X



精神障害者の就職事情 【障害者枠/一般枠】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 0f5f-7oK9)
垢版 |
2023/06/17(土) 11:07:16.65ID:r4pe4W/f0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行以上重ねて書いて下さい。

精神(発達)障害者の就職事情に関する話題のスレです。
障害者枠(オープン)と一般枠(クローズ)の両者を対象とします。
就職活動に関する話題だけでなく、就職後の就労状況に関する話題や
オープン・クローズ切替を含んだ転職活動に関する話題でも構いません。

※次スレは>>950付近を踏んだ人が立ててください。

関連スレ(オープンのみの話題はこちら)
精神障害者雇用再就職スレッド183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1683522889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-7oK9)
垢版 |
2023/06/17(土) 11:43:01.01ID:r4pe4W/f0
保守しないと落ちそうだな……
0006優しい名無しさん (スフッ Sdb2-kLz7)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:26:56.57ID:5+SHPo1Nd
精神疾患を持つ人が仕事について語り合う場ってことでいいんじゃないの
特にそれ以外の縛りはなくていいと思ってる

作業所スレとか障害者雇用スレとか会社行ってる人スレとかは別にあるわけで、そこにハマらない仕事の話題は全部ここでいいんじゃないかな
いちいちスレチスレチってなると話題が限定されちゃう
0007優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-7oK9)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:49:12.53ID:r4pe4W/f0
まあこの辺の文言入れてもよかったかもな
>正社員、契約社員、派遣、パート・バイト働き方も問わない
もし次スレが立つようなら検討してくれ

あとは「手帳持ってるor取得予定の人」くらいは書いといた方が良さそうだな
0009優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-kLz7)
垢版 |
2023/06/17(土) 14:13:09.61ID:v4kcBw6x0
早速だけどタイミーってバイトアプリ気になってる
今は失業給付もらってるからすぐには動くつもりないけど
終わったらリハビリがてら単発バイトやってみようかなと思ってる
長期バイトしかやったことないから、隙間時間に都合よくバイトってうまくいくのかちょっと心配
0011優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-DxA0)
垢版 |
2023/06/17(土) 14:17:00.30ID:elHTLK9pa
就労前、就労中
オープン、クローズ
正社員から派遣や単発バイトまで
ナカポツや移行支援
ハロワやエージェントや求人サイト
特例子会社やA型作業所

精神(発達)障害者なら何でも有りでいいんだな
0014優しい名無しさん (ワッチョイ 12ad-c9QJ)
垢版 |
2023/06/17(土) 14:39:38.14ID:V2Ku+TAA0
運転業務は精神障害者としては発覚した時のリスクがあるな。
まあそんなオイラも薬飲みながらデイサービスの送迎やってたけどね。
0018優しい名無しさん (ワッチョイ 3602-aNfm)
垢版 |
2023/06/17(土) 15:40:05.97ID:8F9ZovD+0
バレるだろうね
通院履歴も交通安全の面からみて共有されるだろうし年金野判定も将来的に怪しくなるかもな
省庁の情報共有が一番遅れてると各国から指摘されてるし
0019優しい名無しさん (ワッチョイ 5136-/M2v)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:26:03.03ID:G+3g7iio0
マイナカード、障害者、バレる。で検索すればすぐわかるけど、バレないみたいですね。言い切っています。ただ障害年金などをもらっていると、税法上、会社側が知ってしまうことはあるとのことです。
0020優しい名無しさん (ワッチョイ 8554-bVF6)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:44:55.05ID:jXsJDj+J0
ウェルビー2年近く通ったけど時間の無駄だった。
体重は10kg痩せた。毎日弁当食べてただけ。
0022優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-kLz7)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:53:23.54ID:v4kcBw6x0
ウェルビーって何かと思ったら就労移行か

運転業務は別に精神科掛かってるから就いちゃいけないとかないでしょ
飲んでる薬が運転ダメとか症状で運転禁止って言われてるなら別だけど
運転好きだからルートの決まった配送とかもいいな
0023優しい名無しさん (ワッチョイ 5136-/M2v)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:55:34.60ID:G+3g7iio0
免許とか通院履歴とかわかるはずねぇだろ。個人情報だぞ。一企業何そんな権限ないのわからないの?
しかるべき行政機関が何か負債の疑いがあれば、これからは国が調べられるって話だろ。
お前の個人的意見じゃなくてなんか説得力のある材料もってこい。
0025優しい名無しさん (ワッチョイ 5136-/M2v)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:56:08.55ID:G+3g7iio0
誤字ばっかだな。
まぁわかったろ。
0030優しい名無しさん (ワッチョイ b61c-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 19:29:10.98ID:FR7igIpZ0
クローズで就職活動をしてるのですが、アドバイスを下さい

傷病手当生活が満期になり、
フルタイムで再就職を、頑張るしかないと思いますが
1年間の空白を嘘で固めて「家族の介護」等で再就職は可能でしょうか。


以下は詳細です。



〇健康状態
-------------------------------------------
抑うつ状態で、休職からの退職で去年の春に退職
休職期間を含めると約二年は仕事をしていません

傷病手当の期間が満了にて、ハロワへ病状診断書を提出して
「(20時間以上の)配慮なしで就業可能」と医師が記載。
3ヶ月間で、仕事を決めて下さいとなった



〇現状と、ハロワの職業相談
-------------------------------------------
客観的に、1年無職は人事でハジかれると認識していて
ハロワで職業相談したところ、「オープン」にして医師からは就業OKと言えと・・・

一人暮らしの為、週20時間の給料では生活が出来ないです
親はなく、頼れる親族は居ません
0031優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-kLz7)
垢版 |
2023/06/17(土) 19:49:16.84ID:v4kcBw6x0
> 親はなく、頼れる親族は居ません
> 1年間の空白を嘘で固めて「家族の介護」等で再就職

親がないのなら嘘でもさすがに無理では…
0033優しい名無しさん (ワッチョイ b61c-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 19:59:23.94ID:FR7igIpZ0
>>31
裁判で正当性を証明するのではありません・・・

嘘でも「採用」を勝ち取るのが真理です
勿論、がむしゃらに働きます
0034優しい名無しさん (ワッチョイ b61c-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 20:07:06.91ID:FR7igIpZ0
>>32
なるほど、先ずは社会復帰を優先するのですね
私も、それを考えていました

しかしながらトライアル雇用は、ブラックが多いと聞いてます
派遣で働いて、実績を元に再就職が有利だと思っています

「人材雇用支援事業」はパソナ系列は問題があったと思うので
もう1社の方で考えたいと思います
0035優しい名無しさん (スプープ Sd12-pJgh)
垢版 |
2023/06/17(土) 20:29:44.46ID:AYu2IOrtd
ここで言っても完全に無駄なんだけど
派遣の顔合わせという名の実質面接は違法らしいね
0036優しい名無しさん (ワッチョイ b61c-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 20:51:59.50ID:FR7igIpZ0
>>35
派遣先との人物面談で
事前に、「独身の美女」かチェックするヤツね

派遣元のオナホール探しは、そりゃアウトだろw
0037優しい名無しさん (ワッチョイ b61c-C6j3)
垢版 |
2023/06/17(土) 20:55:16.50ID:FR7igIpZ0
>>35
冗談はさておき

あくまで派遣は技術支援者であることから
容姿等で事前に判断されることなく、派遣されることが趣旨であることから
顔合わせ等は違法になるだな
0044優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-kLz7)
垢版 |
2023/06/18(日) 00:10:38.98ID:U4WH4b1E0
>>41

まだできたばかりだけど概ねこんな認識
>>6,7,11

個人的には、手帳の有無は人によりけりだから
医者から精神疾患の診断を受けてる人が何かしら仕事の話題について語りたいなら誰でもOKなスレだと思う
0049優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-BAsH)
垢版 |
2023/06/19(月) 09:33:01.79ID:tHFamYLw0
>>47
ハローワークの方が障がいを持ってるけど応募可能か聞いてくれました。
履歴書の備考欄にも月に一度程度の通院と聴覚過敏があるので右耳に耳栓を使うことを明記してます。

>>48
午後1時からなのでまだ時間があります、12時前にくらいに行きます。
0050優しい名無しさん (オッペケ Sr79-B2v+)
垢版 |
2023/06/19(月) 10:18:29.54ID:d+9YogX4r
就活前のリハビリとしてはどこを利用したらいいですかね?

若者サポートステーション
障害者職業センター
ナカポツ?
就労移行支援a型
0055優しい名無しさん (オッペケ Sr79-B2v+)
垢版 |
2023/06/19(月) 15:02:00.83ID:Urbh5x3Wr
>>51
ありがとう、
A型は雇用保険が減額になったりしないのかね
005646 (ワッチョイ 515f-BAsH)
垢版 |
2023/06/19(月) 15:23:15.94ID:tHFamYLw0
面接行ってきました。
手ごたえは微妙ですが、給料の点と交通費の点の話しが出たのでそんなに悪くはないかもです。
0057優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-kLz7)
垢版 |
2023/06/19(月) 15:32:31.32ID:uiDDMkD/0
素朴な疑問なんだけど、一般でオープンって雇う側に何かメリットあるの?
障害者雇用ではないから補助金とかは入らないんだよね
賃金が他の人より低いとか?
0058優しい名無しさん (スプープ Sdb2-pJgh)
垢版 |
2023/06/19(月) 15:34:07.04ID:ZLXMM7aVd
受けてみた障害者雇用落ちてたわ
受かったとしても行く気は無かったんだけど、落ちたのはちとショックだぜ
0064優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-5hxs)
垢版 |
2023/06/19(月) 20:09:19.03ID:nX9i00yV0
今オープンで年金貰いながら働いているけど
波も収まったのでクローズで仕事探してます。
この場合源泉徴収票などにマル障あるから病気バレますよね?
相談するとしたらハロワでしょうか…
二次面接まで進んだのですが不安です。。
0065優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-hqr/)
垢版 |
2023/06/19(月) 20:10:13.71ID:HKvjgOmF0
クローズでバイトしてるけど次もできればクローズで働こうと思ってるからスレ立て本当にありがたい
今の仕事合わなすぎて転職するか部署異動したいけどそしたらまた適応障害ぶり返しそう
医者はオープンで作業所を勧めてくるが家族がそれを大反対してる(クローズでやれてるならそれでやれと)

バイトだけど健常者と同じ仕事してるんだけど医者からはオープンの作業所勧められてる
そんなにやれてないのかな…確かに体調安定しなくて欠勤は多いし仕事内容は合ってない(業務量が少なすぎて暇すぎる)
0068優しい名無しさん (オイコラミネオ MM1a-f5CE)
垢版 |
2023/06/19(月) 21:16:06.07ID:ejIGqFHTM
一般企業の障害者枠じゃないのか?
派遣で農園ビジネスやらせるブラック企業以外は、2.5%雇わなきゃいけないんだが…
0069優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-UrZ3)
垢版 |
2023/06/19(月) 21:49:16.00ID:u9cCCn+ma
一般雇用のオープンってのがよくわからない
普通の障害者雇用のことではなく、普通の健常者用の求人に障害者として応募することを言ってるのか?
0070優しい名無しさん (ワッチョイ b61c-C6j3)
垢版 |
2023/06/19(月) 22:23:16.10ID:4pZevNS/0
転職先に「源泉徴収票」提出で、確かに「障害」はバレるな・・・
副業とか理由を言って、自分で年末調整やります!って言うことだな

税務署に行けば、確定申告会とかで教えてくれるから問題ない

一番いいのは12月退職で、1月入社が
「源泉徴収票」提出がないからバレない
0071優しい名無しさん (ブモー MMe6-nU1Y)
垢版 |
2023/06/19(月) 22:23:43.66ID:kagWvZSRM
一般求人に障害者手帳持ちであると公言して応募するのが一般オープン
一般と同条件同業務での障害者雇用になる
企業は戦力と障害者雇用の両方をゲットできるメリットがある
雇用率にも算入可能だし助成金も条件が当てはまれば出る
障害者向けの求人ではないので特別な配慮は期待できないが、障害者で有ることを隠さなくてもいいというメリットがある
0074優しい名無しさん (ワッチョイ b61c-C6j3)
垢版 |
2023/06/19(月) 22:29:14.10ID:4pZevNS/0
「源泉徴収票」の障害欄って、障害控除じゃね?

つまり、障がい者枠で働いてたら
丸印が付くと思うんだけど、違う?

ちなみに障害年金は非課税で、
言わなければ誰にもバレないだろ・・・
0075優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-kLz7)
垢版 |
2023/06/19(月) 22:31:22.29ID:uiDDMkD/0
>>71
なるほど、ぼんやりしてたけどやっと理解できた
この板内で使われている障害者雇用と一般オープンの違いは
求人が一般向けか障害者向けかが大きく違うんだな
でも精神障害者の一般オープンってハードル高そう…
0076優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-DxA0)
垢版 |
2023/06/19(月) 22:36:53.90ID:Utw5vN0Fa
一般オープンは>>71の認識で合ってるでしょ

>>74
障害者雇用制度と障害者控除はリンクしてる訳ではない。
障害者雇用であっても、扶養等控除申告書または年末調整申告書の本人障害にチェックを入れなければ源泉徴収では障害者控除されない。
0077優しい名無しさん (ワッチョイ b61c-C6j3)
垢版 |
2023/06/19(月) 22:55:17.13ID:4pZevNS/0
>>76
なるほど

あくまで申告書なので、申告が必要なのか
0078優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp79-1KD/)
垢版 |
2023/06/19(月) 23:15:08.54ID:c8awwOspp
派遣だと、ちょっと調子悪くて休みがちになった時、理由聞かれて「実は長いこと病院に行ってて…」と手帳持ちまで言わなくて濁した言い方でも理解ある会社は「何か配慮して欲しいことある?」って言われたことは何度かあった。もちろんそうじゃないところもあったけど。
手帳持ちってストレートに伝えなくて濁すのもありだと思う
0079優しい名無しさん (ワッチョイ 655f-gyHw)
垢版 |
2023/06/19(月) 23:37:22.98ID:YdUW+jEQ0
配慮してほしいからオープンにするんじゃないの?配慮いらないなら採用の可能性からもクローズのほうがいいと思うんだけど…よくわからなくなったきた。
0083優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp79-1KD/)
垢版 |
2023/06/20(火) 00:48:11.80ID:kLPO3nsTp
>>81
個人的にストレートに伝えたくないだけだからバレても問題なし。
就業側もそれで問題なければ、契約続くしデメリットないと思う
0084優しい名無しさん (ワッチョイ 515f-BAsH)
垢版 |
2023/06/20(火) 07:01:48.82ID:jUmAN7aP0
おれはオープンで受けたけど配慮してほしいとかよりも、ブランクがあるからそこを突っ込まれたら
何も言えないからオープンで受けました。
008564 (ワッチョイ 5e10-5hxs)
垢版 |
2023/06/20(火) 07:35:29.43ID:CIFbQ7ck0
>>67
ありがとうございます。聞いてみますね!
後で報告します!
008664 (ワッチョイ 5e10-5hxs)
垢版 |
2023/06/20(火) 07:36:55.38ID:CIFbQ7ck0
>>70
ありがとうございます。
年末調整は自分でする、ね。
これは比較的認められますか?
こちらも聞いてみます!
008764 (ワッチョイ 5e10-5hxs)
垢版 |
2023/06/20(火) 07:38:18.57ID:CIFbQ7ck0
>>74
そう、源泉徴収票にマルが付いてるんです。
これはまずいよね…
0089優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-UrZ3)
垢版 |
2023/06/20(火) 08:04:31.47ID:SOxxvOg/0
>>86
年末調整の時期になったら、総務から書類提出求められるから
「生命保険の書類発送が遅れてるみたいなので、確定申告させてください」って言ったら普通に通るよ
0092優しい名無しさん (マクド FF71-B2v+)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:26:59.95ID:ozGyhy03F
ブランク2年あるくらい人は職歴や面接どうしてる?
0093優しい名無しさん (ワッチョイ a9be-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 11:50:48.31ID:+f7cbuBo0
わいブランク40年近くだで…

履歴書書くのに、漢字の書き方から練習始めた
すなおに書き順通りにかけばきれいに書けるんだな
理にかなってるわ
0094優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-DxA0)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:20:29.40ID:Q6IcRYm3a
>>86
年末調整自体は源泉徴収されてる人全員がやらなければならない
年末調整の中で各種控除を申請するかは個人の自由
年末調整しませんっていう選択肢はないけど、年末調整で控除を受けない事を宣言する必要もない
年末調整用紙を控除無しで提出すればよい
年末調整(控除無し)をした上で、年が明けたら自分で確定申告をして障害者控除を受ける
そうすると源泉徴収票の障害者欄にチェックが入らない
0095優しい名無しさん (アウアウウー Sacd-UrZ3)
垢版 |
2023/06/20(火) 12:21:17.57ID:XJCqMIZ+a
俺は、訓練とか移行支援とか行ってたから障害者雇用的にはブランクなかったけど
クローズで就職しようとしたらブランク7年あったからオープンしか選択肢なかったわ
それでもどこも通らなかったから苦肉の策でA型面接したら通った
今はそこのグループ会社で社員登用されて働いてる

人生何が起こるかわからないよな
0098優しい名無しさん (ワッチョイ a9be-C6j3)
垢版 |
2023/06/20(火) 13:38:38.90ID:+f7cbuBo0
>>97
あー、ワイそのパターンだった
面接時に「うちは精神障害の知識ないんだよねー、なにか配慮してほしいことありますか?」で
とくにないです、つったら即お引き取りとなった

何でもいいから自分の面倒なところを言うておけば、
あー、自覚はしてるんだなって見方されたのかな
0100優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-gyHw)
垢版 |
2023/06/20(火) 15:24:36.01ID:jRmD2uxAM
去年がんばって収入増やしたら国保30万請求くるは、母親の介護保険料5倍になるはで… 稼いでも結局保険とかで持っていかれるんだね。今までが安すぎたのかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況