たとえば俺なら
・パソコンのコンセントを差すときに「パソコンは黒いけどコンセントは白いな、きっと別のやつなんだろう パソコンのコンセントどこ?」→白いコンセントで正解
・一度教わった内容を30分もすれば忘れる
・コケて物干し竿にぶつかり洗濯物が全部床に落る
・トイレ掃除のとき毎回ゴミ袋を替えるのを忘れる
・作業したものを一度検品箱に入れて検品してから検品済み箱に入れないといけないのに検品せず全部検品済み箱に入れる(ケアレスミス)
・ボーッとしてて職員の話を効いてなかった上に間違った推測をして他の人に間違った指示を出す
・洗濯かごに濡れた洗濯ものを大量に入れたまま変な持ち方をしたところ壊れた
・休み時間中周りと一切雑談をせず孤立している
・ゴム手袋をせずトイレ掃除をして手を洗わない
・遅刻魔
・業務用のゴミ箱にビニール袋を入れる入れ方が分からない

同じ就労支援のデイケアにいる、またはいた他の人たちなら
・ジグソーパズルをハイターで拭くとき落としてバラバラにする
・一緒に仕事してる人に一方的に話しかけまくる
・食器をハイター水に漬け込んでいるボウルを移動させるとき大量にこぼす
・普段あまり話さない10個くらい上の人にいきなりタメ口
・数歳歳上の人に「おいおっさん」みたいなことを言う
・剥離紙の形がおかしい(長方形にしないといけないのに平行四辺形や台形)
・1分前に言われたことを理解していない、あるいは覚えていない
・プログラム中に寝る(周りはみんな軽作業や掃除をしている)