X



【認知症】要介護の家族がいるメンヘラ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:41:33.84ID:mQzaG+a+
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい
006134
垢版 |
2022/12/01(木) 15:55:20.68ID:9S9KhcUy
>>60
無理だね、基礎代謝が異常に低いだろうし、運動できる強い体じゃない
0062優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 17:30:23.75ID:NCqGnOGA
食事を減らしていくしかないな
肥満だと病気増えるし
0063優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 00:09:21.37ID:RkZtVvyC
>>61
だから瑣末な食事だけ与えろって言ってるじゃん
君知的障害でもあるの?
0064優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 00:10:00.22ID:RkZtVvyC
ボケ老人に暴飲暴食させ続けるのも普通に老人虐待だわ
肥満は病気なんだから
006534
垢版 |
2022/12/05(月) 00:33:04.73ID:LWUBYy67
>>63
父の食事を作るのは母で父の介護のほぼ全権を握ってるのは母なので俺には発言権ないよ
0066優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 15:17:33.62ID:dps91laE
父を介護してた母を介護認定するらしい。骨折したからかな
0067優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 19:05:41.61ID:tDgWFN43
親戚や弟の嫁がボケた母に大丈夫かと電話してくるんだが、その電話を横で聞いてるだけでイライラupして涙溢れてきて安定剤飲むことになる
本人は馬鹿笑いしながら私は大丈夫、今はデイケアとかがあるからありがたいね~(私は恵まれてるの体で、本音は若いモンが自宅で介護せず預けるとは何事だ)デイケア行っても私が一番若いからホントは行かなくてもいい等々
身体的には動けても言うこと聞かないからこっちの気力体力が持たないし、ボケ度は重症なんだよ
0068優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 19:11:41.39ID:tDgWFN43
ってかさ~、実働部隊になってくれないなら大丈夫?とか親孝行だねとか、自分を気遣う言葉もかけないで欲しい!と思うくらい心に闇が巣くってるわ
心配してくれてありがたい心強いとは思わず逆に追い詰められていく
母の相手をしてくれる飼い猫の方がよっっっぽど戦力になってる
0070優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 10:47:57.60ID:Es8P9KiQ
親が入院してしまった
ロングショートステイで施設を渡り歩いてて、安息な日々だったのに
退院してきたら寝たきりかもしれん……
0071優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 06:57:38.90ID:DWK7/63A
生きるのしんどいな…
0072優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:04:52.29ID:LGrD0IT1
今日は担当者会議の日だ
今自分が病んでて人と話すのがしんどい…
介護よりも手続き関係やらがしんどいわ
0073優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:22:21.68ID:JDuQjPl1
>>72
うちは健常者の兄がやってくれてるから助かるけど、兄、本当に大変そう
メンヘラであれをやるのは苦行だわ
0074優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:26:09.00ID:X6O0Xo8B
>>73
羨ましい…
私は祖母の介護全般と難病の母の手続き関係は自分がやってるから、頼れるお兄さんがいて羨ましいよ
>>73さんも身体を大事にしてね
0075優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:27:01.91ID:DWK7/63A
こういう時は兄弟いてくれるのはありがたい
0076優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 09:35:03.87ID:LGrD0IT1
>>74だけど
ちなみに家も兄が二人いるけど家庭があるし、ノータッチ
むしろ2番目の兄はたまに帰ってきて介護してる部屋(うちは大家で賃貸部屋)に居る私を追い出して、自分の時間を楽しんでいる様子(絶賛不倫中)
追い出された私は祖母の部屋で冷たい床に雑魚寝
こんなんならいないほうがマシだわ
説明が苦手なもんで分かりにくくてごめん
0078優しい名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 10:46:00.10ID:GC7CjpTa
寝たきりの年寄りを
サインバルタ飲みながらなんとかやってるよ・・・
15年くらい介護しててもう疲れたよorz
いつか報われるのかな?
0080優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 11:25:35.93ID:Tyf/Sjel
統失2級で親の介護しなくてはならなくなった
要介護4だけど身体持つかな
0081優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 13:12:13.65ID:WJz03Is8
うちは胃ろうになってしまった
面会にも行けない
在宅介護だけは勘弁してほしい
0082優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 16:18:30.36ID:b0qT8kMY
うちも自分が寝たきりレベルの鬱なのに食事の用意やら何やらやらなきゃいけなくてしんどい
何が一番辛いってメンタル逆撫でしてくることだわ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 16:40:24.83ID:TZ8Jke0J
統失2級で親の介護って無理じゃね
できてる人いるのかな
0084優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 03:35:15.72ID:68/iz9L6
>>34の母親の腰椎骨折したというのはどの程度なんだろうか
トレレに一人で行けない状態なのかそれとも散歩ぐらいはできる状態なのかな
うちの母親は脊椎管狭窄症でもう完全に歩けなくなって特別養護老人ホームに入れられた
一人でトイレに行くのにも車イスでやっと。どうすればいいのか分からない状態だよ

特別養護老人ホームの人達が母親に合わせてくれないんだよね。コロナウィルスの感染者がいます
と言って面会謝絶にされている。その特別養護老人ホームの全員が家族と会えないみたいだけど
2月に会えるというのが3月に伸びて、とても3月に本当に会えるとは思えなくて
やっぱり一回弱者の側になってしまうと父親のことも認知症扱いしたりする人がたくさん寄って来る

彼等の言いたい事は分かっている。「母親の足はもう動かないんだから言うことを聞け。」
本当にどうすればいいのかね。現状維持だと母親にはもう会えないし
かと言って母親の介護をする能力はうちの家庭にはない。5月でコロナ過が5類になると
面会謝絶が緩和されて母親に会えるようになる?それは一ついいことだけど

母親に自由に会えるようになったら嬉しいけど。一度弱者になったらもう元には戻らないのではないか
うちの地域が異常に高齢者が多い地域で他にもそういう人がいるのが救い?
でも自分だけが違うんではないかという鬱な考えがしょっちゅう頭に浮かぶ
0085優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 10:06:55.27ID:WcKTorDn
>>84
もう日常生活を送れるくらいにはなったよ
お米を出すのにかがむのも出来る
父親は胃ろうになってしまった
0086優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 01:33:43.03ID:6aXzePj8
去年、母が心労で倒れ入院。原因は恐らくだが父の認知が進み1日中怒鳴るせいかと。要介護1。
俺は手帳2級の双極なんだけど仕事もせず家事・親を連れての買い物など
出来る範囲で行っている。かつて介護現場で働いていたことが役にたっている。

で、両親と過ごす時間が増えて、この2人にしてもらった記憶が鮮やかに蘇り泣いてしまう。
ちょっとした街中華で飯食った事とか旅行ででかいホテルで泊まったこととか色々思いだされちゃって。
親は良い時代をすごしたから楽しいことをたくさん与えてくれたが俺は何も残せなんだ。
もう、何年もしないうちに逝く年齢だから1日、1日をありがとなぁって気持ちで過ごしてる。

で、親看取ったら俺も逝くつもりだから、なんか総仕上げ的な気持ちになってる。
0087優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 03:19:20.50ID:q9SmCvkC
そう思い出があるんですよ。だから母親が死んだだけで済ませるとはいかない
父親の衰えが事実だとしたら、事実じゃなくても認知症だという人しか世の中にはいなくなったら
自分が母親は家にいて欲しいです介護をしますと言わない以上ずっと思い出に苦しめられる
馬鹿じゃないんですよ思い出なんですよ。他の人本当にどうしてるんだろう
0088優しい名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 23:21:04.32ID:l7iBKxKi
はじめまして

両親とは仲違いして疎遠になっていましたが、久々に連絡取ったら父が認知症になって、母は心労で鬱病になっていました。
私は半在宅勤務のような仕事していたので、そのうち実家に戻る予定です。

父の症状は、今は昨日のことを思い出せないくらいだそうです。
これって症状としてはどのくらいなのでしょうか?
0090優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 23:35:04.53ID:mGNxIc1X
皆偉いね。要介護3の養父を介護してるけど●したくなってくる。認知は入ってないし口は肥えてて食事に文句を言うし

養父の仕事柄種無しである事を形だけでも隠すために養子に貰われて来てその責務は全うしたし、養母と仲良く日帰り旅行にでも行きたいのに病弱なくせにまめに病院通いはするから予定以上に長生きしてる
包丁でも見せて「飯に文句言うな」と脅すか?と日々思うけど往診の医師が親戚だからチクられる可能性大
0091優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 16:31:39.00ID:pHQRUT4+
>>90
食事に文句を言うのは昔から?
近年急にだったり急激に頑固になってきたら認知入ってきてる恐れがあるから認知症外来で一度見て貰ったらいいかも

デイサービス利用はしてないの?
うち介護1だけど週2デイ利用してて週3までイケる、宿泊のショートもイケると言われた
デイ16時まで+自費延長料金で19時頃までor夕方~夜までヘルパー利用or宿泊ショート利用でお母さんと旅行に行けると思うよ
既にデイ利用してたら余計なアドバイスでごめんね
0092優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 16:48:01.04ID:pHQRUT4+
>>88
他の症状にもよるけどうちはさっきのことも忘れる状態で認知症中度
医者に貰ったメマンチン(薬)のパンフレットに認知症でどの段階かという表があり、該当する症状を見たら中度だった
医者からは目安として見て下さいと言う程度でこの状態という断言はなかった
0093優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 21:07:20.39ID:YmukiNNo
>>91
ありがとう。食事には昔から物凄く煩いんだ。坊ちゃん育ちで口が肥えてんだよね。今は料理上手の養母がメインで作ってるから小言で済むけど養母がいなくなったら詰む
デイサービスは本人が嫌がるから絶対に無理…下手に昔公職に付いてたからプライド高いんだよね
「お前の全盛期はとっくに過ぎ去ったんだよ!」って本人に目の前で言ってやりて〜
0094優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 03:08:40.66ID:4nPPwljn
父親がおかしいって言うかヒッキー板にはグチを書いたんだけど
もう好きでやってた碁もやらなくなって、パソコンも開かない、新聞も読まない
テレビを見ながら死んだように眠っているのがふだんの行動。たまに本当に死んでないか確認する

これはついに35年続けた仕事の疲れが出て終わってないか?
父親の寿命もそろそろだろうし。疲れているのか認知症なのか
家に介護関係の人呼ばないで欲しいんだけど。言っても聞いてくれない

これが精神科で言ってた各種支援で生きることはできるという状況なのか
あきらかに父親が寿命にびびっていらんことしているようにしか見えないんだけど
0095優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/07(火) 11:32:33.04ID:cLS9b3xB
仕事辞めたら気が抜けて認知症になる人よく聞くよ
うちも多分それだと思う
ゆる~く認知症を発症してたんだろうけど仕事で心身使ってたから脳が活性化されたんだろう
辞めたら脳への刺激が少なくなるから一気に脳が衰える

お父さんが自分で介護サービスの手続きしてるってことかな?
メンヘルヒッキーだったら世話するのも自分の生活も大変だろうからデイサービスやヘルパー入れてその間自分は部屋に籠もってノータッチの方が結果的に楽でメンタルにもいいんじゃないかな
月1の面談だけは我慢して人と接しなきゃいけないけど
デイサービスへの玄関までの送り出しやお迎えはメンタル病んでてできないって言って各一時間ヘルパー頼めば今まで通り生存確認だけでいい
0096優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 11:49:14.06ID:bMB/fAMR
いやじつは父親が自分で訪問介護を頼んだというよりケアマネージャーに言われて
契約書にサインしてしまったんだ。だから今より状況を良くする為には
自分がメンヘルヒッキーであることを認めてもらわないといけないんだよ

さらに母親も歩けないくらい重症で特別養護老人ホームに入っているんだけど
コロナ過で15分しか会えなくて。もう自分が精神的にはメチャクチャなんだよ
0097優しい名無しさん
垢版 |
2023/03/09(木) 13:05:35.24ID:2PhHUIkC
メンタル病んでると短時間でも人と接することがストレスでメンタル悪化するよね
ケアマネにはメンヘルって明かしてないの?
自分は詳しく話してないけどメンタル病んでるから余計に介護キツいと言ってある
訪問介護がストレスになってて自分が潰れそう共倒れしそうとケアマネに訴えてデイサービスかショートステイ利用に変更して貰ったら?
本人を動かせないなら訪問介護でもヘルパーでもいいけどその間自分はいないものとして扱ってくれ一切顔出さないとお願いする
どこの介護スレか忘れたけど、ヘルパー来てる間やデイサービスの送迎時に顔出さず部屋に引きこもってる人がわりといたよ
0098優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:15:21.24ID:OZfe4xgN
医療や介護の訪問スタッフの匂いが臭くて辛い。家に残り香つけてくから気持ち悪くてたまらない。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 13:33:51.51ID:Xap58xx9
うちの母親75歳だけど、認知症になったら最悪だなあ……
0100優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 15:26:35.89ID:f6tmuang
自分のことより人の世話を先にしなきゃならないからメンタル病が治る訳ないよな
自分の薬がどんどん増えてる
普通の人より共倒れになる可能性が高いから認知症発症するまでできる限り自分のメンタルを回復させるよう頑張って
頑張れって言っちゃいけないんだろうけども
0101優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 15:44:09.95ID:PGAq0IgA
うちは緩やかにアルツハイマー型が進行しているけど、
買い物も1人ではできないから俺が行っているよ。
もちろん俺自身メンヘラな訳で体調悪い時はけっこう辛い
通所利用しているけど俺は一切顔出さない
最初は手続きなどやってたが体調悪化する
0102優しい名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:47:45.64ID:0ppLVtVY
ああこういうスレあったのね
うちは足腰や手足がまだ動くだけに
多動性でほとほと困り果ててる
火事とか起こされるのが怖い
0104優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 10:23:48.23ID:EpATBWVH
シルバーカーで移動してくれと散々言ったのに、無視して転倒。

その結果、腰を悪くしてトイレにも行けなくなった。

んで、夜中にベットから落ちて下半身は糞だらけ。
朝っぱらからベットに担ぎ上げて糞の処理。。。

ケアマネも糞だ。
0105優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 15:21:35.52ID:EpATBWVH
親父が転倒して動けなくなったか。

たかだか45kg程度だけど、自力で起き上がれない人をベットまで運ぶのは疲れる。

主治医の病院に電話したら、処方箋は俺だけでも出すどの事で助かった。

一応、救急車で見てもらった方がいいということで呼んだが、外科的には大したことはなかった。

入院は出来ずに帰宅したが、車からベットまでキツかった。もう限界。
0106優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 14:14:11.63ID:cDjZc9wc
状態が悪化して環境を整えたと思ったら、2ヶ月もすると足りなくなり新しく構築するの繰り返し。

救急車の対応は本当に疲れる。
仕事を抜けたり、休みがまるまる潰れる。

マイナカードの受け取りも面倒。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:40.99ID:Ew3a2aHW
わかります…
生き地獄や…
0108優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 20:43:57.77ID:sW8oj0U0
父が寝たきりになった。

これまで訪問介護で入浴介助(本人が嫌がるのでタオルで体を拭くだけ)、漏らしてたらオムツの交換を週3で頼んでた。

それが食事介助も追加して週7。
ベッドから出れなくなったことで逆に楽になった。

持病で余命も数ヵ月。死を願ってる訳でもないけど、父に関してはゴールが見えてきた。

あとは死亡診断をどうするか。
訪問医療はクソ高い。かといって死ぬ直前に救急車だと延命措置をされるとかされないとか。
死んでから呼ぶと警察が介入するとか。

何とかなるだろう。葬儀屋も予約というか登録は済ませた。

あとは母。暫くは老健と家の往復で、介護度が上がったら特養と考えてるけど上手くいくか。

父の時は入院時に帰りたいとか騒いで大変だった。

ケアマネがキツイ人で話すと疲れる。かといって探すのは大変だし。。。
0109優しい名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 13:01:35.01ID:74GvNKB6
父の介護が終った。

1年弱だったけど疲れた。
最後は自宅で息を引き取った。

急に介護1から介護4以上の状態になり、訪問医を探してる状態だったので、下手すると変死扱いで警察に介入されたかもしれない。

前日に救急車を呼んだけど、何処も混んでて一時間以上探して、見つかったのが8台救急車が待機してるという病院。

積極的な延命措置は望んでないから家に戻した。

翌朝は息をしてたけど、厳しそうだから主治医に連絡しようと病院が開くのを待ってる間に意識がなくなる。

んで、救急車を呼び、そこで死亡診断。

今は本当に高齢者は入院しにくい状態。
コロナとか骨折とか、脳梗塞、心筋梗塞とかはっきりと何かがないと、衰弱や積極的な延命を希望しない人は病院に入れない。

ガンやhivの末期に対する緩和入院も30日程度出される。

無理矢理な延命はやめて、余命宣言された人用に痛みを緩和しながら看取ってくれる病院を増やして欲しい。

介護度が低くて特養に入れず民間に入る金もなく、弱ってるけど医療から外れてる人の受け皿がない。

昔はあったようだけど、老人の長期入院は病院にペナルティを与えるようになって、家に押し付けられてる。
0112優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 11:57:41.55ID:S4UfczTk
自分は当事者じゃなくて実家から離れて暮らしてるんだけど、
久しぶりに帰省したらボケが始まった近所の親戚の家が酷いことになってた
最後に着たのはいつなのか判らないような衣類が山積み、床に薬から食器、ライター、おかずの瓶詰めなどが色んなものが落ちてた
子供の頃に時々庭師さんが来て手入れしていた庭は荒れ放題で見る影もなかった
認知症の生々しさを感じて両親のこの先のことを考えたら怖くなってきた
0113優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/17(木) 12:27:07.65ID:y3FJjiGG
片付けられなくなるのは認知症の兆候だと思う

片付けようとしても結びつきが無茶苦茶だから
例えばTVのリモコンが冷蔵庫の中に入ってたりする

病院に行こうとしても保険証が見つからない、なんてしょっちゅう
0114優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 10:11:06.97ID:BYjgsJbb
親にデイサービス行ってほしいけど送り出しや迎えがおっくうで悩む
0115優しい名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:56:43.63ID:yuYWuwgz
要介護の父が今入院してて、母がやっと家で介護しないと決めてくれて平和な日々を過ごしているけど、
この半年くらい母が不条理にイライラすることがある
認知症かもしれない。そうでないといいけど
0116115
垢版 |
2023/08/25(金) 00:11:40.83ID:FbRAM6je
昨日の母のイライラは、大きな問題が今日に先送りになって晴れた。良かった
0117優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:41:21.94ID:cPdWqzco
早く死んで欲しいのが本音
もう嫌
0118優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:41:23.96ID:cPdWqzco
早く死んで欲しいのが本音
もう嫌
0119優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:54:03.74ID:uQ1toDoQ
元々嫌いだったけど認知症になってさらに嫌いになった
今までは可哀想な気持ちもあったけどもうそれも無くなった
もうどうなってもいい
0120優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:26:50.51ID:eovIB9ga
某スレで顔も体も知らん女にデブスとか言ってる奴に
徘徊ある父親の寝ずの番してデイサービス送って疲れて苛ついて
その女が気の毒になってそいつに働け無職と即レスしてしまった…
俺も広義で見れば無職なんだよな…父に手を上げないかわりに攻撃的になってる
これから、父の汚した寝具の洗濯だ…帰ってくるまで仮眠しつつ
5ちゃんやる、介護疲れ溜まってる
0122優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:58:43.57ID:eovIB9ga
>>121
福祉と繋がってないなら役所に連絡を
繋がってるならケアマネに相談を
自分は繋がってても深夜の徘徊までは面倒見るのしんどい
0123優しい名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 10:12:46.05ID:WRme8Hk0
75歳の母が最近、冷凍庫がいっぱいなのにたびたび冷凍食品を買ってくる
兄も俺もどうしたらいいかわからない。包括はもう行ったが……
0124優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 08:23:50.27ID:2kjqVan1
母が認知症かもしれない
自分は頓服貰ってるぐらいのライトなヘラで、福祉とかさっぱり
どうしたら良いかわからない
0126優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 15:12:54.21ID:rsWn6Rgq
母親が要介護になったらやっていける自信がない……
ずっと仕事を休んでいる兄が面倒見てくれるなら仕事復帰に向けて頑張っていけるのに
0127優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 15:18:17.60ID:2kjqVan1
>>125
内分泌系の疾患があって手術した後遺症で身体がだるく多少の鬱がある
多少で済んでいるのでありがたく真面目につましく暮らしているが、これ以上治るわけではないので普通にしんどい
実家とえるものはなく、非正規で賃貸住まい、同居の親は年金なし
親は若い頃から偏屈な人で、痛みがあると言うから病院やマッサージをすすめても喚き散らすばかり
もちろん自分でやるストレッチや温浴なんかも絶対しない、どころか風呂に入らない、10日にいっぺんぐらい風呂場を使った形跡があるが、湯槽にはつかってない
近くて評判の良い病院を調べて付き添おうとしても支払いはこちらで持つから心配ないと言ってみても駄目
実年齢より20歳は老けて見える
それでも実の親だから機嫌良く痛みなく長生きして欲しいのに、こちらの気持ちはわかって貰えないようだ
0128優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 15:19:27.11ID:2kjqVan1
>>125
内分泌系の疾患があって手術した後遺症で身体がだるく多少の鬱があり汚部屋
多少で済んでいるのでありがたく真面目につましく暮らしているが、これ以上治るわけではないので普通にしんどい
実家とえるものはなく、非正規で賃貸住まい、同居の親は年金なし
親は若い頃から偏屈な人で、痛みがあると言うから病院やマッサージをすすめても喚き散らすばかり
もちろん自分でやるストレッチや温浴なんかも絶対しない、どころか風呂に入らない、10日にいっぺんぐらい風呂場を使った形跡があるが、湯槽にはつかってない
近くて評判の良い病院を調べて付き添おうとしても支払いはこちらで持つから心配ないと言ってみても駄目
実年齢より20歳は老けて見える
それでも実の親だから機嫌良く痛みなく長生きして欲しいのに、こちらの気持ちはわかって貰えないようだ
0130優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:53:14.36ID:XMnC9fOR
もう待ったなしらしい
今ひとり暮らしだからなんとかやってるけど、仲の悪い親のご機嫌取って生活するの無理
話されただけでうつ
0131優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 11:52:22.83ID:XMnC9fOR
@病院
母が入院になった
働いていない俺が面倒見るようだ
メンタルズタズタ
昨日も寝れなかったし
0132優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 14:55:04.02ID:NGpWU4LY
弟が『俺と親が心配』という自己満足の攻撃仕掛けてきた
黙って聞いてたけど、内心は「お前が言う?」と思った
0133優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:21:53.01ID:KVen8s7m
兄姉弟妹の間で考え方が違うと
もうギスギスして疲れる・・・
子供の教育方針で喧嘩して別れる夫婦の気持ちがちょっと分かる気がした
0134優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 22:57:22.54ID:rA1HSr2m
クソ親父は施設へ送ってもう死ぬまで会わないが、70代中盤の母親が心配で愛おしくてしょうがない
介護が必要になったらこんな気持ちも変わってしまうのだろうか……
0135優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:04:06.91ID:VC5nP/r0
ちょっとズレてるけど、要支援1相当の親が「(自分が)心配だから」という理由だけで同居しなければならないって普通なの?
0136優しい名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:47:40.11ID:wmfAf+PY
メンタルヘルス板のスレは全部IP表示にしよう
IP表示だとそいつらのプロバイダにこのIPが誹謗中傷してるとメールで伝えると
そいつらの家に手紙送って書き込み家族にバレるから
ゲーム系の板もみんなこれで荒らしがいなくなった

スレタイにこれ入れるだけ

!extend:checked:vvvvvv
0137優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 23:43:22.53ID:d3yEuJqG
母が認知症になりそうだ
本人がそれを自分でたまに体感してそのたびショックを受けてるから見ててかわいそうすぎる
0139優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:07:45.09ID:PRUVSp9J
>>138
俺も親父に対してそう思ってたが在宅介護を家族が断念して救われた
できればそちらも施設に入れられればいいんだけど
0140優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 08:39:59.36ID:IHNeadcQ
認知症は障害者だから申請したい奴はやればいい。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:08:23.36ID:qjjvM0mI
4度目の入院時に医者から「24時間誰かがついていなければなりません」と言われたのだけど、
おれの名前を連呼するので、自宅で介護することにした
幸いフリーランスなので、なんとかなると思った
でも鬱のときもある。そんなときに母親がハイパーアクティブになると、もう無理かもしれないなと思う
「実は躁鬱なんです」と知らせた取引先の社長には「何もかも背負いすぎています」と言われ、
同じく躁鬱を知らせた母親のケアマネには「もう十分じゃないですか? 自分を大切にしてください」と言われた
でも母親には大切に育ててくれたので、あと数年はこの暮らしをしようと思う

母親を抱いて起こすと、母親のにおいがする
赤ん坊のころはこのにおいをかいで、安心したんだなと思う

「母親の幸せはおれの喜び」そう思うことにしている
0142優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:51:23.06ID:MAc+0cpJ
>>141
施設に預けた方がいい
このままだとあなたがすべてを終わらせる事になるかもしれない
0143141
垢版 |
2023/11/06(月) 08:36:01.78ID:7WOtBoCg
母親が弄便した
綺麗にしている

手を洗っていたら、蹴られた、引っ掻かれた
0146優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 00:25:38.61ID:ge3Twe1U
そろそろ親が少しボケてきたのと歩行がおぼつかない
俺は精神障害者二級で、自分のことすらまともにできないのに、親とはいえ、他人の面倒は見れないわ
0147優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 15:25:53.54ID:h1VSgLGh
>>146
ケアマネはいるか?
いなければ早く繋がっていた方がいい

おれはデイサービスやショートステイを使っているけど、しんどい
自分の入浴や食事が億劫でたまならない

主治医からは「○○さんは病気なんですよ」と言われ、
ケアマネはおれの介護能力を確認するために、主治医に電話したw
0148優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 18:26:54.53ID:Oh0ouCde
ガス給湯器(バランス釜)を不注意で壊した
高い買い物はできない
些細なことだけど、要介護4の親を殺して、自分(2級)も死にたいと思った
犯罪者の気持ちがよくわかった
0149優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 23:02:18.89ID:bfRY/hsk
犯罪者の気持ちがよくわかったことがよく分かるわ
0150優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 00:00:11.36ID:1bBW3VCp
今の元気なままの75歳のカーチャンがあと20年生きてピンピンコロリといかないもんかな
親父はさっさと死ね
0151優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:13:12.56ID:usOnQGFI
と思ってたらうちはいきなり衰えて数ヶ月で立派なボケ老人
今は体だけ元気で要求ばかりするから自分のメンタルは悪化して薬が増える
うちみたいにならないよう20年後にピンピンコロリを私も祈りますね
0153優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 16:51:50.94ID:Oz5zWiPk
親がショートステイで大声を出したり、動き回ったりするので施設も手を焼いている
おれの分の鬱症状を分けてあげたい
0155優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 18:29:20.21ID:Oz5zWiPk
>>154
チアブリドもリスペリドンも効かない
訪問医は施設を変えろという
ネットで調べたら、高齢者にもエビリファイが処方されることがあるみたい
それっておれらのくすり…
0156優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:46:03.74ID:BaiJO19y
>>155
申し訳ないけど、そういう高齢者が行くべきは精神病院での入院だよ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:57:58.92ID:Oz5zWiPk
>>156
レスをありがとう
おれも自分の医者に意見を聞いてみようと思っていた
次の診察を早くしてもらう
0159優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 22:52:28.92ID:YuDRBGtu
統合失調症2級レベルで親の介護してる人いる?
介護できてますか?
うちは結婚してる姉がひとりいるんだけど、どうも私に親二人の介護を任せようとしてるみたいです
私は働くこともできない状態です
健常者の働ける人でも介護はきついらしいですしどうなるか心配です
0160優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/10(水) 23:09:08.17ID:uNuZ9o/c
>>159
親父の介護を母親がしてて腰椎圧迫骨折しちゃって父が施設行きになったんだが、統失患者は要介護者と同居しちゃいけないと思うわ
介護してなくても地獄……まあうちの親父は若い頃から誰にでも怒鳴り散らしてたんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況