X



公営住宅一人暮らしへの道 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 377d-eNdw)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:11:00.03ID:OVTFdJIM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てる人は本文の最初に↑コレが3行以上になるようコピペして下さい(ID表示+ワッチョイ有りにするため)

次スレは>>980が建ててください

前スレ
公団住宅一人暮らしへの道
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597569223/

公営住宅一人暮らしへの道 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1627887592/

公営住宅一人暮らしへの道 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1654256026/

公営住宅一人暮らしへの道 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1671427070/

公営住宅一人暮らしへの道 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1678543008/

公営住宅一人暮らしへの道 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1684392631/

公営住宅一人暮らしへの道 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1690148997/

公営住宅一人暮らしへの道 Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1694138391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0558優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:20:39.24ID:6MEEMMmx0
ジョーカー
ジョーカー
ジョーカー
0560優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:29:45.14ID:6MEEMMmx0
ドアの色???

シンママが嫌われている理由???

どういうことか教えてや
0561優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:34:52.32ID:6MEEMMmx0
ドアの色???

シンママが嫌われている理由???

どういうことか教えてや
0562優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:34:57.20ID:6MEEMMmx0
ドアの色???

シンママが嫌われている理由???

どういうことか教えてや
0563優しい名無しさん (ワッチョイ 677a-zdmK)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:56:54.03ID:D/EUul/j0
>>557
だいたい分かりましたありがとう
皆が皆リノベするわけではないということね
そんな体力や財力はないから公営なんだけど
0564優しい名無しさん (ワッチョイ 677a-zdmK)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:15:47.16ID:D/EUul/j0
単身は自治会は入らなくてもいいみたいね
もちろん共益費なんかは払うけど
0565優しい名無しさん (ワッチョイ 677a-zdmK)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:33:14.71ID:D/EUul/j0
公営ならリノベも程々だよな
面倒なら築浅を選んだほうが間違いなく良い
あと若いという自負があるなら区営市営のほうが立地や条件がいい
0567優しい名無しさん (ワッチョイ 7fd6-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:43:10.53ID:sEVpj5/O0
>>564
それも公社や団地によって違うよ
うちは強制加入で「自治会に入らない」って選択肢は無かった
「障害者手帳を持ってる」って言ったら役員を免除されたから、回覧板を隣の部屋のドアノブにぶら下げるくらいしかないから良いけど
棟のゴミ捨て場に、ごみを捨てれないのは困るし・・・
0568優しい名無しさん (JP 0H8f-Hhv3)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:58:05.26ID:+c7spVZMH
>>564
うちは単身とか関係なく希望制だな
わけわからんコンプライアンスとか無いようなジジババに自分の個人情報なんか渡したくないから自治会は入らず共益費だけ払う

自治会入ると掃除出ない時に1000円の罰金あるから入るメリットがない
0569優しい名無しさん (ワッチョイ 5ffb-2ypk)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:58:15.30ID:Xu50x3C50
不安なのか知らんがずーと書き込みしてるやつキツいわ
優しい人は答えてあげてるけどさ
住む前からあれこれ考えても実際住人にならんと人それぞれすぎてなんにもならのに
0570優しい名無しさん (ワッチョイ 7f19-vOjm)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:59:03.89ID:kJUBTw/Q0
隣人ガチャはホント神頼みだよね
俺も就労移行通ってたときに同じ手帳二級でも、まともだったのにブラック企業で壊れてしまったパターンと
そもそも最初から変人すぎて社会人とかそもそも無理なパターンとか様々だった
だいたい後者はB型作業所&ナマポ専用アパートorグループホームがデフォなんだが 団地に当選することもある
0571優しい名無しさん (JP 0H8f-Hhv3)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:04:32.88ID:+c7spVZMH
>>567
公社で入らされたのか、押し掛けてきたジジババに屈して入ったのか知らんが、任意団体だから「未加入の自由」はある

ゴミ捨て場も自治会員の個人所有なら使用制限を化すことができるが、土地なんか持ってない貧乏人が入るのが公営住宅だし、ゴミ捨て場の土地は行政の土地なんだから、自治会にゴミ出し拒否なんて権限はない
それにゴミ回収は自治会費ではなく市民税で賄われてるから自治会費がどうこう言うのは筋違い

俺は嫌なことはハッキリNOと言わないと気が済まないタイプだから加入しないし払わんしゴミは捨てる
0572優しい名無しさん (ワッチョイ 7fd6-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:10:12.95ID:sEVpj5/O0
>>571
ごみ捨て場の管理を自治会の「衛生係」っていう役員がやってるんだよ。
資源ごみを入れる箱や袋を、ゴミ捨て場の後ろにある物置小屋から出したりしまったり、ゴミ捨て場の清掃もやってるらしい
0573優しい名無しさん (ワッチョイ c701-gsYx)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:13:35.91ID:8cScOkfn0
衛生係という役職があるかは自治会によって異なるかと
ただ、決められたゴミ出しルールが守られてるかのチェックは何処でもあると思うよ
0574優しい名無しさん (ワッチョイ df7e-SjRq)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:28:32.61ID:cbOCH34p0
>>572さんが言いたいのは「自治会の衛生係が管理してるから自治会に入ってない人はゴミ置き場を使えない」って事では?
なので>>573さんの話は論点ずれてるかな?と思います
0575優しい名無しさん (ワッチョイ 7fd6-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:33:46.12ID:sEVpj5/O0
>>574
そうです。
0576優しい名無しさん (ワンミングク MM3f-thjn)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:41:38.91ID:x6TOmx35M
この程度でも民度が低いのが分かる
0580優しい名無しさん (ワッチョイ 677a-zdmK)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:51:26.61ID:D/EUul/j0
もちろん全部の話ではなく、必須のところもあるし、入らなくてもいいところもある という認識です
細かいことは言えないけど自分が聞けたのは>>568 さんと似たケースでした

極力短めに投稿しようとしてしまい、言葉足らずで申し訳ありませんでした
0581優しい名無しさん (ワッチョイ 677a-zdmK)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:16:35.98ID:D/EUul/j0
>>570
既住者がわざわざ自分の隣りの空き部屋の次なる住人を気にしてるの?
そういう場合、問題があるのは…あっ察し
0582優しい名無しさん (ワッチョイ bf79-XCnA)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:18:55.90ID:j9pzqBEc0
>>53
>>270
ホントどういう連中が維新を支持してんだろ?

生活保護
• 高齢者・障がい者サポートと
現役世代サポートの区分け • 現物支給中心の生活保護費
• 支給基準の見直し
• 現役世代は就労支援を含む自立支援策の実践の義務化 • 有期制(一定期間で再審査)
• 医療扶助の自己負担制の導入
• 被保護者を担当する登録医制度
• 受給認定は国の責任で
[医療保険・介護保険]
• 医療保険の一元化
• 公的保険の範囲を見直し混合診
https://oneosaka.jp/news/120831%20維新八策.pdf

憲法無視でワロタ

・現物支給に変更
・医療は自己負担


病気で働けない奴死ぬ仕組みで
0583優しい名無しさん (ワッチョイ 0712-Aia8)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:07:41.89ID:bJIQTQ9B0
>>582
ギリ健のワープア層が支持してるんだろうね。
公営住宅がなくなったらお友達企業が安く買うだけだし、
現物支給になったらカイジみたいな中抜き企業が増えるだけ。
金持ちほど今の福祉を続けて安全であって欲しいと思ってる。
バカは福祉廃止してベーシックインカムで七万貰おうとする。
結局インフレ起こして改悪しかされないのに分かってない。
バカだから。。
0584優しい名無しさん (ワッチョイ bf87-B4zg)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:33:07.69ID:2M0pb5dy0
一人暮らししてみたい実家暮らし精神障害者の大学生なんだけど、いける?
0586優しい名無しさん (ワッチョイ bf87-B4zg)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:37:28.38ID:2M0pb5dy0
マジかー残念、ありがとう
0587優しい名無しさん (ワッチョイ 7fd6-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:54:19.89ID:sEVpj5/O0
>>584
「夢中で頑張る君へエールを〜♪」ってCMを流してる掘っ立て小屋ならいけるだろ?
0589優しい名無しさん (ワッチョイ 4739-iAGV)
垢版 |
2023/11/25(土) 23:21:20.68ID:z3/WXemE0
>>524
>都営の場合、定期募集(2,5,8,11月)の内、2回は低所得の健常者だけでは対象外だったように記憶しています。

記憶が適当すぎて草
都営は健常者でも60歳以上 (低所得) なら、もれなく応募可能です!
応募要項ぐらい確認しましょうw
0590優しい名無しさん (JP 0H8f-Hhv3)
垢版 |
2023/11/26(日) 01:17:20.13ID:PIbw3luLH
>>572
俺なら資源ゴミは普通に燃やすゴミとかと同じゴミ捨て場に全部捨てちゃうね
自治会に使用の可否を決める権限は無いしな
0591優しい名無しさん (ワッチョイ 5ff1-XWw9)
垢版 |
2023/11/26(日) 04:16:23.70ID:v2RAhNS40
最上階角部屋がいい騒音嫌だから。
0592優しい名無しさん (ワッチョイ bf7a-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 04:40:01.78ID:A7veM1iX0
昨日は電動キックボードの試乗をしてきたがめちゃくちゃ怖くて大ショックを受けた
若い頃バイク事故を起こして杖はついてないが片足を引きずり気味で徒歩分数は表示の1.5倍以上かかるし長距離は辛い
両足の脚力がかなり違うので自転車もぎくしゃくする
だから電動キックボードにはかなり期待してたんだけどおっさんからじーさんになりかけにはちょっとあれは無理だわTT
0593優しい名無しさん (ワッチョイ df38-SjRq)
垢版 |
2023/11/26(日) 07:50:41.95ID:Kg7JtK8T0
>>592
あれ結構なスピード出るから自分も乗れないと思う
外出時だけでも車椅子とか電動車椅子を使う事を検討してみたらどうかな?
障害の度合いで補助とかもあるだろうし
主治医かケアマネさんに相談してみたら?
0595優しい名無しさん (ワッチョイ 672f-zdmK)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:03:41.36ID:mB2ehDr30
>>592
後ろが2輪で3輪の電動キックボードあるよ
2輪よりは安定するから速度が気にならないかもしれない
歩道モードみたいなので時速6km以下にも出来る
0596優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-/IgP)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:11:57.25ID:Xl3xg/B/p
>5chでワッチョイの部分にJPがついてる人をたまに見ますが、あれってどういうことなんですか?

>逆引きなし (国名だけ特定)と出てますね。
123.456.789.125等のIPアドレスからxxx123.hogehoge.co.jpのようなホスト名に直すのが逆引きです。
逆引きができないのは、DNS (Domain Name Searvice) に登録されていないものです。
逆引き出来ないホストは、不正に利用されたプロキシサーバーである場合がほとんどです。
疾しい事もなく、まともに利用している人なら、このようなプロクシサーバーを利用する必要は全くありません。
逆にスパムや荒らしといった事をする人は身元を少しでも隠そうとして、プロクシサーバーを利用する事が多いです。
0598優しい名無しさん (ワッチョイ df38-SjRq)
垢版 |
2023/11/26(日) 15:40:07.39ID:Kg7JtK8T0
自治会に不満があるなら自分が役員になったらどうだろうか?
うちの自治会には特に不満はないけど掃除係を週6日じゃなく週3日にしてくれたらやるのになー、とは思う
0600優しい名無しさん (ワッチョイ df38-SjRq)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:36:47.81ID:Kg7JtK8T0
それはやめといと方が…
ちゃんと話し合いましょうよ、ね

まだ一年しか住んでないけど日当たり良いし皆さん良い方ばっかりだしなんと言ってもすごくお安いので本当に助かってます
うちの近所は公園もあるし子どももたくさんいて活気があっていいですよ
ご高齢者も多いけど皆さんとってもお元気だし
0601優しい名無しさん (ワッチョイ 5f24-WM1k)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:18:59.22ID:Ci/j+pYQ0
>>588
都営は同住所居住での世帯分離だと単身応募できないよ
アパートなど借りて違う住所に一人暮らしをしたのならたぶん都内にすでに3年住んでいたのなら、すぐに応募できるはず

>>597
外国人は面倒だからってなんだかんだ甘やかす自治会が多いよね
自治会費や罰金なんかも滞納していてもお願いベースだから家賃と違って別に退去とかさせられないみたいだし
こういう不公平感をなくすためにも自治会活動部分も全て金で解決してほしいわ
JKKが自治会活動部分を肩代わりしてお金を強制徴収するってことね
0602優しい名無しさん (ワッチョイ 67cc-VQuf)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:39:06.34ID:KLB71fLv0
>>601
そもそも任意の自治会の活動に対して、JKKが自治会費を代理徴収するのはハードルが高いでしょうね。

それ以前に、JKKがきちんと監査し、必須の共益費と任意の自治会費をきちんと分けて会計できているか目を光らすことが優先でしょう。
それさえも「JKKは自治会には関わりません」の建前を押し通して何もしないのでしょうが…。
0605優しい名無しさん (ワッチョイ 0712-Aia8)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:17:14.77ID:IQWIZhvv0
>>588
大学生っていけるんかね?
学費払って貰ってるぶんが援助になりそうだけど。
少なくともナマポは無理だし。
そのスキームがOKならやってる奴沢山いそうだし。
0606優しい名無しさん (ワッチョイ 0757-Or4K)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:41:13.40ID:WO5KOyDV0
>>605
東京が実家の学生で 障害があって 都営 応募資格が 仮にあったとして 一人暮らしを始めて 応募してすぐに 当たるものでもないし
当たったとしても斡旋 まで 1年ぐらいかかったりして その間に卒業するかもだしスキームとしてはあまり優秀じゃないんじゃないかな
0607優しい名無しさん (ワッチョイ 7fd6-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:17:57.00ID:9MnHW6KK0
>>606
東京の都営住宅って、当選してから入居まで1年とか掛かるの?
うちの公社は、当選してから1か月か2か月で入居だよ。
入居資格の審査とかは応募の時の書類で確認されるし、入居者説明会に渡された書類にも「〇〇日まで」(説明会から1週間くらい)に入居する事
って書いていて入居するのもせかされたよ
0608優しい名無しさん (ワッチョイ a75c-pENz)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:29:51.02ID:6q4pkUKe0
URみたく共益費と家賃取ってくれればいいなあ
貧乏な世帯しかいないのに現金渡すの嫌だわ
たまに私達渡してないのトラブルあるし
0610優しい名無しさん (ワッチョイ 0712-Aia8)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:04:58.43ID:IQWIZhvv0
>>606
それでも働いて収入超過になっても5年は追い出されないし、仮に対象になっても出て行かなければいいだけだし、
過去に強制退去になったケースなんかも所得2000万超えとかのケースしかないし。
新入社員くらいの年収ならゴネれば10年くらい住めるのでは?
0611優しい名無しさん (ワッチョイ 0712-Aia8)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:12:04.72ID:IQWIZhvv0
>>609
都営は程スケジュール通りだよ。
もちろん空になってから応募してるし。
賃貸じゃないんだから空き家上等だし。
0612優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff2-MzRg)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:52:18.34ID:r80vBpYt0
>>607
都営は定期募集だと応募から入居まで7か月~1年ぐらい
毎回当選者は3,500~4,400世帯前後いるから書類さばくだけでも時間がかかるし、
応募時には証明書類等の提出はなくて、当せんしてから数百組ずつ資格審査~斡旋と進む
0613優しい名無しさん (アウアウウー Sa0b-zdmK)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:37:58.21ID:HjuHssLSa
応募中の身だけど都営は当選〜入居までがやたら長いのは本当だよ、書類の処理で待たされる
ただ、生活保護の人とか外国人、たとえばウクライナの人を入れるとかの対応は何故かちょっと早いという話も聞く

お役所だからしょうがないくらいに思ってる
0614優しい名無しさん (ワッチョイ c702-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 09:52:05.01ID:4NHJSZwj0
相続で親から相続したボロいワンルーム1部屋を所有してる。賃貸人が居住してて家賃3万円、管理費修繕積立金、税金を払うとマイナスになる
早く手放したいが買い手もいない

前回の都営応募で当選したから大喜びしてたら、黙ってたのに「マンション所有」してることがばれて審査で撥ねられた
どうやって調べたのか謎。異議申し立てしたけど認められなかった
預金、登記事項とかまで名寄せしてるのかねえ
0616優しい名無しさん (ワッチョイ df3e-SjRq)
垢版 |
2023/11/27(月) 10:04:19.81ID:B2dmHheb0
>>614
そのワンルームに住むっていう選択肢は無いんだ?
家賃を上げるか一旦立ち退いてもらってリノベして家賃を上げるかぐらいしか思いつかないな…
立地とかによるけど狭くてもオシャレにリノベされてると相場より高くても入居者いるみたいよ
物件ファンとかR不動産見てると狭小物件でも工夫してるのあるし

物件ファン
https://bukkenfan.jp/
東京R不動産
https://m.realtokyoestate.co.jp/
0617優しい名無しさん (アウアウウー Sa0b-zdmK)
垢版 |
2023/11/27(月) 10:04:54.08ID:HjuHssLSa
>>614
納税履歴からすぐ分かるよ
土地不動産があれば入れないからどうしても入りたいなら手放すしかない
0618優しい名無しさん (アウアウクー MM3b-WM1k)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:06:45.07ID:FhPfjmj6M
>>613
事故物件は清掃整備後、長く寝かしてから入れるから当選後、最短で入れる可能性が高いらしい
知人は昨年5月募集で12月に入居できた

>>614
滞納や老朽建て替えなど正当な理由がないと追い出せないからね
家賃も相場度外視で上げられないし
引越し費用込みで100万渡すからと立ち退き交渉してみれば?
それで100万以上で売れたら赤字垂れ流しよりマシでしょ
0620優しい名無しさん (ワッチョイ bf85-zdmK)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:25:53.69ID:7rWuAEK60
>>618
都営は通常?の入居でも畳の張り替えと水回り清掃は全部やると聞いているよ

病死等物件は単身募集がほとんど出ない
外国籍用とかは知らんけど
0621優しい名無しさん (ワッチョイ bf85-zdmK)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:35:00.34ID:7rWuAEK60
役所の味方をするわけではないけど、個々の収入で家賃を設定するから時間かかると思うよ
ひとりひとり納税履歴や不動産の有無を全部調べる
生活保護や外国人なら年とか数ヶ月単位で書類書いてその手の申告をさせられてるから、その手順が若干省けるんだろうね
知らんけど
0623優しい名無しさん (ワッチョイ 0757-Or4K)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:41:28.05ID:Pvzpjcjd0
あと 都営住宅で入居まで時間がかかる場合は 1つの物件に対し 当選人数が 多い場合 らしい
当選番号ごとに 優先順位があって 優先度が高い方から 斡旋 されるとか
例えば 20人 当選者がいて 同時期に 斡旋 してたら JKK の手続きだけじゃなく 引っ越しの日程がバッティングしたりすると 色々大変だからだと思う
ブログで 優先順位 3番目の人が 2年近く待たされてたのを見たことがあるから 場合によっては そういうこともあるんだろう
0624優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff2-MzRg)
垢版 |
2023/11/27(月) 11:51:30.52ID:mRFsOgfA0
>>618
>事故物件は清掃整備後、長く寝かしてから入れるから当選後、最短で入れる可能性が高いらしい

見てる限りでは事故物件だから長く寝かすとかはないと思う
空けておく部屋以外は清掃と補修が終わったら普通に募集される

通常のフローで地区番号が3桁の事故と若年定期から斡旋されるので早い時期に入れる
その後に地区番号4桁~5桁の一般の斡旋
0625優しい名無しさん (ワッチョイ bf48-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:05:42.15ID:9c1kAgGL0
>病死等物件は単身募集がほとんど出ない
ホント?
ほとんど単身だと思ってた
家族世帯で◯日後に発見とかありえないでしょ
0626優しい名無しさん (アウアウクー MM3b-WM1k)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:33:53.60ID:FhPfjmj6M
>>620
それは通常の募集でも確かに全部やるよ

>>624
JKKの人がそのようなことを言っていたんだよね
通常の募集だと当選決定後に部屋のチェックや清掃やらあれこれやる場合もあるから時間がかかるらしいと言われた
真偽はもちろん俺には分からないけど
0627優しい名無しさん (ワッチョイ 5f75-XWw9)
垢版 |
2023/11/27(月) 12:44:45.60ID:IXGrbU2k0
静かなとこなら死体でも幽霊でもいいわ
築20年以内の最上階角部屋がいい
0628優しい名無しさん (アウアウクー MM3b-WM1k)
垢版 |
2023/11/27(月) 13:53:54.82ID:FhPfjmj6M
>>625
世帯向けでも死後2周間や50日とかいっぱいある
たぶん最初は夫婦など家族で入って途中で単身になったから見つからなかったんだろうね

だけど真冬でも普通は死後10日くらいで猛烈な腐敗臭で周りが気づくものだけどね
真夏だと死後3日くらいでするし
0629優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff2-MzRg)
垢版 |
2023/11/27(月) 14:07:03.66ID:mRFsOgfA0
>>625
元々単身の場合と、世帯向けに住んでいて家族がいなくなって一人暮らしになった人がいるけど
後者の場合は死亡後の募集は単身向けではなく世帯向けになるね

>家族世帯で◯日後に発見とかありえないでしょ

うちの団地で夫婦世帯で、妻が長期入院中に夫が風呂で死亡して数日後発見…というケースがあったけど
その後しばらく妻名義で部屋だけキープしてから退去したから事故物件ではなく一般募集で出ていた

だから、その部屋に次に入居した人は浴室で孤独死した物件だとは今も知らないまま…
0631優しい名無しさん (ワッチョイ ff89-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 14:47:51.96ID:0dvLsTd+0
都営11月毎月募集は単身が24住宅でそのうち8住宅が昭和40年代建設
8住宅の内スーパーリフォームされてるのは昭和42年の1戸だけ
現空なのに昭和43,44,45年築の住宅をスーパーリフォームせずに募集するってどういうこと?

昭和40年代の住宅は空き家になった時点で必ずリフォームすると思ってた
きっと中はぼろぼろじゃん
0633優しい名無しさん (ワッチョイ 5f87-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 14:58:31.91ID:8cJ+guUq0
別に家族で入居してたけど、伴侶が死んで一人で生きててその後病死で事故物件はあるだろ
入ったときに家族で高齢ならもう4LDK一人暮らしでも追い出されんぞ
0634優しい名無しさん (ワッチョイ df3e-SjRq)
垢版 |
2023/11/27(月) 15:01:44.80ID:B2dmHheb0
普通に畳の表替えとかクッションフロアの張り替えとかはされてるんじゃないの?
自治体によるのかな?
うちはそれぐらい古いけどそんなボロボロでもなく綺麗だったよ
トイレなんかは流石に古いからタンクも大きくて一度に流れる水量が多くて水道代はかかるけど
最近のは節水仕様になってるから少量の水で流れるよね
都営は申し込む人が多いところはわざわざリフォームしないのかもね
0635優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff2-MzRg)
垢版 |
2023/11/27(月) 15:06:57.73ID:mRFsOgfA0
>>631
スーパーリフォームじゃなくても畳、壁紙、ペンキ、カーテンレール交換とか通常のリフォームは全室されるよ
フローリングはあまり傷んでなければ張り替えずにワックス掛けてきれいにしてある
0636優しい名無しさん (ワッチョイ 0712-Aia8)
垢版 |
2023/11/27(月) 16:04:39.08ID:UyVeNV/90
>>614
確定申告で家賃収入を申告してたのでは?
0637優しい名無しさん (ワッチョイ 0712-Aia8)
垢版 |
2023/11/27(月) 16:12:03.83ID:UyVeNV/90
壁紙は変えて欲しいな。。
ベッド脇とかカビ生えるし。
壁紙というかペンキなんかね?
0640優しい名無しさん (ワッチョイ 0712-Aia8)
垢版 |
2023/11/27(月) 17:07:22.40ID:UyVeNV/90
>>639
さすが都営だね。前のボロ賃貸はペンキだったよ。。
壁紙より安いからね。
0641優しい名無しさん (ワッチョイ 7fd6-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 18:28:16.23ID:nVWnBF+y0
うちは退去する時に和室の畳の張替えと、全部の部屋や廊下の壁や天井のペンキ塗り(塗装)が必要だって入居者説明会でいわれた。
築3年の時に入居したけど、壁や天井はペンキを塗って奇麗だったけど、和室以外の洋室や廊下のフローリングは砂粒や埃が一杯で
キッチンは油が壁やシンクにこびり付いてた。
都営は業者のルーム清掃があるんだろうけど、うちは退去する人が自分で適当に掃除しろってスタンスだから、入居する前に掃除するのが大変だった
0642優しい名無しさん (JP 0H8f-xXac)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:59:50.04ID:07xXqz+aH
今日また内見したけど鉄筋コンクリートのはずなのにかなり大きい音でドアのガラピシャが聞こえた
なんつー構造してんだよ
0643優しい名無しさん (ワッチョイ e7e1-exc4)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:00:57.42ID:UUF/103a0
>>642
築何年?
0644優しい名無しさん (JP 0H8f-xXac)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:07:17.74ID:07xXqz+aH
>>643
築36~7年くらいのはず
築50年のURの方がよっぽど綺麗だった

あの汚さ見ると公営って手抜き工事とかされてないか不安になるわ
アスベストとかしっかり囲い込みしてんのかな
0646優しい名無しさん (ワッチョイ df19-SjRq)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:37:14.08ID:B2dmHheb0
希望すれば内見できるんじゃなかったっけ?
ガラピシャ音が気になるなら集合住宅はやめた方がいいよ
分譲賃貸とかならそういうのほぼ聞こえないのかも知れないけど
0647優しい名無しさん (ワッチョイ 0712-Aia8)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:41:19.74ID:UyVeNV/90
>>642
まあドアが悪いだけだよ。
築古の団地は鉄と鉄がぶつかるように出来てるから。
0648優しい名無しさん (スッップ Sd7f-pENz)
垢版 |
2023/11/27(月) 22:52:33.47ID:7XCztvSOd
URが良かったいうならそっちがいいよ
ドアバンマンはどこにでもいるけどどこの団地も気を使わないとドアバンになるなあ
重いんだよなあ
戦車作れそう
0651優しい名無しさん (ワッチョイ 5f75-XWw9)
垢版 |
2023/11/28(火) 03:40:08.26ID:8aH5PMWM0
殺したいほどイライラする相手に話できるかよ
仲良くするなら殺すわ
0653優しい名無しさん (スッップ Sd7f-pENz)
垢版 |
2023/11/28(火) 09:05:17.50ID:qGFxeP7sd
内見できないよ
すべての手続きが終わって鍵渡しのあとに初めて見た
公社の人がいうには住むとこなくて困ってる人の前提だからって
住まないならこれから一年間応募できませんていわれた
0657優しい名無しさん (JP 0H8f-xXac)
垢版 |
2023/11/28(火) 09:57:17.04ID:Arrbzm2QH
>>646
集合住宅でガラピシャがするのは別に普通なんだが、なんか音がやたらと近い

普通の1Kマンションでも隣が窓開け閉めしたくらいで、あんなすぐ近くで開け閉めしてるような音はしない


>>647
ドアと言うより建物の本体がコンクリケチってて安普請な感じだな
窓閉めててもテレビの音とか普通に聞こえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況