X



公営住宅一人暮らしへの道 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 377d-eNdw)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:11:00.03ID:OVTFdJIM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てる人は本文の最初に↑コレが3行以上になるようコピペして下さい(ID表示+ワッチョイ有りにするため)

次スレは>>980が建ててください

前スレ
公団住宅一人暮らしへの道
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597569223/

公営住宅一人暮らしへの道 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1627887592/

公営住宅一人暮らしへの道 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1654256026/

公営住宅一人暮らしへの道 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1671427070/

公営住宅一人暮らしへの道 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1678543008/

公営住宅一人暮らしへの道 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1684392631/

公営住宅一人暮らしへの道 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690148997/

公営住宅一人暮らしへの道 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1694138391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0469優しい名無しさん (ワッチョイ 72dd-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:50:04.52ID:uit1+PQ20
物価が高くて住めないから申し込む気ないけど平成28年築の北青山三丁目を家賃26,000円で募集する理由がわからん
普通の感覚の都民ならふざけるなという気分になるよな
0470優しい名無しさん (ワッチョイ e933-K/BJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:51:41.78ID:xhUL0exI0
贅沢言ってないで23区内でも最寄駅から徒歩20分以上かかる花畑団地のような辺鄙な古い都営だったら1年くらい申し込んでいればほぼ単身でも間違いなく当たるよ
陸の孤島だけど腐っても23区だからバスはそこそこ走っているしスーパーなどもチャリさえあればすぐに行けるところに多数ある
それよりも神奈川埼玉千葉茨城の田舎の公営の方が本当に車がないと生きていけないような場所に多数あるからあまり高望みしない方がいい
他の人も言っているが今後さらに公営住宅の必要性は高まるだろうから今のうちに妥協して早く入居しておくのが貧乏精神疾患者にとっては最善だと俺も思ふよ

生保であっても民間賃貸の場合、精神疾患者は事故物件になる可能性が非常に高いから建て壊しなどで退去後、住むとこが本当になくなるケースも多数あるらしいからね
そうなると最低公営住宅未満のたこ部屋みたいなところに行政から住まわされるケースがあって問題化してる
0471優しい名無しさん (ワッチョイ 6912-9e6J)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:55:44.17ID:kgeBhqVt0
>>470
とりあえず入って応募しとけばいいしな。
0472優しい名無しさん (ワッチョイ 824a-NiDE)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:56:33.19ID:t1dL0Lpw0
>>466
>>468さんと同感
個人的には3兆円もかけて利権東京オリンピックをするなら都営住宅を建てるべきだったと思ってるけどね
しかも結果論だがコロナで感染爆発&医療崩壊して都民がゴロゴロ死んでる時にね…
0473優しい名無しさん (ワッチョイ 824a-NiDE)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:05:33.35ID:t1dL0Lpw0
>>467
俺の親族も大卒かつ誰もが知っている優良大企業に勤めていたけど高度成長期に2000万円台で某公営団地(公社)の分譲マンションを購入したからねぇ
当時は丘を切り開いて作った団地だったみたいだけどいちおう芸能人なども住む都市部(の端)なので今でも築40年くらいなのに1500万円ぐらいの値段で売られてるみたいだ
エレベーターがあったのが大きいかも
ちなみに分譲じゃない賃貸の方はエレベーターなしだったみたい
0474優しい名無しさん (ワッチョイ 824a-NiDE)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:19:19.96ID:t1dL0Lpw0
いずれにしても今後の日本は…

国民一人当りのGDPは先進国の中でも最低レベルどころか韓国や台湾に抜かれるレベルで世界でももうすぐ50位ぐらいになるような勢いで貧しくなっている
(2000年頃まで世界2位だった)

少子高齢化で人口はあと数十年で3割以上も減る経済成長が全くできない衰退大借金国家
だから地方中心に古い空き家だらけ

団塊Jr世代が老人になる頃には今とは比べ物にならないほど超高齢化社会

地方は消滅都市候補だらけ


この現実を踏まえ、生産性のない社会の荷物の我々メンヘラはどう住宅選び等で行動するのがベターなのか将来の生死に大きく関わることだからよく考えた方が良いよね
0475優しい名無しさん (ワッチョイ 72dd-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:27:01.14ID:uit1+PQ20
単に人口が少なくなるだけでなく人口構成の逆ピラミッド化がさらに進んで福祉を支えきれなくなる
0476優しい名無しさん (ワッチョイ 2585-QcL9)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:29:24.84ID:RSCvn7WO0
>>460
商店街の福引みたいな公平さだよね
障がい者と認定された、かつ所得が低い人が優先的に入れる仕組みにすれば、制度の抜け道狙いの悪用や、納税者からの文句は減ると思う
0477優しい名無しさん (ワッチョイ 5de1-d72l)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:29:54.78ID:8nO5kAJz0
7万いつくるん?
0479優しい名無しさん (スップ Sd82-VcI5)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:41:25.65ID:8fJQTDL+d
結果の平等を担保しようとすると、都内の人気都営住宅のような立地で供給数を確保しないといけない
それは立替新築ではなく純増を意味するわけだが、そこまでの予算確保をする気がある都政与党は存在しない
だから結果の平等担保はお金がかかって難しいってこと
0480優しい名無しさん (ワッチョイ 258d-QcL9)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:44:02.86ID:RSCvn7WO0
>>469
北青山や東雲は、既に公営住宅に入っている人や所得水準を満たさないのは分かってる遊び半分の人が、宝くじ感覚で申し込んでいるから倍率が高いんでしょうね
まともな感覚を持っているメンヘラ低所得者ならそこは応募しない
0481優しい名無しさん (ワッチョイ 258d-QcL9)
垢版 |
2023/11/24(金) 14:53:24.99ID:RSCvn7WO0
>>470
その考え方だと心身障がい者すべてが公営住宅に入れなくなるので良くない
室内でアレしてしまう事故物件を作るのは精神科領域の未治療の人のほうが多いはず
0482優しい名無しさん (ワッチョイ 866f-ZJ2M)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:04:46.50ID:TI2bdkd20
人気の都営は3倍ぐらいに家賃上げたら良い。それでも周辺相場の半額なのだから
真に「住宅にこまっている」人はちょい郊外に移れば良い。つか練馬中野区ですら(築50年とかでない普通の物件は)50倍超えがデフォなのはどうにかして欲しい
0483優しい名無しさん (ワッチョイ 0629-K/BJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:25:07.01ID:rg2yMbV50
>>481
なんで?
都営住宅は事故物件の可能性が高い精神障害者も受け入れてるから問題ないじゃん
つーか老人でない単身の場合は何らかの障害がないと都営住宅に入れないからむしろ優遇されている
0484優しい名無しさん (ワッチョイ 8287-Td38)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:35:29.19ID:nFmOluvU0
>>465
少なくとも、単身の定期募集、毎月募集は抽選優遇は一切ありません。

ナマポで無料低額宿泊所に現居住している人向けの専用枠、特定の区に居住する人向けの枠はあるようですが。
どちらも枠は少ないでしょうが、応募する母数も少ないので、その枠に応募する人は有利でしょうね。
それらも落選回数による単身の抽選優遇はないはずですよ。今はね。
0485優しい名無しさん (ワッチョイ 25b0-QcL9)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:42:49.64ID:RSCvn7WO0
>>483
君の考え方は特定の地区を挙げてそこに集めるという、おもいきり憲法違反だし排除の思想だから何ひとつ良くない
障がい者は現住所よりも地価や賃貸相場が下がる都営住宅に応募すれば抽選の際に高ポイントで優遇する とかで良いはずでしょ?
0486優しい名無しさん (ワッチョイ 7227-iUPr)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:42:54.97ID:lT1ilCbe0
>>484
そうなんですね
前はハズレ券何枚かですぐ入居できましたよね
そうすると本当に抽選頼みなんで厳しいですね
自分が住んでる市はハズレ券何枚かで即入居できる物件がまだあるみたいです
ありがとうございました
0488優しい名無しさん (ワッチョイ 8287-Td38)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:51:27.08ID:nFmOluvU0
>>486
横浜市営も単身でも抽選優遇あります(最大で20倍=抽選番号が連番で20個付与される)が、形骸化してますね。

なぜなら、特定の条件の良い団地を選んで応募する単身者の大半は20倍優遇の者だから(笑)。

不人気物件に応募するなら20倍優遇も効果を発揮するでしょうが、横浜といえど旭区や栄区の団地などは都営の多摩地域よりさらに条件悪いかもですからねぇ。
都営よりピンキリの差が大きいのが横浜市営なのです。
0489優しい名無しさん (ワッチョイ 25b0-QcL9)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:53:41.72ID:RSCvn7WO0
単身は優遇ありません連呼ニキも謎w
身体心身問わず障がい者は2倍、現住所よりも賃貸相場が低いところに応募する人は更に5倍、とかでいいはずなんだけどね
0490優しい名無しさん (ワッチョイ 866f-ZJ2M)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:02:29.69ID:TI2bdkd20
都営の単身に優遇はないのだが、勘違いしてるバカが多いから釘刺し的に厳しく言うのかも

個人的には重篤度に応じた優遇よりハズレ数に応じた優遇のが公平に思う
0491優しい名無しさん (スップ Sd82-VcI5)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:07:12.83ID:8fJQTDL+d
ハズレ回数の多寡で抽選優遇は理解出来る
ハズレを引き続けるのは我慢し続けてる証拠だし
人気物件であれば抽選優遇も大した効果ないって意見も分かる
0492優しい名無しさん (ワッチョイ 25b0-QcL9)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:21:45.14ID:RSCvn7WO0
現状何かしらの家賃補助を受けている人が地価や賃貸相場の低いところに転居すれば、転居費負担しても税源の支出は減るよね、という話を自分はしている
ただそれで何度も引っ越しされたら制度の悪用だから、建前的には居住の自由を保障する形で何年かは引っ越せないようにする、とかだな
実際もうやってると思うけどね
0493優しい名無しさん (ワッチョイ 913f-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:40:39.65ID:VxJHTZWL0
多摩ニュータウンに住んでたけど、分譲団地・UR賃貸・公社賃貸・都営住宅の混在したエリアだった
実家は公団分譲団地。バブル期には駅近くだったこともあり4000万程度の値がついたらしい

俺の小学校は、その混在した住民の子供たちが通ってて、それぞれのヒエラルキーようなものがあった
分譲族の母親は他の団地住民に対して「あなたたちとは違うのよ」的なオーラを醸し出していたな

確かに子供心の実感でも都営の子供は学力も民度も酷くて、友達になるなって母親に言われてたな
分譲族はほとんど私立中に進学。うちは落ちぶれて公立中に進んだけど酷いもんだったわ
0494優しい名無しさん (ワッチョイ 251f-QcL9)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:51:17.86ID:RSCvn7WO0
なるほどね
非常に申し訳ないが巨大団地はよそものから見ると全部同じに見える
不動産として見ると、場所と年数が近い都営はURとほとんど同じ施工だったりはするしね
0495優しい名無しさん (ワッチョイ 251f-QcL9)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:57:05.60ID:RSCvn7WO0
そもそも団地を良いものだとか、北青山を良いと思うとかも、個人の価値観によるからなあ
それに比べたら地価や賃貸相場は客観的な数字なので、良いかなと思ったわけよ
0496優しい名無しさん (ワッチョイ e9b5-H5vN)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:18:31.44ID:9Eez26a00
>>480
東雲は 言うほど 倍率高くない
高いのは 大江戸線の駅の 真上にある 本郷とか あと 東京スカイツリーの近くの 江東区の 都営住宅 とか そのあたりが いつも 300倍とか 400倍とかある
その 辺り こそ 妥協 できる立地だと思うんだけど こだわる人が多いのが不思議
0497優しい名無しさん (ワッチョイ e9b5-H5vN)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:20:47.77ID:9Eez26a00
>>482
中野ですらと言うけど 中野は人気の割に 都営住宅が全然ない地区 だから仕方がない
中野区内で応募して 何年も駄目だった人は 妥協して ちょっと倍率がゆるい 世田谷区 や 市部に行くのかも
0498優しい名無しさん (ワッチョイ 25f3-1oD+)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:23:06.59ID:K+j5+PpJ0
>>493
これが赤羽だと公務員住宅までついてくるんだよなあ
だから、ひろゆきは税務署員の息子なのだが、学校は都営分譲や都営賃貸と混在
当然親からして、ヒエラルキーがあるから、公務員や分譲族の子は私立学校から大学
都営賃貸の子は公立に進んで結局高卒
教師も公務員の親は自分より学歴上だからへーコラ
逆に都営賃貸の子どもには辛くあたる
ひろゆきのあの性格はあの環境で培われたものだなw
0499優しい名無しさん (ワッチョイ e9b5-H5vN)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:23:15.82ID:9Eez26a00
>>490
年に4回 応募があるとして 20回外れたらさすがに 少しぐらい優遇してもいいかなと思う
最も自分は 5年 外れて 20倍の物件に当たったから 21回目くらいで当たったことにはなる
0500優しい名無しさん (ワッチョイ aed6-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:25:56.74ID:e/BN4DLl0
>>460
今住んでる市営住宅に応募した時に「今まで県営や市営住宅に何回応募しているか?」って回数を記入する欄があったから
うちの市は、もしかしたら抽選で落選してる回数が多い人が優遇されてるのかも?
コロナ禍だから抽選会にはいかないで公社の職員に代理抽選してもらって当選したから分からないけど・・・
0501優しい名無しさん (ワッチョイ 25f3-xiNo)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:27:33.22ID:K+j5+PpJ0
ちなみにうちの県や市も分譲あるのだが
造りは同じくせに(駐車場があるかないか)
なぜか分譲だけペンキ塗り
そしてどこも分譲が柵をつくり、賃貸派を入ってこられないようにするw
当然分譲派の親は賃貸の子どもと遊ばせない
493を見て、どこも同じなんだなあとw
0502優しい名無しさん (ワッチョイ 22b4-rzc9)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:30:00.77ID:IAovsCf40
公園ってどこも備え付けみたいにあるん?
ガキがうるさいと切れて殺したくなるやけど
0503優しい名無しさん (ワッチョイ aed6-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:37:22.82ID:e/BN4DLl0
>>502
公園で遊んでるガキは注意できないなw
うちの団地のガキたちは、公園に行くのが面倒なのか団地内の駐車場とかで遊んでいてムカついてる
0504優しい名無しさん (ワッチョイ e9b5-H5vN)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:46:25.89ID:9Eez26a00
>>503
うちの団地は 駐車場や通路で 父親が率先して キャッチボールとかしている
自分も住まわせてもらってるわけだから あんまり言えないんだけど やはり 団地に入居する属性の 民度の低さを 実感してしまう
0505優しい名無しさん (ワッチョイ 25f3-1oD+)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:57:56.60ID:K+j5+PpJ0
いるよなー団地の駐車場を自分ちの庭代わりにする家族 昭和のころからいた
だいたい公園があるんだから そこで遊べよと思う
駐車場は共有の場所だぞ
これだからヒエラルキーの底辺なのも納得の理由
0506優しい名無しさん (ワッチョイ 913f-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:20:09.89ID:VxJHTZWL0
東京武蔵村山市の民度の低さは酷い
都営住宅が広大に広がっていて、住んでるのは高齢者、母子家庭、貧乏人のみ
毎日のようにパトカーのサイレンが鳴っている

駅がないから、未だに珍走族がいたりする
絶対に住みたくない
0508優しい名無しさん (ワッチョイ f9f8-VcI5)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:45:09.58ID:7mkWqYbr0
公営住宅で住民の入れ替わりが激しいってのは、①民営の家賃を払える収入を得て脱出とか
②規約違反を繰り返して公社から追い出された
または、③高齢者の孤独死が相次いで空き物件が大量発生したとかかな
0509優しい名無しさん (ワッチョイ 8679-ReW1)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:53:45.73ID:V0xlrMRp0
村山住宅は古いわ、多いわでそりゃ毎回募集してるよな おまけに超不便 まさに陸の孤島

都営村山団地は、昭和40年3月に村山一団地の住宅経営として都市計画決定がなされ、
約55.3ヘクタールの敷地に昭和39年度から昭和41年度にかけて5,260戸建設された、東京都内最大級の都営団地としてスタートしました。
 平成8年4月に、住宅の老朽化に伴う建替えを進めるため、「都営村山団地再生中期計画事業に関する基本協定」を締結し、
平成9年に村山一団地の住宅施設の都市計画変更を経て、東京都による建替事業が進められてきました。
 平成26年には、村山一団地の住宅施設の廃止及び緑が丘地区地区計画の都市計画決定を行い、平成27年1月に、中期計画事業に引き続き「都営村山団地後期計画事業に関する基本協定」を締結し、後期計画事業として建替えが進められています。
https:/www.city.musashimurayama.lg.jp/shisei/toshi/plan/1002051.html&sa=U&ved=2ahUKEwi9w-_2yNyCAxXAmFYBHcJWA5IQFnoECAsQAg&usg=AOvVaw2kNgnrwK3aJw-4KGPsJ_XO
0512優しい名無しさん (ワッチョイ 72dd-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:03:11.28ID:uit1+PQ20
>5,260戸
住棟だらけの街並みになってるんだろうな
なんかそんなとこに住みたくない
0513優しい名無しさん (ワッチョイ a71f-eApT)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:02:27.63ID:xDtIiVwv0
>>506
所用があってそっちの方行ったんだが、交通マナーが悪く驚いた。
みんな車だから夕方とか物凄く道が混む事がある。西武拝島線、八高線、モノレール駅に
出る為に、時間通りこない少なく不便な立川バスに乗らないとならない。
坂道はないが何とも荒涼な土地のイメージ
0515優しい名無しさん (ワッチョイ 0712-Aia8)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:20:20.96ID:bJIQTQ9B0
ナマポじゃやなくても低収入なら期間限定で
入れなかったけ?
0516優しい名無しさん (ワッチョイ 5fb4-XWw9)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:25:03.14ID:cATtO0ua0
最上階角部屋がいい騒音嫌だから
0517優しい名無しさん (ワッチョイ 67cc-VQuf)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:33:54.02ID:JIWc/ejq0
毎日決まって投稿される「最上階角部屋」の投稿は新手の荒らしだろうか?

真面目に投稿しているのなら、公営住宅応募の際にそんな希望は言えないことを理解すべきですね。
民間賃貸とは明らかに異なるので。

選択できる余地としては、団地によってエレベーターの有無が募集要項に記載してあるので、それを応募者が判断して応募するくらい。
0518優しい名無しさん (ワッチョイ 67cc-VQuf)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:37:43.92ID:JIWc/ejq0
荒らしでないのなら、そういう希望は自分が応募する公営住宅を所管する自治体の担当窓口に要望すべき内容。

要望を聞き届けてもらえるかは別問題ですが。
0521優しい名無しさん (ワッチョイ bf7a-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:55:44.08ID:dLYYawj30
>>519
都営は60歳以上で収入制限以下なら単身健常者申し込めるよ
0524優しい名無しさん (ワッチョイ a7fa-VQuf)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:24:06.32ID:QAGro3x50
>>523
都営の場合、定期募集(2,5,8,11月)の内、2回は低所得の健常者だけでは対象外だったように記憶しています。

とはいえ、事実上ベースで考えれば、低所得ということは何かしらのそれ以外の福祉領域も抱えてる確度が高いので、多くの人は4回+毎月募集に応募できるし、していると思われます。
0526優しい名無しさん (ワンミングク MM3f-thjn)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:28:28.38ID:x6TOmx35M
年末は10億だしな
0528優しい名無しさん (アウアウウー Sa0b-4UqD)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:35:58.49ID:zw+AFCb7a
課税・徴収漏れに関する情報の提供

情報提供に当たっては、下記の事項を確認・同意いただいた上で、情報提供フォームにお進み下さい。
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form2.html

ネットから国税庁に匿名で通報できる!
気に入らない精神科医やその親族が金持ちならば
国税庁にとりあえず通報して税務調査を入れよう!
看護師やその親族が金持ちだと自慢していたら
迷わず国税庁に通報して税務調査してもらおう!
0529優しい名無しさん (ワッチョイ a7fa-VQuf)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:39:09.78ID:QAGro3x50
525があぼーんで何書いてるのか不明ながら、10億ということは社会貢献(笑)が目的の宝くじの話ですかね?

確か、1等の当選確率は1/2,000万だとか…。
買う人は当たるといいですね。
まぁ都営で話題の北青山の単身の倍率も同じようなものか(笑)。
いや、まだ低いのか。1/360だし^_^
0530優しい名無しさん (ワッチョイ 677a-zdmK)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:46:44.07ID:D/EUul/j0
最上階角部屋とかワガママ言ってるのは公営に既に住んでるとか、世代収入が応募の資格を満たさない人でしょ
本当に住宅に困ってればそんな発想ないから気にしないほうがいいと思いますよ
0531優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:50:01.09ID:6MEEMMmx0
公園小さいのどこでもあるよな・・・公団ってさ
0532優しい名無しさん (ワッチョイ 677a-zdmK)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:51:21.27ID:D/EUul/j0
新築に近ければ近いほど良いと思う人もいれば、不便でもレトロな団地が良いと感じる人もいる
個人の価値観は尊重しましょう
0535優しい名無しさん (ブモー MMcf-JzO9)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:03:31.94ID:3e3dTE7kM
>>530
俺は上も隣もいるけど結局上だけがうるさい 隣は静か 最上階角部屋バカは 結局もし隣がうるさかったら騒音対象1部屋には変わらんのにな むしろ最上階角部屋バカが騒音主の地雷かもな笑
0536優しい名無しさん (ブモー MMcf-JzO9)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:08:04.00ID:3e3dTE7kM
結局
築浅でも集まりがあるとこもあれば 古くても都に業務委託してて集まりがないとこもある ガチャなのに 住む前から神経質過ぎてもしゃーないのにな
0538優しい名無しさん (ワッチョイ ff02-e27G)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:26:21.22ID:G7JchaHr0
立地がいい昭和50年?に建った7階3DK福祉向け市営住宅に応募した、障害者手帳ある
障害者手帳がある人だけの福祉向け応募だからかなりの確率で当選するけど倍率10倍超えるだろうな
0539優しい名無しさん (ワッチョイ 677a-zdmK)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:29:49.90ID:D/EUul/j0
質問です
公営団地の同じ棟でドアの色が微妙に違う(色は同じ系)部屋があるのは、どう考えたらいいのでしょうか
入居者が変わったタイミングで塗り直しましたって感じ?
0540優しい名無しさん (ブモー MMcf-JzO9)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:41:31.13ID:3e3dTE7kM
>>537
前住んでたとこも出る決意したのは 変な方が隣人できたからで 当選してから入居まで半年かかるし 資格審査合格まで3ヶ月かかるわけで その間に悩めばいいのにな 当たってもいないのに悩んでもなと思うよね さらに実際入らなきゃわからんことの方が多数だしね
0543優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-WM1k)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:37:25.15ID:r96kvGO6a
>>537
同感
団地は暇なご老人住民達がたむろしていることが多いから「入居を希望してるんですが~」とか言って話しかければ詳しく自治会費の金額や定期清掃などの頻度など色々親切に教えてくれる
まあ、愛想良くなどある程度のコミュニケーション能力は必要だけど
0544優しい名無しさん (ワッチョイ 677a-zdmK)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:46:04.10ID:D/EUul/j0
ドアの色は現地老人に自分で聞けということ?
0546優しい名無しさん (ワッチョイ 677a-zdmK)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:16:04.75ID:D/EUul/j0
ドアの色は何ヶ所か見に行って本当に分からなかったからここで聞いた
それとは別に、やたらシンママが嫌われている理由は現地とここで察した
0547優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:22:30.81ID:6MEEMMmx0
ドアの色???

シンママが嫌われている理由???

どういうことか教えてや
0548優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:41:03.18ID:quxtEaBx0
>>509
武蔵村山市をグーグルマップで見たら
イオンの南側が公園?と思ったら・・・

市内にある横田基地の住居棟みたいな建物見ると
庭付きでゆったりとした作りがうらやましい
0549優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:49:47.23ID:6MEEMMmx0
ドアの色???

シンママが嫌われている理由???

どういうことか教えてや
0551優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:36:11.66ID:6MEEMMmx0
ドアの色???

シンママが嫌われている理由???

どういうことか教えてや
0553優しい名無しさん (ワッチョイ 677a-zdmK)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:55:21.99ID:D/EUul/j0
>>552
いやいや、入居時に自分で塗らなきゃいけないのかと…
区分とかそういうつもりではなかった
ごめんなさい🙏
0554優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:56:07.71ID:6MEEMMmx0
ドアの色???

シンママが嫌われている理由???

どういうことか教えてや
0555優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:56:10.53ID:6MEEMMmx0
ドアの色???

シンママが嫌われている理由???

どういうことか教えてや
0556優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:56:14.60ID:6MEEMMmx0
ドアの色???

シンママが嫌われている理由???

どういうことか教えてや
0558優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:20:39.24ID:6MEEMMmx0
ジョーカー
ジョーカー
ジョーカー
0560優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:29:45.14ID:6MEEMMmx0
ドアの色???

シンママが嫌われている理由???

どういうことか教えてや
0561優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:34:52.32ID:6MEEMMmx0
ドアの色???

シンママが嫌われている理由???

どういうことか教えてや
0562優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:34:57.20ID:6MEEMMmx0
ドアの色???

シンママが嫌われている理由???

どういうことか教えてや
0563優しい名無しさん (ワッチョイ 677a-zdmK)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:56:54.03ID:D/EUul/j0
>>557
だいたい分かりましたありがとう
皆が皆リノベするわけではないということね
そんな体力や財力はないから公営なんだけど
0564優しい名無しさん (ワッチョイ 677a-zdmK)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:15:47.16ID:D/EUul/j0
単身は自治会は入らなくてもいいみたいね
もちろん共益費なんかは払うけど
0565優しい名無しさん (ワッチョイ 677a-zdmK)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:33:14.71ID:D/EUul/j0
公営ならリノベも程々だよな
面倒なら築浅を選んだほうが間違いなく良い
あと若いという自負があるなら区営市営のほうが立地や条件がいい
0567優しい名無しさん (ワッチョイ 7fd6-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:43:10.53ID:sEVpj5/O0
>>564
それも公社や団地によって違うよ
うちは強制加入で「自治会に入らない」って選択肢は無かった
「障害者手帳を持ってる」って言ったら役員を免除されたから、回覧板を隣の部屋のドアノブにぶら下げるくらいしかないから良いけど
棟のゴミ捨て場に、ごみを捨てれないのは困るし・・・
0568優しい名無しさん (JP 0H8f-Hhv3)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:58:05.26ID:+c7spVZMH
>>564
うちは単身とか関係なく希望制だな
わけわからんコンプライアンスとか無いようなジジババに自分の個人情報なんか渡したくないから自治会は入らず共益費だけ払う

自治会入ると掃除出ない時に1000円の罰金あるから入るメリットがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況