X



【基礎のみ】 障害年金 91【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ ffea-XwcE)
垢版 |
2022/10/16(日) 19:41:20.56ID:2BBlcowz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ表示コマンドです。スレ立て時にコピペして2~3行を維持してください。

質問する前にテンプレ>>2-10を読んでください。

【身体・知的障害は板違い】
ここは精神障害による障害基礎年金対象者のためのスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違い、そして厚生年金・共済年金はスレ違いです。
発達障害は精神障害に含まれますが併発している知的障害の話題はハンデキャップ板でお願いします。
障害基礎年金の審査や受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

これから年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求だけでなく更新審査の時など後々役に立つ事も有ります。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

■受給要件や申請方法は日本年金機構の公式ページを参照して下さい
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html

>>950が次スレ立てて下さい

前スレ
【基礎のみ】 障害年金 90【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1663854443/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0089優しい名無しさん (ワッチョイ 2b05-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 10:20:19.74ID:E0ZNarXE0
重くて自分で書類作成できないから社労士に頼んだ
自分で書類作成できる人は頼まなくてもいいだろうよ

あと、初診の証明とかの難しい人は頼むのも仕方ないのかなと
0090優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-HMz+)
垢版 |
2022/10/18(火) 10:51:39.05ID:bFQAKIxVd
遡及請求は諦めたけどそこまでして、クソ社労士雇ってまで遡及請求したいと考えないし
鍛刀によって年金事務所クソ対応だから何かあったら警察呼んで、裁判しろ!
奴ら名刺渡すから
障害者差別解消法違反で
人権氏で
損害賠償請求な?
0091優しい名無しさん (テテンテンテン MM7f-wez7)
垢版 |
2022/10/18(火) 11:52:46.78ID:Fhd9MUikM
>>90
分かったから早く提訴しろ。
書き込みだけは要らない。口だけか?
0096優しい名無しさん (ワッチョイ 6b01-ZrJD)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:00:20.61ID:NkMaZmnI0
医者は大学病院で学んだ後も病院の中にいて社会に出ていない…ということか

病院って老いも若きも富めるも貧しきも否応なく訪れる社会の縮図だと思っていた…
0097優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-CauF)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:02:55.53ID:DCrF3qCG0
医者関係は社会経験積むのに最適な職種だろ
下手なリーマンよりもめちゃくちゃ上下関係はしっかりしてる
俺たち底辺が逆立ちしても無理な職業だ
0100優しい名無しさん (スップ Sdbf-fm8x)
垢版 |
2022/10/18(火) 15:14:53.20ID:BxPnBMrxd
俺はバイトしちゃっててたから就労状況の記入が必要で社労士にそこだけ僅かに手直ししてもらったけど、完全無職でマルだけ付ければ良い人はたしかに先生に一任できれば社労士いらないね。ただ医者もまじでピンキリ打から、やる気ない医者が書いたときは添削してもらったほうが良いけど自分だけじゃわからないよね。いずれにせよ報酬金10%は流石にぼったくり。
0103優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-CauF)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:50:28.56ID:fpSrJakX0
ん~行きつけのメンクリ担当医は障害年金を通るように書くけどなそれが普通じゃね?
自分とこの患者に障害年金取らせたくないとか思わないと思うんだけどな
0106優しい名無しさん (スップ Sdbf-fm8x)
垢版 |
2022/10/18(火) 18:07:12.09ID:XsArFEq8d
個人のクリニックは1枚書けば1万とかの売上になるし今後もクリニックのお客様になるから丁寧にもなるけど総合病院とかクリニックでも雇われドクターは書いても全く自分の給料には反映されないからただ面倒くさいだけ。そしてそういうところこそ大量に集まるから雑になる。

自分で考えてみ?タダであの面倒くさい紙場合によっちゃ手書きで書かされるんだぜ、余計なことまでみっちり書く義理はないさ。カルテのサマリーコピペして、あとは就労不可とかキーフレーズ適当に散りばめておしまいよ。社労士かませてれば参考文でこのキーフレーズをいくつか提案できるのが唯一の取り柄だと思ってる。
0110優しい名無しさん (ワッチョイ efe4-uI37)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:19:17.49ID:ClsaRL4m0
しかし腹立つな、調べてると診断書の就労状況のところって支援状況とかみっちり書き込んでもらったほうが通りやすくなるみたいじゃん。前にうちの社労士に指摘したらあの部分は大して影響しないとかいってて実際ほとんど俺の書いた文章コピペしただけで依頼してやがった。百万単位で金動くのわかってないのか?もう手切れ金払ってクビにして自分でやろうかな。
0111優しい名無しさん (ワッチョイ efe4-uI37)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:44:12.53ID:ClsaRL4m0
あとこれパンドラの箱開きかねないんであえて聞いてこなかったんですが、社労士に頼まれた方ってどこまで自分の足で手続きに行くように言われてますか?
自分の場合①初診の病院の受診状況証明書②診断書の依頼③診断書受け取り④住民票と課税証明書の受け取り
たしかこの4つを自分でやって、社労士が足を運ぶのは年金事務所での提出だけみたいです。ちなみにやり取り聞き取りは全部電話だけで一度も会ったことはありません。
0118優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-zUk/)
垢版 |
2022/10/18(火) 20:29:46.93ID:DETMbac3a
>>111
②と③のみ
主治医に年金の診断書書いてもらえますか?って聞いて書いてもらって、診察のついでに持って帰って社労士に郵送しただけ
最初に一度母親とカフェで会って説明聞いて契約した
自分で出来ない病状だからお金払ってんのに年金事務所に提出するだけなら依頼してないな
0119優しい名無しさん (ワッチョイ efe4-uI37)
垢版 |
2022/10/18(火) 20:49:30.01ID:ClsaRL4m0
>>118
だよねえ。うちの唯一のメリットとしては診断書の依頼書のマルが最初からめちゃくちゃ重めになってて(その通り書いたら実はサンプルだった)スペック上がったことくらい。嘘ではないけどこんなに重く書いてもいいんだっていう。
就労状況クソ大事なら言ってくれよって感じだし俺が書いた文をコピペでなくブラッシュアップするのがお前らの仕事だろと。
これで数十万取るのはあり得んわ。
0120優しい名無しさん (JP 0H8f-nx0/)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:34:33.92ID:iaFy7R6YH
テス
0121優しい名無しさん (ワッチョイ 4b90-Ix80)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:49:39.74ID:se26ssDQ0?2BP(0)

7回も転院してるから社労士に頼んだよ
自分でカルテ取り寄せるような精神状態じゃなかったしね
診断書書く際には社労士が付き添いで訂正印ありまくりの診断書が出来上がって無事二級
今はガチ精神病院に通ってて更新診断書も慣れたもんで「通るように書いときますね〜」と言われてる
0127優しい名無しさん (オイコラミネオ MM7f-ERrM)
垢版 |
2022/10/19(水) 03:38:56.72ID:k34sYtDuM
仕事でミスした時の一般とa型の違い
一般
バカやろーあれほど不良品出すなって言っただろーが!
a型
不良品出ちゃったんだじゃぁそれは弾いちゃってねー

仕事真面目にやらない人への対応

一般
真面目にやらないんだったら帰れ!邪魔なんだよ

a型
基本的に笑いを入れながら注意する感じ
0128優しい名無しさん (オッペケ Sr0f-1bMb)
垢版 |
2022/10/19(水) 07:52:55.17ID:Swt9ib3Ir
>>125
全く参考にならないだろうけど、20歳前基礎事後重症請求を12年前の21歳の時b4c2(4)うつ病で2級通った。(当時は6項目しかなかった)遡及請求は通らなかった。
0132110 (スップ Sdbf-5kno)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:03:04.35ID:6wqjCJh4d
診断書の就労状況のところもっと書き込むべきだって連絡したら「下書きにこれしか書かなかったのはあなたじゃないですか」って逆ギレされた。添削も何もしないでコピペするだけならお前マジでいらねえよ。大金払ってんだから依頼分も申請も受け取りもお前がやれよなんで俺なんだよ。
0136優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-fGUe)
垢版 |
2022/10/19(水) 10:40:25.87ID:GkJrBHNda
審査結果影響するような部分に社労士の力が及ばないのは普通だからどうでもいいけど、
書類の手続きの部分まで本人にやらせるとか、まじで役立たずの社労士だな
もう勝手に自分で申請出しちゃって、報酬払うのバックレれば
0150優しい名無しさん (ブーイモ MMbf-6oW9)
垢版 |
2022/10/19(水) 13:03:23.91ID:ZJLX+vVxM
>>148
社労士は医者じゃないんだから、社労士がいくら2級だと見立てたって、診察医と認定医が2級と見立てないと意味ない。
単に社労士に精神障害の状態を見極める能力がないだけ。
0151優しい名無しさん (ワッチョイ efe4-uI37)
垢版 |
2022/10/19(水) 13:26:48.96ID:qSikw3zk0
ブラックボックスでうちらがうだうだ言ってもわからんね。ただ多くのケースで今からの支給が通って遡及だけ落ちるのは明らかに判断基準が歪められてておかしいと思う。
0152優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-fGUe)
垢版 |
2022/10/19(水) 13:34:37.14ID:mV3op/Yka
>>148
訴求期間中ずっと等級に該当していたのを証明するのと、今現在ピンポイントで等級に該当してるのを証明するのは難易度が違って当たり前だと思う
特に転院してて途中で働いてたりしたら、その時の障害の状態はどうだったのかなんて、今の主治医には証明できない。
0153優しい名無しさん (ワッチョイ efe4-uI37)
垢版 |
2022/10/19(水) 13:44:53.15ID:qSikw3zk0
診断書に就労不可と書かれて、就労状況申立書に関してもあんだけみっちり時系列に沿って書かされたら症状と就労状況が固定してたら伝わるはずだと思うけどなあ。
0156優しい名無しさん (ワッチョイ 9f10-EMpt)
垢版 |
2022/10/19(水) 14:59:13.18ID:4eFCrgr/0
>>62
僅かはちょっと違ったかな?
生活できる収入には程遠いとか?
平均値か中央値を書ければいいんだろうけど更新前って不安でまともに働けないから普段よりちょっと月収減るわw
年収を12で割った額と直近3ヶ月の平均の少ないほうのどちらかだと嘘はついていないはずw

と書いている自分ももう来月には診断書を主治医に書いてもらうので緊張してきた
業務内容を制限してもらっている、とでも書いてもらうか…
0157優しい名無しさん (スププ Sdbf-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 14:59:56.50ID:OuyIJUuDd
遡及分貰ってないけど20歳から28歳までナマポ+障害者加算だったから損はしてないのかなぁ……
今はA型+年金で月21万程手取りで貰ってるけど
0158優しい名無しさん (スップ Sdbf-5kno)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:09:09.37ID:P4tpiJl5d
最難関の①主治医が重めに書いてくれるかはパスしたんだけど②就労状況の書き込みが社労士のせいで甘くてやり直しだから中々開放されんわ。遡及で百万以上懸かってるから毎日気になってしょうがない。大病院だから主治医と密に連絡取れなくて診断書1ヶ月とかかかるし。この調子だと申立書も俺がブラッシュアップしなきゃなんないし何のために雇ったんだか。
0163優しい名無しさん (ワッチョイ cbde-94F4)
垢版 |
2022/10/19(水) 16:20:02.96ID:GJNT9fK70
年金支払い45年になったら基礎年金の受給額上がるよね?
支払い期間10%増えるわけだから、受給額も7000円くらい上がるなら嬉しいなあ
0169優しい名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:48:35.78
>>167
お前専用の隔離スレができて良かったな

もう二度とそこから出てくるなよゴミ
0170優しい名無しさん (ワッチョイ efe4-5kno)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:41:44.46ID:qSikw3zk0
社労士に頼めばそのノウハウで通りやすくなるのかと思って依頼したけど、まさか俺が書いたほうがマシな文章になるとは思ってもみなかったよ。なにかもう一回手落ち見つけたらそれ理由にクビにするわ。
0171優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-OcmL)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:46:00.81ID:gKUGHCcGa
社労士に頼んでも頼まなくても判定に影響はないって話だけど、それって最低限の文書を自分で書ける前提よね?
文章力に自信がないなら頼むべき?
0172優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-HMz+)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:53:16.97ID:GPcjlxQzd
>>171
軽度知的のメンヘラでかまってちゃんのぼく(´・ω・`)でも年間事務所で2時間ぐらいみっちりテトリアシトリ教えてもらえたよー
修正ある時は再度連絡して修正有るから認印持ってきて修正してねー
とくる

医師の診断書さえ通らす気があれば、おけ
0174優しい名無しさん (ワッチョイ efe4-5kno)
垢版 |
2022/10/19(水) 21:58:31.22ID:qSikw3zk0
診断書に関して主治医が通りやすい書き方とか心得てて患者に協力的なら要らないだろうけど、主治医があんま考えずにテキトーに書いてる人の場合は社労士と作り込んだ下書き持ってって参考にしてもらった方が診断書の出来が変わるんじゃないの。「日常生活を維持することすら困難」とか「就労不能」とか外せないキーワードあるでしょ。文字すら読めない診断書書くような爺さん先生とかの場合は特に。
0176優しい名無しさん (ワッチョイ 8b01-CauF)
垢版 |
2022/10/19(水) 22:05:05.83ID:bFO5rGLR0
俺が通ってるメンクリ担当医は自分で経営してて
尚且つどっかのお偉いさんのポジだから診断書は年金の日が来たら書きますよと協力的
1回の診察で5000円掛かるけどなw保険も何もない状態の話だけどさ
0177優しい名無しさん (スプッッ Sdbf-HMz+)
垢版 |
2022/10/19(水) 22:05:12.01ID:GPcjlxQzd
人を他人を根っから信頼してる人お人好しなのか馬鹿なのかアホなのかわからん
疑ってかかれ
壺かわされてる?

ステロイド多量投与されてから先ずは疑ってるよ
0179優しい名無しさん (スププ Sdbf-hO+a)
垢版 |
2022/10/19(水) 22:15:43.26ID:fay0Ip7bd
うつ診断だったんだけど躁うつだということがわかった場合の遡及請求って医師はどう書いてくれるんだろ。
うつの方は誤診でしたとは絶対書かないよな、、
0180優しい名無しさん (ワッチョイ efe4-5kno)
垢版 |
2022/10/19(水) 22:23:09.54ID:qSikw3zk0
>>179
うつが躁鬱に診断変わるなんてしょっちゅうあることだから誰も誤診なんて書き方しないよ。躁病エピソードないとなかなか最初から躁鬱とは見抜けん。●●症状あり▲年■月に躁鬱に診断変更となったってサラッと書かれるだけでそれ自体は判定に関係ないかと。
0182優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-fGUe)
垢版 |
2022/10/19(水) 22:30:11.31ID:2MvoSYXka
>>171
親はいないの?
年金申請手続きが1人でできないレベルなら、まずは身内に支援を求めるべきだと思うよ
特に知的発達なら、親が知ってる療育情報が重要になってくる
知的発達じゃないなら、病歴と就労歴くらい時系列で書けるでしょ
0183優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-fGUe)
垢版 |
2022/10/19(水) 22:35:04.84ID:lBqNmCvLa
>>181
適当なことばっかり言うな
遡及に必要なのは障害認定日時点の診断書
それを書くのは認定日に掛かってた医者の仕事
医師でもない社労士が診断書なんて書ける訳ないだろ

知的発達の君が頭に思い浮かんじゃった事をこのスレにそのまま書くのは混乱を招いて迷惑だから止めれ
0184優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-OcmL)
垢版 |
2022/10/19(水) 22:44:50.55ID:gKUGHCcGa
>>182
病歴はどうなんだろ
ASD発達だから生まれてからということになるのかな
で鬱歴は引きこもりになってからだからたぶん3年くらい?
就労歴はすぐ辞めたバイトくらいで無いに等しい
0186優しい名無しさん (ワッチョイ efe4-5kno)
垢版 |
2022/10/19(水) 23:18:45.51ID:qSikw3zk0
>>184
初診証明まずカルテまずないだろ
そして20歳前発症
これだけで頼んだほうが良さそうな気がする
これまでの長い長い病歴と生活歴書き連ねなきゃいけないからせめて家族とかの援助ないと書けないべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況