X



【SSRI】ジェイゾロフト part77【ま、いっか〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 21:22:21.00ID:iCWpvlBD
商品名:Zoloft 「ゾロフト」 米・ファイザー社製
日本ではJzoloft「ジェイゾロフト」 ヴィアトリス製薬
一般名:Sertraline  塩酸セルトラリン SSRI抗うつ剤

<服用方法>
うつ病、うつ状態、パニック障害、外傷後ストレス障害:1日1回25mg(1錠)を服用。
効果が現れない場合は最高で100mgを超えない範囲で適宜増減する。

<副作用>
頭痛、眠気、吐き気、下痢、震え等。
詳細は添付文書を参照のこと。

www.viatris-e-channel.com/viatris-products/di/detail/4987901003704.html
www.viatris-e-channel.com/viatris-products/di/detail/4987901004602.html

※前スレ
【SSRI】ジェイゾロフト part76【ま、いっか〜】
mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1675088720/
0101優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:09:00.26ID:y5/h/KCO
過食が抑えられるのはいいけど食べられないと、すぐお腹空いてしまうのが難点だなあ
ドーナツ1個完食するのに6時間ぐらいかかったわ
0103優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:38:29.25ID:fs6BujCl
私は100mgでようやく希死念慮が和らいだよ。
でも、まだ寛解には至っていないので辛い。
0104優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:19:31.62ID:GZ0CZkmB
25mgから飲み始めてるけどそれくらい飲まないと希死念慮消えないのか
今も死にたい気持ち
0106優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:35:56.65ID:wVWVOgxv
うつで飲んでるんじゃない人いる?不安系で
自分の場合、この薬に限らないけど
ssri飲むと不安は減るし頭の中で考えてしまうマイナスな思考は減るんだけど
鎮静化されて動けなくなってうつになる
それを改善する薬、なんか処方されてる?
0107優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:48:30.26ID:DHHSrzYE
>>106
パニック障害と不安障害で75mg貰ってるけど
感情がフラットになりすぎて意欲が出ないのでサインバルタと併用中です
0109優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:37:01.60ID:dWQsndnf
きかない
0110優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 16:01:24.63ID:u2pSqKV+
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00067299
年齢によっても作用の傾向も異なると書いてある。
更にSSRIは合う合わないの個人差がとても大きい。

私はセルトラリンを処方される前は、エスシタプラムを処方されていたけど、副作用が強く出過ぎたから変えてもらった。

効かないとか、副作用が辛い場合は医師に具合を伝えると他の薬に変えてもらえると思う。

みんな辛もいと思うけど、寛解を目指して生きて欲しい、
0111優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:36:11.45ID:dmgYwodh
>>69
いまはとりあえずワイパックスで凌いでる
実際は半錠にしたりして飲んでたから期間は2週間くらいかな
0112優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 19:49:00.66ID:i/j1ib7J
レクサプロの眠気の副作用が強いので戻ってきました
ジェイゾロフト100mg
0113優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 00:39:48.07ID:oSiMJ4oB
>>112
ぶっちゃけ100mgでも力不足感あるわ
0114優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 00:40:55.55ID:o52fb13y
>>112
最初に100飲んだ時は効いてる感はあった
次からは100じゃ足りんね
0115優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 00:42:09.96ID:o52fb13y
>>113
それな
日本の医者はビビりすぎ
俺は空けて、飲む時は3-500くらいの飲む
0116優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 01:07:43.10ID:oSiMJ4oB
>>115
外国でも200とかなのに、それは飲みすぎじゃないかw
よく副作用耐えられるな
サインバルタとかリフレックスと併用してそれでも力不足ならエビリファイとかで増強療法するのがセオリーらしい
0117優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 11:50:07.18ID:fwJpjT+9
レクサプロ10mgとジェイゾロフト100mgどっちが強いか?
0118優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 13:32:52.94ID:oSiMJ4oB
>>117
ベクトルが違うのでなんとも
持ち上げる力というかドパミン作用もジェイゾロフトにはある
レクサプロはほぼセロトニンだけに効く感じで不安には強い印象
0119優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 15:00:05.54ID:4KJWyDuu
不安でレクサプロ10ミリ飲んでたけど効かなかっただけじゃなく何もする気にならなくなって動けなくなった

今はジェイゾロフト12.5ミリだけど不安にはめちゃくちゃ効いてる
飲む前と比べて、感情なくなった 楽しくもない、何の楽しみもない
眠くやる気出なくて動けない
のはレクサプロほどじゃないけど少しあるから、他の薬でジェイゾロフトじゃ足りない部分を増強してほしい

セロトニンて幸せホルモンとか言うけど
これまで飲んだ感覚だとセロトニンだけ増えて幸せ感じるとは思えない
レクサプロ断薬した時、完全に絶ってから1週間くらいは多幸感あった
もしかしたら、依存性出ないように多幸感を抑える成分とか入ってるのかね?
鎮静作用のある成分

パキシル飲んだ時はむしろ感情豊かになって怒りとかも抑えられなくてこの薬やべーと思った
けど今はそれが必要なのかも
でも飲むの怖い
0120優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:02:50.76ID:CV5JwVum
俺は鬱歴16年
色んな薬のうちの一つにこれも飲んでる
何にもやりたくないししたいとも思わないんだけど、セックスだけはやりたい
0121優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 17:25:07.55ID:rALGhQLj
ジェイゾロフトはドーパミンにも作用するから前頭葉類似症候群が起きにくいらしいね
0122優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 09:07:30.56ID:YlRcTYkb
5年以上続く倦怠感と眠気の検査で採血したら
(お酒飲まないのに)ガンマGTP150台だったけど、
75mgを1ヶ月ぐらい飲んでるのが影響してるのかな?
SSRIでガンマGTPそんなに上がるのか・・経験者いますか?
0123優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 04:24:47.20ID:31fO8DWq
きかない
0125優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:33:15.37ID:A0nb44p8
>>119
ジェイゾロフト単品で不安が消えてもやる気が出ないなら
サインバルタとかエビリファイとかレキサルティを足してくのがセオリーだって主治医が言ってた
0126優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 16:58:36.02ID:TN7hMhxC
元々過食してたから食欲抑えられているのはありがたいけど食事が楽しくないし全然食べられなくて困った
メンクリ行ってるのは周りに内緒にしてるからそのうち不振がられそう
0127優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:21:36.22ID:mUQt0XNq
>>126
過食自体が元々の病気が原因の可能性があるかも
0128優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 17:26:23.65ID:TN7hMhxC
>>126
主治医に伝えたら「ストレスや不安で過食していたのが薬で落ち着いたんじゃないか」ってことだった
体重落ちたから痩せられてラッキーと思うべきなのかな
そう考えたら食欲戻らなくてもいいかな…
0129優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 02:42:51.59ID:DTGiyGM4
100mgじゃ鬱にはきかない
200mgから
0130優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 06:07:10.75ID:HVxydk0p
>>122
会社の健康診断で脂肪肝でガンマGTP高いことはあったけど…自分の場合、薬の副作用ではないすね
分泌内科とかで検査してもらった方が良いかと
0131優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 06:37:53.93ID:oV8egx3R
>>128
飲み始めてどのくらい経った?食事が楽しくないのはずっと続くなら良くないですよね
なんか悲しい
自分は1ヶ月半くらい経ったら美味しくなってきた
0134優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:01:29.00ID:lQxFRW/V
私はセルトラリン100mgで希死念慮が徐々に和らいでくれているのでありがたい。

特に理由もなく、限りなく絶望に近い不安と焦燥感に襲われて、
「もう死ぬしか、死ぬしかないのか!?どうしたらいいんだ!?生きている限りずっと苦しいままなのか?!」
って布団から起き上がる事もできず、散らかった部屋の中で怯える事しか出来なかった頃に比べたらだいぶマシになった。

お陰で、なんとか復職も出来ているしね、ほんと感謝しかない。
0135優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:12:52.60ID:HVxydk0p
>>134
不安障害には結構効くよねこの薬
減らせるか心配だけど、パキシル辞めれたしいけるやろ
0136優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 22:38:26.32ID:lQxFRW/V
>>135
そうだね。私はパキシルは処方された事がないので、わからないけど、
セルトラリンの量を増やす前に一度エスシタロプラムに切り替えた事はあった。

その時はセルトラリンをやめた事による離脱症状みたいなのは出なかったから、
多分平気・・・だといいなwって思ってる。

お互い、はやく良くなるといいね。応援してるよ。
0137優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 08:46:06.99ID:aiSczeEU
なんか食欲不振に慣れてご飯を食べないのが当たり前になってきた
0138優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 12:46:31.72ID:dgX28ne6
服用開始から1ヶ月経過
今頃になって副作用が再燃してきた
0139優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 13:22:14.35ID:Ner/qS20
増やしたら出血傾向出てきた
歯磨きしてたら普段そんなとこから血は出ないだろっとこから多めに出た
腕時計してた部分内出血した
一時的にセロトニン増えすぎてるからだろうと思うけど、このまま続けず減らしたい気分
0140優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:41:18.00ID:38PkWC/O
>>139
腕時計で内出血は主治医に相談したほうが…

自分もこの薬飲んでから糸ようじで出血したあと、暫く歯磨きするたびに血が出てたから人の事言えないけど
0141優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 19:54:07.44ID:eagml8D+
内出血なんて副作用あるの!
0142優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 21:47:53.34ID:38PkWC/O
SSRIがそもそも出血傾向がある、血小板凝集を阻害してしまう
0143優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 23:49:06.94ID:SJOFsVTD
>>130
肝臓に悪いと言ってもそこまで悪くないんですね・・・
エコー検査してもらって、来週結果もらいます
心療内科でも聞いてみます
0145優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 10:37:07.47ID:BhOhQXuq
>>140
飲み始めたり増やしてから数週間したら落ち着いた?
たぶん落ち着くかなとは思ってるけど、血が出るとか怖いから心折れる

昔レクサプロ長年飲まされてた時は常に出血してた(たぶん必要以上に飲み続けてたからセロトニン多かったのかも)
あの時と同じ感じ
0146優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:00:26.62ID:y7sjeX4Z
>>145
自分は3週間位で落ち着いたけど、流石に内出血は無かったわ…
血管ボロボロなのでは…?医者に言った方が良いと思う
0147優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:06:01.82ID:Cd9i8DZV
増量したらすぐ効果出る?
それともまた2週間ぐらいかかる?
0148優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:32:45.61ID:BhOhQXuq
>>146
あざじゃなくて、重いレジ袋を手首にかけて歩いてたら赤くなったみたいなやつね
寝てる時につけててつけてる側を顔の下に入れる癖があるからそのせいかも
普段は赤くならないけども
そんなに心配されると困るというか、余計飲見たくなくなるんだけど…
3週間経ってもなるようなら飲むのやめるよ
0149優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 11:33:16.77ID:BhOhQXuq
>>147
かかる
飲み始めの副作用がまた出てくるから増やす前よりしんどい
0151優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 03:39:42.70ID:1z+FK4KP
>>144
飲み始めは眠り浅かったり途中覚醒あったけどもう無くなったな
0152優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 16:07:53.55ID:Ge35BnTv
25で少し効いてる感があるくらいなら
やっぱ50に増量かな
あまり増やしたくない
0153優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 21:26:05.28ID:UvQrH10K
これどのくらいで効く?
一週間前にレクサプロ10ミリからジェイゾロフト100ミリに一気に変えたんだけど気分が落ちてる
これってレクサプロ切れててまだジェイゾロフト効いてないのかな?
医者の指示だけど普通こんな変え方する?
0154優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 21:38:00.25ID:fUTBO9HB
やっと食欲戻ってきたけどせっかく体重減ったのにまた過食して体重増えたらやだなあ
0155優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 02:10:10.49ID:xMn7eOTj
>>153
いきなり100?
レクサプロと切れ目なく飲んでるなら
レクサプロと共通する部分(セロトニン再取り込み阻害作用)は効いたままで
違いのある部分が2、3週間で効果出てくるのでは
0157優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 11:16:57.59ID:YM5DB+Je
12.5ミリで始めたけど不眠の悪化と日中にセロトニン症候群?みたいなの出て断念
個人差が大きいのかもしれないけど、仕事しながらでは最初の数週間が乗り越えられなかった
0158優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 11:20:32.48ID:s5pFhRG0
しもネタすみません💦

飲み始めたばかりですが、射精障害です。
慣れれば治るとと聞きますが本当にそうですか?
0159優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 11:35:22.15ID:5sU2OEl+
>>155
ありがとう
半年前くらいまでジェイゾロフト100飲んでたからいきなり100になった
0160優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 14:42:11.86ID:s5pFhRG0
下ネタすみません💦
飲み始めたばかりで射精障害なのですが慣れれば治るとと聞きますがどうなのでしょうか?
0162優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 19:45:45.46ID:o/EhoooN
>>160
俺は1ヶ月くらいで改善した
25mgと量は少ないし
他の副作用もすぐに治まったし
ジェネリックだから
あまり効いてないのかもしれないけどね
0163優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/31(水) 23:45:51.62ID:6OgJXwZA
これ飲み始めて射精障害以前に性欲が無くなった気がする
0165優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 08:09:25.38ID:6+IqAoJc
>>162
ありがとうございます😊
0167優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 23:55:37.35ID:g9htA7K9
効かんな
新薬もろくなのがない
0168優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 00:07:24.38ID:tGIx2GAM
飲んで2ヶ月経つが25mgで効かんね。医者に言ったら量を増やすと春先おかしくなると言われた
0169優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 01:44:49.80ID:DnzpxDqY
50から75にしたら性欲消え失せて射精も出来なくなった
彼女に申し訳ない
0171優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 03:54:58.95ID:jdGR62Jc
>>168
冬季うつかな?俺も25で足りてないけどもうすぐ冬終わって冬季うつ軽減するから増量しないで我慢してるわ
0172優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 06:16:55.61ID:V6I7Ggxf
>>163
飲んでどれくらいのですか?
性欲も回復しませんか?
0173優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:35:55.76ID:c8lS1AAD
>>168
同じく2ヶ月前から量増やしながら飲み始めて25mg
相変わらず希死念慮あるし憂鬱な気持ちが変わらないから効いてないっぽい
これからどんどん量増やされるのかな
0175優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/03(土) 13:22:02.98ID:+7tqH08L
もう15年の付き合いになるしヤブじゃないよ。リフレックスやパキシルやら色々試したし。冬季うつと老化、あと親が死んだ環境の変化だろうな
0176優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 22:59:19.05ID:cd6xXjwl
弱い
0180優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/06(火) 16:03:01.09ID:JGEmJYzU
片付けしてたら半錠にした分包が出てきたけど分包の賞味期限って普通の錠剤より短い?
飲もうと思うんだけど
0183優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 16:24:49.25ID:huwdPG/A
増量から4週間経った
食欲不振だったけどようやく戻ってきた
…と思いきやまた食欲無くなってきた
薬の副作用じゃなかったのかな
0185優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:15:44.16ID:G9xGGncQ
50mgから75に増量したら食後に胸焼けするようになった
ジプレキサで太れたのにまた痩せそう
0186優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:18:48.27ID:YfCLGltB
>>185
飲み始めや25→50の時は出なかったの?

とすると適量超えるとこういった副作用出やすいのかな
25の半錠で気持ち悪くすぎた自分はそれが適量なのかも
一度25に増やしたけど胃腸の副作用だけじゃなく頭の働かなさもキツすぎて戻した
頭働かないのは慣れてきても良くならなずずっと続いてるわ
0187優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 23:02:12.18ID:huwdPG/A
>>184
生理終わった直後は少し食欲戻ったけどまた落ちちゃったんだよな
お腹空いても食べたくないし食べようとしても少ししか食べられない
好きなものも食べたいと思えない
お陰で外食とか一切無理になった
0188優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 06:23:10.17ID:T1LdyHvq
ぶっちゃけPMSやPMDDあると調子いいのなんて1週間くらいであとは絶不調
0189優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:14:09.19ID:HY+adIxx
ついに100ミリまで増えちゃった…
正直抗うつ薬は増やしたくなかったのにな
0190優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:11:23.41ID:XK45Iszo
>>186
ほぼ始めからジプレキサも飲んでるから良く分からない
今日は大丈夫そうだから「慣れ」かも
0191優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:50:08.51ID:MCFWFaTv
今日飲み忘れた
50だけどもうやめたい
0194優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:39:50.51ID:3YVM9FyP
100ミリ増量したらまた食欲無くなってきたんだけど肝臓やられてる可能性も考えるべきなのかな
採血は去年やったきりだから不安になった
0195優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 18:28:02.61ID:KwUW+XLq
>>193
同感
まだ飲んで2ヶ月だけど一旦断薬したい
急性期じゃなくて慢性期だし飲んでない時も対処はできてたから
12.5ミリ飲んでるがもっと減らしたい
慢性患者向けにもっと少ない量の生産してほしい
頭で考え出してしまう不安やマイナスな思考は12.5で充分出なくなった
0196優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 18:41:42.05ID:Id9qVriQ
きかない
0197優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:13:36.96ID:jnD0/4gh
うつを治すために飲んでるのによく眠れなくてうつになる
0198優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:40:33.54ID:+BJ6/ugQ
うつじゃなく不安系統で飲んでるんだが鬱になった
ジェイゾロフトはまだ飲んで間もなく警戒してる段階
レクサプロ長期服用で完全に重度のうつ病と同等になったよ
不安も増して家でもパニック発作出て最悪だった
0199優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 22:12:07.30ID:WndYbaLF
スレチなんですが、PZC飲んでる人いますか?
効いてるのか効いてないのか全く分からないから、これだけいつも飲んでないんです
詳しい人、教えてください
0200優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:38:06.75ID:o7xLP/16
レクサプロが眠気強すぎたからジェイゾロフト100mgにしたんだけど、今度は眠りが浅くて結局日中眠い

デエビゴ2.5
中途覚醒時頓服ブロチゾラム0.25
ベンザリン5

だったのをベンザリン10にしたら更に眠くなった
どうしたらいいんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況