精神科にADHD疑惑と睡眠障害で受診したいのですが
過去に睡眠障害で精神科を受診したところ、鬱病と診断されてしまい、概日リズム障害の治療薬ではなく抗うつ剤を処方されました
それで治ればいいものの残念ながら全く治らず、それどころか副作用に苦しみ、時間を無駄にしてしまいました
なので鬱病と診断されてしまって概日リズム障害の治療ができなくなることを回避するために、
チェックシートで「死にたいと思うか」などについて「死にたいと全く思わない」などと書いた方がいいのかどうか迷っています
それが正直な気持ちかと言うと微妙です
死にたいと全く思わないなんてことはありません
病気で人生潰れて碌な人生送れてないし将来に希望もないので当たり前です
ただ鬱MAXのときの希死念慮はもっと本当に酷かったので、それと比べたら現在軽くなってはいます
しかし結局今の状態で抗うつ剤を飲んだところで前回と同じように効かないと思うので今回は回避したいです
将来的に必要なら将来やってもいいですが、まず先にADHD疑惑と睡眠障害が何とかならないと社会生活もどうにもならないので優先順位をそうしたいです

しかし、もしも治療してもどうにも治らず社会生活が結局まともに送れなくなったときに、万が一障害者年金などで暮らすしかなくなった場合は
鬱病とも診断されていた方が有利なのでしょうか?
その場合、正直に希死念慮があることを答えた方がいいのでしょうか?