>>1
外国にはイジメが存在しない、いじめしないと思ってるの?
少しググればわかることだが、国際的な統計でも、日本は主要国の中でも特にイジメが多い国ではない
意外だが性質的には陰湿ないじめより、物理的な暴力などのいじめが多い方なんだが

外国のネット内外では、普通に人の外見が嘲笑やイジメのネタになっている
ハゲ、肥満、出っ歯、そばかす、縮れ毛、髪の色その他なんでもある

アメリカなんかイジメがなさそうだが、実際にはイジメは普通に存在しているし、
だからこそ、学校では様々な対策がされていて、警察官やスクールカウンセラーが常駐していたり、
イジメをする人間は転校や退学させられたり、被害者も比較的簡単に転校できたりするようになっている

どの国、民族、国でも、それぞれ特有の問題がある
>>1のような思慮が浅く、問題を自分ではなく外に求めるタイプの人間は日本には多いが、
日本は比較的かなり恵まれているしヌルい
日本で社会に不満を強くもっていたりくすぶっている人間は、外国でも結果は同じだろう

環境より本人の精神、思想、価値観の問題でしかない
個人個人の思想価値観があるから、単に>>1は日本が向いていないだけなんで、
1〜2年外国に生活の基盤を移してみりゃいいと思うよ
それで、外国で幸せになる人もいるし、逆に日本がいかに恵まれているか気がつく人も多かったりする

>>1は認知バイアスに問題もあるし、調べる、知ろうという能力もないから、
安易に海外移住したら、そこでも適応できずにウジウジするようなタイプだろう
外国の方が能力が求められ、競争が激しい
日本では陰キャは蚊帳の外になるだけだが、外国は陰キャに厳しい
もちろん、そういう人間のための受け皿はあるし、充実しているが
宗教だったり、非営利団体だったり