お兄さんのことを勘違いしてて申し訳ない
色々やってくれててあなたの病気にも理解を示してくれてるいいお兄さんなんだね

介護は本人の身の回りの世話や各種手続き、話し相手とかだけじゃないからね
自主的でなく頼まれたにしろ肉体労働ってことはお父さんの移動時に体を支えたり持ち上げたりしてたってことでしょ?
生活する上でお母さんが持てない重い物を運んだり、高い所の物を取ってあげたり、お母さんやお兄さんの愚痴や相談を聞いたりするのも介護の形だよ
お父さんに実際に触れてなくても、お兄さんやお母さんが介護をする為の家事の穴埋めやサポートも立派な介護だからね

それを考えると一切手伝わないは無理だろうけど、逆に自分一人で介護を背負うこともないって割り切れない?
自分の人生を中心に置き、今の自分にできる範囲の介護をすればいいだけだよ
そこから心身共に回復してきたら、徐々にできることを増やせばいい。
今はまだお母さんとお兄さんに甘えてればいいよ。

とにかく早く介護も仕事もプライベートも普通にやりくりできるよう、まずは回復頑張ろうね!
応援してる