X



【障害者雇用】就労移行支援事業所 88 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:50:55.06ID:XBDEOoTi
自称情報通はいくつもの事業所を退所して渡り歩いた猛者だからな
そんな人間の言うことを真に受けていいのかは少し考えたらわかるよな
0103優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:50:56.28ID:6VcRN9aw
リタリコはリーディングカンパニーなので、
そういう意味では特別。
ビジネスとしての就労移行支援の業界は、もうレッドオーシャン。コロナも収まり、失業率も下がっていくし。
これからは淘汰が始まる。
0104優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:59:35.23ID:DZLFSA8Q
>>103
移行は既に減少傾向、B型が増えてる。
0105優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:01:02.10ID:h54Bvqyx
>>102
アレな奴なんだろうなとも思うけど単に複数の事情を知ってるってことも確かだろ
0107優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:11:36.99ID:H0c3+sBY
>>106
B型でその工賃を貰うにはかなりの選り好みが必要で、そこまで貰えない作業所ばかりだよ
0108優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 22:22:16.36ID:65QsaUyz
B型が増えてるのは需要あるからなの?
A型はそんなに増えてない感じ
0109優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:29:41.20ID:GO1sYh7x
スレ違いだけど、私がしってるB型の工賃は1時間130円だよ。
B型で月に4万円も稼げるなら一般の障害者枠でもいけると思う。
0110優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 23:52:22.90ID:DZLFSA8Q
>>108
確か数年前に移行の評価方法の法改正されてからそれまで増えてた事業所の数が減るようになった。
0111優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 01:35:17.61ID:14fljJf2
>>96
短期的には上がらないと思う
自社株買い、配当開始したら上がるがストップ高は無理だと思う
0112優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 03:52:24.68ID:dGRN2PVI
>>100
ディーキャリアはフランチャイズ経営だと見学に行った先の職員さんに聞いたから
根本的な部分以外はオフィスによって割とバラバラなのかも知れんね
0113優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 05:53:38.37ID:SXmya1mL
今日ウェルビーの見学に行くんだが、スロースタートな感じならどうしようかな?12年前に今のリタリコ利用して就職したが、どっちがいいかわからん。
0114優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 07:41:21.19ID:g2SMSGoU
>>113
ウェルビーは見学だけ行ったけど、就職経験ありで早く就職したいと話したら事情は聞いてもらえそうだったから、そこまでスロースペースではないかなあとは思った。普通かな。
ただ見学に行った所は部屋が狭すぎて嫌だったから利用はしなかった。
リタリコが悪くはなかったのなら、リタリコ優先で一応両方見学してみればいいんじゃない?
0115優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 07:46:30.84ID:Zw/0M4WP
大手は求人持ってるのが強みだな
体験時の印象がイマイチだったから
印象の良かった小規模な所行ったけど
求人なんて全く無いし
知的が多くて、ここは作業所じゃないのか?と
数少ない軽度の人間で集まってぼやいてるわ
0116優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 08:42:15.39ID:Zw/0M4WP
近隣にリタリコとウェルビーがあって
口コミの評判は悪いし
体験であまり印象が良くなかったけど
大手の方がまだ求人や蓄積されたノウハウがあって
先に進めそうな感じがするので
移籍を考えてます
0117優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:34:11.90ID:JdNL110A
>>102
ほんとそれ

なんか昔の知り合いに大学受験生4浪目で
予備校の情報通みたいな人がいたの思い出した
0119優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:08:31.82ID:Ki7W9KsH
発達や精神障害に特化した就労移行は、ある程度大きな都市じゃないと厳しそうだね。
私が体験巡りをしてたときも所長が特化した事業所は無いと思うって言い切るくらいだしなあ。
特化した所の方がプログラムも充実してそうだし羨ましくもあるよ・・・
0121優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:41:34.28ID:KD1aGMPE
身体で移行に通う意味があるの?
0122優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:46:53.32ID:qDp4+9P6
自分とこの市
自分が通ってた時は2ヶ所だけだったけど
今は8ヶ所あるわ
発達障害専用事業所もあるし
ここ数年で一気に増えたわ

事業所1年通って仕事に就いたけど
結局、長続きしなかったわ
0123優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 17:47:45.68ID:AOBr8C9k
身体障害かつ精神障害であれば移行に通う意味はあるんじゃないの
身体だけなら頭は基本健常者と同じなんだから、移行へ通わずとも自力で就労先見つかりそう
0125優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 19:28:32.46ID:dGRN2PVI
>>122
自分が数年前わざわざ臨検まで見学体験に行ってた理由が自分の住んでるとこには数件の零細しか無かったからだったんだが最近ふと調べてみたら大手が一通り進出してきてて移行の数自体も当時とは比較にならんくらい増えてたわ
全国的には淘汰が進んで減少傾向との事だけど減ってるのは都心部の話で田舎は逆に増えてる気がする
0126優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:55:21.37ID:QglWTgdO
色々見学行ったけど結局決めてはやる気が出るようなカワイイ職員がいるかどうかなんだよ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:02:20.53ID:etvzMHOL
だな
冷静に自分を見つめ直して、行けても作業所レベルと思うなら目先の欲に従うのが一番だ
0128優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:16:31.06ID:N8dkiklT
醜いなぁ
障害者のおっさんに性欲向けられるとか最悪だろw
0129優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:20:37.34ID:Ki7W9KsH
女性の利用希望者は変な利用者や職員がいないか、体験の時に観察した方がいいね。
マジでセクハラやストーカーの被害に遭いかねないから。
0130優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:21:01.81ID:etvzMHOL
自分でその仕事選んでんだからしょうがねえだろw
介護なんてボケ老人からだぞw
0131優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:24:04.28ID:AOBr8C9k
就労移行支援も作業所もざっくり言えば介護業界だからね
運営法人が高齢者介護施設運営とかもやってるところもある
0132優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:36:42.16ID:N8dkiklT
福祉業界ね
性欲向けられることが業として届け出てはないと思うんだけど?
0133優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:38:12.79ID:Ki7W9KsH
福祉業界って閉鎖的なところがあるしな。
一般の世界ではNGなことも鈍感じゃないのとうつることはある。
うちの県では利用者に職員がセクハラしたりするのよ。
0134優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:47:38.82ID:etvzMHOL
表向きはどうあれ実情としてそういうひずみがある、ってだけの話だろ
何ならどの業界にだって闇はある
だいたい業として届け出ってなんだよ
0135優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:48:07.83ID:AOBr8C9k
立場関係なくハラスメントには抵抗した方がいい
福祉サービス利用の自己負担が無いのであれば自重することはない
0136優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:56:34.96ID:GPwUhuAV
意味不明な文章ばかりに見えるんだけど疲れてるんだろうか
0137優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:00:50.77ID:MHstddln
とりあえず、フルタイムは体力的に無理なんで、週20時間程度のパートでいいんだけど、A型って障がい枠一般よりは優しくて配慮(病状に理解)あるの?
A型は営利目的で経営してるんだよね
B型はどんな目的で存続してるのかわからないけど
0138優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:21:13.23ID:N8dkiklT
B型は「金を払えば働かせてあげる」施設
その利用料は国が肩代わりするけどな
0139優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 23:59:52.02ID:Kf/YJxZ1
>>138
移行のほうが利用料(訓練等給付)A・B型より高いんだよね
移行は営利目的なのかな
0141優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 00:48:28.29ID:z984Sc6r
>>126
自分は30後半で性欲はほとんどないけど、整ったきれいめの人妻職員がいるからなのか、ちゃんと通う気持ちになってるしモチベ上がってるんだな

>127
移行通ってる人って、少なくともA型作業所より上を目指してる感じなんだけど
0142優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 04:54:32.63ID:2ZjqNx/u
エロガイジほど醜いものはない
ちんこまんこ独り言言って股間膨らませながらニタニタしてる変人を想像してみろ
もしくは性の喜びおじさんでもいい
それがお前
0143優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 05:46:38.41ID:rN+mKOtF
>>113だがウェルビーの見学行ってきた。カリキュラムはリタリコと比べて実践的だったし、弁当も熱いくらい温かくて思ったより美味しく、利用者も牧草的な方が多かった印象。
俺は先月末で会社辞めたので5ヶ月プランの提示を受けて、親切な印象を受けたが、リタリコも見たほうがいいのか?○原いなければいいんだが。
0144優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 06:38:02.62ID:5sfJx0WL
>>143
短いプログラムもあるんだ
俺は短期でやりたかったけど
最低でも半年は準備に費やして
就活はそれ以降、様子を見ながらと言われた
ブランクが数年あるから仕方ないのだろうけど
0145優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:41:26.76ID:dx+F/5as
>>141
そういうことで選んでるような奴は作業所レベルだって皮肉だろ
0146優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:27:01.52ID:qbTQ7mTJ
>>143
辞めたばっかなら生活リズムを維持するための利用みたいな感じかもね
コミュニケーションや仕事スキル、協調性に自信がないならその辺も長期~短期に渡って磨く必要はあるけど
0147優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:30:00.24ID:rN+mKOtF
>>144
就職したい気になれば短縮出来ると思うし、企業実習とか積極的に受ければ思ったより早く就職出来るかもよ。
0149優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:40:09.48ID:29mCMLuh
俺はブランクがあるから就活開始まで1年って言われた。長すぎて先が見えない
0150優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:27:38.87ID:qbHeV07G
また1年ブランクおつ
1年間は事業所にお金運んできてね
0151優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:34:07.64ID:2ZjqNx/u
職歴欄はブランクになっても支援機関欄が埋まるからどうかな
オープンの場合はだけどな
0152優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:38:39.25ID:qp8lIw/l
数年前の空白期間はバイトしてたことにしてんだけどバレる?
近所の潰れたスーパーだから調べようがないと思うんだけど
ネットでは雇用保険入ってなければバレないって記事見た
0153優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:45:31.12ID:2ZjqNx/u
それ移行とどう関係あるの
再就職スレで聞いてね
0154優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:55:44.50ID:1rnVvtfY
オープンなら移行通ってましたで経歴自体は問題ない
ただ愚直に通ってましただけだと駄目だけど
0155優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:23:14.66ID:PxiE1Z8R
>>152
雇用保険被保険者証
年金手帳
源泉徴収票か確定申告の用紙
マイナンバー(カード)
0156優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:30:36.07ID:ozpbx6Xl
>>153
移行に関係ないレスなんていくらでもあるし移行から就職する上で大丈夫か聞いてるの
そういう攻撃的な言い方就職までにどうにかしたほうがいいよ

>>155
それらググったけど前年度のことじゃなければだいじょうぶみたいだねありがとう
0157優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:41:37.54ID:DydIf4OO
仮に入る時点でバレなくても詐称なんかリターンに対してリスクがでかすぎるからやめといた方がいい
何かしらトラブルがあった時にも悪いことしてるってのは弱味だしな
0158優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:46:17.28ID:nmwGHC1u
調べたらわかるような経歴を詐称するのは自分で自分の首を絞めるだけだが
そうではないやつなら多少盛るのは好きにすればいいんじゃないの
社会保険加入歴がびっしりあると誤魔化すのは難しいだろうね
0159優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:51:40.39ID:tGxakhjX
>>156
詐称とかの話なのに何言ってんだ
アホだろお前
0160優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:08:34.87ID:NLnaSsDU
クローズで入ってバレて
大事になった事例もあるから
オープンにしておきなさいとは
支援員だけでなく、ハロワでも言われた
0161優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:19:23.33ID:nmwGHC1u
クローズで面接切り抜けても、日頃の姿勢や言動で障害者バレまではいかなくても「あっ…(察し」はありえるからね
その結果自分の首を絞めても自業自得よ
0162優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:26:46.16ID:2ZjqNx/u
嘘ついてバレない?なんて質問するやつはマトモじゃないわな
おお同士よ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:32:28.05ID:P8mjLZL5
クローズは法的には何の落ち度でもないから詐称は次元の違う話
0164優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:49:06.06ID:CpJw0pzG
親戚が働いてたところでは発作を隠してたのがバレて
異動になった人がいたと聞いたけど、職場次第だから何とも言えないって人がここでも多い気がする。
0165優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:55:52.37ID:NLnaSsDU
異動で済むくらいならかなり良心的な対応だと思うな
障害が業務に支障を及ぼさないなら
別にいいんじゃね?と思うけど
「障害」持ちというだけで、目の色を変える人間は多いしな
0166優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 05:28:16.86ID:HCgE53OC
やらないといけないという負担に、今はまだ耐えられないから、リハビリとして自分の興味あるサブカル系の就労移行支援所にとりあえず通ってみて、仕事に繋がりそうならそのまま通い、そうじゃないなら大手に変えるとかそういう使い方もありかな?
0167優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 06:34:22.90ID:IgPgICcl
がんばって訓練して仕事を得たところで
親元とか福祉の複合技で生きていける程度だからな
自立した生活なんてできるんかなと

大卒で普通に就職したけど
新卒の給料の時、周りの新人が生活ギリギリの安月給とか言ってたり
上司から可哀想だから奢ったるみたいな雰囲気だったな

障害者雇用はその給料の半分ぐらいなんだよな
そう考えるとなんかつらいわな
0168優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:20:31.44ID:Aruhnshp
もうすぐ移行開始だけど可愛いこ居ない 移動しようかな違うとこに
0169優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:17:48.86ID:+9Gld1LM
移行通ってるけど本当に心配になる人とか、意外とこういうの得意なんだなって人とかいておもしろい
0170優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:21:07.58ID:kfi2OxrU
障害者雇用フルタイムで働いているけど
お前ら見ると俺は頑張ってるなと自己肯定感が湧いてくるわ
0171優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:00:15.85ID:VOlHpXcC
以前に就労移行をなかなか利用出来ないと書いた者ですが
12月から利用開始になりました
支援員の方のお話だと
安定しない体調(主にパニック発作)と
利用して就活、就職がちゃんと出来るのかという懸念があった
との事でした
レスをくださった方々、ありがとうございました
頑張ります
0172優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:07:37.66ID:nSt7ZrrR
本当に頑張りが必要なのは移行卒業後なんだよなぁ
0173優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:11:05.36ID:OH/PJi1q
俺も今日から3日間体験入所。翌々週にもう一軒就労支援見学して、ハロワの相談受けて決めてみる。
先月末に会社辞めたから雇用保険がどうなるかわからんが。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:31:17.57ID:U3nkLRyd
トライアル雇用で内定が出た。
0176優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:33:40.76ID:zz/W/6eN
>>172
就職して他の障害者となじめないとか
健常者から見下されてるとか
腫れ物置物扱いされてつらいとかさ
0178優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:04:33.21ID:mY0OatfE
A型に就職していった人が顔を出してたけど
仕事に慣れたら厳しいことも言われるかわりに
任せられる仕事も増えて充実してると話してたよ。
腫れ物扱いされないからやりがいを感じてる感じだった。
0179優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:13:20.03ID:HqGd/Ux4
A型や特例はそういう点が良いよね
軽度だと逆に障害者だらけの職場は苦痛に感じるし人次第だね
0180優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:33:00.24ID:E6ZDUHjC
A型とかただの福祉サービスな訳だが就職とか仕事とか何を言ってるのかと
0181優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:02:32.60ID:U3nkLRyd
精神障害だから、6ヶ月トライアルでその後は正社員。
今は体調安定してるけど、どうなるかわからない。

就労移行利用し始めて、内定まで1年半かかった。
ブランク10年、事務員での内定。
0182優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:42:09.01ID:92jeMAcN
6ヶ月後に継続してもらえるかどうかだし契約社員じゃね
0183優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:45:36.35ID:Dsr5YO7J
精神だけトライアル雇用期間長いんだよね
差別とは思わんけども、短期間であっさり辞める人が多いって定評があるんだなと改めて感じる話だわ
0184優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:09:11.25ID:92jeMAcN
トライアルの雇用継続は7割程度って統計を資料で見たな
全障害者での数字だし精神に絞って考えれば安易な物言いはできなさそう
0185優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:20:44.86ID:t2vzyrsv
長く勤めるとかいうつもりなく切られては失業保険を繰り返して生活してこうって人ならトライアルもあり
0186優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:34:21.38ID:JyoBjHcF
べつにそれをしたいわけではないですが、トライアル期間で契約終了しても、失業保険はもらえるんだっけ?
0187優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:41:16.37ID:mY0OatfE
健常者でも研修期間が半年くらいあるところもあるらしいから
精神ならなおのこと長いのかなって気がします。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:43:07.51ID:CDAWrGhI
>>171
うちのとこもパニックいたけど
しんどそうで月2ぐらいの頻度でしかこれてなかったな
結局在宅系の仕事に自分で見つけて卒業していった
通所が必要かどうか考えさせられるよな
0189優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:46:26.29ID:CDAWrGhI
>>178
給料より自己肯定感上げたいならそれかもなあ
俺だったら安いとこで仕事増えてもつらいわ
0190優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:16:46.24ID:t2vzyrsv
>>180
雇用契約結ぶから仕事!
最賃は保証されてるから仕事!って感じかと
まあ作業所って響きからしてお察しだが
0191優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:07:19.15ID:mY0OatfE
私が見学に行ったA型は医療器具(握力計みたいな外見)を流れ作業で作ってたところと
野菜を流れ作業で袋詰めしてる所だったよ。
慣れれば高校生でも出来るアルバイトって感じの作業内容だった。
あとは呼び鈴を鳴らしても誰も出てこないでA型もあったけど、あれは草だった。
0192優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:31:22.03ID:A2jwseuv
>>180
それな、一般企業に就職できないから就労継続支援。
過去スレで移行に行くならA型に行く方がいいとズレたこと言ってる奴がいたw
0193優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:05:08.26ID:VOlHpXcC
>>188
パニックだと通所の途中もそうですし
事業所内で発作が起きた時を考えると
二の足を踏むのも分かりますね
手帳持ちであっても、体調は万全が求められるみたいです
0194優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:38:42.26ID:vJjedvh+
>>179
色んな意味でグレーに近い人ほど辛い思いをする
一般だと落ちこぼれ扱いで病む、障害枠だとできる人扱いだけど周りの程度の低さに病む
障害の度合いが重いと周囲もこいつは無理と諦めるけど、グレー付近はそれがないのもきつい
0195優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:47:26.47ID:rT2qf3Tv
ギリ健が1番キツいとはよく聞くな
障害者年金ももらえんしな
0197優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:12:53.97ID:UhTn1Hy8
事務を諦めて清掃で就職するよう勧められてしまった
こんなこと言うと怒られるだろうけど清掃業がほんとに嫌で実際やってるとこんなことでしか働けない自分が情けなくなって気分がすごく落ち込む
それでも生きていくためには清掃でもやっていかないといけないのは理解してる
こんな気持ち解消して清掃でやっていくこと出来るのかな
0198優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:19:28.28ID:ppaI95xy
モチベーションが上がらない職種に就いても長続きしないのは明らかだが
希望の職種を諦めるように勧められたのは自分の努力の方向性が適切では無かったんじゃないの
0199優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:19:37.67ID:IoP9lPOg
>>171
それなら良心的に考えてくれた可能性もあるね。体調不良で全然通えず2年間消費して就職できずに将来、体調安定した頃に移行使えないってパターンも考えられるし
0200優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:21:46.06ID:IoP9lPOg
>>177
3~6ヶ月お試し入社で給料も出る。
トライアル終了後に企業と本人がマッチングしてれば入社。
0201優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:32:13.35ID:vJjedvh+
グレーに近い人は特例や作業所落ちせずに出来れば一般障害枠をおすすめする
程度が重くてもはや直す気もなく開き直ってる魔物だらけのところに放り込まれてみ? マジで病むよw
それでも何かにつけて素晴らしいですね! とか言われる世界だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況