X



【認知症】要介護の家族がいるメンヘラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:41:33.84ID:mQzaG+a+
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい
0003優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:44:30.35ID:mQzaG+a+
スレも立てたのでちょっとひとり語りしてもいいか?

うちの父親は若い頃から瞬間湯沸かし器のようにすぐ激怒して怒鳴り散らしてきた
今は自分の家も自分のものだと分からない
母親は物忘れがひどくなってきて、この前軽い骨折してしまって入院中
退院してきたら要介護になっているかもしれない。怖すぎる
0004優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:39:17.72ID:c1VW/aB/
>>3
ゴミスレたてんな削除しろオッサン
0005優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:11:20.72ID:G8h1cw7G
>>3
大変だね
癌の父親を自宅で看取って母は認知症で要介護1
癌終末期後期のせん妄は酷いもんだったけど期間が短かったので乗り切れた
そうこうしているうちに自分が非常に重い病気にかかってしまって先がなくなってしまった
で自分の精神状態も安定するはずもなく母に当たり散らかしてめちゃくちゃの状態
もう絶望以外何もないよ
0006優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 19:13:18.07ID:G8h1cw7G
うちの母も1週間近く入院して退院したら認知症状が著しく低下してた
その1年後に父の癌が発覚し夏になくなった
0008優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:07:40.03ID:mIg3m0Yw
>>1
発達障害は甘え
自己愛からくる自己中心的な被害妄想を現実と思い込み、周りに八つ当たりする加害者
自分の直感を200%信じこむ自信過剰人間
そんなに直感が優れているなら、そんな人生送ってないだろうに、そこすら気付けないアホ

発達障害は気付いてくれ
お前らは被害者ではなく加害者なんだよ

お前らの存在にそこまでの価値はない
自分は特別なんだ、すごい存在なんだと思い込んでるから被害意識強くなるんだよ
早く気付け
現実に戻ってこい
0009優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:40:53.93ID:TGZZ6eJ0
仕事復帰を目指してたら親が要介護になってしまった
最悪だ
0010優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:13:47.09ID:v5otcg6P
要介護の父が100kgあるんだけど一緒に両脇抱えて立ち上がらせていた母が骨折してしまった
そろそろ退院してくるけどもう力仕事は無理みたい
父は今施設に預けてるけど、兄いわく経済的に余裕がなくて、母が退院したら家に帰すしかないんだと
兄は今は仕事休んでるけど母が復帰してしばらくしたら仕事に復帰するって言ってる
毎日2回は100kgを俺一人で持ち上げないといけない。ひどすぎる
こんな家に産まれるんじゃなかった
001110
垢版 |
2022/11/13(日) 16:00:43.55ID:eyNWM7uX
在宅介護か……在宅介護って特養より大分安いんだな
0012優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:31:39.53ID:8Es0oNT9
最近の統合失調症治療のムーブメントとして、イギリスの事例とか真似て、患者をなるべく地域とかの社会に溶け込ませて、
そこで自立させようというふうになって来ているようです。

それは、社会が開放的に出来ていて、異質な人間が入ってきても大丈夫なタイプの社会(牧畜民タイプの欧米社会とか)な
らうまく機能するでしょう。

しかし、日本のように、同質な人間同士で固まり合って住み、外部からの異質な人間の加入を厳しく拒絶したり、内部で自分
たちの足を引っ張る病人をいじめて村八分にするのが大好きな村社会(稲作農耕民タイプ)ではうまく機能するとは思えません。

日本では、ネットの掲示板とか見ても、健常者による統合失調症患者に対する憎悪の感情で溢れていて、患者は死ね死ね死ね
の連呼になっており、とうてい患者が健常者と一緒
に暮らしていけるとは思えません。

例えば、首都圏とかで家賃が高いので、現状から脱出するために安価な分譲マンションを買ったとして、分譲マンション引っ越し
とかだと、管理組合から新入住民のことをあれこれ聞かれて、そのうち統合失調症にかかっていることが分かると、気違いは害
毒を垂れ流すからマンションから出て行け、邪魔だと言われて、マンションを売って出ていかねばならないことが予想されます。

患者の症状が軽くなっても入院させっぱなしというのは、医療費増大で好ましくないですが、患者をある程度社会から隔離して、
村社会からのいじめを防止する住居を確保することは、日本社会では必要な気がします。

何らかの形で患者向けの隔離団地とか隔離住宅を、市街地からちょびっと外れた丘の上とかに建てるか借りて、病識ありの患
者たちが集まって生きていけるようにしてもらえた方が良いかなと思っています。
0013優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:32:13.32ID:8Es0oNT9
無論、中には大きな会社や官庁に就職した後に病気になった人も居て、そういう人たちの場合は、会社や官庁の組織の中で暮
らすということも考えられます。しかし、そういうのは社会的に上流階級の人で、また何とか仕事をしていても、そのうち体調不良
で会社や官庁を休職し、解雇されるというパターンになることが考えられ、一旦外部に出されると縁を切られてしまい、患者は一
人ぼっちになります。そうした場合の隔離された患者の受け皿となる住居も必要だと思います。

統失患者は一人でいるのを好み、デイケアとかの集団活動には向かないので、そうした活動をしないで済む、一人一戸でプライ
バシー保護ができる住居が必要です。その意味では従来のグループホームは集団社会ですので、統失患者の一人で居たいと
の思い、プライバシー保護には向きません。

外部村社会からの嫌がらせを受けないように、患者社会内部で完結する個室式の療養所、団地が必要だと思います。別に新築
である必要は全然なく、築年数が長期間経過して人気の無い団地とかで最低限のリフォームをするので良いと思います。

統合失調ケアマンションとか既存の古い安価なワンルームマンションをリフォームして作るのも費用を安く押さえることが出来て
良いと思います。

何がともあれ患者は日本健常者村社会からの隔離が必要です。外部の健常者から嫌がらせを受けないためにも、安定した精
神状態で生活出来るようにするなどです。

軽度でなく重度の統失患者の場合は、暴れたり、刃物を持ったり危険なことが多いので、病院での入院が必要だと思います。
入院で症状が落ち着いた時、どこに住むがが問題になるのだと思います。それが健常者の村社会からの隔離住宅とするのが
良いのではないでしょうか。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:13:58.35ID:i6KKtC2p
母が認知症
物忘れだけじゃなくて何て言うか知能も低下するんだね
色々と話が通じなくて凄く疲れる…
0015優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:51:05.09ID:ejSsc9zk
発達障害は甘え
自己愛からくる自己中心的な被害妄想を現実と思い込み、周りに八つ当たりする加害者
自分の直感を200%信じこむ自信過剰人間
そんなに直感が優れているなら、そんな人生送ってないだろうに、そこすら気付けないアホ

発達障害は気付いてくれ
お前らは被害者ではなく加害者なんだよ

お前らの存在にそこまでの価値はない
自分は特別なんだ、すごい存在なんだと思い込んでるから被害意識強くなるんだよ
早く気付け
現実に戻ってこい
0016優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 23:12:04.75ID:ZmiA2FxK
>>14
同じことを何度も何度も聞かれて嫌になる事ない?
介護においては、同じことを何度も何度も言ってあげるのがいいとか
0017優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:04:57.59ID:4/H0Sf4L
同じ事を何度も何度も聞かれるのは知識としてあるし仕方ないと割りきってるから耐えられる
空気を読めないのが1番メンタル削られる
今じゃないっていう絶妙のタイミングでやっちゃいけないことをやり、しつこいしこっちも耐えかねて怒るとさらにわざとやるのがホントに嫌
自分だけにやるならまだしも、周りにやってとばっちりがこっちに来るのでホントに勘弁して欲しい
単にボケてごゆっくりさんならどれだけいいかと思う
0018優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:55:17.03ID:rWLWB8Pa
最後は精神病院らしいけど、それを要介護者のパートナーである親が認めるだろうか
0019優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 15:48:55.92ID:3Zg5c5Td
>>17
下らない
0020優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 17:16:32.15ID:YtSWmhkR
特養が見つかるまでショートステイを長期で使おうと思ってたのに、
使ってた往診の内科が、親父が家に居ないと往診出来ないんだと
法律で決まってるんだって。だから一度家に帰ってくる。最悪だ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:53:04.72ID:fpmXJEw3
すでに無職なら無理です原発作業員になるか首吊りの縄買ってください。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 11:42:07.08ID:QkB1mk8n
>>21
お前はママに家事全部やってもらってゲーム買う金までくれて羨ましいわ
0023優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:24:04.29ID:5BIAb2MX
40代を介護で捨てて、50代からバリバリ働け、か
メンヘラなんてならなければ一人暮らしして正社員やって家に金送るだけだったのに
0024優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 17:35:02.74ID:UI6HxL5r
小さいことにはこだわらずもっと大きな気持ちで学生時代を過ごして上京してればこんな人生じゃなかった
0027優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 18:57:34.18ID:N99zs2af
昔は普通の病院や精神病院が介護施設の代わりをしてたよね
0029優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 16:59:08.29ID:IoEVaKWI
自分がローン組んで建てた家さえ自分のだと分からないとか……悲しすぎる
どんだけ成功した人間でも最後はそんなかよ。人生ってのはなんて虚しいんだ
0030優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:34:14.11ID:anyYDiNr
テレビで80代90代100才代の人がシャキッとしてたり働いてたりしてるのを見ると、何で70代でこんなになってんだよと腹が立つ
本人はその人たちを見て凄いね~と呑気に笑ってるのも腹が立つ
じゃあお前も頑張れよ、まだボケてない人の方が多いぞと体操や散歩しろと言うと、年だからと言い訳する
何が一番腹が立つって、元気な人を羨ましがったり憧れてるんじゃなく、よくやるわ~ってバカにした感じで笑ってること
あれはどういう心境なんだろ、腹立つわ~
0031優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:40:44.54ID:RgqUpJt6
>>30
70代で要介護なの腹たつわ
それで長生きでもされたらやっとれん
0032優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:40:54.73ID:anyYDiNr
>>31
そうなんだよ
まだ現役で働いてる人だっているのに、本人はヨボヨボの90代くらいの認識で機能回復の努力しないの
せめて80代ならこっちも納得できるんだけどあと10年は軽く生きると思ったらこっちが早死にしたいわ
これから年金貰える時期がどんどん延びて、お前らがボケてる年齢になってもこっちは働かなきゃならないだろうし、貰える年金も減ってるだろうに
0033優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 13:46:21.61ID:+VO6WKr7
国民皆保険を頑張るんなら介護体制も北欧みたいに充実させてほしいわ
0034優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 07:37:49.55ID:5g7txZ7B
100kgの父を介護してる母が腰椎骨折して入院したんで父を老健に入れたんだが月20万かかる
兄いわく、両親の年金は合わせて25万くらいらしい
退院するまでまだ母の状況がわからないので特養に申し込めないと兄が言うが、
特養に入れるまで何年もかかるらしいし、ずっと入れとくのは厳しいのかな
父親の口座には1500万あるようだ
0035優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 16:38:01.17ID:fDt78+Yu
年寄りの腰椎骨折は歩けなくなることあるよね
骨が脆くなってるし、安静中の筋肉の衰えや他の箇所の骨の衰えで
うちのは骨折してないが散歩すらせずテレビ見てばかりで秒速30cm、5分歩くのもやっとに衰えたよ
003634
垢版 |
2022/11/22(火) 17:36:14.57ID:5g7txZ7B
>>35
一応、杖をつかずに歩けるようになったそうなんだが、まだ退院出来ないそうだ
0037優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:15:29.29ID:CIliv6Dd
I want to break free
自由になりたい

I want to break free
自由になりたい

I want to break free from your lies
解放されたい、君の作り話から

You're so self satisfied I don't need you
ただ自己満足だよ、君がやってるのは

I've got to break free
自由にならなきゃ

https://imgur.com/a/SHCqvSH
0038優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 01:03:20.05ID:jofTlAxj
>>36
それは良かったね
でも腰は体の要だから全ての動作で負担がかかるしたぶん痛むだろうから、100kgもあるお父さんの介護はもう無理だよ
お母さんの状況を気にしてるってことは、退院したらお母さんに面倒を見させようと思ってるのかな?
お母さんの状況云々関係なく特養に申し込むと同時に、ケースワーカーさんと相談した方がいいよ
003934
垢版 |
2022/11/26(土) 11:19:14.01ID:UJN0nW7Z
>>38
いや、俺も母はもう介護手伝えないと思ってる
でも母がそう思わないかもしれない。それを危惧してる
だからこの前病院に電話して「あなたにはもう旦那さんの介護は無理ですよ」って言ってもらった
それとケアマネージャーね
004034
垢版 |
2022/11/27(日) 14:55:56.48ID:6NHGJ7/9
今日母が退院してきたけど、明日往診のために父が一時帰宅したら状態を見て、
調子が良さそうなら施設から引き取って家で介護するとか言ってる
母は米袋さえ持ち上げられないというのに。父の100kgの身体を持ち上げるのは俺なのに
0041優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 14:26:03.14ID:jMwtq4tQ
巨漢に痩せてもらうことは出来ないの?
瑣末な食事だけ与えたらいいじゃん
004334
垢版 |
2022/11/28(月) 15:00:56.12ID:omwtFmFb
>>41
今往診のために一時帰宅で帰ってきて、少し痩せてた
それでも90kgくらいはあるだろう
でもそもそも男手が一人じゃ体重の重い要介護者を介護するのは厳しいと思う。プロでもね

>>42
我が家の近所は人手が足りない
多くて一週間に1回しかこさせられないとケアマネさんに言われた
明日は父親の往診で、午後3時にはまた今までの老健にショートステイに戻る
その後にケアマネさんから母親に電話して、説得してくれる手筈になってる
004434
垢版 |
2022/11/28(月) 16:34:37.38ID:omwtFmFb
介護の事で悩んでたら鬱期が来た……消えてなくなりたい
004534
垢版 |
2022/11/28(月) 17:42:04.25ID:omwtFmFb
電話診察受けたら、鬱のために飲んでるラモトリギンを2錠増やすように言われたよ
004634
垢版 |
2022/11/28(月) 18:14:58.92ID:omwtFmFb
あと、「自分は介護には一切参加できないとお母さんに言いなさい」と言われて、
言いにくいけど主治医にそう言われたと言ったら、「わかった」と言われびびった
相当異常に見られてたんだな。心配されてたんだな
004734
垢版 |
2022/11/29(火) 10:08:08.42ID:AkfkNXVK
ゆうべはSNSでも5ちゃんねるでも誰からも返信が貰えず孤独で涙が出そうだった
みんな俺を危険人物として優しく接してくる。いかに自分が異常なのか思い知らされた
いや、思っているよりもっと異常なのかもしれない

本当に父の介護を完全放棄するなんてことが許されるのだろうか。いや許されるはずがない
そんな事はあってはならない。申し訳無さすぎる
0048優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:02:04.78ID:gFgZDsFE
>>47
自分もラミクタール飲んでるから同じ躁鬱かな?
動ける時に頑張って動くけどその後の鬱期の方が長くない?
辛いよね
ここはメンヘル板だからロムって反応したくても書き込むエネルギーがない人も多いと思うから反応ないのは気にすんな
あなたが異常ならこの板にいる全員異常だよw
004934
垢版 |
2022/11/29(火) 12:13:02.31ID:AkfkNXVK
>>48
躁鬱だけど混合状態なんだ。だから季節的なものだけじゃなくて大きなきっかけで躁や鬱になってしまう
昨日からラモトリギン25mg錠を先生の言う通り増やしたら鬱が影も形もなくなった
さっき一時帰宅してきた父をベッドから立ち上がらせる時、少し声掛けして手を差し出した
母は俺が介護できないと先生に言われたことについて、しょうがないんじゃない?と言っていた
兄は、少しずつ介護を覚えていってくれればいいと言っていた
でも母は父を入院させる話をしている
父の足が異常にむくんでいて、傷も出来てしまって、数年前にはそこにバイキンが入って40度の高熱が出て入院
この傷へのケアが老健では厳しいんだって
個人的には入院がいいな。確か限度額だか高額医療だかで激安になる
まあ食費とか差額ベッド代が高いんだけどね
0050優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:20:30.47ID:gFgZDsFE
>>47
メンタル主治医はあなたが介護放棄ができないことを分かってるからこそその言葉を母親に言わせたんだと思う
メンタル病んでるのに介護ストレスはあなた自身にとったら悪でしかない
なのでうまく手を抜ければいいけど、あなたも母親も自分の体調を顧みずに全て背負ってしまう性格
介護に参加できないと言うことで、あなたも母親も自分の生活を守った上でできる範囲の介護をするという割り切りを期待したんじゃないかな
0051優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:32:05.81ID:gFgZDsFE
>>49
病状は自分と似たような状態かも
自分はずっと鬱で近年躁鬱に変わったんだけど、躁鬱のいわゆる激しい躁エピソードがない
ただ何のスイッチか分からないけど一気に動ける時期が来て能力も高いんだけど、その後の反動で寝たきりになる時期が来る
0052優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:34:35.01ID:AkfkNXVK
>>50
なるほど、主治医は俺が自分の言うことを守らないかもと思ってたのかもな……

>>51
II型だと、普通に元気がある程度~鬱の間しか揺れ動かない事もあるんだよね
0053優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:41:43.00ID:gFgZDsFE
介護に参加できないって宣言しても、あなたの性格だとやっぱり手出ししちゃうでしょw
それを分かって宣言させたんだよ
周りの家族の割り切りとあなたの罪悪感が減ることを期待して
母親が入院させようと考えを変えたのもあなたの宣言が影響してると思う
老健~入院~特養と色々頼って、一番優先すべきはあなたの体調回復だと思うよ

ところで兄は介護してないの?
決定権持って口だけ出して来て、実働は何もしてない印象なんだが
0054優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:50:56.14ID:gFgZDsFE
>>52
主治医の言うことを守らないではなく、自分より周りを優先する優しさがあるからこそメンタル病んでると理解してくれてるんだと思う
あと、介護に関して同じようにメンタル病んでる患者をたくさん診てるのと、やらない!と決めてもスパッと手を引くことはできない介護の現実を知っているんだろうね

大体、介護やらない!で本当に一切やらない人はその前からやってないだろうしメンタルつよつよだから通院してないってw
0055優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 13:06:39.02ID:gFgZDsFE
>>52
Ⅱ型はそうらしいね
自分もよくあるワーカホリック状態~激鬱寝たきりにしか揺れ動かない
ヒャッハーウェ~イじゃないからずっと鬱だと思って底上げする治療ばかりしてたw
0056優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 13:14:53.11ID:AkfkNXVK
>>53
いや、俺は介護ほとんど立ち会ってなくて、骨折前はほぼ母だけでやって、
肉体労働は俺も加わってた
今は兄が全部やってるよ

>>54
そうだよな……
主治医としても、守られるかわからないけど介護するなって言ってるんだろうな

>>55
俺は昔は躁もかなりひどかったわ
テグレトールで救われたよ
005734
垢版 |
2022/11/29(火) 16:10:12.19ID:YtWYop4X
結局父を老健に送り出すのにかなりの力仕事を手伝ったよ
うちで介護を手伝わないなんて無理だと思う
0058優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 23:20:40.96ID:gFgZDsFE
お兄さんのことを勘違いしてて申し訳ない
色々やってくれててあなたの病気にも理解を示してくれてるいいお兄さんなんだね

介護は本人の身の回りの世話や各種手続き、話し相手とかだけじゃないからね
自主的でなく頼まれたにしろ肉体労働ってことはお父さんの移動時に体を支えたり持ち上げたりしてたってことでしょ?
生活する上でお母さんが持てない重い物を運んだり、高い所の物を取ってあげたり、お母さんやお兄さんの愚痴や相談を聞いたりするのも介護の形だよ
お父さんに実際に触れてなくても、お兄さんやお母さんが介護をする為の家事の穴埋めやサポートも立派な介護だからね

それを考えると一切手伝わないは無理だろうけど、逆に自分一人で介護を背負うこともないって割り切れない?
自分の人生を中心に置き、今の自分にできる範囲の介護をすればいいだけだよ
そこから心身共に回復してきたら、徐々にできることを増やせばいい。
今はまだお母さんとお兄さんに甘えてればいいよ。

とにかく早く介護も仕事もプライベートも普通にやりくりできるよう、まずは回復頑張ろうね!
応援してる
005934
垢版 |
2022/11/30(水) 00:34:26.53ID:Dt/AoRAj
>>58
>自分の人生を中心に置き、今の自分にできる範囲の介護をすればいいだけだよ
これは凄く難しいな
過剰に頑張ってしまうから

>とにかく早く介護も仕事もプライベートも普通にやりくりできるよう、まずは回復頑張ろうね!
>応援してる
ありがとう。本当に嬉しいんだが、自分の病気がどんななのか、本当に回復するものなのか
途方に暮れてしまうわ
006134
垢版 |
2022/12/01(木) 15:55:20.68ID:9S9KhcUy
>>60
無理だね、基礎代謝が異常に低いだろうし、運動できる強い体じゃない
0062優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:30:23.75ID:NCqGnOGA
食事を減らしていくしかないな
肥満だと病気増えるし
0063優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 00:09:21.37ID:RkZtVvyC
>>61
だから瑣末な食事だけ与えろって言ってるじゃん
君知的障害でもあるの?
0064優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 00:10:00.22ID:RkZtVvyC
ボケ老人に暴飲暴食させ続けるのも普通に老人虐待だわ
肥満は病気なんだから
006534
垢版 |
2022/12/05(月) 00:33:04.73ID:LWUBYy67
>>63
父の食事を作るのは母で父の介護のほぼ全権を握ってるのは母なので俺には発言権ないよ
0066優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 15:17:33.62ID:dps91laE
父を介護してた母を介護認定するらしい。骨折したからかな
0067優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 19:05:41.61ID:tDgWFN43
親戚や弟の嫁がボケた母に大丈夫かと電話してくるんだが、その電話を横で聞いてるだけでイライラupして涙溢れてきて安定剤飲むことになる
本人は馬鹿笑いしながら私は大丈夫、今はデイケアとかがあるからありがたいね~(私は恵まれてるの体で、本音は若いモンが自宅で介護せず預けるとは何事だ)デイケア行っても私が一番若いからホントは行かなくてもいい等々
身体的には動けても言うこと聞かないからこっちの気力体力が持たないし、ボケ度は重症なんだよ
0068優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 19:11:41.39ID:tDgWFN43
ってかさ~、実働部隊になってくれないなら大丈夫?とか親孝行だねとか、自分を気遣う言葉もかけないで欲しい!と思うくらい心に闇が巣くってるわ
心配してくれてありがたい心強いとは思わず逆に追い詰められていく
母の相手をしてくれる飼い猫の方がよっっっぽど戦力になってる
0070優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 10:47:57.60ID:Es8P9KiQ
親が入院してしまった
ロングショートステイで施設を渡り歩いてて、安息な日々だったのに
退院してきたら寝たきりかもしれん……
0071優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 06:57:38.90ID:DWK7/63A
生きるのしんどいな…
0072優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:04:52.29ID:LGrD0IT1
今日は担当者会議の日だ
今自分が病んでて人と話すのがしんどい…
介護よりも手続き関係やらがしんどいわ
0073優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:22:21.68ID:JDuQjPl1
>>72
うちは健常者の兄がやってくれてるから助かるけど、兄、本当に大変そう
メンヘラであれをやるのは苦行だわ
0074優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:26:09.00ID:X6O0Xo8B
>>73
羨ましい…
私は祖母の介護全般と難病の母の手続き関係は自分がやってるから、頼れるお兄さんがいて羨ましいよ
>>73さんも身体を大事にしてね
0075優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:27:01.91ID:DWK7/63A
こういう時は兄弟いてくれるのはありがたい
0076優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:35:03.87ID:LGrD0IT1
>>74だけど
ちなみに家も兄が二人いるけど家庭があるし、ノータッチ
むしろ2番目の兄はたまに帰ってきて介護してる部屋(うちは大家で賃貸部屋)に居る私を追い出して、自分の時間を楽しんでいる様子(絶賛不倫中)
追い出された私は祖母の部屋で冷たい床に雑魚寝
こんなんならいないほうがマシだわ
説明が苦手なもんで分かりにくくてごめん
0078優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:46:00.10ID:GC7CjpTa
寝たきりの年寄りを
サインバルタ飲みながらなんとかやってるよ・・・
15年くらい介護しててもう疲れたよorz
いつか報われるのかな?
0080優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 11:25:35.93ID:Tyf/Sjel
統失2級で親の介護しなくてはならなくなった
要介護4だけど身体持つかな
0081優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 13:12:13.65ID:WJz03Is8
うちは胃ろうになってしまった
面会にも行けない
在宅介護だけは勘弁してほしい
0082優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 16:18:30.36ID:b0qT8kMY
うちも自分が寝たきりレベルの鬱なのに食事の用意やら何やらやらなきゃいけなくてしんどい
何が一番辛いってメンタル逆撫でしてくることだわ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:40:24.83ID:TZ8Jke0J
統失2級で親の介護って無理じゃね
できてる人いるのかな
0084優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 03:35:15.72ID:68/iz9L6
>>34の母親の腰椎骨折したというのはどの程度なんだろうか
トレレに一人で行けない状態なのかそれとも散歩ぐらいはできる状態なのかな
うちの母親は脊椎管狭窄症でもう完全に歩けなくなって特別養護老人ホームに入れられた
一人でトイレに行くのにも車イスでやっと。どうすればいいのか分からない状態だよ

特別養護老人ホームの人達が母親に合わせてくれないんだよね。コロナウィルスの感染者がいます
と言って面会謝絶にされている。その特別養護老人ホームの全員が家族と会えないみたいだけど
2月に会えるというのが3月に伸びて、とても3月に本当に会えるとは思えなくて
やっぱり一回弱者の側になってしまうと父親のことも認知症扱いしたりする人がたくさん寄って来る

彼等の言いたい事は分かっている。「母親の足はもう動かないんだから言うことを聞け。」
本当にどうすればいいのかね。現状維持だと母親にはもう会えないし
かと言って母親の介護をする能力はうちの家庭にはない。5月でコロナ過が5類になると
面会謝絶が緩和されて母親に会えるようになる?それは一ついいことだけど

母親に自由に会えるようになったら嬉しいけど。一度弱者になったらもう元には戻らないのではないか
うちの地域が異常に高齢者が多い地域で他にもそういう人がいるのが救い?
でも自分だけが違うんではないかという鬱な考えがしょっちゅう頭に浮かぶ
0085優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:06:55.27ID:WcKTorDn
>>84
もう日常生活を送れるくらいにはなったよ
お米を出すのにかがむのも出来る
父親は胃ろうになってしまった
0086優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:33:43.03ID:6aXzePj8
去年、母が心労で倒れ入院。原因は恐らくだが父の認知が進み1日中怒鳴るせいかと。要介護1。
俺は手帳2級の双極なんだけど仕事もせず家事・親を連れての買い物など
出来る範囲で行っている。かつて介護現場で働いていたことが役にたっている。

で、両親と過ごす時間が増えて、この2人にしてもらった記憶が鮮やかに蘇り泣いてしまう。
ちょっとした街中華で飯食った事とか旅行ででかいホテルで泊まったこととか色々思いだされちゃって。
親は良い時代をすごしたから楽しいことをたくさん与えてくれたが俺は何も残せなんだ。
もう、何年もしないうちに逝く年齢だから1日、1日をありがとなぁって気持ちで過ごしてる。

で、親看取ったら俺も逝くつもりだから、なんか総仕上げ的な気持ちになってる。
0087優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 03:19:20.50ID:q9SmCvkC
そう思い出があるんですよ。だから母親が死んだだけで済ませるとはいかない
父親の衰えが事実だとしたら、事実じゃなくても認知症だという人しか世の中にはいなくなったら
自分が母親は家にいて欲しいです介護をしますと言わない以上ずっと思い出に苦しめられる
馬鹿じゃないんですよ思い出なんですよ。他の人本当にどうしてるんだろう
0088優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:21:04.32ID:l7iBKxKi
はじめまして

両親とは仲違いして疎遠になっていましたが、久々に連絡取ったら父が認知症になって、母は心労で鬱病になっていました。
私は半在宅勤務のような仕事していたので、そのうち実家に戻る予定です。

父の症状は、今は昨日のことを思い出せないくらいだそうです。
これって症状としてはどのくらいなのでしょうか?
0090優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:35:04.53ID:mGNxIc1X
皆偉いね。要介護3の養父を介護してるけど●したくなってくる。認知は入ってないし口は肥えてて食事に文句を言うし

養父の仕事柄種無しである事を形だけでも隠すために養子に貰われて来てその責務は全うしたし、養母と仲良く日帰り旅行にでも行きたいのに病弱なくせにまめに病院通いはするから予定以上に長生きしてる
包丁でも見せて「飯に文句言うな」と脅すか?と日々思うけど往診の医師が親戚だからチクられる可能性大
0091優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 16:31:39.00ID:pHQRUT4+
>>90
食事に文句を言うのは昔から?
近年急にだったり急激に頑固になってきたら認知入ってきてる恐れがあるから認知症外来で一度見て貰ったらいいかも

デイサービス利用はしてないの?
うち介護1だけど週2デイ利用してて週3までイケる、宿泊のショートもイケると言われた
デイ16時まで+自費延長料金で19時頃までor夕方~夜までヘルパー利用or宿泊ショート利用でお母さんと旅行に行けると思うよ
既にデイ利用してたら余計なアドバイスでごめんね
0092優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 16:48:01.04ID:pHQRUT4+
>>88
他の症状にもよるけどうちはさっきのことも忘れる状態で認知症中度
医者に貰ったメマンチン(薬)のパンフレットに認知症でどの段階かという表があり、該当する症状を見たら中度だった
医者からは目安として見て下さいと言う程度でこの状態という断言はなかった
0093優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:07:20.39ID:YmukiNNo
>>91
ありがとう。食事には昔から物凄く煩いんだ。坊ちゃん育ちで口が肥えてんだよね。今は料理上手の養母がメインで作ってるから小言で済むけど養母がいなくなったら詰む
デイサービスは本人が嫌がるから絶対に無理…下手に昔公職に付いてたからプライド高いんだよね
「お前の全盛期はとっくに過ぎ去ったんだよ!」って本人に目の前で言ってやりて〜
0094優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 03:08:40.66ID:4nPPwljn
父親がおかしいって言うかヒッキー板にはグチを書いたんだけど
もう好きでやってた碁もやらなくなって、パソコンも開かない、新聞も読まない
テレビを見ながら死んだように眠っているのがふだんの行動。たまに本当に死んでないか確認する

これはついに35年続けた仕事の疲れが出て終わってないか?
父親の寿命もそろそろだろうし。疲れているのか認知症なのか
家に介護関係の人呼ばないで欲しいんだけど。言っても聞いてくれない

これが精神科で言ってた各種支援で生きることはできるという状況なのか
あきらかに父親が寿命にびびっていらんことしているようにしか見えないんだけど
0095優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 11:32:33.04ID:cLS9b3xB
仕事辞めたら気が抜けて認知症になる人よく聞くよ
うちも多分それだと思う
ゆる~く認知症を発症してたんだろうけど仕事で心身使ってたから脳が活性化されたんだろう
辞めたら脳への刺激が少なくなるから一気に脳が衰える

お父さんが自分で介護サービスの手続きしてるってことかな?
メンヘルヒッキーだったら世話するのも自分の生活も大変だろうからデイサービスやヘルパー入れてその間自分は部屋に籠もってノータッチの方が結果的に楽でメンタルにもいいんじゃないかな
月1の面談だけは我慢して人と接しなきゃいけないけど
デイサービスへの玄関までの送り出しやお迎えはメンタル病んでてできないって言って各一時間ヘルパー頼めば今まで通り生存確認だけでいい
0096優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 11:49:14.06ID:bMB/fAMR
いやじつは父親が自分で訪問介護を頼んだというよりケアマネージャーに言われて
契約書にサインしてしまったんだ。だから今より状況を良くする為には
自分がメンヘルヒッキーであることを認めてもらわないといけないんだよ

さらに母親も歩けないくらい重症で特別養護老人ホームに入っているんだけど
コロナ過で15分しか会えなくて。もう自分が精神的にはメチャクチャなんだよ
0097優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:05:35.24ID:2PhHUIkC
メンタル病んでると短時間でも人と接することがストレスでメンタル悪化するよね
ケアマネにはメンヘルって明かしてないの?
自分は詳しく話してないけどメンタル病んでるから余計に介護キツいと言ってある
訪問介護がストレスになってて自分が潰れそう共倒れしそうとケアマネに訴えてデイサービスかショートステイ利用に変更して貰ったら?
本人を動かせないなら訪問介護でもヘルパーでもいいけどその間自分はいないものとして扱ってくれ一切顔出さないとお願いする
どこの介護スレか忘れたけど、ヘルパー来てる間やデイサービスの送迎時に顔出さず部屋に引きこもってる人がわりといたよ
0098優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:15:21.24ID:OZfe4xgN
医療や介護の訪問スタッフの匂いが臭くて辛い。家に残り香つけてくから気持ち悪くてたまらない。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 13:33:51.51ID:Xap58xx9
うちの母親75歳だけど、認知症になったら最悪だなあ……
0100優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 15:26:35.89ID:f6tmuang
自分のことより人の世話を先にしなきゃならないからメンタル病が治る訳ないよな
自分の薬がどんどん増えてる
普通の人より共倒れになる可能性が高いから認知症発症するまでできる限り自分のメンタルを回復させるよう頑張って
頑張れって言っちゃいけないんだろうけども
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況