤立することがあり、職場で過ごしやすくなるような、人づきあいのコツなど紹介する。
(※NHKプラスでも配信中! https://plus.nhk.jp/

※TVerなら個人情報の登録は不要、最初に出るアンケートはスキップしてOK
※スマフォからは専用アプリをDL要、PCからは一般的なWEBブラウザで視聴可能

※大人の発達障害シリーズ4回構成のうちの第2回目
※TVでの再放送枠は終了済み(数ヶ月以内?にアンコール放送の可能性が一応あるかも)

※NHKプラスでの配信はこちら(同時終了、利用登録要)
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2022110813040
0784優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 19:57:40.03ID:YMPwVJoM
>>765
質問の回ではASDにはドローンで俯瞰するような神の視点という話があって面白かった

あとガチの当事者がでてきてやっぱ本物は違うなと思った
0785優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:02:14.71ID:YMPwVJoM
>>775
アメリカのCEOやひろゆきは睡眠を大切にしている

>>778
小さな積み重ねだな
どうでもいいことばかりに時間を使ってしまう
0786優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:32:59.97ID:jVxoL9C3
「歯磨きが嫌なら歯磨き粉を変えるしかない」
名言だわ
0787優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:04:58.60ID:qCPR2dzJ
>>784
上から目線とか仕切りたがりって言われちゃうの
もともと「ドローンで俯瞰するような神の視点」もあるなら納得
アイディアはいいとか、いいこと言うとか、考え聞かせてって言われることよくある
自分で実効性がないんだけど…
他人にあれこれ批判するわけではないから敵は作らないけど
自分で言っててノリノリ、でもやらない
0788優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:08:07.80ID:EsIk8x+h
>>787
他人事に見える、ってのよく言われるけどそれもこの神の視点ってやつなのかね
0789優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 22:43:49.72ID:v71R33kW
>>788
あっ…
ええと、僕離人症からの解離持ちでして…えっと…その…
0791優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 07:22:02.90ID:VIKtQXn6
>>786
仕事が嫌なら仕事を変えるしかない
0792優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 11:31:53.00ID:9oSXnM/c
>>758
事務とか机に向かって黙々興味ない作業出来る人凄いと思う
事務員やってたけど睡眠時間は確保できてるのに寝落ちしそうになったり、書類作成でも一生懸命やっても抜けだらけで周りから毎回のようにキレられたり向いてなかったわ
0793優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 12:16:57.37ID:r91jWKez
>>792
そんな感じだけどもう何言われても面倒以外の感情動かないし…
うつは治らないけどある意味最強かな
0794優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 19:34:59.27ID:UxU+SOJJ
鬱って治らないよね。もう病気が性格になっちゃったな。
休日も出掛けなくなったから金は掛からないけどね。
0795優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 21:21:39.13ID:v0cUrxu1
>>794
治療で75%は3ヶ月以内に回復するって言われてるようだ
鬱は治らないイメージだから意外だった
0796優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:04:22.36ID:bV2fBmev
>>795
発達障害が患ったら治らないだけ
0797優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 22:07:59.56ID:r91jWKez
>>796
それ。原因が取り除けないから。
人口比も鬱が1/5くらいで発達が1/30だからおよそ合ってるだろう?
0798優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:07:22.60ID:w4no6RkS
25歳大学中退ニートキモオタ童貞友達彼女0です
人生終わってますがどうしたらいいかわかりません
0799優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:08:46.91ID:w4no6RkS
>>798
ASD
軽度ADHD

後天的持病は回避性人格障害、鬱病です
言語性100
動作性80ぐらいの無能です
0800優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 09:19:56.56ID:M366PMBu
アスペだから大卒だけど気がつけば日雇いドカタやってるよ
どっちみち偏差値50のFラン大学の情報学部だけどね
0801優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 10:01:47.72ID:Nl3B3ZBz
人権ある大学卒業だけどピッキングを一日4時間やってる
20代で小銭作って30でセミリタイアした
不労収入が年100万
ベッドタウンにある実家がローンも減価償却も終わってて年20万で維持できる
収支と適性を計算して一日4時間のピッキングのパート
発達の遺伝元の父親が家族にとっては迷惑なやつなんで自分が家族の歩み寄りの調整して実家に帰った
普通は親ガチャに失敗と成功が混じってるからカードの使い方で人生変わる
0802優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 10:10:42.26ID:Nl3B3ZBz
>>801だが
支出から逆算して最低限だけ働くのも生き方の一つ
0803優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 10:15:01.16ID:j0HMSc5f
大学院まで出たけどADHDの無能で簡単な仕事しかできねえや。早いとこセミリタイアしたい。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 10:56:34.74ID:iwZRQPMt
資産ある奴は土地に縛られるんだろうけど、手取りの1/3が家賃に消えていく身としては羨ましいな。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 12:22:57.66ID:yqBt/8yj
うちは田舎だから毎年の固定資産税が11万円
毎月1万円ずつ貯金すればいいだけ
0806優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 14:41:28.29ID:0xVUKYq4
>>802
自分もそうしてる
>普通は親ガチャに失敗と成功が混じってるからカードの使い方で人生変わる
すごくわかる
成功した部分は不動産なり人脈なりの資産がある
定型はこのカードを大事にして生きてるけど
うちの発達家系はこれを大事にしないで無駄にしてしまってる
自分もこれに気づいて、逆算して最低限だけ働く生き方に切り替えた
余裕があれば豊かになるために働いてもいいし
昔の人なんて、家があってその年食べる分と税金分だけを耕したり漁したりで生きてたんだよね
今みたいに全員が勤め人になって家を一から買うべきという風潮が異常かも
0807優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 15:01:00.09ID:iwZRQPMt
>>806
移動の自由があるだけで荘園制と本質は何も変わってないからね。
ウチも教育虐待の毒親だけど教育は直接的に金にならないからな。資産あるだけで当たりだよ。
0808優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:23:16.73ID:IHawMNbQ
資産と言っても古家だけ
兄弟との遺産分割でもめる可能性あり
でも家賃なしに住めるあてがあるのはありがたい
0809優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 18:53:11.49ID:fKIzXDur
積極奇異でベラベラ自分のプライベートに関する事も喋ってしまうと結局自分が被害に合うから自分の身を守る意味でも積極奇異をやめた方がいいんだよね
0810優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 19:33:02.43ID:pU+YsABQ
俺は必要最低限しか喋らなくなった。喋れは喋るほどボロが出るから。
0812優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 20:32:28.02ID:fKIzXDur
>>811
コンサータを2錠にしてから今までの様な他人への関心がなくなったよ
0813優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 20:42:48.79ID:fKIzXDur
今時は女の人でも独身の人が多くて一人でも生きていけるんでしょう?
0814優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 00:09:25.72ID:UmwKW045
税理士は発達障害とサイコパスだらけ
0815優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 06:07:39.70ID:loq2CgNf
>>812
他人への関心ってそもそも無くないか?
関係性意識の話?
自己主張無くなるのならわかるが。
0816優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 08:16:11.27ID:XNZvFc0D
>>812
コンサータ良さそう
自分のこともべらべら喋るし相手のことも色々聞いてしまう
0817優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 12:01:01.05ID:1x8jYzzZ
コンサータ飲んでからガヤガヤしてた頭の中がシュンと落ち着くようになって眠気も抑えられてるけど、自分が境界知能だからか仕事は相変わらず出来ないこと多い
飲んでからしばらくすると高揚感あるけど薬切れてくる頃にはモヤモヤ不安で暗い気持ちになる
そして薬効いてる間は無感情気味になる

創造力や感覚とかが仕事に活きるクリエイティブ系の人は逆にこういう薬飲まないほうがいいのかなと思った
0818優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:43:50.55ID:YYXuqwpg
警備員おすすめ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 17:24:51.47ID:Xu7j4JOL
>>818
施設警備は需要減ってるし、インフラ整備需要から交通整理に回されないか?
そもそもオープンにしなきゃいい話ではあるけど、精神障害持ちってダメじゃなかったっけ?
0820優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:10:15.11ID:zHk/zS/C
>>817
薬なんか飲んでないのにずっとこういう状態なんだが俺
うつ病か何かか?
0822優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 18:37:10.21ID:fqOGGMSi
>>821
精神障害者は全部じゃなく一部
破産は3年か5年か、期間忘れたが有期
0823優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:59:53.05ID:isa+bevM
>>812
それ他人への興味というより多動がなくなっただけだろ

積極奇異はASDの分類だし
0824優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 20:08:53.41ID:WNmMSVdr
>>817
覚醒剤と同じようなもんだからむしろインスピレーションが得られるだろ

>>821
>>822
へー
厳しいんだな
0825優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 20:12:01.94ID:N/cSi/mU
いや、コンサータは一つのことに集中できるけどなんか頭の中が無になる
0826優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 22:06:48.80ID:qpm8Zd9c
最低賃金に近い仕事か、障害者雇用枠で年収が200万円代の仕事ならできるのかもしれないけどもそれじゃあ暮らせるのか心配で諦めがつかない
0827優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:04:51.92ID:hkrFqoRt
わかる。もう諦めた方がいいんだろうけど、いろいろと諦めきれない。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 13:26:32.74ID:ixKSVJ2M
APDあると現場によって警備員はちょっと厳しいかも
耳にイヤホン突っ込んで無線機使うし
無線機で指示聞きながら車誘導したりね
0830優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 07:59:49.74ID:8bm0FfHd
普通の人でも実は人付き合いが苦手で避けているらしい
つまりコミュニケーション障害で人付き合いが苦手なのは強みだった?
0831優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:02:49.50ID:8bm0FfHd
みんな人付き合いが苦手で避けている
だから自分の言う事を聞く奴が好きという事なのでは
今更知ったわ
0832優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 17:43:18.03ID:8bm0FfHd
どうでしょうか?
私は仕事が出来ているという人はいませんか?
0834優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 19:39:40.13ID:F/iu3gVh
本当に仕事出来てたらこのスレくる必要がない
0835優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 22:05:49.46ID:8bm0FfHd
普通の人は何を言われても否定的な返事、リアクションはせず肯定的な反応をしなければならないから会話が疲れる
もしかしてこういう事なんだろうか?
0836優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 11:33:10.99ID:AyD1SApF
>>835
否定的な事を言えるのは身内だけな
距離感がおかしい
0837優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:50:29.85ID:lP2fXp9h
>>834
おまえたちにアドバイスしにきてやってんだぞありがたく思え

>>835
どういうことだよ

>>836
これが子供を虐待する発達
0838優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:46:14.09ID:hafHl1Ov
さっきやってたオモウマの人が発達だったな

なんも気にせず失礼なことを言う
でも幼稚園5つやってる有能でいい人だからだいぶ変わってるけどいい人で通ってる
0839優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 00:53:31.74ID:+vxdEub3
>>838
バスに女児置き去りで殺した事件の園長とか職員たちもいちいち言動がおかしくて、すっかり発達認定されとったよなー

本人たちが素でコドモな脳だからこそ、幼稚園運営には向いてしまうのかもなと
0840優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:14:28.31ID:DXJ/bTJf
発達ってやっぱ基本的には低所得なんかな…
流石に住宅手当込みで手取り16はキッツいんだわ
0841優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:54:53.57ID:pnrxd96B
新卒時に手取り16万円弱だったけどカツカツだったわ
家賃5万円支払って残り10万円でやりくりするのはしんどかった
0842優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:03:09.08ID:DXJ/bTJf
30前なんだわ。
年収に直しても350届いてるかどうかってくらい。
0843優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 12:05:32.49ID:iJsFc+st
2馬力で世帯年収が高所得を目指す
異性に好かれる能力ないなら
1馬力で400は目指したい
0844優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 14:57:12.24ID:j1HztzrI
>>843
ありがとう。
親にも言われたけど身内とすらいるの苦痛な孤立型なんで…うん…
つっても公務員だから転職出来る経歴が無いんよね、半ば詰み
0845優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 20:11:17.19ID:bfoNIm8M
>>840
おれ15万あるかないかだぞ
こどおじだからまだなんとかなってるけど
0846優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 23:29:56.49ID:DXJ/bTJf
>>845
こどおじtooだけど車とバイクと漫画で収支ずっとマイナスだわ…。鬱になってから3年はバイク乗ってないのに。
障害年金通るかな…厚生なら試す価値はあるよね…?
0847優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 06:16:21.10ID:9EUgMoZH
こどおじで手取り16万で趣味で赤字っていい生活してんなw
0848優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 06:29:05.64ID:j4m0/MDK
>>840
いろんな人がいると思うよ。イーロンマスクみたいに稼ぐ人もいる。
コネで大企業に潜り込めればそこそこ貰える。
二次障害で潰れてここに来るような人はかなりの高給だったんじゃないかな?
低い報酬でゆるくやっていくほうが自分には合う感じ。
0849優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 06:30:49.68ID:4ZS+TqiY
イーロンマスクも子供の頃はいじめられてボコボコに殴られたり苦労してきたみたいだね
0850優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 06:32:42.64ID:oTwKJ4Y2
他人と給与を比較して妬んだりすることも全く無くなってしまった
精神衛生的には良いかもしれないが人としては終わりつつあるのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況