【新規】障害年金 厚生・基礎雑談32【申請】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 19:08:31.08ID:RnypvK8M
【重要】書き込む前にテンプレをよく読んで下さい。

ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

結果到着は早い人だと2ヶ月程度、通常は3ヶ月程度です。まだ来ないと書き込む前に、まずは3ヶ月待ちましょう。
審査の進捗は個人個人で大きな差が有ります。他の人が到着しても自分も来るとは限りません。

これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服申立)だけでなく更新審査の時など後々役立つ事も有ります。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

■受給要件や申請方法は日本年金機構の公式ページを参照して下さい
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html
前スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談27【申請】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1693373514/
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談28【申請】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1694843615/
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談29【申請】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1695881018/
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談30【申請】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1697696092/
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談31【申請】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1699163546/
0873優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:32:17.50ID:NTq7gUtP
はい
0874優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 08:59:32.58ID:0iUxbqhb
統失だが躁鬱の躁来てて
地価高騰中の土地に
ペット可、たばこ可な施設作って
老後まったり過ごしたいぜ
非課税に1億も貸してくれる
信用金庫無いだろうな
壊れかけのゴミ屋敷で過ごそう
0875優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 09:10:44.99ID:NTq7gUtP
はい
0878優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:21:04.70ID:B7laHG+E
社労士依頼したのに障害手当金
これで成果報酬請求するのかよ。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:36:26.32ID:iwUAzJ2y
>>878
審査結果に社労士は関係ないからな
医者が書く診断書が全て
社労士は手続きの代行をしただけ
頼んだ自分がアホだったと諦めるか踏み倒すかの2択
0880優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:38:35.64ID:yt1vMEeB
精神で手当金ってかなりレアじゃね?羨ましい〜
俺はありきたりの2級だし悲しいわ
0881優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 13:46:42.32ID:w2RiHvLv
>>878
手帳のランクは?
そもそも、年金もどれくらいの内容、レベルで申請したの?
0883優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 14:01:19.18ID:UFp7i2HZ
手続きって社労士は何をするんだって話だけどな
知的や発達なら病歴長いから頼まないと厳しいのは分かるけど
それ以外で頼むって金の無駄しかない
自分の症状なんか担当医の意見をそのままコピって4行で終わり
1年半年の最短で取ったから書く事少ないんだ
0884優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 15:45:54.93ID:FyGe8w1I
そっかぁ〜
0885優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 15:47:03.87ID:9d7LE4H7
退職したから年金全額免除申請してきた
障害年金2級通ったら法定免除に切り替えしなきゃいけないらしい
0887優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 16:12:50.28ID:NTq7gUtP
はい
0888優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 16:38:40.98ID:cBQobfP4
代行だけかっていうとそうでもなくて医者に「こう言う状態を必ず証明してください」みたいな指示書作ったりするけどな
0890優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 16:42:05.21ID:4z9rh23a
初の更新なんだが、結果がまだこない
明後日振り込まれるのか?
0891優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 16:42:06.53ID:9d7LE4H7
>>888
むしろそれが肝心だよね
本当にただの代書屋なら存在価値ないよ
0892優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 16:42:55.51ID:ckxfrD9N
>>862
ナマポは世帯分離すれば親父がと暮らせるっていう裏技があるらしいよ
まぁ細かい条件が付きそうだが
0893優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:09:22.38ID:cBQobfP4
>>891
頼んだことない人がググった知識で想像で「社労士頼む奴はバカw」ってこきおろしてて世間知らずだなあと思ってはいる
0894優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:30:35.78ID:NTq7gUtP
はい
0895優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:34:51.89ID:NuUc/coe
役所や年金事務所の指示で自力で何とかなったけどなぁ
社労士に頼む人を否定しないけど診断書次第な気がする
0896優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 17:40:04.57ID:4X/yl9De
11月に初支給で今週の月曜日に年金生活者支援給付金の振込通知書来た
8月分からまとめて2万ちょっと入るって
金曜が楽しみ
0897優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:01:29.46ID:fpleKY4s
>>892
なーんもわかってなくて草
世帯分離して生活保護申請しても家庭訪問は避けられねンだよ
0899優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 18:50:50.91ID:KA8YFAWz
>>880
精神で手当金ってあり得なくね
固定するわけないんだから
0900優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 19:06:44.21ID:Kg01Idf8
自分は初診日不明(カルテ既に破棄)で困ってたから社労士に頼んで助かった
健康保険料納めてない時期がなかったのでいけた
0901優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 19:10:32.90ID:bTDnNBiC
今はある程度復活してるけど申請時はバグりすぎてたから社労士にぶん投げた
急性期に年金事務所何回も通うの無理よ
0902優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 20:39:36.35ID:KxLPZKby
申請簡単すぎてワロタ
申立書こちょこちょ書いて役所持っていって確認・受理30分でオワタ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 20:49:26.40ID:i6HdTQKl
>>900
初診日不明やカルテ消失してると手間かかるよね病気によっては複合してる病気もあるから何が正解かは個人差あるね
0904優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 20:51:48.80ID:i6HdTQKl
>>901
病状によるからな鬱病だと自分で正常な判断できないぐらいじゃないと通る診断書は厳しいかもね個人差あるけど
0905優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 20:53:44.77ID:UFp7i2HZ
年金事務所に行くのはたったの2回だろ
それ以上行く奴は何なんだよ
0906優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 20:56:32.14ID:8l3rM7Mc
年金手続き全部福祉支援員が代行してたから
自分で年金事務所行く事は1度もなかったな
聞き取りも支援員が自宅でおこなってくれてまとめてくれてた
0907優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 21:13:22.98ID:vvHL8LMN
精神の年金だと2回じゃ済まなさそう
それで済んだなら頭フル回転してるやん
0909優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 22:13:47.12ID:KA8YFAWz
>>906
それやっぱりタダなのか
0911優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 22:18:12.32ID:8l3rM7Mc
あと年金の事伝える時も事前に聞き取りして
同行して
主治医に伝えてくれたりもしたな
0912優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 22:44:12.93ID:fk+HpXoH
口コミが良くて安くていい社労士なんているのか?
みんなどうやって社労士選んだんだ?どっか妥協してる?
0913優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 22:49:22.95ID:KA8YFAWz
>>911
本業の合間にタダでやってくれるとは余程いい人だったのだろうね
良かったね
0914優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 23:01:28.03ID:QxUBUcI2
遡及請求について教えてください。
障害認定日がH24年9月です。この度障害年金を申請し遡及も考えています。この場合の遡及期間はH24年から29年の分となるのですか?もしくは直近5年ですか?
前者なら傷病手当金をもらっていたので返還が必要になるんですよね?
御教授よろしくお願い致します
0915優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 23:02:48.57ID:i6HdTQKl
個人で障害年金申請するのはそれなりにパワーいる
0916優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 23:05:47.86ID:fBvThB10
はい
0917優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 23:36:44.11ID:UFp7i2HZ
ツベ動画で自分は〇〇障害で他人の気持ちが分かりにくいとか
余ったれたこと言ってる奴が居たから投げ銭してあなたのは
病気ではなく症状の一環なので他の精神患者に対し侮辱してると思うと
はっきり言ってやったわ
120円スパチャだけどな見事にブロックして発狂してた
0918優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 23:40:28.90ID:fBvThB10
はい
0920優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 23:56:39.43ID:cBQobfP4
診断は医師免許のある精神科医じゃないとできないので…
医大卒なんですか?
0922優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 00:01:16.90ID:WUbTycyk
>>912
元官僚だった人の社労士に依頼した
役所の理屈がわかってるから通ったわ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 00:05:51.60ID:XiK7yPGl
>>914
遡及自体はH24/9から現在までの全期間だよ
ただし支払われるのは直近の5年分のみ
直近の5年分を審査される訳ではなく、全期間を通しで審査される
途中からとか途中までとか分ける事は出来ない
全期間を通して等級に達していると認められれば5年分だけ支払われる
0924優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 00:22:53.31ID:y40UjVcC
>>923
ご回答ありがとうございました
障害認定日近辺の期間は悪い形に働いていたので遡及難しいかもせれませんね。
0925優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 00:22:59.83ID:Bwdz6ThJ
>>914>>923のQ&A流れって黄金パターンよね?
いや、別に自演とは言わないけどさ(苦笑)

何かネタがなくなるとフワッと沸くんだよね?セットでさ
過去ログ検索すると何百回って…しかも文体一緒w
0927優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 02:16:34.50ID:jSgqy5Yy
>>922
官僚って役人全般のことではないぞ
0928優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 02:43:37.74ID:RhFuo6rZ
厚生労働省入省の人だったんですが
揚げ足とりたかったのに残念だったね。
0929優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 02:44:05.76ID:0UBI+l4w
はい
0932優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 03:21:12.10ID:BtcoUCOC
障害基礎年金もらってるが姉の扶養に入る
姉は年収500万以上
切られますかね?
0934優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 04:46:30.68ID:c38qSIco
>>872
それってあなたの年収が500万あるってこと?
凄くね?
障害者雇用?
0935優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 04:55:05.19ID:obd744GU
不労所得を含みます
0936優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 05:13:26.46ID:hBmqYcu5
>>934
おかんの遺族年金を書いてあるだろ
遺族年金も非課税なんだよ
障害年金と遺族年金は全く同じ扱い
あと配当金や利子は2割を源泉徴収したら確定申告から外れる
自分だけなら200-250万ぐらい
今年は米ドルで小銭が入って50万の一時控除枠が全部はたかれたんで300万行く
課税されないようにiDeCoを月5万掛けてるから金がない
0937優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 05:31:10.83ID:hBmqYcu5
ちなみにここらは健常者だった時代に父親と築いたメソッドで現在は金銭管理は(4)
父親は病で死ぬる時にわいに3000万遺して分散投資させた
完全に親ガチャ
0938優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 06:07:41.34ID:Btv3Y6g/
はい
0939優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 07:26:46.36ID:obd744GU
確信犯すぎて草
0940優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 07:48:15.74ID:DABfJCgr
>>878
これ珍しい
病名とスペック知りたい

手当金
月額27980円
ナマポ受けたくない障害者4級
くらいに付与されるやつ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 08:09:23.38ID:PPZN8zBe
>>930
そんなリンク貼るより最初に元厚労省の社労士って書くだけでよかったんだぞ
0942優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 09:06:30.55ID:Gjn/2hSN
>>913
そうかな?とも言えるし、そうだねとも言える
まあ、やる気次第だね。やったら簡単よ。自分のためにどんだけ頑張れるかだね
0943優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 09:53:17.78ID:pr8YnBU5
>>940
>手当金 月額27,980円
>ナマポ受けたくない障害者4級

び、微妙な額だな……厚生3級or基礎2級と不支給の中間みたいな
0944優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 09:53:42.52ID:obd744GU
嘘をついているひとがいます
0945優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 10:03:34.35ID:pr8YnBU5
特別障害者手当とは、身体または精神の重い障害によって常に日常生活での介護などが必要な人を対象に、国から支給される手当です。
重度の障害による精神的・経済的な負担の軽減を目的としています。
支給額は一律月27,350円(令和2年4月~)で、申請をして認定されると受給できます。

特別障害者手当の対象と基準

特別障害者手当の対象となるのは、20歳以上の在宅で生活する人で、
身体または精神に著しく重度の障害があるため、

日常生活において常時特別の介護を必要とする状態(おおむね身体障害者手帳1、2級程度もしくは
療育手帳1、2度程度の障害が重複している状態、

またはこれらと同等の疾病・精神障害がある状態)にある人です。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 10:10:55.93ID:A92wkh5H
な?
0947優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 10:34:15.84ID:zcus14qV
特別障害者手当と障害手当金は別物だわ
ほんと障害年金関連って嘘情報流すバカばっかりで困る
0948優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 11:23:14.47ID:wHBiJAV8
>>945
普通の障害手当があるから特別、と冠をつけて別個にしてるんだけどな
ちなみに精神の場合は2級から貰えて1級とで金額が違う
身体障害者の場合は3級から手当つくけど
0949優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 11:26:56.52ID:WUbTycyk
>>941
官僚で伝わるだろ…
世界は君の理解力を中心に回ってるわけじゃないだよ
0950優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 13:40:32.35ID:BVdJcDOg
官僚って霞が関省庁の国家公務員な
ただの省庁の国家公務員とは違うぜ
0951優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 14:20:03.10ID:C4EMfDt+
発達障害は説明が下手だからなあ
0952優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 14:27:01.47ID:YCEi/gvM
うん、そうだね
0953優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 14:31:25.07ID:pr8YnBU5
そうだね

「特別障害者手当」と「障害手当金」は別らしいが、それ本当なのかい?
0955優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 15:24:52.90ID:399IqdsT
検索するのが面倒な奴ているんだな
0957優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 15:30:56.23ID:0UBI+l4w
はい
0958優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 15:31:13.38ID:VLdPak8A
傷病手当金→健康保険
傷病手当→雇用保険
障害手当金→厚生年金
特別障害者手当→行政(国)
特別障害給付金→国民年金(無年金者)
障害補償給付→労災保険
障害補償年金→労災保険
障害補償一時金→労災保険
障害特別支給金→労災保険
障害特別一時金→労災保険
傷病特別支給金→労災保険
障害者加算→生活保護
その他の障害者給付等→自治体オリジナル
0959優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 15:31:58.33ID:0UBI+l4w
はい
0962優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 17:11:45.57ID:RhFuo6rZ
>>950
官僚ってワードで目の前の箱でググればさまざまな定義も含めることが猿でもわかるのに自分の決めた語義にこだわってるの自閉っぽいね
0963優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 18:03:47.37ID:BljG0ac9
障害手当金とは、障害厚生年金3級に達しない、いわば4級といえる障害の場合に、年金ではなく一時金として支給されるものです。
その額は、報酬比例の年金額(3級障害厚生年金)の2年分で、
最低保障額は現在約115万円(3級障害厚生年金の最低保障額の2年分に近い金額です。)

一回こっきりしか出ないがそれなりに高額。やっぱ厚生年金はおいしい罠
0965優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 18:09:55.70ID:BqV/THFH
あと6時間で振り込まれる😋
通信費家賃水道光熱費食費に消えるけど
毎月工夫して過ごすの楽しい😆
0966優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 18:30:59.43ID:fdkIKNSn
精神で一時金なんてあるのか不思議だけど、仮に一時金もらって、二年後に再申請で3級とかなるのかしら。症状変化あるからありえるよね。逆もしかり。
0967優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 19:04:03.32ID:FvUzaJhj
5年以内なら障害手当金は返還しなければならない
0968優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 20:30:09.67ID:obd744GU
言っちゃった
0969優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:40:17.29ID:bISn5tWi
c7(4)だと
https://i.imgur.com/fYIRQBB.jpg
で2級が不支給が4.6%ありますが、この4.6%ってどういうケースの人が該当しますか?
私は無職で手続きも自分ではできず社労士さん任せにする予定です。
0970優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 21:49:16.84ID:hKoabVxx
障害年金の遡及通りました。
去年は厚生年金に入っている期間が半年間あるんですが、厚生年金は中に国民年金も入っている二階建て住宅、とよく聞くので、厚生年金加入期間で直近6ヶ月分について、法定免除を申請したら、幾ばくか返金されますか?
0972優しい名無しさん
垢版 |
2023/12/14(木) 22:20:48.81ID:bISn5tWi
>>971
どんな病名やコメントなら落ちますか?
無職で引きこもっていて仕事は無理なのですが・・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況