障害者年金受給に詳しい方に回答お願いします。
弟が現在27歳ですが、今になりASDとADHDと診断されました。20歳の時に年金を納めていたかが重要になると言われました。弟は生活保護を受けて暮らしている母と2人暮らしでして、母自体も 2年前に発達障害の検査をし、IQ79 ADHDと診断されました。母が当時 年金を納めていなかった事が
理由で、弟が年金受給の申請ができない状況です。

なぜ20歳の時の年金を納めていたか!?が基準なのか疑問です。今現在 年金を納めているので、今現在で申請できないのでしょうか!?

詳しい方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いします。