都営じゃないから参考にならないかもしれないけど…
うちは100戸以上あって入居条件が世帯
私は家族で入って現在単身
自治会は総会とそれぞれ年2回の草むしりと外廊下の掃除以外これと言った行事はない
持ち回りで担当する各階の班長(共益費集金)と副会長(隔月の集会所掃除)はあるけど戸数多いからそんなに頻繁に回ってこない
何か困ってる時に会長や副会長に相談したりするけど特に無ければ挨拶や世間話するだけ
なので隣組みたいな感じはまったくないよ
他を知らないからわからないけど今は皆そんな感じなんじゃないかな?
私も他の方の感想お聞きしたいです