X



【認知症】要介護の家族がいるメンヘラ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:41:33.84ID:mQzaG+a+
質問、相談、体験談、アドバイスなど情報交換、あるいは介護疲れの愚痴でもOK。

sage進行。
「返事をしてあげたい」書込みに対して反応していきましょう。
不適切な書込みはスルー検定対象です。

こちらは「認知症」の介護で限界な日々を送る「主介護者であり家族」のスレッドです。
心の悲鳴をそっと吐露し明日を何とか生きましょう。
認知症の家族と良好な関係を保てている人には抵抗のある内容もあります。
書き込む前に流し読みをして、違和感を覚えたら移動して下さい
0067優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 19:05:41.61ID:tDgWFN43
親戚や弟の嫁がボケた母に大丈夫かと電話してくるんだが、その電話を横で聞いてるだけでイライラupして涙溢れてきて安定剤飲むことになる
本人は馬鹿笑いしながら私は大丈夫、今はデイケアとかがあるからありがたいね~(私は恵まれてるの体で、本音は若いモンが自宅で介護せず預けるとは何事だ)デイケア行っても私が一番若いからホントは行かなくてもいい等々
身体的には動けても言うこと聞かないからこっちの気力体力が持たないし、ボケ度は重症なんだよ
0068優しい名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 19:11:41.39ID:tDgWFN43
ってかさ~、実働部隊になってくれないなら大丈夫?とか親孝行だねとか、自分を気遣う言葉もかけないで欲しい!と思うくらい心に闇が巣くってるわ
心配してくれてありがたい心強いとは思わず逆に追い詰められていく
母の相手をしてくれる飼い猫の方がよっっっぽど戦力になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況