「60歳定年過ぎても生き生き仕事ができる」
人間が当たり前なのか?

 日本のお偉い先生は「高齢者も働くのが当然。それが生き甲斐よ」みたいな政策しか出さないが。

 俺はもうすぐ60歳。60歳になれば年金で少しは楽になる、、と思って、虚弱体質な身体に鞭打って頑張ってきたが、ずるずると受給年齢引き上げられて、、とても65歳まで持たないわ。今じゃあ下手すりゃあ65歳だと満額貰えないかも知れんようだし。。

 世の中は「頑張れる人間」だけじゃあない。「頑張れない人間」もいる。こういう非生産性のクズ人間のために選択性の安楽死制度作ってほしいわ。
 薬代くらい、今まで払ってきた年金で充分補えるだろ?
 で、こんな俺に支払うはずだった年金を「いきいき生きたい高齢者」に振り分けてやればいいじゃないか。
 若い人の負担軽減にもなるしよ。