X



自閉症スペクトラム総合スレ56【ASD】発達障害 ワ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 46a5-uc+S)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:09:20.91ID:9vFIY0Hb0
!extend::vvvvv:1000:512
次にスレ立てる人は1レス目の最初の2行に
!extend::vvvvv:1000:512
を入れて下さい。

アスペルガー症候群、自閉症など、自閉症スペクトラム障害「ASD」の総合スレです。
被害者スレが別にありますので、当事者以外の方はなるべくそちらでお願いします。

次スレは>>950が建ててください

※前スレ
自閉症スペクトラム総合スレ55【ASD】発達障害 ワ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1665307681/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0520優しい名無しさん (ワッチョイ a27c-stRS)
垢版 |
2022/11/19(土) 11:33:26.04ID:LaofBGOh0
スマホの予測変換は注意力が足りてないとあり得ないような誤字を埋め込んで来るから憎たらしいな

あと自分の文章が気になって修正かけると
その修正でミスをやってコピーミスで同じ文章二度繰り返してたりみたいなのも発生するわ
読みやすくしようとしてかえって完成度落としたりする
0524優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-JSpm)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:20:07.97ID:hZDAZ4uVa
今日のクリニックの当事者会でも議題に上がったけど、曖昧な指示や口頭説明を理解するのはみんな苦手なんだなぁって感じた
ただなかなか臨機応変に対応したりってのが難しいから改善策がうまくつきにくい
0525優しい名無しさん (スップー Sd22-kCvv)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:24:53.94ID:MCqK2eS+d
わざと曖昧に言って理解できないのを確かめてニタって笑う
そういう記憶がいっぱいある
当時は私はきづいていなかったが
0527優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-1To7)
垢版 |
2022/11/19(土) 17:29:24.72ID:TgpONemJ0
仕事できないし仕事振られない立場にいるけどメンタル辛い
被害妄想で頭おかしくなる
頭悪くて仕事できないって本当に立場ない
他人の悪口陰口全部当てはまる感覚
0528優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-eybm)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:01:59.65ID:bzwhOHtya
>>527
わかる
会社に居づらい状況になってきたけど、最後の一踏ん張りして、それでもダメなら転職する
0529優しい名無しさん (ワッチョイ ef68-kCvv)
垢版 |
2022/11/19(土) 18:53:33.33ID:nE1pSnFc0
楽しいことを見つける方法
方法があっても楽しむことさえストレスが勝る
0530優しい名無しさん (ワッチョイ ef68-kCvv)
垢版 |
2022/11/19(土) 19:08:35.48ID:nE1pSnFc0
二次障害だな
0531優しい名無しさん (ワッチョイ c602-gqGf)
垢版 |
2022/11/19(土) 20:28:16.28ID:1la1E5tg0
おれも会社の同僚ともめてやりにくくなったよ
でもその相手がいじめっ子みたいなおっさんだから言う通りにすると今までいじめられてた自分と同じだと思って冷戦にさせてる
今月までの短期のバイトだからこのまま突っ走る
0532優しい名無しさん (ブーイモ MM02-avok)
垢版 |
2022/11/19(土) 22:44:25.78ID:kvNhyvD+M
俺なんて存在感ゼロだと思ってたけど
周辺視野鍛えると意外と周りから見られてるのが分かって自信付いた

目をそらしたままだとジーっと見つめてくる人も居る
そういうときに目を合わせると少し慌ててて面白い

たまに作業所に居る感じの荒廃した患者さん相手だと目を合わせても見つめ続けてくるから怖いけど

そして俺も周辺視野で人を凝視してることに気がついた
0534優しい名無しさん (ワッチョイ e2b7-lriv)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:01:31.59ID:jVYu2Onp0
少し前の話を蒸し返すようだけど嫌悪感を抱く言葉ってない?
私はまったりほっこりが大嫌い
その言葉を使っている人ごと嫌いになってしまう
0535優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-eybm)
垢版 |
2022/11/19(土) 23:13:00.55ID:yBIMTFDwa
35歳限界説とはよく言ったもので、このくらいになると求められるリーダーシップとか
そこそこのキャリアを積んだ人間としての振る舞いとか気遣いが一切できなくて(目の前の仕事に追われていて)、詰みかけてる
もう年収下がってもいいから仕事変えるしかないのかもしれない
でも変えて仕事の難易度を下げたところで上手くいく保証は一切ないし、
人間関係やコミュニケーションで悩むのは目に見えてる
人間が苦手って社会で生き抜く上で圧倒的なハンデだよな
0536優しい名無しさん (ワッチョイ 77a7-hxy/)
垢版 |
2022/11/20(日) 01:09:58.87ID:dF3eYjyl0
>>515
めっちゃ重宝されてた、クイズみたいで楽しいし人と喋らなくていいし。
仕事辞めてからも毎日新聞の校閲クイズが楽しみ。
0537優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-/ukv)
垢版 |
2022/11/20(日) 02:03:17.15ID:0ffk1TVT0
とはいえ発達に優しい社会とかマジョリティの定型に迷惑でしかないな。
1億総活躍とか言うくらいなら労働やナマポ以外の有効活躍手段を考えて欲しいよ。
0541優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-OWlE)
垢版 |
2022/11/20(日) 05:37:53.66ID:FvNmr3nH0
>>535
まさに自分がそれで、1人でコツコツが向いていたのにキャリアと社員だからで、人をまとめる立場をやらされて、マルチタスクとコミュニケーションが取れなくなり、二次が
強く出た。会社に通院の話をして、立場を変えて貰った。産業医と医師に話をして手帳も取った。昇級や、給与は上がらないけど、社員として通わせて貰ってる。手帳の話は一部しか知らないはずだけど、会社での、ボロさ具合や会話で何人かは知ってると思う。独身だからこの先の生活費を思うと職を変える勇気も判断力も無いのと、どこかでバイトして無理なく働きたいのと半々。判断力がなくなる程、追い詰められてた。
0543優しい名無しさん (ワッチョイ c602-gqGf)
垢版 |
2022/11/20(日) 07:53:48.85ID:6IN+1NqY0
12月末までにマイナンバーカード申請するとマイナポイント最大2万円もらえるらしいが、どっちにしろ1年後か2年後に全員申請させられるんだから、今申請しといてマイナポイント受け取っといた方が得だよな普通にかんがえれば。

多分強制申請のタイミングになると特典なくなるだろうが。
0545優しい名無しさん (アークセー Sxdf-fBEU)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:47:53.76ID:Z799m5XOx
>>543
わざわざ今急がせる理由が無くなったよね

しかし自分の場合、髪を整えた綺麗な写真を年末までに用意できるかが課題だな
とりあえず汚いのでも良いから出しちゃって、あとでちゃんとしたやつで再発行するか?とも思ったけど
写真だけの修正ってのがそんなに容易じゃないらしくてな…
0546優しい名無しさん (アークセー Sxdf-fBEU)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:58:51.17ID:Z799m5XOx
>>544
文書化されてるかどうかよりも、ASDの求める異常なまでの細かさの方が問題なわけだしな

日本人は宗教面がおそろしくテキトーな国だから、その辺もどんぶり勘定という社会

キリストユダヤイスラムの方は全然違ってて
神対個人での「契約」宗教だから、生活すべてに細かな取り決め(戒律)がある
だからこの宗教の社会では、ちょっとしたことでもやたらと厳格に細かく取り決めを定めて交わす

雇用契約なら何をどこまでやるかの範囲をきっちり事前に決めて文書化するので、雇用契約書ですら電話帳ぐらいの厚さになるという

日本人みたいに融通は利かず、範囲外のことを頼もうとすると「それは私の仕事ではない」と断り
やる範囲と定時を厳格に守ろうとするけど
日本のようにナァナァであれこれ勝手に仕事を増やされるようなこともない

ASDはこういうガチガチな契約社会の方が生きやすいだろうし、欧米のASDって実際そんなに詰んでない感じなんだよな
0548優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-eybm)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:41:26.76ID:9ndwiSO4a
複雑な作業は、丁寧に教わっても何がどうなっているかと言うのが理解できないから、一向にできるようにならない
0549優しい名無しさん (ワッチョイ e2be-stRS)
垢版 |
2022/11/20(日) 12:57:02.89ID:JZVWla740
>>548
俺のやらされてる事に関しては、
たとえばベッドのシーツの交換で
「三角折り」「四角折り」とか
手順を自分がどんなポーズを取るべきか
「型(かた)」をイラストで説明してくれるほうがいい

コーチが目の前でやってみせて
「さあやってみろ」というのは無理
0550優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-eybm)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:11:12.20ID:3d6GOxgLa
>>549
やって見せられてさぁやってみろは無理だね
この教え方が仕事の王道中の王道となっていることが苦しい
3次元的な広がりがかなりある作業を仕事でしてるけど、全くできない
0551優しい名無しさん (アークセー Sxdf-fBEU)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:14:11.69ID:Z799m5XOx
日本人はこれまでほぼ単一民族の社会だったからな
識字率が高いというのもあって、図解よりは文章での説明中心になりがち

欧米だと移民が当たり前にいて、まだ現地の言語の習得が不十分という人も多いので
なるべくどんな人でも理解できるよう、文章よりは図解中心で示す手法を取ってることが多い
(じゃないとやたらと多言語で同じこと書く必要があって、ユニヴァーサル家電の取説みたいになってしまう)

移民対応の英語の教科書なんかもそうだったし
IKEAの組立説明書なんかも良い例

だからやっぱりASDは海外の方がやりやすいはずw
0553優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-OWlE)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:36:38.26ID:FvNmr3nH0
>>551

確かに海外の派遣さん達と一緒に仕事すると気が楽と言うか、色々な国の人が居るから割りとなんとかなった。日本人だけの部署だと息が詰まりそうと言うか、同調圧力に耐えられなかった。
0554優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-eybm)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:49:04.16ID:/9wZJe39a
自分は音に敏感だわ
議論しているときにそこまでの中身はないことを大きな声でガチャガチャ言う人が苦手
自分が話してもかき消されたり、自分の言った意見をもとにペラペラしゃべるから、
さもその人が考えているかのような空気になるのもモチベーションが下がる
0556優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-eybm)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:16:27.25ID:iZJjLEgWa
>>555
それは間違いないだろうね
0558優しい名無しさん (ワッチョイ a374-Xf0Y)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:24:59.69ID:4O12wno20
人前に行くとダメだわ
家か完全密室で一人でなら小銭の計算出来るけど店に行くと人や広場がダメなのか知らんけどカルトン(小銭を置くトレー)に置いた小銭の計算が出来なくなる

50円は50円、100円は100円だと分かっているのに計算することを脳が拒む感じ
ひょっとしてトラウマが関係してるのかな?
0564優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-eybm)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:38:09.06ID:kGY10psFa
自分も人に見られると脳のパフォーマンスが落ちる、というかフリーズするわ
知らない人しかいない外のカフェとかなら全く問題はない
0568優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-/ukv)
垢版 |
2022/11/20(日) 15:49:36.08ID:0ffk1TVT0
>>558
そういう言葉使うだけでASD丸出しだよね。
俺も学生時代結構やらかした。

たまにお釣りの計算間違えたとかいう人いるけど、3ケタで5円単位って分かってるんだから、レジで手持ちの小銭見れば計算するまでもないと思うんだけど。
0570優しい名無しさん (ワッチョイ a374-Xf0Y)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:52:35.82ID:4O12wno20
>>568
発達障害者は味方が極端に少ないから
禅的な自問自答で突破するしか道がない場合が多いのでそれを他人に要求しがちなのは自分でも分かる


間違えるというか計算自体を脳が拒む感じ
たまに問題ない時もあるだけに全てが障害のせいと確定したわけではないね
0571優しい名無しさん (ワッチョイ cf5f-OWlE)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:58:02.59ID:FvNmr3nH0
レジのお金の出し間違え、自分だけじゃないのね。
店員さんの言う言葉(値段)と、レジで表示される数字とちがう金額をトレイに置いてしまい、店員さんに優しく言い直されて出し直すことが、たまにある。
0574優しい名無しさん (ワッチョイ 4236-JSpm)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:20:21.67ID:/SacvRty0
>>546-547
返事ありがとう
中々塩梅が難しいな
言われたことだけやってもそれにプラス付随することやらないと怒られるし良かれと思って行動したら余計なことで言われるしでなんかもう軽くパニックになる
0575優しい名無しさん (ワッチョイ ef68-kCvv)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:52:53.09ID:te1tUCi10
報連相だな
0576優しい名無しさん (ワッチョイ ef68-kCvv)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:54:45.31ID:te1tUCi10
お酒を飲むとリラックスできる人が羨ましい
0577優しい名無しさん (ワッチョイ ef68-kCvv)
垢版 |
2022/11/20(日) 18:56:36.02ID:te1tUCi10
35歳はまだチャンスあるよ
0578優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-eybm)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:00:21.63ID:8oEYvEd8a
このスレに来ている様では、管理職にはなれないのかね
0579優しい名無しさん (ワッチョイ c602-gqGf)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:09:51.28ID:6IN+1NqY0
計算苦手ってのはASD関係あるのかな
俺は数字苦手じゃなくて簿記の資格ある。

学習障害とかで発達障害は複合するっていうしそういうケースもあるんじゃ。

ただワーキングメモリー低いのは実感してる。
数字を何個か憶えてるとかは難しいと思う。
俺はADHDとASDは併発してるし方向音痴とかもなんらかの学習障害に関わってると思う、
他にも世の中にあるものとか仕組みの概念が他の人にはわかってるのに自分はわからないとかあった

そういうのもうっすら発達障害からきているものだとも思う。
0580優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-eybm)
垢版 |
2022/11/20(日) 19:27:37.39ID:JsceWBnna
>>579
自分は数字には比較的強くて、ワーキングメモリも120くらいだったけど、誰でもわかるような物事の簡単な仕組みがわからないとかはよくあるわ
そういうところが会社ではとても印象悪く映ったのもあって、クビになりそう
0581優しい名無しさん (ワッチョイ fb44-avok)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:20:43.00ID:xjtbUuJ00
聞いててうわあってなったのは「我慢は美徳」かな
ネトゲでアイテムばら撒いてた廃課金配信者が言ってたからなおさら嫌い

もしその言葉を初めて聞いたのがガチで頑張ってる病人とかだったらまた違った感想を抱いたんだろうけど
0582優しい名無しさん (アークセー Sxdf-fBEU)
垢版 |
2022/11/20(日) 20:48:41.60ID:Z799m5XOx
>>574
日本人も下の世代からだいぶ変わってきてはいて
たとえば先輩や上司がまだ仕事してても、自分の仕事を終えたらあっさり帰るような若手世代が出て来てたりはしてるんだよね

職場の飲み会や慰安旅行を嫌がる風潮もしかりw
集団よりも個人優先、プライヴェート尊重という風潮はだいぶ欧米に近づいてるなと思うよ

ただそんなに一気に変わるということも無いだろうし、あくまで組織の中で働きたいのなら
やっぱり障害者枠で仕事の範囲をきっちり線引きさせてもらう、余計な気を回さなくて済むようにするってのが現状ではベストかなと

ASDもADHDも基本的に組織勤めは向かないことが多いわけで
やはり昔から独立でやって行ける自営や自由業や士業、研究職などに自然におさまってる人が多かったはず

それか、やることが限定されてる工場系や農林水産畜産、伝統工芸などに向かう人が多かったんだろうけど
その辺はだいぶ衰退してしまったからねえ…
0584優しい名無しさん (アークセー Sxdf-fBEU)
垢版 |
2022/11/20(日) 21:01:21.47ID:Z799m5XOx
>>583
行ける範囲の精神科や、自分で行ってみたいと思う精神科をピックアップして
電話や公式サイトで「成人の発達障害」に対応してるかどうかを直接確認する
0586優しい名無しさん (ワッチョイ ef68-kCvv)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:32:31.16ID:te1tUCi10
集団よりも個人優先
それだからと言ってコミュニティを壊してはいけないが
無能は追い出され続けた
門前払いされ続けた
株主の為に
0587優しい名無しさん (ワッチョイ ef68-kCvv)
垢版 |
2022/11/20(日) 22:36:47.66ID:te1tUCi10
私はIという上司が私の意向を聴かず人事をして私の人生を無茶苦茶にした
会社要因の二次障害がひどくなってきたところで
カウンセリングを受けたいと言ったら
心療内科を紹介された

その後の安全部長になったIとの面談で医者からの診断があれば人事が動くと言ったが、確かに精神疾患が私にあったのだろうけど、二次障害はIのせいだっ中の


地獄だあ
0588優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-/ukv)
垢版 |
2022/11/21(月) 01:04:34.99ID:CB+5hQRp0
典型的な頭でっかちのガチ無能アスペなんだけど、発達界隈でも働いてない奴とは若干反りが合わない…
社会に出て迷惑掛けてるのは分かるんだがね…いかんせん無収入で生活出来ないから。
0589優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-/ukv)
垢版 |
2022/11/21(月) 01:18:15.75ID:CB+5hQRp0
>>580
私も併発でワーメモ低いけど学習障害らしいものはないね。
簿記は日商準2取ろうとしたけど計算機忘れたから辞退して帰ったって併発っぽいエピソードがある。
不文律がわからないのはASDの共感性欠如辺りだろうけど、ワーメモ低いのは発達で生じた脳の偏りによる結果的な産物だと思うよ。

>>581
ワーメモと数字関係なくない?
89しかないけど困ったことないよ?
0590優しい名無しさん (ワッチョイ 4b02-SdxH)
垢版 |
2022/11/21(月) 02:53:27.27ID:Itqf71DI0
勉強出来たタイプは算数で簡単に吊り上がっちゃうしWaisのワーメモなんて記憶力指標として何の意味もないやろと思ってたら
案の定Wisc4では算数がワーメモから別の指標に移ってるんだね
0592優しい名無しさん (ワッチョイ ef68-kCvv)
垢版 |
2022/11/21(月) 07:15:48.32ID:COJdUEXK0
自分でああだこうだ理屈練っても間違いが多いな
数学とワーメモは関係性が高いと思ってた
0597優しい名無しさん (ワッチョイ 0e02-aBZV)
垢版 |
2022/11/21(月) 16:17:58.74ID:cn5mlKxf0
ニート歴8年の発達障害はどうしたらいい?
2年しか倉庫アルバイトは続かなかった
近所に募集してる仕事は続きそうもなさそうだし
0598優しい名無しさん (ワッチョイ ef68-kCvv)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:01:39.69ID:COJdUEXK0
特性を見て長所を伸ばす所業訓練か専門学校か就労支援
0599優しい名無しさん (ワッチョイ ef68-kCvv)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:15:18.62ID:COJdUEXK0
所業訓練→職業訓練

ごめんなさい



色々やってみたらいいと言いたかった
0601優しい名無しさん (ワッチョイ 0e6f-N1ij)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:23:30.41ID:F1oTVtDp0
>>598
特性を見て伸ばす職業訓練なんてあるの?
福祉で支援されるのは清掃介護運輸警備、に簡単な事務の基礎(エクセル、簿記3)レベル

出来のいいやつがいても「簿記2、1と取って税理士か公認会計士目指しましょう」とか、それをサポートできる場所なんてない気がする

浮きこぼれ ってのは学校だけでなく、福祉の場でもあるんだなと感じる
0604優しい名無しさん (ラクッペペ MM8e-FCSW)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:18:21.26ID:/uFYEUbuM
職業訓練で就職出来るのはそれに通わなくても自力で出来る人
そういう人が通うなら意味がある
なんもできない人が行ったって暇潰しにしかならない
0607優しい名無しさん (アウアウウー Sa3b-eybm)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:33:54.77ID:Mn8d09VHa
ぽいです
0608優しい名無しさん (ワッチョイ 0e6f-N1ij)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:40:30.72ID:F1oTVtDp0
>>606
人の感情より正しさを重視する、という点でASDぽいと思う

今はコロナで許されるが、3年前に「寒いけど換気必要だから窓開けるね」という理由で(実際にはこんな声かけはしない人が殆ど、だって正しい行為なんだからそれを理解できないバカに説明する必要ないよね)窓を開ける人はASDぽいと思う
ただし、職務上そういう役割を与えられた人を除く
0609優しい名無しさん (アークセー Sxdf-fBEU)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:46:10.68ID:oY5JTBWEx
>>595
モロだなw
小池サーン♪てこんなキャラだったのかw

言われてみればいつもいつも同じもの(ラーメン)ばかり食ってるってのがキャラ付けになってる時点で
やっぱりモロにASD風味なのかもなw

作者はもちろん医学的なことなど意識してなかったはずだが、昭和の時代にも確実に居たASDの姿を無意識に描いてたということか
「のび太・ジャイアン症候群」=ADHDの件しかり、やっぱり目の鋭いお人だったんだなあ…
0611優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-8g84)
垢版 |
2022/11/21(月) 19:10:18.25ID:/yRkgcoE0
晩年に政治に目覚めたじいさんばあさんなら分かるが、自分の生活に関係ないのに朝から夜中まで差別ツイート探してRTだの報告だのしてるような40代以下はASDだと思ってる
0612優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-8g84)
垢版 |
2022/11/21(月) 19:23:23.03ID:/yRkgcoE0
>>608

> 人の感情より正しさを重視する、という点でASDぽいと思う

これは全くもって同意だけど、周りの人に窓開けるのを聞くのは普通では?
飲み会で唐揚げにレモンかけるか聞くのと同じようなもんで、無断ではやらないだろ…

むしろそこにこだわるほうが、いかにもASDらしいと思うよ
0613優しい名無しさん (ワッチョイ 5701-/ukv)
垢版 |
2022/11/21(月) 19:40:43.71ID:CB+5hQRp0
今更だけど昔からの自分のつけたニックネームやハンネが全部マイナスイメージのもので、名は体を表すじゃないけどこうなるべくしてなったんだなって思うわ…
0614優しい名無しさん (アークセー Sxdf-fBEU)
垢版 |
2022/11/21(月) 19:57:20.76ID:oY5JTBWEx
>>613
ちょっと分かるw

小学校高学年くらいの時に転入して来て急に仲良くなったやつと新聞みたいのを作りだしたんだけど
そこで名乗ってた自分のペンネームみたいなものが、今思い返してもギョッとするような酷すぎる字面のものだった…

小学生でアレはどう見ても異常
荒廃した心象風景と自己評価の低さとが垣間見えるように思う
0617優しい名無しさん (ワッチョイ a218-ep1T)
垢版 |
2022/11/21(月) 21:46:02.48ID:eUuriKQY0
去年ASDだと分かったんだが、小学生のころ友達一人しかいなくて、うっとうしがられてひとりになってクラスでいないものあつかいというか、、休み時間が死ぬほどつらかった。怖くて人に話しかけられなかった。グループ分けのとき入れなくて、先生が、誰か入れてあげて、だって。悲しすぎて震えた。修学旅行も体育会も文化祭もつらすぎ。わかる人いるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況