ストラテラ(アトモキセチン)part35

0001優しい名無しさん (ワッチョイ 4b01-ZAEI)
垢版 |
2024/03/17(日) 21:15:52.86ID:8oF9G2ff0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを本文一行目に「!の部分」から3行コピペしてください。
一番上は消えて見えなくなります。

ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり
・次スレは>>950を踏んだ方お願いします
立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください

※前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1705462004/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0619優しい名無しさん (JP 0Hb6-nXbA)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:00:36.49ID:uSb6uw5vH
ストラテラは合わない人は早めにコンサータに換えてもらった方がいい。
マイナスの効果が大きすぎる。
0620優しい名無しさん (ワッチョイ 170b-IFz/)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:04:35.14ID:OT3KPiKu0
>>617
ストラテラと吐き気止めだけだよ
0621優しい名無しさん (ワッチョイ 170b-IFz/)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:06:53.88ID:OT3KPiKu0
数日ストラテラ飲まずにいたら昼間状態異常かってくらい眠いのがなくなって、その代わり夜も寝づらくてびっくりした
でもコンサータに切り替える勇気はないなあ
0625優しい名無しさん (ワッチョイ 5f7a-Oyks)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:27:43.88ID:3fqVdQD/0
>>622
性欲に影響あると副作用にも書いてあった気がする
0627優しい名無しさん (ワッチョイ 5f7a-Oyks)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:11:43.49ID:3fqVdQD/0
アトモキセチン服用後、心臓ばくばくとそわそわで安定剤服用必要な時がある
ばくばくしない時もある
服用5ヶ月目
脳は落ち着くが体に悪そう
0629優しい名無しさん (ワッチョイ 5f31-Oyks)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:10:18.00ID:3fqVdQD/0
いつもはアトモキセチンだったけど今回はストラテラ処方お願いしてみた
0631優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecf-/FeT)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:19:38.90ID:RqR9t23u0
>>627
生まれて初めて心拍数が171まで行ったいつも通っていた坂道だけれど160を超えた事がなかったのに
38度の風呂入っただけでも154とか行くんだけれどだから普通に生活するだけで痩せるのかこの薬は
0632優しい名無しさん (JP 0Hb6-nXbA)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:25:05.68ID:T4R2ZvWwH
>>629,630
アトモキセチンは一般名でストラテラは商品名。
「パスタとうどんどっちがいい?」みたいな違和感w
(パスタ=麺、スパゲッティもニョッキもうどんもそうめんもラーメンもぜんぶ麺=パスタ)
0640優しい名無しさん (ワッチョイ 5f68-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:21:29.44ID:u8HcujmF0
>>637 >>638

めっちゃ参考になった、ありがとう。次の診察の時に言ってみる
0641優しい名無しさん (ワッチョイ 5f68-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:25:40.00ID:u8HcujmF0
医者に前眠気がひどいって話をしたら「まだ甘えてるの?」みたいなことを言われてからなにも言わなかったけど夜飲んでいいんかい…ちょっとかなしくなった
0642優しい名無しさん (ワッチョイ 5f31-Oyks)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:33:38.16ID:vzL7lem20
アトモキセチンからストラテラに変えてみた
朝と昼に1錠ずつ飲むんだけど飲んだかどうか忘れる
0644優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecf-/FeT)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:51:48.74ID:hUEVoVBg0
>>641
そこで何も言わなくなるんじゃなくて甘えで眠気が出るわけないでしょう副作用ですし一緒に考えてくださいって自分なら言う。
それでも甘えだ不慣れだ根性なしだで終わる医者なら別の病院探す。頑張れ
0645優しい名無しさん (ワッチョイ 17c6-IFz/)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:02:40.52ID:4k6YvX/K0
>>644
社会人一年目でなにも言い返せなかったけど今なら言えると思う。っていうかストラテラに眠気の副作用があったことを知ってればな…
病院変えようと思うけど、今の医者に言って紹介状書いて貰えばいいんだよね。不安だ。
0647優しい名無しさん (JP 0Hb6-nXbA)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:38:04.41ID:SOg0YG6QH
そもそも世界のほとんどの国ではADHDの薬の第一選択肢は中枢神経刺激薬なんだがなー。
日本ならまずコンサータやって効かなかったらストラテラ、インチュニブってのが本来の正しい順番
0648優しい名無しさん (ワッチョイ 5f31-Oyks)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:15:38.81ID:Hd644eZK0
アトモキセチン、80mgだと効き目はあるが副作用もけっこうあるから
40mgに減らしてみてる
ずっと40mg服用してる人いる?
0650優しい名無しさん (ワッチョイ 4ecf-/FeT)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:07:08.77ID:KNC5AyPh0
>>648
40mgに増量したら多すぎたから30mg飲んでるけれど。30mgで5ヶ月目かな。
0651優しい名無しさん (ワッチョイ 5f59-Oyks)
垢版 |
2024/05/25(土) 23:05:15.57ID:Hd644eZK0
>>650
30mgで効き目はどう?
80mg飲まないと効かないかと思って…
今日は80mg→40mgに減らしたけど副作用ないぶん楽だった
0653優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:17:05.51ID:BWpyQe6J0
>>652
俺はションベンの後に実際に出てた
そんな性欲は強くない方だったんだが飲み始めてから中学生みたいになってしまった
数日に一回シコらないとキンタマ蹴られたみたいな感じでお腹痛くなってしまう
性欲無くなったって言ってる人たちと何が違うんだろう
0657優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:07:12.49ID:BWpyQe6J0
>>655
副作用を見たら精巣痛とか前立腺炎とかそういうのがあるから
間違いなくキンタマ系に何か影響があるっぽいな
0658優しい名無しさん (ワッチョイ d10a-rXJN)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:35:32.02ID:AJkGhHVp0
射精のタイミング掴めなくなったのはある
イク直前にもう漏れてるとかイッてから出るまでディレイがあるとかよくわかんない感じ
0660優しい名無しさん (ワッチョイ 4b0f-O2Se)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:33:30.04ID:9vxLseQg0
小児の頃から10mg→20mg→25mgと5年以上飲んでたけど時に吐き気とずっと交感神経優位なのか心が落ち着かない感覚が生活に支障をきたしてきたから
今日診察に行って副作用が気になって減薬か断薬したいと相談してみる
これ服用している間にできるようになったことや頭の中で改善したことが元通りになってしまったら辛いけど
0669優しい名無しさん (ワッチョイ 13ad-kizQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 20:15:22.51ID:fhZFuA/g0
>>668
今日は昼のカフェインを抜いたら生あくび連発でもうぶっ倒れそうだわ
多分風呂入ったらめが覚めるんだろうけど
0675優しい名無しさん (ワッチョイ 410d-AmeL)
垢版 |
2024/06/03(月) 07:47:24.80ID:ijilm3V00
ストラテラとユンケル飲んだが眠い…
0677優しい名無しさん (ワッチョイ 41b0-AmeL)
垢版 |
2024/06/03(月) 14:45:21.89ID:ijilm3V00
ストラテラ、覚醒ではなく眠くなるのはなぜ?
0678優しい名無しさん (ワッチョイ 293a-Nly0)
垢版 |
2024/06/04(火) 02:13:24.68ID:lifHz32D0
昼飲むと死ぬほど眠くなることをここで相談したらストラテラの副作用だと教えてくれたんだけど、夜飲むことにしたら今度は夜眠れなくなった…いつ飲むのが正解なの?眠れなくて辛い
0680優しい名無しさん (ワッチョイ 95bd-1256)
垢版 |
2024/06/04(火) 05:06:59.67ID:PxQcdr3v0
まあ誰でも加齢で壊れるし酒のむ人は文字通り脳みそ溶けてるしな薬のほうがアルコールより安全なぐらいだ
0681優しい名無しさん (ワッチョイ 1a32-AmeL)
垢版 |
2024/06/04(火) 06:31:30.03ID:vDq3gjf/0
>>678
ほんこれ、私も同じ
効き目より副作用が優ってきた
0682優しい名無しさん (ワッチョイ 95bd-1256)
垢版 |
2024/06/04(火) 06:41:04.34ID:PxQcdr3v0
>>678
一日2回とか3回に分けて飲むとか時間買えて試してみるとかしないんかい
0683優しい名無しさん (ワッチョイ 293a-Nly0)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:06:13.74ID:lifHz32D0
>>682
昼飲んでたのを夜に変えてみたら眠れんかったんすよ。試してみることくらいしとるわ
量は医者に言うしかないけど医者はあんまり信用ならないから困る
0684優しい名無しさん (ワッチョイ 417d-AmeL)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:45:13.09ID:uLMclq/I0
私も朝にしたり昼にしたり夜にしたり
1錠ずつ分けてみたりしてるけどうまくいかん
0692優しい名無しさん (ワッチョイ 4aa2-EqIU)
垢版 |
2024/06/08(土) 12:33:35.07ID:MwObAq510
>>691
飲まない日は日中あそこまで眠くならないんだ。
飲まない昼間も眠くなるけど、あんな抗えない眠気は来ない
0694優しい名無しさん (ワッチョイ 2906-EqIU)
垢版 |
2024/06/08(土) 15:50:21.00ID:bEh7bH560
大体毎日飲んでる。飲まなかった日は元々体調悪くて吐き気あった日か飲み忘れた時くらい。
前夜の様子とかは覚えてないから特に何もないと思う
0697優しい名無しさん (アウアウウー Sa11-JHvb)
垢版 |
2024/06/08(土) 21:14:35.55ID:dK25AbYBa
吐き気が出てきて夜にした
最初は2時間おきに覚醒してたけど、しばらくしたら夜飲んでも余裕で寝れてる
いつまでもスマホいじってると吐き気がしてくるから生活習慣も少し改善したw
0699優しい名無しさん (ワッチョイ c36e-9YBc)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:48:47.15ID:BcNfdj+D0
勃起不全に影響あるの?
自分が薬もらう薬局の説明書には書いてなかったけど。
言われてみれば、そんな気もしないでも無い。勃たない事は無いが。
0702 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6f01-noAf)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:17:58.80ID:33ALSSsx0
何かあやしいこと言うのが好きなやつおるなあ
めんどくさ

基本的に交感神経↑の状態にする薬だから
緊張してる時や寒いときみたいにチンコがキュッと縮むけど、老人化とかそんなことは無いだろ
0703優しい名無しさん (ワッチョイ f36d-sPPZ)
垢版 |
2024/06/11(火) 14:29:07.68ID:IBifOtWG0
アトモキセチンの英語版Wikipediaが前より充実してる ブラウザに翻訳させても何書いてあるかわからんとこも多いが

たぶん、以前皆が思ってたより効果あるみたいだな 3年ぐらい飲んでるけど個人的には特に最初は副作用のオンパレードだけど服薬をやめなければ効果は相当高いという印象 コンサータにそう負けてない
0704優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-VQfa)
垢版 |
2024/06/11(火) 15:13:33.72ID:i93pzwcu0
>>703
https://neurosciencenews.com/adhd-cognition-psychopharmacology-26276/
>メタアナリシスの結果、慢性的なメチルフェニデートとアトモキセチンは、長期間服用した場合、
ADHD患者の実行機能を改善する効果が同等であることが初めて示された。両薬剤とも、注意力を改善する効果が最も高かった。
0705優しい名無しさん (ワッチョイ 6fb3-sPPZ)
垢版 |
2024/06/11(火) 17:09:30.33ID:GjiRXjr70
>>704
同意 じわじわ効く

アトモキセチンを2,3日休薬するとブレインフォグがかかったような感じを実感する ぼーっとして頭が回らん
薬飲んだら治る
0706優しい名無しさん (ワッチョイ 7355-ltSj)
垢版 |
2024/06/11(火) 18:13:29.64ID:y7wM1PY00
英語圏は即効性が低いと評価がすごいさがる印象
アデロールもまだ使われるし
刺激薬大好き
逆に日本は刺激薬を警戒しすぎではあるけど
0707優しい名無しさん (ワッチョイ 131d-kO0I)
垢版 |
2024/06/11(火) 21:22:51.89ID:0fbKV0l80
夜飲んだら途中覚醒するし、朝飲んだら昼眠くてたまらない
今日は朝と夜寝る前に各40mgずつ服用してみる
服用5ヶ月目だけどまだストラテラの飲む時間がコントロール出来てない
効果はあるから服用しつづけたい
0708優しい名無しさん (ワッチョイ 8fd9-wF7s)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:27:54.39ID:4R5AuZrJ0
1回でも抜くと離脱し始めたあたりで身体の感覚がワンテンポずれはじめる
動かそうと思ったら1フレーム遅いみたいな
あと踏み込んだときにジャリジャリする
0709優しい名無しさん (JP 0H7f-f2+Q)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:33:40.19ID:H/W1vnjyH
>>703
一年飲んでもまったく副作用消えなかったし効果も感じられなかった自分を鑑みるに、そもそも刺激薬が効くADHDとそれ以外が効くADHDは同じものじゃないんじゃないかと思ってる。
そんで最初の1ヶ月で効いてなかったらたぶん1年後も効いてないよ。
>>704 の論文もAbstract読んだ限りでは長期っていうほど長期の効果みてないように思うし、はじめ効果なかったけどじわじわ効いてきたなんてケースはほとんど含んでいないだろう。
薬の飲み方で変わることはあるだろうけどさ。
刺激薬の場合だと「必要なときしか飲まない」で失敗するケースが結構いっぱいあると思う。
0710優しい名無しさん (ワッチョイ f3b7-owHh)
垢版 |
2024/06/11(火) 22:51:51.72ID:y3UPBoZy0
>>707
めちゃくちゃわかる
0712優しい名無しさん (ワッチョイ 33ad-lVcs)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:53:36.89ID:7wAOQHs60
>>707
自分も同じ状況だけど量が多いのかなって思ってる
インチュニブも追加で処方されたら少し不眠がマシになった
つか不眠はガチで疲労でおかしくなるからこの薬飲んでショートスリーパーになってるやつはこの薬向いてないと思うわ
効果で疲れ感じにくいのがより憎いわ
0713優しい名無しさん (ワッチョイ f3e5-fi45)
垢版 |
2024/06/12(水) 00:04:17.25ID:Ni2QfZpe0
>>707
俺は逆だな
夜飲んだ方が寝れる 中途覚醒はまだあるけど
朝飲んでた時の方が眠れなかった
小刻みだけど眠れるし、休日に辻褄合わせで長めに寝てなんとかなってる
0714優しい名無しさん (ワッチョイ 63a8-sPPZ)
垢版 |
2024/06/12(水) 00:51:34.39ID:lryGmyZV0
>>709
アトモキセチンはノルアドレナリンを増やすわけで、それがもともと足りている人は飲んでも変わらないのではないか。別の原因でADHDの症状が出ているのかもしれない。

あるいはそんな単純なものではないのかもしれない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況