>>61
ちょっと調べたけど、初診選定療養費がかかるのは「一般病床」の数がいくつ以上でいくらとかなんだが
一般病床の定義には「精神病床、結核病床、療養病床、感染症病床」は 含まれない とのこと
精神病床とは「精神疾患を有する者を入院させるためのものをいう」とのこと

つまり、精神科だけの精神病患者が入院する病院は、病床数が多くても初診選定療養費は不要なのではないか?