X



【新規】障害年金 厚生・基礎雑談19【申請】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 14:31:04.78ID:DEUVM4Z+
【重要】書き込む前にテンプレをよく読んで下さい。

ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

結果到着は早い人だと2ヶ月程度、通常は3ヶ月程度です。まだ来ないと書き込む前に、まずは3ヶ月待ちましょう。
審査の進捗は個人個人で大きな差が有ります。他の人が到着しても自分も来るとは限りません。

これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服申立)だけでなく更新審査の時など後々役立つ事も有ります。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

■受給要件や申請方法は日本年金機構の公式ページを参照して下さい
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html
前スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談14【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1672376236/

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談15【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1674225119/

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談16【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1676971265/

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談17【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1678341688/

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談18【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1679816345/
0059優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:33:14.33ID:FrYn7nCU
ナマポで障害年金貰うと、矛盾点とか出てこないか?
たいてい一人暮らしだし、食事は食べに行くか、買ってくるか、作らないと生きていけないわけだし、食事はできるってことになる。
金銭管理だって月の支給分でやっていかないといけないわけだし、金銭管理できないと廃止や停止になったり、施設送りになる。ってことは、金銭管理できてることにならないか?
そうしたら、障害者年金通らなくね?
それなのにナマポスレでは、生活保護と障害年金ダブルが多いんだが。こ
の判定と矛盾が出ると思うんだが、どうなのよ?
0061優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:39:01.91ID:bfRgoy8T
生活保護者はヘルパーや訪問看護頼んだりしてる
よって基礎年金2級は通りやすいんよ
0062優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 17:40:41.16ID:4NzAwgYp
実家>ヘルパー訪問看護
なんだからその時点で通りやすいとは言わないんじゃね
0063地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
垢版 |
2023/04/10(月) 17:51:15.82ID:7gdpIskR
>>57
厚生やで。
0064地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
垢版 |
2023/04/10(月) 17:53:25.64ID:7gdpIskR
ちなみに無職。月に12万貰えるから公営住宅入れば生保より金額的に有利だ。
頑張って治すよ。早く社会復帰しないと。
0067地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
垢版 |
2023/04/10(月) 17:59:20.78ID:7gdpIskR
>>58

どんくらいできた?
0068地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
垢版 |
2023/04/10(月) 18:04:47.65ID:7gdpIskR
>>66
そこまで書いてなかった。傷病がきれてそのまま申請した。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 18:46:48.57ID:MWqkCJVN
法定免除はお知らせ来なくても自分から自治体に行けば安心だよ。窓口ですぐ手続きしてくれるから
0070優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 19:31:04.48ID:VUq0iKdj
>>67
結果通知来てから1ヶ月後くらいだったかな?
結構時間差あった
自分の場合はそんな案内が来るなんて知らんかったから
既に役所で手続き済ましてたけど
0071優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 19:39:42.65ID:m2o9mIeAM
>>68
病名聞いてもいいですか?
ヘルパー等のサービス使ってるのかな
0072地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
垢版 |
2023/04/10(月) 20:12:12.38ID:s2hQ26sK
役所いってくるよ。今年のクレカ払い止めたいから

>>71
うつでヘルパーなしだよ。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 20:40:02.29ID:LrNuaOuR
統合失調症の友人が近所にいるんだけど
うちの車に蹴りを入れて走り去っていくの目撃してしまった
薬も飲んでないみたいだし迷惑かけるなら入院してくれ
0074地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
垢版 |
2023/04/10(月) 21:26:11.80ID:s2hQ26sK
>>73
それは友人なのか?
0075優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 22:34:21.02ID:DRAcuY+K
初診日の証明って自分の自己申告で信じてくれるの?
それとも今までの病院の通院歴とか詳しく調べられるの?
0076優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 22:42:56.76ID:bfRgoy8T
病院で貰ってる通院カードあるだろ?
あれ全部見せれば問題ない
あれを無くすとか考えられない
0077優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 22:50:39.39ID:MogCEeRd
>>76
通院カードってなに?診察券?
そんなの簡単に無くしちゃうよ
だってADHDなんだもん
あんたこそ健常者で詐病だからドヤれるんだろ
0078優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 22:51:46.13ID:wT+ef5S4
健康保険証の履歴を調べられるのかって事なら調べられないんじゃないか
0079優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 22:55:25.34ID:ctGqxyzs
>>59
生活保護は他法優先だから審査が通る通らないに関わらず年金対象だとCWが見なしたら申請を促される
初診証明とか手間のかかる手続きの殆どをCWがやってくれるから社労士雇ったりしなくても良いし、寧ろ生活保護受給者の方が通りやすい、まである
元々障害年金を受給してて貯金取り崩したりして生活してた人が貯金等が底をついて国が定めてる最低生活費に足りない不足分を補う為に生活保護を申請するケースとかもあるけどね
0080優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 23:02:44.75ID:ctGqxyzs
それに、生活保護受給者で年金申請できるくらいの障害持ちなら低所得者向けの福祉サービスを利用してヘルパーさんに来てもらってる人が多いよ
大抵は同じ福祉事務所内で手続きできるしCWや医者にもサービスの利用を勧められる
>>12-15の人も生活保護受けてるんじゃ無いかな?
0082優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 00:26:07.05ID:qq4/hJlW
>>79
俺が聞いてるのは、食事も金銭管理もできてたら障害者年金の判定項目がaかbぐらいになっちゃうんじゃないか?ってこと。
通院だってしないと保護打切りにさせられちゃうし。
そしたら、一人暮らしのナマポの精神科通ってるやつ一人でできるやん?障害者年金の判定a,bが多くなるのになんで障害年金おりるのって話。例え、基礎年金2級でもa,b多くて通るの?
0083優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 03:26:58.15ID:88aNVPcR
単純に食事ができるかどうかではなく、健康的な食事管理ができるかどうかで判断
規則的でバランスのいい食事を調達して食べる事ができるかどうか
そんなの一人暮らしだって指導されたてもやらないわ
よってd判定
0084優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 07:25:47.48ID:6cWlFhGiM
>>55
1つのbはなんだったの?
うちは、通院と服薬・身辺の安全保持および危機対応の2つはナゼかb
0085優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 08:23:23.77ID:IPP7+PXj
>>78
調べられないならどうやって年金機構は初診日が間違ってたら分かるようになってるんだ?
0086優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 08:44:48.47ID:P7LuwTmC
病歴就労状況申立書とか診断書とか年金事務所の初回相談アンケート用紙とかに書いた文章から申告した初診日との矛盾を探してるんじゃないかと思ってる
健康保険証の履歴までは見てないんじゃないかな
0087優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 08:56:51.50ID:zkZNLQvTM
>>83
食事は誰かに食べさせてもらわないとほとんど食べられないのがdかと思った
0089優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 09:10:58.20ID:64dT3A/kM
うちADHDもあるけど、コンロ消し忘れたり日常生活で不注意多めでも、身辺の安全保持・危機対応イロつけてもらえない
0090優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 09:19:52.28ID:ZD6LYf4D
>>82
>>12だけどヘルパーさんに食事作って貰ってるのならcかd判定になる事が多い
何故って?それを食わずに捨ててる可能性だってあるし、ヘルパーさんが来ない日はカップ麺やコンビニ弁当、若しくは食べない、なんて事もザラにあるから何とも言えんし、
通院に関してだって、1人じゃ出歩けない人の為に目的地までの付き添いサービスなんてのもある
食材の買い出しに関してもヘルパーさんの仕事の一部に含まれてる可能性だってある
それに金銭管理だって、銀行口座から指定された金額だけ引き出してヘルパーさんに預けて食料の買い出し等に行ってもらって、後は家賃や公共料金は口座引き落としとかスマホとかからの振り込みで済むしで別に自分で管理してるわけじゃない
それに立ったり歩いたりするのにも杖がほぼ必須になってるから家の中は這って移動してるし、風呂付の部屋だけど半年に1回入るかどうかでその間髭も剃らない髪も洗わないで伸ばしっぱなしで着替えもしないから清潔さの判定もd、主治医からはそれでも汚いけどせめて1ヶ月に1回は風呂入れって言われてるけど入って無い
だから通院の項目だけcで残り全部dのc1d6(5)で厚生1級だよ
心不全の時に約2ヶ月入院したけど、大部屋で他人と24時間一緒に居て1人の時間が無いってだけで発狂寸前まで行っちゃったから医者にはもう助からないと察した時しか入院しない、無理にでも入院させようとするなら自害するって言ってあるから今も一人暮らししてる
こんな長文書けるのなら~、ってのは無しね。これ、3時頃から1行書いたら数十分休憩とかしながら書いた長文だし、これで気力使い果たしたから今日は今から夜まで寝込む予定
0092優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 09:22:04.73ID:hEeZcWyY
>>90
そんな長文書けて一級なんて無理
つまんない嘘はやめような
0093優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 09:53:36.62ID:QZFhJyHq
>>87-88

診断書記載要領より抜粋

(1) 適切な食事
※ 嗜癖的な食行動(たとえば拒食症や過食症)をもって「食べられない」とはしない。
(a) 栄養のバランスを考え適当量の食事を適時にとることができる。(外食、自炊、家族・施設からの提供を問わない)

(b) だいたいは自主的に適当量の食事を栄養のバランスを考え適時にとることができるが、
時に食事内容が貧しかったり不規則になったりするため、家族や施設からの提供、助言や指導を必要とする場合がある。

(c) 1人では、いつも同じものばかりを食べたり、食事内容が極端に貧しかったり、いつも過食になったり、
不規則になったりするため、経常的な助言や指導を必要とする。

(d) 常に食事へ目を配っておかないと不食、偏食、過食などにより健康を害するほどに適切でない食行動になるため、
常時の援助が必要である。
0096優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 11:27:44.07ID:ciE3hdkR
>>93
独居ワイ、買ってきたものをレンジで温めるだけの食事してるけどバリエーションが3パターンくらいしかなくてほとんどいつも同じもん食ってるからcになるのか
0097優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 11:49:45.75ID:udDJRY3k
>>92
出たよ、長文かけるなら一級無理主張
自分の狭量な価値観だけの脊髄反射レスはテンプレの>>6-7くらい読んでからにしろや
0099優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 13:05:07.00ID:+oprYpbb
糖質の俺
サイレース3mgオランザピン20mgシクレスト5mg
とガチ中のガチの糖質特化の薬よ
凹むわ
0100優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 13:49:15.61ID:21+PBcUl
話は具体的で一貫してるし、嘘だとは思わんけどな
0101優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 14:12:57.56ID:QP5PavL3
初診証明断られ
添付できない申立書を作成ややこしーので
そのまま、
2年前の病院を初診
古い病院は、関係無いて事で
申請しました。
添付できない申立書作成したほーが
良かったかな?
0102優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 14:19:21.44ID:PTBTf98b
>>101
そういうの、さっぱりわからないから社労士に丸投げするわ俺なら
0103優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 14:25:06.91ID:wufBzPvi
>>98>>100
嘘でもホントでもどっちでも良いわ、んなもん
匿名掲示板じゃ結局は他人がどんな生活してるのかなんて証明出来ないし水掛け論にしかならんのだから
0104優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 14:44:56.28ID:QP5PavL3
>>102
社労士より、まず
役所か年金事務所で
聞いてから
それでも、きついなら
社労士に協力してもらうと良いですよ
俺は、社労士と関わるのも
メンドウに思うタイプです。
0107優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 15:29:45.05ID:JQpSSFp9
審査がほぼ終わってるのに通知まで1ヶ月かかるってなんでだろう
事故重症通った後の遡及請求の審査だから事務処理が複雑なのかな
厚生2級通っててほしい
スペックはb1c5d1(4)統失
0108優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 15:32:35.12ID:+oprYpbb
糖質で厚生2級落ちるのは最大限の
糖質の効果を発揮してないから
最大のパフォーマンスすれば1級の壁に
手が届く
届くだけで意思疎通出来る間は1級は無理だけどな
2級よりも1級が俺のゴールだ
0110優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 15:43:40.53ID:PTBTf98b
俺も初診証明ってのができるのか不安だ
初診てもう20年近く前だし、いま関東在住なんだけど初診は九州だったんだよ
社労士に頼めばなんとかなるやろか
0112優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 15:46:17.71ID:5TE6bcyS
思い切って年金の話を医者にしてみたが「一人暮らしだと軽く見られて難しい」と言われた
書かないと断られた訳ではないけど複雑
0113優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 15:54:55.47ID:XHCfxUzuF
>>107
なんでまとめて申請しないのか
機構側も遡及・現症一気に処理したいでしょうに
0114優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:02:20.42ID:JQpSSFp9
>>111
2月中旬
0115優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:03:45.34ID:JQpSSFp9
>>113
主治医が遡及請求の診断書書いてくれなかったんだよ
障害認定日の時の主治医は俺じゃない、俺が診断書書いたらおかしいだろと言われて
同じ大学病院でカルテ残ってるのに書いてくれなかった
0116優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:08:44.50ID:7smFUbiCM
>>114
結果届くのは5月以降じゃないの?
1月申請組が最近届いているみたい
0117優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:21:20.40ID:QP5PavL3
>>109
昔過ぎてカルテが無いとかで
初診証明書書いてくれない場合に
書く書類です
0118優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:25:30.95ID:Ky2PJqpA
>>105
イライラと言うか証明できない事をやれ嘘だのホントだのと
堂々巡りの
0119優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:28:12.23ID:Ky2PJqpA
途中で書き込み押しちゃったよ
まぁ何のデータも無しに堂々巡りの議論するだけ不毛だって言いたかっだけ
電車から降りたらID変わっちゃったよ
0120優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:29:11.48ID:+oprYpbb
>>112
それ遠回しに無理ですよってサインだよ
一人暮らしでも福祉のお世話になってるなら
余裕で通る
0124優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:52:08.34ID:yUYsWNlD
>>108
糖質の最大のパフォーマンスって何だよw
通り魔でもするのかよ笑
0125優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:53:13.91ID:PTBTf98b
>>123
知らなかったよ
知ったのはつい10年前くらいだよ
自立支援だって医者は教えてくれないからずっと利用してなかったし
0127優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:58:56.14ID:Ge3liDqiM
>>125
うちは受付で自立・手帳・年金とか聞こえてくる文言でググったら社労士のHPにたどり着いた
0128優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:59:54.80ID:f3Koll8M
社労士入れるなら年金事務所に相談する前に社労士に相談した方がいいで
成人前で初診証明取ったけどうちの医者は期間空いてるから違う病院が初診だから厚生年金やろって診断書書いてた
0130優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 17:26:47.51ID:3X9hRe8a
>>120
やっぱそうか
一応訪問看護は受けてるんだけどね
認定医に軽くみられる以前に医者自身が軽く見てるんだろうな
0132優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 17:59:14.91ID:+oprYpbb
>>130
んとな訪問看護は生活面に入らないよ
ヘルパー入れて生活面に入る
訪問看護だけで通る人も居るけどやっぱ
担当医に甘く見られてる可能性が高い
転院したほうが良くね?
0134優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:34:34.48ID:ZcSQKqMC
>>117
2年前を初診にしたならいらないのでは?
医者の診断書に昔の病院のこと書かれてたら必要だろうけど
0136優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:35:37.15ID:K97JwKiJ
厚生年金3級でも最低年59万は出るからな
ありがたい。

稼ぐって大変だしぬ
0137優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:18:04.92ID:QP5PavL3
>>134
前の病院書かれたけど、
その前の病院で
初診証明書書かない言われたから
初診状況証明の添付ムリ申立書を作成する必要あって
メンドウだから、2年前に一回行っただけの病院を、初診の病院としたよ
0138優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:30:04.88ID:5AqF0Qz7
ねぇ4月の支払額が58万円って紙が来たんだけど4月15日付近に支払われるってことかね?
0139優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:33:20.68ID:cFS+Mwgs
振込通知書に書いてある通りだ
そして今月の振込日は14日
0143優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 23:22:18.33ID:mJOCpsu0
今申請してるんだけど前の医者に一回薬だけ貰いに行くのって主治医の診断書に書いてもらわなきゃだめ?
0144優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 01:48:51.62ID:Iyp63cso
厚生2級と基礎2級って難易度に差があるのかな
人によって意見違うよね
0145優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 02:30:32.79ID:N0KGWG+x
>>132
年金の事以外は良い先生だから転院は考えてないよ
年金貰えないのは仕方ないと諦める
ありがとう
0146優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 05:13:50.79ID:riTawwFr
最近メンタルがヤバイんだけど
無職だから初診日の事が気になって病院へ行けない

中学生くらいの時に頻脈性不整脈で病院いってるんだけど
これ初診日ならないかな もう30年以上前だけど
一応原因はストレスや統合失調症もあるようだ
0148優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 05:31:23.04ID:riTawwFr
でも厚生年金へ加入してる時に病院いった方がいいんでしょ
0150優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 05:40:50.83ID:riTawwFr
年金は狙ってるけど本気でシンドイ
今のままじゃバイトも難しい
0151優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 05:42:51.51ID:sT+8MT0sM
>>144
裏面下の労働能力コメントは、就労困難と書かれてないと落とされるイメージ
短時間の軽就労可だったら3級になりやすいんじゃないかな
0152優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 05:44:04.84ID:yPsa6SKD
年金欲しい奴はしんどいしんどいとりあえず言うんだわ
0155優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:33:10.88ID:eViJYl/5
>>150
派遣かなんかでとりあえず社会保険入ってそれから診察行ってみたら
0156地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c
垢版 |
2023/04/12(水) 10:35:26.62ID:YXdT0S5d
>>150
下手に厚生狙うより。素直に基礎で言った方が繰り上げ二級になれるぞ?
0157優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 10:46:15.76ID:3ty3Lm4z
ヘルパーは家事手伝い全部してくれる
だから一人暮らしでもデメリットにならない
ただバイトするとヘルパーや訪問看護に
合わせるからあまり働けないかも
0158優しい名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 11:39:34.08ID:RX/HsUWP
申請時無職その後短時間アルバイトしたら更新通りやすいのは、基礎2級か厚生2級どちらですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況