>>143
経理の仕事がやりたくて、職業訓練校に約半年通って
日商簿記2級だけでなく、実務もできるように、パソコン経理事務や給与事務や消費税法の資格も取った
それで、障害者雇用の経理事務として採用された
でも、実際にやらされてる仕事は上司が手書きした書類をWordに書き写したり、
大量のデータをPCに保存するだけの単純作業とかばかり

経理として入ったはずなのに、月次決算や年度末決算なんてさせてもらったことすらない
会社では弥生会計を使ってて、俺も弥生会計の資格は持ってるのに、触ることすら許されない
現金の取り扱いもさせてもらえない
やらされるのは、ファイルとかダンボールの整理とかそんなんばっか

俺は入社5年目だぜ?
健常者だったら、たとえ業界も職種も未経験でも、入社1年目からさせてもらえるのに障害者はどれだけ資格を取っても、過去にどんな経験があっても
何もスキルアップや専門性のある仕事はさせてもらえない
過小な仕事しか与えないのは配慮じゃなくて虐待だよ

これを定着支援に言ったら「贅沢な悩みですね。みんな大なり小なり単純作業はやってますよ」って一蹴された