X



うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆4日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/01/16(火) 19:52:10.30ID:njlxq+HJ
うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレへようこそ このスレはうつ病の人々の癒し&コミュニケーションの場です

このスレであなたの心が癒され和みますように。。。 (うつ病の人々への誹謗中傷は産屋敷鬱耀哉が通報します)

                                      (~)
.                              /''⌒\   γ´⌒`ヽ           +  +
.  ∧_∧   ∧_∧   /⌒ヽ   /⌒ヽ  ,,..' -‐==''"フ .{i:i:i:i:i:i:i:i:}   ○__○ + γ´⌒`ヽ +
,..,,( ・∀・ )wo.( ^ω^ ,),..,,( ^ω^ )wo( ^∀^ ),..,,(´^ω^`)wo(´・ω・`),..,,,(´・(ェ)・`)wo(´・ω・`),..,,,
。o 〈W '^>@。@〈W '^>∴。〈W '^>o。o゚〈W '^>o゚@ 〈W '^> (@)〈W '^>@。@,〈W '^>(@), 〈W '^>@。@,,
;;:::ヽ|:_,ゝ:;;,,';;"'|:_,ゝ';;";;"|:_,ゝ;~"`"|:_,ゝ`;.";;"|:_,ゝ"';"~"|:_,ゝ`~"'';;,,|:_,ゝ;;::::ヽ;;::|:_,ゝ,';;"'';;";
゚@ ;; o(@)。,,0。o ;; ∴o。゚(@)'.:o゚.,。o ;@。(@)o゚;;: :.@)o゚;;`゜(@(@)'.:o゚。o ;; ゚:(@):o。o@。ヘ-∞ヘo゚@ ;; o(@)。o
0。(@)o ;; ∴@ o(@) (@)(@)。o::)。,(@)o゚:(@):(@)o0。゚(@)o ;; o゚:(@):(@)o0。゚(@)oミ・ 。.・*ミ○:@ o。(@)
ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃ヽ|〃ヽ|ヽ|〃ヽ|〃⊂⊂、 _⌒,つヽ|〃ヽ|〃

前スレ
◆うつ病と戦う人々が相談&雑談するスレ◆3日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1701282914/
0731優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:34:39.58ID:huwdPG/A
明日通院だけど行きたくない
休日の外出自体が嫌ってのもあるけど、調子が悪い部分を主治医に正直に言いたくない
かといって調子いいです!大丈夫です!って下手に言うと後々困りそうだし
でもブッチしたら強制断薬になるから行かないといけない
0732優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:37:25.90ID:SE2ICSDy
メルカリ削除し忘れてて、物が売れてしまった
発送がだるいよ
しかもたいした金額じゃないし
0733優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 23:02:16.57ID:1FI2JcPC
明日入院の件で病院に電話しないといけないのがだるい。役所にも行かないといけないし。
けどやらないといけない。誰かにやって欲しい
0735優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 08:14:04.08ID:YD7+UJjR
>>730
次亜塩素酸水で消毒洗浄する工程で
水溶性ビタミンがほとんど溶出するから
食物繊維を摂る効果しかないと思っていい
0736優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 08:23:49.64ID:D6jdyB81
食物繊維もレタスなら大してないんじゃないかと...
0737優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 09:12:37.38ID:zspjdMwE
>>698
あ~思春期真っ盛りの年齢やね。
第二次性徴期によるホルモンバランスの崩れからくる自律神経の乱れによる抑鬱症状なんてあるかもね。
人を含む地球上の生物はホルモンや酵素等の内分泌物のビミョーなバランスの上で生きている。
だから、仕方ない事として受け入れて、共に共存する道を家族で模索する方が良いと思う。
人は人生で必ず躓く時はある。
それが早いか、遅いか。
でも、必ず起き上がれるから、希望は捨てない事やな。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 11:39:52.21ID:S/Hy4uJe
疲れ切ってしまった

休むしかない
0740優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 12:23:31.32ID:Zt6Sm3Pk
私がうつ状態になったばかりの頃、母は自律神経失調症で寝てた
0742優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 13:12:05.35ID:LdaqmzjZ
大昔は鬱病っていう言葉なかったよな。自律神経失調症とか言ってた
ウチも母親がそれで体調悪くしてて子供ながらに何が起きてるのかわからんかった
んでキッチリ遺伝されて自分も鬱病になりましたとさ
0743優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 13:45:42.51ID:rAFR3Sj2
いくら横になっても頭の痺れと眠気が取れない
これじゃ作業所行けない(´;ω;`)
倒れてしまう
0744優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 13:47:25.62ID:Zt6Sm3Pk
涙が止まらない
来週からバイトなのに
0745優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:14:34.38ID:rAFR3Sj2
リーゼ一日三粒から2粒にされて2週間たったのだが頭のしびれと眠気に襲われることが多くなった
これは離脱症状なのかな(´nωn`)
先生は3粒だと太るから減らす言うんだ
今体重落ちてきたよ
0746優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:22:49.40ID:Zt6Sm3Pk
>>742
うちの場合は遺伝なんじゃなくて、カサンドラの亜種だと思う
お父さんと何年も暮らしてるうちになったから
0747優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 14:42:59.16ID:rAFR3Sj2
俺抗うつ剤出されてないんだよね
医者が出さないんだ
リーぜのみだよ
0748優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 15:32:16.27ID:Zt6Sm3Pk
親子2代でカサンドラで通院してる
0749優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:40:40.36ID:ih6tXilK
うちは両親揃って自律神経失調症からうつ病と言われ最終的には双極性障害と診断されたな
初診はかれこれ30年ほど前になる
俺は両親の姿を見て子供ながらに頑張りすぎちゃいけないと思ってたせいか頑張ることが怖くなってしまった
そのせいか普通よりも限界が低くなってしまったような感じがする
0750優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 17:07:50.22ID:Zt6Sm3Pk
友達にも自己愛強い子がいて、その子と同じクラスのときはうつ症状出てたな
3ヶ月に1回会う分にはいい友達なんだけど
0751優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:28:27.08ID:cKYEMmz7
障害者雇用でフルタイムの仕事はじめたんだけど、覚えないといけないこと多すぎてパンクしそう。
昔ならそうでもなかったんだけど、歳のせいか薬のせいか覚えが悪くなってる…
一応やりたかった業種の仕事だから頑張れてるけど燃え尽きない様にしないとなぁ。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:32:16.24ID:xgkbfOon
入院とりあえず決まり。
去年もしたけど、今年もか
0753優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:52:19.75ID:ih6tXilK
>>751
俺、休職期間含めて半年くらい仕事してないけど社会復帰できるかなぁ…
まだ障害者雇用じゃなく一般枠で仕事捜してるけど書類選考で15社くらい落ちてる
0754優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:19:52.49ID:f2dpnemC
>>743
自分も不安強くて作業所行くのしんどい
0755優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:34:53.95ID:cKYEMmz7
>>753
書類選考で落とされると自分を否定されてるみたいで辛いよね
そのうちどこかが拾ってくれるさ
0756優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 19:53:33.72ID:HJv/ieIw
>>742
遠藤周作の小説で躁うつ病が描かれてるから、昔からうつ病という言葉はあったと思うよ
1980年代にはすでに出版されてた本
0757霊感レメディ ◆CC0y6TBrYYZO
垢版 |
2024/02/08(木) 20:42:43.59ID:zZaZTHnM
>>751
フルタイムは健常者でもかなりきついと思うので、段階的に慣らしていくことは出来ないんですか?
0758優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:05:41.25ID:Zt6Sm3Pk
健常者枠でレジ打ちのバイト始めるけど、うまくいくだろうか
0759優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 21:06:48.60ID:3FYGxp5C
今日いつもより早く眠れるかな?
少し早めに食べる
0760優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 00:16:17.40ID:A4eZYbVx
>>255
ちょっと前のレスだけど、聞きたいことがあるんだ。

>>不思議なことも多々あって
何があったよ?( •̀ㅁ•́;)
0762優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 11:39:07.41ID:rWPjU8rt
しんどい何もしたくないし何もできない
今日通院しないと…はぁ…
0765優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 12:35:43.16ID:t4kKE2+a
朝5時~寝返りばかりして身の置き所がないつらさを毎日味わう
以前はギリギリまで寝てたのに
焦燥感ってやつか
0766優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 14:16:03.31ID:r1t5osbL
親がストーブつけさせてくれない
0767優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 14:50:57.53ID:KfIGtmxM
横になっていたいのに家族がドスンバタンすごくて横になれない
3週間後メンクリ行くよって予告したらそんなんで解決しないよって言われた
表情筋が死んでいくのが自分でもわかるのきつい
0768優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 15:15:14.67ID:gCWRnA0u
毎月通院するのが辛いし苦痛
2ヶ月に一回にしてほしい
この前行ったばかりなのに、もうまた行かなきゃいけない
0769優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 15:17:57.15ID:XNbeIUvH
俺なんか昨日あまりに頭が痺れて病院に自転車で行ったら
頓服も薬追加もなくて処置無しで帰れ言われたで(,, -᷅ ̫̈-᷄ ,,)
0770優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 15:31:59.50ID:XNbeIUvH
一日コーヒー☕6杯ものんでるよ
やばいのはわかってるが(>_<。)💦
0771優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 15:36:57.40ID:XNbeIUvH
夜はサイレースで爆睡だけど日中は眠くても昼寝できないんだよね
朝から横になっても眠れない(´◉ω◉` )
0775優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 16:56:07.50ID:XNbeIUvH
逆に元気になって疲れたり自殺したくなる願望出てくるよ
アリナミンf糖衣
運動して気を発散できないなら飲まない方がいい🥺
0776優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:08:08.93ID:3YVM9FyP
睡眠薬って飲んだ方がいいのかな
主治医に眠れてるか聞かれて「眠れたり眠れなかったりバラバラ」って答えたら睡眠薬すすめられた
まだそこまでじゃないからって断ったけど
0778優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:10:36.98ID:XNbeIUvH
みんなと話してたら元気になってきたよ(💪・▷・)
ありがとう
0780優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:42:13.48ID:Wij+tjtc
>>776
睡眠薬使ったほうがいいと思う
今どきの睡眠薬は用量こそ守れば依存症になったりしない
眠れないのもストレスでしょ
0781優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:49:57.81ID:3YVM9FyP
>>780
個人的に睡眠薬はかなり酷くなったときの最終手段にしたい
カフェイン断ちとかスマホ断ちしないせいもあるし
ただお茶好きだしついスマホ見ちゃうからこれがなかなかできないんだよね…
0782優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:57:04.65ID:E+8Rdv2u
睡眠薬眠りの深さが全然違うよ。
合う合わないはあるかもだけど試しに使ってみればと思っちゃう。
0783優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:59:11.09ID:M1XBz4Bt
>>781
眠れるときはスマホ見ようがカフェインとろうが眠れていた。そこまで意識するとなると、結構進行してると思うから、導入剤飲んだほうが良いかも。
0784優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 18:18:10.24ID:hR+pLbVJ
>>776
眠れない時だけ飲むようにしたらどうでしょうか?
少しずつストックを溜めていくことをおすすめします。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 18:54:23.62ID:02R1cXB6
やっぱり薬は、3人に1人の割合にしか効かないってよ。それも重めの人
0787優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 19:19:41.53ID:+8Y46QEk
季節の変わり目で一番きつい春への不調が始まった。
脳みそがゾクゾクして気持ち悪い。
0788優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 19:29:44.37ID:T5eTDzJV
>>786
軽めなら気持ちの問題
0789優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 19:47:59.67ID:R+0cLT+s
八十超えたジジババの面倒見てる
最近お袋が呆け始めてきた気がする
ジジババ死ぬまでこっちの身が持つんだろうか
0790優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:01:04.96ID:hRdC2LYc
>>789
親父さんと相談してお袋さんを施設に入れることも考えておくほうがいいぞ
認知症の介護は一般人には無理
0792優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:25:10.03ID:PA8XqcuB
明日受診→そのまま実家に一泊コースだけど帰りたくないけど母親に断りづらいなあ
しんどい
0793優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:30:02.37ID:PA8XqcuB
といってもここのグルホも居心地良いとは全く言えないし
結局居場所のない人生が続いている
0794優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:36:44.40ID:DDVycKzm
辛いと思ったらどんどん体が冷たくなってきてお布団に入ってもどうにもならなくなってきました
このまま冷えきって死ぬのかなって考えてしまう
0796優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:44:42.66ID:hIFqid7w
今日は安定したメンタルだけど薬のおかげだと思って安定剤飲んだ
0797優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:49:03.27ID:2bnu8BgT
死にたくなるのが酷いらしく1ヶ月入院になりそう。
去年の12月まで入院してたのにまただよ。
0798優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:52:38.04ID:3YVM9FyP
>>776 です
ご意見ありがとうございます
睡眠薬はあまり飲みたくなかった(依存性、効き目が無くなる、これ以上薬を増やしたくない)んですが眠れないときだけ飲む感じで検討してみようと思います
よくよく考えると眠りが浅かったり中途覚醒や早朝覚醒が当たり前になっていたので睡眠改善できたらな…と
0799優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:55:26.09ID:hRdC2LYc
>>792
病院が遠いの?
0800優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 22:04:40.47ID:z9tEhFeZ
なんか急に身体に力が入らなくなる
0801優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/09(金) 23:06:35.58ID:9pQChr1m
パキシル自分には合ってると思うんだけど食欲と不眠だけどうしても戻らなくて半年で23キロも痩せた
元々冬季うつのような症状もあったしストレスで過食するタイプだったんで痩せたところで標準体重と美容体重の間なんだけど
冬になっても過食過眠に戻らないのはうつ発症が夏だからとかあるのかな
それとも単に薬が効いてるからなのかな
他の薬だとだめでパキシルでようやく楽になれると思ったからもう変えたくないな
0803優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 07:41:38.16ID:SPEmWT65
>>802
そりゃ腸内環境悪いからだろ。毎日下剤使うのもどうかと思う。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 07:48:27.75ID:bMhrDmSC
>>801
半年で23kgは尋常じゃないね
身長と元の体重にもよるけど
0806優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 08:39:24.15ID:ny2Pvz7r
抗精神病薬のレキサルティ(一般名ブレクスピプラゾール)の効能・効果に「うつ病・うつ状態(既存治療で十分な効果が認められない場合に限る)」が追加されました。
0808優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 08:50:22.36ID:0VTri8KX
腸内環境が鬱に関係してるかもって話あるよね
自分は過敏性腸症候群だからいっつもユルユル腸内環境めちゃくちゃだわ
0809優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 09:13:13.99ID:p64d8V8d
整腸剤飲んで過ごしてたら毎日寝起きに便意くるようになった
0811優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:41:34.91ID:9KxmzR9A
首がやたらこる
首回すとポキポキ言う
不要物が溜まってんのかな
0812優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 13:02:57.49ID:VnLc8gKW
うつは脳への血流減るらしいし首のこりも関係あるかもね
首肩用のあずきのチカラ気持ちいいよおすすめ
0816優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 16:40:22.69ID:3ALPUZVb
レキサルティOD錠を飲んでいます(今月から追加で)
おならが異常に出るのですがそんな副作用ってありますか?
0817優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 16:45:43.90ID:2BMKu4R5
私はオランザピンと無職生活で5キロほど太った
0818優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 17:03:47.33ID:bMhrDmSC
>>816
便秘、下痢、消化不良、排便回数増加、胃腸障害とかの報告があるから
おならもあるんじゃないかな
0821優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 18:15:45.26ID:XZ3Qntqf
親族で飲んでる人いるけど、20~30キロぐらいは太ったな。
0823優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 19:05:44.89ID:0Y8XLAoS
>>805
いやー元が168cm80kgまで太ってしまってジムとか通ってたんだけどメンタルの限界に自分で気づいてなくてある日会社で涙が止まらなくなりうつ病発覚
過眠と思ってたのは寝付きがいいだけで中途覚醒が多く眠りが浅いだけだった
そっから急激に悪化して退職やら投薬やら色々試して今はパキシルでやっと落ち着きはじめた感じ
も少し動けるようになったら運動して筋肉つけないと体力がついていかなさそう
0824優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:02:29.12ID:SAoyDOpB
17年振りのうつ再発でとてもつらい
太るのが怖くて薬を飲みたくないから病院にも行けない
仕事放棄してしまって沢山迷惑をかけてしまった
実家に帰れないけど貯金もないから仕事やめたら生活が終わる
30代後半独身女だれにも頼れないもう終わりだつらい
0825優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:04:10.26ID:2YK0/RBl
>>824
つ「生活保護」
0826優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:09:15.78ID:iXUKVt0W
クロチアゼパムを初めて頓服として処方されたのですが、これって猛烈な眠気が来るものですか?
飲んだらすごい眠気で驚きました
0827優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:10:29.90ID:w3P2fn82
パキシル効くんだよねえ。でも自分は副作用で何しても体重がまったく減らなくなってしまってダメだった。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:13:37.14ID:xXpXwxHY
>>826
リーゼ眠くなるよね
夜家にいる時に飲むといいよ
0829優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:15:35.40ID:iXUKVt0W
>>828
やっぱり眠くなるんですね
仕事前とかは控えた方がよさそうですね
0830優しい名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:40:51.90ID:SAoyDOpB
>>825
その発想が全くなかった、ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況