【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】32人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 00:17:11.08ID:0LPrlJyn
復職後の悩みを語り合いましょう。
仕事の進み具合や再発状況や
交換できる情報を提供する場として
ここで提供しませんか。

 「休んだ及び休職したこと」を、このスレで咎める行為はすべて「荒らし」行為とみなします。

「励まし」については文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
 書き方によってはプレッシャーを与えるばかりでなく、相手を傷つけることになりかねません。
 慎重にレスをしてください。
また、復職者を非難するもしくは煽るのはスレ違いですので止めてください

※前スレ
【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】31人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1668735520/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 08:49:46.52ID:Hb1nCnuz
>>1
ゴミスレたてんな削除しろオッサン
0005優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 12:48:06.17ID:EC8XZG8V
のんびりもぼちぼちも無いものなこのスレ
0006優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 22:27:10.72ID:+Ps88ysp
ヘタに仕事で自己主張すると、
「休職したくせに偉そうに意見すんなよ。生意気だな」と周りは思うから注意な
0007優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 09:01:56.86ID:3ZYCw5kP
上司に「君はどう思うの?」としょっちゅう聞かれるけどな?採用されたときはモチベあがるわwww
あなたは会議の時に何も発言しないタイプかな?www
0008優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:54:53.24ID:HwMG4K09
精神疾患で休職すると組織内ではもう終わりという理由は、
精神が弱いという烙印
仕事を投げ出した責任感のなさを問われる
いつまた休職するリスクあり安定感ないと思われ仕事を任せられない
などなど…

企業にとって一番ありがたい社員は「(一定のレベルがある条件で)精神的にタフであること」。多少優秀でもスペランカー体質は全く求められていない
0009優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 12:57:02.94ID:HwMG4K09
>>7
Wwダメなのを認めないってこんなカッコ悪いんだということを教えてくれる
0010優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 13:42:21.93ID:dogD/W7N
本当にカッコ悪いのは、自分を棚に上げて前向きな人に嫉妬して、周りにネガティブ押し付けてる奴と思う
0012優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 17:00:05.67ID:3ZYCw5kP
不遇な人の共感を得たいんだろうね、他人も俺と同じくだめなんだって
みんなと同じってことで安心したくて、深く物事考えることを放棄したいのかも
そこにうまく行ってる人や違う人が出てくると、その安心を崩されてしまうから、無理な論理でだめな毒を振りまき始める
みんな一度はなんかだめで休職してるんだから、同じなんだけどねーwww
自分と向き合ってだめなところを受け入れて改善して、前向きになれるほうが幸せだとおもうけどなーwww
0013優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 17:07:57.46ID:MbK0OBt9
>>7
社内ニートだから会議にすら出さしてもらえない
0014優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 17:09:28.27ID:MbK0OBt9
>>12
自分が改善するには時間がかかる事と、周りの環境も改善しないと前向きになれない
0015優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 17:11:43.78ID:MbK0OBt9
>>8
転職すればリセットされるってこと?
鬱は治らないんだからそれは無いだろう
0017優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 17:24:41.12ID:HwMG4K09
>>10
まったく嫉妬してない
「休職したポンコツ」は同じだけど、違う会社だから競争相手でもなんでもない
0018優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 17:27:57.89ID:3ZYCw5kP
>>14
まずどこがだめだったのか自分と向き合って考えるのは休職してるときなんじゃないかな?
改善していくのは誰でも時間がかかるから、復職後に実践していけばいいとおもうけど
環境のせいにしても、他人はその環境でうまくやれてるんだから、自分が合わない環境を選んでしまったってことが問題では?
自分に合ってないとわかったんなら、自分で新しい環境を見つけるしかないねー
今の環境は変えられないんだから
0019優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 17:31:25.89ID:HwMG4K09
あと、押し付けでもなく、ただ自分の実体験や周りから聞いたこと等から自分の見解を発信しているだけ。自分含めて、復職した後が悲惨なのばっかだしな
メディアやネットで様々な意見や見解が飛び交ってるけど、それ全部押し付けだと思ってる?それも視野や度量が狭い
0020優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 17:45:38.69ID:xlr4yC7W
>>19
そんなのあなたの周りだけのことであって、社会常識じゃないからw
で周りが悲惨な状況ばっかりなのはわかったけど、あなたはいったいこれからどうしたいの?w
0021優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 18:53:13.56ID:B5eQn+UN
明日は行けるかなぁ…
0022優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 19:00:24.70ID:MbK0OBt9
>>18
転職しろってこと?
転職した事あるの?
簡単に転職できるとか言うなよ
0023優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 19:28:16.34ID:3ZYCw5kP
>>22
まずは社内の違う部署への異動を調整するのが一番リスクが小さいね
それがだめなら転職しろというか転職するしかないんじゃない?たいへんだけど
俺自身は転職経験はないけど、大会社だから親会社や関連会社へ出向したり、いろんな部署へ移ったことはある
同じ会社の復職者の人で、転職エージェント使って介護関係、WEBデザイン関係、プログラマー、営業とかに転職した人は知ってる
休職後に退職勧奨されて転職できなかった人もいたけど、その人はハロワの職業訓練に通って資格とろうとしてたな
0024優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:00:52.58ID:MbK0OBt9
>>23
部署異動がいいなぁ
本当に今の部署は合わない
前の部署は良かった
コロナ鬱にならなければ
0025優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 20:09:34.04ID:B5eQn+UN
今の会社で恵まれてるから、他の会社に、なんてしっかり治らないと移れない

まぁ、健常でも書類面接通る気しないけど
0026優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 21:40:11.86ID:JHn96UCW
>>18
鬱の人が休職中に自分と向き合うのは無理。そんな治療法聞いた事ない他人はやれてるからと比べて考えるのは1番やっちゃいけない事。あまりにも素人考えすぎない?
0027優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/09(日) 22:04:14.85ID:3ZYCw5kP
>>26
治療法なんて言ってないでしょ?www
もちろん回復して復職を考えられるようになってからでないと無理
復職するときには原因と再発防止を産業医に問われるから、必然的にそこらへんは考えておかなきゃいかんと思うけど
0030優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 14:36:22.85ID:gNlGNphY
>>27
原因:自分の仕事が少ない、大声で愚痴ってる人が何人かいて部署の雰囲気が悪い
再発防止;部署異動

なんだが、鬱で休職した人を拾ってくれる部署があるかどうかなんだよな
0031優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 15:48:57.76ID:86oK/8Qz
>>30
拾ってくれる部署はないが、嫌々押し付けられる部署はあるだろう
0032優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 15:59:50.87ID:f8actae8
>>30
それは自分の見つめ直しになってないと思う
悪い環境としても、他の人は休職してないのに、なぜ自分は休職を避けられなかったのかを考えないと
0033優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 16:06:10.69ID:PEXqTYF/
>>32
何故休職したかは自分なりの検証する必要はあるかもしれないけど、他の人と比べる必要はないよ原因もストレスの耐性も個人個人で違うんだから他人が普通ってのはおかしいよ
0034優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:12:34.17ID:Kf0oOTuO
今日もオワタ
0035優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:27:16.13ID:gNlGNphY
>>32
そしたら自分の見つめ直しって、ストレス耐性の強化一択になるじゃん
0036優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 18:05:43.16ID:gNlGNphY
>>31
一番怖いのは「あなたに合う部署はありません」だよなぁ…
0037優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 18:49:41.44ID:SfDPKpX5
しんどいけど少しずつでも前向いていこうよ
スレタイ通りにさ
まあそれが一番難しいんだけどねえ
0038優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 19:24:51.49ID:VN2FdTVv
>>35
どんなにストレス耐性強くたって自分の許容量の限界はあるんだから、それを超えるようなことをさせられたら誰でも休職するのかな?
うちの会社では、復職する時に根本原因と再発防止策がちゃんと言えないとNGで復職させてくれないよwww
0039優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 19:54:10.32ID:PEXqTYF/
そりゃあんたの会社がおかしいんだ。再発防止策は会社側の問題
原因は個人別にあるそれに対して再発防止策を提案するのが会社側の役目だと思うぞ
0040優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:06:36.57ID:VN2FdTVv
>>39
それ一番言っちゃいけない奴www
働けなくなったのは会社のせいですと言ったら、働けない従業員は不要ですで、社内ニート行きか追い出し部屋送りだな
ちなみに俺の会社まともだと思うよ。現にそこで話をした再発防止策を実践して、自分自身再休職せずにすごせてるんだからwww
0041優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:12:04.58ID:gNlGNphY
>>40
その再発防止策を具体的にいいなよ
草生やしてるあなた嘘つきとか疑われてるんだよ
0042優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:16:14.09ID:gNlGNphY
>>40
上司が仕事くれなくて社内ニートにされている場合はどうすればいいんで?
0043優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:27:42.33ID:VN2FdTVv
>>41
それ自分で考えて答えを導けなきゃ意味ないでしょ?原因は人それぞれなんだしwww
また同じ状況になっても今度は休職しないように、どう行動してたら回避できていたのかっていう観点で考える必要があるんじゃない?
0044優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:42:54.69ID:gNlGNphY
>>43
あなたの場合の再発防止策を聞いてるんだけど
日本語通じてる?
それともこっちの言葉がおかしい?
0045優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:44:23.99ID:gNlGNphY
>>43
人の再発防止策を「それはおかしいwww」って言ってるから
貴方はたいそうな再発防止策を提示したんでしょうねぇ
書きなよ
0046優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:54:57.96ID:VN2FdTVv
>>45
はいはい。。なんでそんな喧嘩腰なのかな?www
俺の場合は多数の業務を押し付けられて、しかもできない内容ばかりで抱え込んでつぶれた
原因: 直属上司、上位上司には相談したが、パワハラ的に聞き入れず、自分でこなすしかなくなった
再発防止策: 上位上司もだめならさらに上、それもだめなら人事と倒れる前に可能な相談先に相談調整を行う
産業医とのやり取り: 上司と合わないはよくある話、上位上司までと決めつけないで、冗談抜きで極端な話社長まで話を上げてよい
人事とのやり取り: いつでも相談しに来い、相談はここまでという線引きはいっさいするな
とまあこんな感じだったよwww
0047優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:58:18.22ID:VN2FdTVv
>>45
リクエストに応えたんだから、あなたの再発防止策をもう一度聞こうじゃないかwww
0048優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 21:34:28.65ID:RfwrAIGp
返す言葉も無いってやつかw
確かに人のせい、周りのせいにしてるのは、自分と向き合ってない証拠だな
だから社内ニート送りなのかもね
0049優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 22:13:32.36ID:PEXqTYF/
>>42
まずはご自分が休まずに会社に通えてる事。週5日フルタイムで働けるのを会社が信じれれば少しずつ信用が復活してくる。
その後上司に相談、雑用でも腐らずにこなせば更に信用が増す。
そうすれば少しずつ新しい仕事が振られると思う。それでも社内ニートのままだったら人事に相談だな。

すみません、俺への質問じゃなかったな間違えた。でも俺の意見というか経験で。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 07:18:48.49ID:1VjBYegp
一回大きなバッテン付くともうダメだけどな
復職した人の相当数は再休職か退職
うまくいった自慢してる連中はレアなのか、嘘なのかどっちか
0051優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 08:05:18.98ID:elLAHj7v
脛に傷がある同士でそんなにギズギスすんな
俺なんかアフター5に25歳年下の可愛いちゃんとキスキス💕するよ(//∇//)
プライベートで楽しみ見いだそう、なw
0052優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 10:04:42.98ID:PdpC5RNP
オッサンは自分で満足してるならしゃしゃり出てくるなや
1日のうち最もカラダもココロも拘束時間を取られるのは仕事(会社)だそれに対して不安や不満を持つ事は当然だそれを議論してて何が悪い?
0053優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 12:04:25.11ID:sZDkzBgv
またブサイク不倫カップルの自慢話が始まったか
さあ皆で生暖かい目で見てやろうず笑
0055優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 17:33:55.21ID:bPwp3sVj
今日もとりあえず終了…
座ってるのもしんどいもんだ…
0056優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 17:34:24.52ID:bK5FbpOu
>>45
ずいぶん威勢が良かったのに。。
ちゃんと自分を見つめ直して、何が悪かったのか、足りなかったのか考えないとね
0057優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:01:17.49ID:wdVEU9cX
それを考えると更に自罰が進んで鬱の回復には良くないと思うけど。少しぐらい他罰的でもいいと思うよ俺は。鬱の人は徹底的に悩んで自分を責め抜いた結果の発病だから
0058優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:07:10.48ID:1VjBYegp
他罰思考が少しならいいけど、
このスレの常連みたく、会社が悪い、管理職が悪い、ブラックだ…というのは行き過ぎ
0059優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:16:31.86ID:k6ei50g6
>>50
休職者なんて当たり前にいるし、再休職しちゃったり、退職しちゃったりする奴ももちろんいるけど、社内ニートにさせられる奴はいないし、追い出し部屋みたいのもないwww
だいたい普通に復帰して、普通に仕事して、成果出せばちゃんと昇進できてる、それが俺の周りの状況www
世の中そういう世界もあるってことだよ、嘘とかレアとか思いたい気持ちはよくわかるがwww
0060優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:29:03.25ID:k6ei50g6
>>57
自罰で鬱が進む状況ならまだ復職できないでしょうね
再発防止はあくまで休職を回避するための行動定義なんだから認知行動の世界かと
それができない人が多いから、リワークとか通わされるんだよwww
0061優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:59:26.07ID:wdVEU9cX
あんたのwwwが周りを怒らせてる気がするんだけどwwwっている?それがここに居る悩んでる人たちの気持ちを逆撫でさせてるような気がするんだけど
0062優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:59:49.19ID:NLszfghp
>>59
草は恵まれた会社にいるんだね
良かったね
で、何でまだここにいるの?
0063優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:43:18.14ID:NLszfghp
>>再発防止策: 上位上司もだめならさらに上、それもだめなら人事と倒れる前に可能な相談先に相談調整を行う
>>産業医とのやり取り: 上司と合わないはよくある話、上位上司までと決めつけないで、冗談抜きで極端な話社長まで話を上げてよい

それが出来るのは規模が小さい会社だからだろ

>>人事とのやり取り: いつでも相談しに来い、相談はここまでという線引きはいっさいするな

うちの人事もこう言われるんだけど、形だけは
0064優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:47:31.38ID:NLszfghp
>>56

>>30に書いてある
0065優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:50:39.99ID:bPwp3sVj
横になってた時間が長いから、椅子に長時間座ってる、というのが結構キツい
0066優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:53:27.26ID:NLszfghp
再発防止で他罰的で無いとしても、仕事のやり方教えてくれる機会は欲しいよな
部署異動した場合
そういうの教えるのめんどくさがったりされるから社内ニートが出来上がるんで
0067優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 20:35:54.58ID:k6ei50g6
>>62
前向きに復職頑張っている人は応援したいからwww
社内ニートのネガキャンには巻き込まれてほしくないからwww
0068優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 20:41:12.54ID:NLszfghp
>>67
そんなに社内ニート敵視するなら、自分がなってから言えよ
0069優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 20:42:51.64ID:k6ei50g6
>>66
部署異動はそこで力を発揮することを期待されて行くのであって、お膳立てされたもんじゃないよね?
受け身のの人間は誰からも信頼されないから、そうなるのも当然かと
異動者は、自ら動いて分からなかったら教えてくださいって積極的に行くべきじゃないかなーwww
0070優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:19:06.14ID:wdVEU9cX
応援したいなら草やめろお前の言葉には誠意を感じない
0071優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:25:44.05ID:bs8miWHO
他人の独り言に誠意を求めるなよ
顔も知らない赤の他人だぞ
0072優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:59:04.36ID:k6ei50g6
>>70
やめろとか、お前とか、顔が見えないからって暴言吐く人の言葉なんて、誰が聞く耳持つのかな?wwwwww
0073優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 22:31:53.24ID:Cxs1Gp1/
草生やしも、それにムキになってんのも、どつちも満たされてなくて可哀想。
だったら会社での居場所なんか諦めちゃえ。人生は仕事だけじゃない。仕事は人生の一つのピースに過ぎない。
そして復職後の悩みや出来事を語るスレで俺凄いマウント取る草生やしなんか相手にすんな。

普段は社内ニートだけど、今は賢者モードの俺を見習えって(*'▽'*)
復職スレだから情事の内容は割愛するけど笑、今日もよかったわ〜
0074優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 22:49:51.49ID:ZV6QGuex
鬱になっても離婚もせずに支えてくれた家族や嫁さんに悪いと思わないのかな この外道
奥さん可哀想
0075優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 23:09:29.50ID:k6ei50g6
>>73
不倫で満たされてるなら本来ここに書く必要もないわけだけど、誰も聞いてない不倫自慢を延々してるのは、まああなたも満たされてないってことかなーwww
0076優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 23:17:48.24ID:W14vZ4dl
>>58
こういう人がいるからブラックな会社は無くならないし、パワハラ上司も自分を正当化する社会になる
0078優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 23:33:08.33ID:k6ei50g6
>>77
話題そらして年収マウントでもしたいのかな?www
ご想像にお任せしますよ、話題提供ありがとうwww
0079優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 23:40:48.70ID:4F781yTa
見てておもしろい。誰もwwwさんに勝てない。
社内ニート弱すぎだろ。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 06:49:33.46ID:WYytLy/+
wwwの応援とか自作自演かな?
0083優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 07:45:12.25ID:DDJIkKp1
38歳なんだけどどうしたらええの?
0086優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 11:01:52.94ID:rJDsCaQQ
社内ニートって何?
そんな人材置いておいても業務回るわけ?
0089優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 13:12:58.90ID:WYytLy/+
>>86
企業は障害者を全社員のうち2.3%雇用しなければならない法律があって、下回ると罰金がとられる
上回ると、その分だけ補助金がもらえる
ただ障害者は仕事でミスをする可能性が高いため、尻拭いやチェックが面倒くさい管理職は仕事を与えない
よって社内ニートが増える

それ以外は辞めてほしいのでわざと仕事を与えないのもある
どっちもパワハラ
0090優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 14:12:47.74ID:rJDsCaQQ
うちは障害者雇用の人も普通に働いてるよ
辞めて欲しい人を放っておけるなんてよほど暇な会社なんだなw
0091優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 18:44:20.72ID:F7GIYvCE
>>90
暇な会社ではないとおもうけど
儲かってて余裕のある会社だからこそ飼い殺しにできるんじゃない?www
0092優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 18:53:47.92ID:SPyH6HIx
>>90
その理屈だど、
悩んで精神疾患発症した人を放っておいて休職者出せるなんてよほど暇な会社ってことになるなw
0093優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 19:50:41.18ID:WYytLy/+
精神疾患発症した人を放っておいたら自殺するかもしれないだろ
だから休職させるんじゃないの?
0094優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 19:56:25.92ID:WYytLy/+
wwwが来ねぇな
休職スレ荒らしてるのwwwなんじゃねぇの?

510優しい名無しさん (オッペケ Sr19-LtS4 [126.158.184.53])2023/04/12(水) 14:09:42.38ID:JrlUnIDIr
NGして見えないようにしとけよサボり寄生虫どもwww
てめぇらは生きる価値なしのゴミクズなんだよ!

511優しい名無しさん (オッペケ Sr19-LtS4 [126.158.184.53])2023/04/12(水) 14:10:30.30ID:JrlUnIDIr
鬱なんて詐病で単なるサボりなんですよ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 20:42:18.32ID:pBQAIsz1
オッペケさんとwwwは同一人物⁉︎オッペケさんは過去に自分は自営業だと言ってるからなぁ~
0096優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 21:57:00.09ID:F7GIYvCE
変な方向に誘導されても困るなぁ?別人ですよwww
もう復職して5年なので、休職スレのお世話にはなってないですwww
0097優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:16:03.88ID:pBQAIsz1
別人なのはわかってるよ
どっちも性格が腐ってるのは一緒だけどね
0098優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:26:42.90ID:F7GIYvCE
なんか自分に都合の良い想像ばかりする人と罵倒する人しかいないねぇwww
もうちょっと今の自分をちゃんと見つめなおして、受け入れて前向きになろうよーwww
0099優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:59:21.79ID:JCAbAR1F
長時間椅子に、はやっぱりツラい
0100優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 16:29:11.64ID:iwDCFQs4
今の自分を見つめ直すと鬱と発達障害がさらにひどくなって、
昔出来た仕事も出来なくなって自己嫌悪という後ろ向きな考えしか浮かばないんだが
どんどん頭が悪くなっている気がする
0101優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 18:11:38.28ID:SJjl2Fwt
発達障害でまともに働けないなら障害者雇用行けや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況