【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る45【IQ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0805優しい名無しさん (スッップ Sd2f-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:06:21.19ID:VJax9Inwd
あげ
0806優しい名無しさん (スッップ Sd2f-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:05:45.40ID:VJax9Inwd
あげ
0807優しい名無しさん (スッップ Sd2f-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:49:37.46ID:VJax9Inwd
あげ
0808優しい名無しさん (スッップ Sd2f-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:08:19.81ID:VJax9Inwd
あげ
0809優しい名無しさん (スッップ Sd2f-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:23:49.06ID:VJax9Inwd
あげ
0810優しい名無しさん (スッップ Sd2f-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:40:45.52ID:VJax9Inwd
あげ
0811優しい名無しさん (スッップ Sd2f-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:52:44.73ID:VJax9Inwd
あげ
0812優しい名無しさん ころころ (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:22:04.36ID:GRuzuVOS0
あげ
0813優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:25:27.51ID:GRuzuVOS0
あげ
0814優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:27:52.79ID:GRuzuVOS0
あげ
0815優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:33:15.73ID:GRuzuVOS0
あげ
0816優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:40:09.94ID:GRuzuVOS0
あげ
0817優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 16:57:36.95ID:GRuzuVOS0
あげ
0818優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:10:45.32ID:GRuzuVOS0
あげ
0819優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:22:50.10ID:GRuzuVOS0
あげ
0820優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:58:06.14ID:GRuzuVOS0
あげ
0821優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:25:25.99ID:GRuzuVOS0
あげ
0822優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:50:28.25ID:GRuzuVOS0
あげ
0823優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:39:12.18ID:GRuzuVOS0
あげ
0824優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 19:51:00.49ID:GRuzuVOS0
あげ
0825優しい名無しさん (スッップ Sd2f-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:36:45.24ID:EhBBJee4d
あげ
0826優しい名無しさん (スッップ Sd2f-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:13:52.79ID:EhBBJee4d
あげ
0828優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:27:30.85ID:GRuzuVOS0
あげ
0829優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-1kvT)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:32:23.27ID:GRuzuVOS0
あげ
0831優しい名無しさん (ワッチョイ 5a7c-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:41:14.36ID:kRqGULnU0
単にスレ潰したいだけに見える、別に話題ないなら放置で良いよ
もう片方のスレも他所から質問をコピペしてくるとかアホみたいな事やってるようだし、ネタが無いなら沈むに任せとけ

人はおかしくなるとあそこまで無意味な事をやるんだな、制御できない感情というヤツはこれだから恐ろしい
0832優しい名無しさん (ワッチョイ dbad-NTn0)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:45:29.56ID:5EBMdImN0
>>787
この板でチェスの記事を最初に貼ったの多分僕だけどチェスとIQは相関ないという要約は少々乱暴かな
初級中級レベルでの平均IQは確かに高いけど上に行くほどIQとの相関が失せていくと言った方が正確

この事実をどう解釈するかは難しい
より専門化・高度化した域になるほど費やした時間や修練が大切になると見るか
IQテストで計測される一般知能gとは別の特殊知能の重要性が増していくと見るか

僕自身の観測範囲での話になるけど
「どんなジャンルでも偏差値65ぐらいまではわりと早く辿り着けるけど、偏差値75まで行くのは難しいし一生無理そうな時もある」
という感じの所感を持つ高知能者は割と多い
一般知能とはそもそも何なのかを考えさせる示唆深い研究と思う
0833優しい名無しさん (ワッチョイ 5a7c-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:02:00.27ID:kRqGULnU0
根拠の薄い持論でしかないけど、チェスの強さって過去の盤面に対する学習結果のファクター強いよね
んで視覚的な思考を行っていて、膨大な記憶データから曖昧だけど素早い処理で過去のパターンとのマッチを行ってるのだと思ってる
今の画像生成AIが漠然とノイズを偏らせてそれらしい形に整えてく作業と、チェスのプレイヤーが数手先のバリエーションを予測して次の手を考える作業はやってる事がすごく近いように感じる

大事なのは「視覚の絡んだ大量の長期記憶の出し入れ」で
WAISだと知覚統合要素に近いんだけど、WAISの検査内容とちょっとズレた場所にある能力で計測できないみたいな印象
0834優しい名無しさん (ワッチョイ 5a7c-VqRi)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:02:21.88ID:geMsBnA70
あげ
0835優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/19(日) 13:33:11.98ID:4RpW4YGH0
学校の勉強は間違いなく知識の積立ありきで、直感が有利になるのなんて小学校の算数までのはずなのに
そこそこIQと相関がいいのがむしろ不思議
0836優しい名無しさん (ワッチョイ dbad-O/XL)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:57:12.62ID:5EBMdImN0
知識問題はgとの相関が高いしウェクスラーの試験科目から外れることは今後も多分ない
知識と知能を二元的に捉える見方って一般的だけど、品のない言い方をすれば無学層の溜飲を下げる為の考え方で、恐らくは間違ってる

家庭教師とか塾講の経験があれば同意する人もいるだろうが
話してて明らかに出来が違う子は決まって知識量の方も卓越してる
頭の回転は早いけどイマイチ物を知らない子だな。。。って例は滅多にない
大人であれば持ち前の脳のできが悪くても暗記でカバーして博学になれるかもしれないが、臨界期な脳を持つ子どもたちでは少々事情が違う
水に晒されたスポンジがそれを吸い込まないことは不可能で、知識量はかなり信頼の置ける知能のシグナルになる

つまりは「頭の良いやつが普通に生きてれば知識って絶対に積み立ててしまうものよね」ということなんだろう
クイズノックやカプリティオ、面白いよ
0837優しい名無しさん (ワッチョイ 5a7c-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:39:12.07ID:kRqGULnU0
知識って言語寄りのものでないと表現として他人とのやり取りに使うのが難しいじゃないですか
そういう表面的に見えにくい知識を見落とした結果が、知識と知能を分離する考え方なんじゃないかと思う
何に興味を持って何を積み立ててるかはかなり人それぞれだよね
0839優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:01:04.69ID:E9w+8ctH0
もれいいおとなとしては全然知識ないぞー
知的なおとなぽい喋りとか絶対むりだし
雑学はまあわりと好きだけど網羅的に憶えようとするの嫌いだからクイズとかもぜんぜん弱いと思うし
0840優しい名無しさん (ワッチョイ 2383-A0RF)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:27:21.47ID:uKkMHLBM0
大学出てないけど知識は良かったな
0841優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-tA5i)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:31:34.74ID:7E7C4Tt60
学校の勉強を真面目にしていたら言語理解が伸びると言われてるけど、勉強してたのに全く覚えてなくて知識も弱い
0844優しい名無しさん (ワッチョイ 2383-A0RF)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:16:43.19ID:uKkMHLBM0
>>843
8歳ぐらいから毎日読んでたな。英才教育とかではなく退屈しのぎで勝手に読み出した
0846優しい名無しさん (ワッチョイ b6ff-tA5i)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:10:33.43ID:urpq6GDo0
境界知能とか発達障害とか、生まれつきの能力が低いって、家が貧乏とか周りに恵まれないとかより悲惨だよな
環境が悪いなら離れるなり変えるなりすればいいけど、生まれ持った属性はどうしようもない
0847優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:29:00.45ID:yMGVzR0t0
ネット上で自分のことを境界知能とか規定してる人達ってだいたい知能の低さが問題というよりも
発達障害の困りごとが出てるだけの気がするんだよなあ

そういうのを見ても知能検査の数値の意味がよくわからん
0848優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-tA5i)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:50:43.70ID:3bueuncL0
逆のイメージだな
発達障害として困り感を訴えてる人の中には知能が低さが問題の人も何割か混じってる印象
0849優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:10:34.05ID:yMGVzR0t0
そうか?身なりがきちんとしてて、それも親に着せられましたみたいな感じじゃなくてちゃんと年齢なりに整えてる感じで
言葉遣いとかもちゃんとしててチャンネル開設したりメディア出演したりして自己アピールも出来て
困ってることの内容がいかにもASDとかADHDって感じだったら
それ発達障害だろ~?って思っちゃうけどな
0852優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:15:38.51ID:yMGVzR0t0
ぶっちゃけ>>848みたいなことを言う人達って、
俺のこと、学歴とかIQテストのこととか親類の学歴とかの情報がなかったら、境界知能って判断しそうな気がするんだよね
(人によっては俺自身の学歴の情報があってもそう判断しそうな気が)
0853優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:17:08.52ID:yMGVzR0t0
将棋の渡辺さんのIQが99だったって話も
単に将棋が強いだけじゃなくてあんなに知的な文章を書く人なのに?って驚いてる人がいたけど
それほど人が人に対して持つ知能の印象ってあてにならないというか、IQテストとの相関あんまり無いんじゃないかと思うんだよね
0854優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:36:14.76ID:yMGVzR0t0
あとまあ、849はYouTubeとかニュース出演のイメージで書いたけど、
SNSの場合、私は境界知能で、って言ってるけど文章達者で他人の書き込みに対して読み違えみたいなのもなさそう、っていうのもあるよね
0855優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:41:50.23ID:yMGVzR0t0
それだけ「デキる」人達が自信を失ってる原因が仕事上の失敗とかそれによる失職とかで
具体的にどんな失敗かはまああまり細かく語られないこともあるけど、いかにもASDやADHDぽいものが多い

もし仮に知的障害が原因だっていうなら知的障害はASDやADHDの症状を含むっていうことになるけど
本当にそうか?って話なわけで
検索すると、合併は多いみたいだけど一緒ではないっていう見方が、少なくとも公的には一般的なんじゃないの?
支援者とか医者の個人的な印象は知らんけどさ
0856優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:47:39.72ID:yMGVzR0t0
で俺個人のこととしても
WMIが高いととても高いの間くらいの数値で、視覚的短期記憶に関係すると言われるPSIも100は超えてて
それですごい物忘れがあるわけでさあ

発達障害(またはそういう扱いをされている未知の疾患)があると
IQテストの値とは関係なく困りごとが生じる
っていう方がしっくりくるよね
0857優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-tA5i)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:48:48.80ID:3bueuncL0
ホリエモンとかがネットでバッシングしてるほど境界知能は普通の人と比べて能力が低いわけではないと思う
おっしゃるとおり、文章や語りが綺麗な人もいるし、勉強も時間をかければできたって人も多いんだよね
そもそもIQでの定義が100−15~25程度で、IQ84くらいなら普通の人と何も変わらんやろって思う
0858優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:50:00.78ID:yMGVzR0t0
素人が触れられる情報と玄人が触れられる情報には違いがあるのかもしれんけど
ネット上で活発に活動してる自称精神科医って
知能テストの数字をちょっと単純に受け取りすぎな気がするんだよなあ

まあ医学部では心理学もまともに習わないわけだし、心理検査について何も知らんでもおかしくないんだけど
0860優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:53:15.24ID:yMGVzR0t0
> 勉強も時間をかければできたって人も多いんだよね

このイメージもさあ
根拠ないと思うんだよね
俺氏IQ高いけどだらだら要領悪い勉強して何も身につかんかったよ?
0862優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-tA5i)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:55:26.16ID:3bueuncL0
(俺が見た中だと)軽度知的障害の人でもある程度まとまった文章は書けるし喋りも普通だよ
見た目で能力は簡単にわからんと思うわ
0863優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:55:51.10ID:yMGVzR0t0
俺が参考書にマーカーひいてる位置がおかしいって難癖つけてきた先輩のIQ測ってみたいわー
まあ学歴職業的に普通に俺よりIQ高い可能性あるけどw
0865優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-tA5i)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:08:38.14ID:3bueuncL0
勉強できないとか仕事できないとかでそんな何でもかんでも発達障害に結びつくのかなーって思っちゃって
0868優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:20:35.04ID:yMGVzR0t0
それにしても発達障害が影響しないとは思えないわけで、知能や環境による勉強の得意不得意がベースにあるとしても
発達障害が足を引っ張った部分は無視できないんじゃないの?
0870優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:27:02.24ID:yMGVzR0t0
まあどっちみち、IQテストに数字として出る部分も、神経発達症と呼ばれるような症候として出る部分も、
あるいはそれ以外の性格と呼ばれるようなものも、自分の脳から発しているわけだから
自分の脳みそのせいである、自分自身の一部であることは変わりないのだけどね
0871優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-tA5i)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:27:17.89ID:3bueuncL0
>>866
だから勉強くらいなら境界知能でも努力すれば何とかなったんじゃねって捉えてる
>>868
そりゃもちろん無視できないだろうけど、それ言うんならそもそもの理解力とか処理速度の弱さが足引っ張ってるじゃね?って思うのも自然じゃね
0873優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-tA5i)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:34:13.49ID:3bueuncL0
境界知能youtuberのなんばさんも勉強は真面目にやってたからそんなできないわけじゃなかった的な話をしていたような
数学は壊滅的だったらしいから弱さはあったようだけど
0875優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:37:02.42ID:yMGVzR0t0
WAISにおける処理速度なるものが何を指してるのかもあやしいけど
とりあえず支援者とかの経験上黒板をノートに写すことの得手不得手と関係あるって言われてるよね
俺処理速度も100は超えてるけど本当にノートとり苦手だったわ
まともに一冊書き終えたノートが無いくらい
0876優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:38:37.12ID:yMGVzR0t0
まあ高校とかだと選抜かかってるからまわりのIQも高めだったとしても
100超えてるのにそこまでノートとれないっていうのも
「数字通り」とは言い難いよね
0877優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:43:47.49ID:yMGVzR0t0
ちょっと振り返ると

昨今自称発達障害がネット上にめちゃくちゃたくさんいる中で
過剰に何でも発達障害のせいにしている人も居そうと>>865は思っている

他方、境界知能のせいで困って来た、と言ってる人は
実際は発達障害のせいで困ったきたんじゃないか、という印象を俺は持っている
0878優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-tA5i)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:47:59.71ID:3bueuncL0
もしかして処理速度凹タイプ?
IQ検査では項目間の差も重視されるから、IQ差が激しくて実生活で不器用ならwaisは正しくね?
0879優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-tA5i)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:57:49.24ID:3bueuncL0
>>877
そんな感じかね
仕事にしろ勉強にしろ他の何にしろ出来不出来にはいろいろな要因が絡むから
発達障害だからうまくいかないんだー!とか境界知能だからうまくいかないんだー!とか毒親だからうまくいかないんだー!とか
そんな一つに原因絞り込めるものでもないだろって思う、極端
そういうことにしといた方が考えなくて楽なんだろうけど
0880優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:58:39.96ID:yMGVzR0t0
YouTubeで灘卒の人がWAIS受けて晒してたけど
VCIだけ130でほかは平凡な数値だったなあ
今は学業うまく行ってないから数字通りって納得してたけど
でも灘に通るっていうこと自体天才じゃないと無理なイメージあるよね
0881優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:00:21.17ID:yMGVzR0t0
>>878
WAIS自体は差がどうのこうのっていうことを想定して作られてる検査じゃなくない?
発達障害の研究の中で差があると発達障害の可能性があるって言われるようになっただけでしょ?
0882優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:02:20.44ID:yMGVzR0t0
ディスクレパンシーはもともとは言語性IQと動作性IQの差のことらしいけど
言語性IQ、動作性IQっていう概念自体が廃止されちゃってるし
0883優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:09:33.59ID:yMGVzR0t0
もともと差を見ることも含まれてたのかな
検索じゃそこまでわからんわ
それにしても差があると各項目の絶対値が無視されるっていうのもおかしくないかい
0884優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:16:21.72ID:yMGVzR0t0
検索で出てきた動画でPRI高めでほかがあんま高くない人がボードゲームが得意なのもそのおかげかって納得してたけど
PRIもうちょい上なのにオセロですら弱くて将棋チェスは全くわからん俺の立場がねえわwってなってしまったw
0885優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-tA5i)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:24:23.71ID:3bueuncL0
>>883
無視されるというほどでもないけど
ただバランスも大事なら、絶対値のIQの意味が軽くなるわなー
0886優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-tA5i)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:33:13.48ID:3bueuncL0
あんたは自分を過小評価してんじゃねーの
不器用なとこ変なとこやそこまででもないことにばかり目を当てるから、知性の高さに無自覚なんじゃ?
IQが正しい指標かはわからんけど、少なくとも自己評価は当てにならん
0887優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:42:22.09ID:yMGVzR0t0
少なくともノートに関しては過小評価じゃないぞ
高2のときの英語の教師なんかにはノート書くの遅いこともめっちゃうざがられてたな
0889優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:39:36.98ID:OcO3+a9i0
あとやっぱ「ややこしいことを理解する力」って今のIQテストでは全く測れてない気がするんだよなあ
かろうじてVCIがらみのテストの一部がかすってるくらいじゃないの
0890優しい名無しさん (ワッチョイ 1770-tA5i)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:15:42.10ID:3oR5XEwC0
>>888
それって集中力とか根気のこと?
0892優しい名無しさん (ワッチョイ 9ab0-8Kb9)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:52:22.95ID:CTxzdrMw0
色んな脳の使い方の内で最も基本的で他の土台になるものを測るのがIQテストだから
ややこしいことを理解する力というのはちょっと違うんじゃないか
読解力テストのような複雑なことをやらせると文化的影響も大きくなってIQ自体の一般性が損なわれそう
メンクリ受診して知能検査を受けるに至った層にとってそれが本当に必要かも疑問
0893優しい名無しさん (ワッチョイ 5a7c-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:40:35.12ID:UO+sq2Zl0
WAISが患者の困りを適切に拾い上げられるなら問題ない訳だけれど
「自分の問題がWAISから上手く読み取れず、問題が取りこぼされている」という不満を抱えている人が割といるんじゃないかな思っている
脳の仕組みの解析の先が長いんで、まだまだまだまだ発展途上でありますなぁ
0894優しい名無しさん (ワッチョイ 5a7c-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:45:51.75ID:UO+sq2Zl0
知能検査が学問として使えるかどうかと、検査で人が救えるかどうか、別の観点の問題の行き違いみたいな
WAISはその両方で一定の成果を出しているので、別方向からの期待が同時にかかる
0895優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:11:50.66ID:3saqPIYs0
>>892
そんなん言い出したらVCI関係の検査もアウトじゃないか?

どの程度ややこしいことを理解できるかって同世代と話が合うかにも関わってくるし
仕事にも関わってくるし
0896優しい名無しさん (ワッチョイ dbad-NTn0)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:45:12.15ID:jhOuHtb20
現実的には難しいんだろうけど全体的知的水準を見るのが得意なWAIS君に、悩み事あぶり出しが得意な別の認知テストを組み合わせての二階建てが一般化することが理想なのかな
IQというのがなまじ概念として有名すぎるせいで過度な期待がされてるWAIS君が可哀想だし肩の荷を軽くしてやりたい
0897優しい名無しさん (ワッチョイ 5a7c-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:20:59.67ID:UO+sq2Zl0
生きる悩みの方はAI君に相談して解決して貰おうぜ
そのうちリアルタイムで付きっ切りになってくれるようになるでしょ、介助がつくみたいなもんだ

んで、AIが使えるかどうかはともかく、そっちは必ずしも検査で解決しなくてもいい話なので
WAISみたいな検査は「人間の知能とは何か」という問題に迫ってくれりゃ良いよ
0900優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-RNf/)
垢版 |
2024/05/27(月) 04:03:20.81ID:Wn+BiW4n0
VCIが高いからややこしいことがわかる、というより、ややこしいことがわかる人は学習の結果としてVCIが高く出る
ような気がするな

WMIはやや複雑な暗算とかをするには関係あるやろね
0901優しい名無しさん (ワッチョイ 51ad-QA3t)
垢版 |
2024/05/27(月) 04:43:24.72ID:oS1Wil/q0
補助検査だから受けた人少ないかもしれないけど「理解」って検査が
答えがハッキリ一つに定まらないような曖昧でややこしいことを面接のように問う奴だよ
どういう風に解答を評価してるのか気になるけど
3では補助でなかったそうなのでやらせてみては良いものののあまり意味がなかったんじゃないか
0902優しい名無しさん (ワッチョイ 51ad-QA3t)
垢版 |
2024/05/27(月) 04:47:05.45ID:oS1Wil/q0
同じく補助の「バランス」は知覚推理に分類される検査だけど
WMもかなり使うし、頭の中でやらなきゃいけないことが他の検査より一段高度で(個人の感想です)
その上問題数も多いので集中力・根気・精神的体力みたいなのも問われると思う
かなり複合的でややこしめの検査って感想
こっちは5以降では主要検査に格上げされる予定とのこと
0903優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-RNf/)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:12:21.85ID:Wn+BiW4n0
「ややこしい」にも色々あるけど
自分が主にどういう「ややこしい」について気になっているのかを説明できなくてずっと困っているんだよなw
ひょっとしてこれ自体が「ややこしいこと」を理解する能力の問題だろうかw
0904優しい名無しさん (ワッチョイ 934d-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:30:50.35ID:dGuWPmbf0
最初の週の売り上げが2000円
次週の売り上げはその1割増し
その次週の売り上げはさらに15%増し
さて最後の週の売り上げは?
ワーキングメモリーの算数でこんなのあったけど、ややこしいてこういうのかな?
0905優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-RNf/)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:57:14.18ID:Wn+BiW4n0
それはそれでまあややこしいけど筆算すればいいかなという感じ

俺が最初に思ってた「ややこしいこと」っていうのは
具体的な事物が思い浮かべにくいようなものとかかなあ
0907優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-VKg9)
垢版 |
2024/05/29(水) 05:26:34.84ID:+8CMNrH+0
テレビで出るようなクイズと知能、IQってどういうふうな関係あるのかな?
0908優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-RNf/)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:56:06.43ID:+NwVunQW0
どうなんだろうね
知識欲の旺盛さや中・長期の記憶が関係してそうだけど
WAISでそのへんと関係ありそうなのはVCIかな

最近は東大とか高学歴の人がクイズで活躍している印象があるけど
そういう高い学歴を持っているということは勉強することが得意だったり好きだったり誇りがあったりするんだろうし
クイズとの相性がよさそうな感じがするよね
IQよりも学歴の方がクイズと関係あるかも?
0909優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-RNf/)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:13:23.27ID:+NwVunQW0
かく言う俺は、一見思考問題のように見えるクイズ・なぞなぞも、
俺程度の頭だと結局類似の問題で解法を記憶しているかどうか
だと思い、ダルくなったのでクイズやなぞなぞはイラネ、となりました
0910優しい名無しさん (ワッチョイ d916-oYaH)
垢版 |
2024/05/29(水) 17:13:27.67ID:U0s5nIOM0
小学生の頃、母親から語彙がないって言われて語彙の意味すらわからなかったけど、たまたま文章が好きだったから言葉を後からたくさん覚えた。
でもこれって知識であって知能と関係あるのかなと思う。言語理解とか知識の量なんじゃないかって思っちゃう。
0911 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0b01-RNf/)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:55:34.48ID:kQv2wc5u0
五感の定型処理だけで生きてる昆虫みたいな生き物と違って
人間の知性は学んでナンボなんやし
たくさん学べるってことは理解力吸収力記憶力もあるってことやろ
何も問題なし
いいこと
0912優しい名無しさん (ワッチョイ 93ad-VKg9)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:06:39.52ID:tRYfiuGj0
興味をもてる=わかる、理解できる
じゃないかなぁ
そもそもわからないものを学びたいとか知りたいとは思わないんじゃないか
0914優しい名無しさん (ワッチョイ 491c-0usB)
垢版 |
2024/05/30(木) 02:44:40.75ID:CoFCB3wB0
>>913
横入りごめん
プログラミングも才能必要
ゲームするのとゲーム内容のアイデアは文系も出来るがプログラミングは理系
0916優しい名無しさん (ワッチョイ db8f-VKg9)
垢版 |
2024/05/30(木) 13:27:53.61ID:ArCvijjr0
結果につながるまでのモチベーションも理解力とかによるんじゃないの?
0917優しい名無しさん (ワッチョイ 137c-i5u6)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:42:31.33ID:uv3TkznM0
検査員は被験者の態度とかもみてるもんなぁ
0920優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/04(火) 07:46:36.65ID:10vRfKA30
何かVCIに人間の知性の大事な部分が集中しすぎな気がするの気のせいだろうか
もうちょっと詳しく調べられるんじゃないか、あるいは調べるべきなんじゃないか
結晶性の結果だけじゃなくてその土台になる吸収力みたいなものもVCIだよな
0921優しい名無しさん (ワッチョイ 6a49-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:50:47.75ID:/sZHHFKl0
そうなんか?言語理解とか本読みまくってるから単純に語彙がめちゃあるだけやろって思ってたから高くてもあんま意味ないかと思ってたわ。
未だに質問のクレオパトラは何?とかハンガーと鉛筆の共通点は?とかよくわからん質問多かったし。
0924優しい名無しさん (ワッチョイ b617-M2U7)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:47:39.07ID:DUZbE3g10
WAISの結果は、その人の将来や行動を左右し、制約すると思う。
真に頭の良い人でさえも、良い結果を手にすれば浮かれ、優越感を抱くことだろう。「自分は〇〇の分野が得意なんだ」といった自己暗示が始まる。
実際、私の場合、言語性IQが140ほど出た。
しかし、中学受験の時には国語が一番苦手で足を引っ張っていた。
この検査結果が出てから国語を楽しいと感じるようになり(自己暗示の影響)、古文、漢文、英語の成績が向上した。
成績が上がったのは勉強が楽しいからであって、才能があるわけではない。
なぜなら、現代文は今でも得意ではないのだから。
要は、WAISなんてただの一つの指標でしかないということ。
それを理解してもなお、WAISの結果を誤解してしまうということ。

長くてすいません、でもこの考えを誰かに見せたかったんだ
0925優しい名無しさん (ワッチョイ caad-v2S2)
垢版 |
2024/06/04(火) 23:15:41.37ID:Io54smx70
世の人間って自分の頭の悪さに意外と無関心だなーって最近思うわ
身長や年収が低いとかコミュ力が低いとかと同じように悩みやコンプレックスの上位に来てもいいはずだけど、頭が悪いからつらいっていう認識してたり表明する人ってそんな多くないよな
0926優しい名無しさん (ワッチョイ 95ad-k0Q4)
垢版 |
2024/06/05(水) 04:44:55.79ID:aropWUPx0
今って自分の生きづらさや漠然とした能力の欠落感の理由を発達障害に求めてる人だらけで、
診断が乱造されて発達障害ブームと言えるような状況にあるわけだけど、これは広い意味で頭の悪さコンプ案件なんじゃないだろうか
結局コミュ力だってこの問題系に含まれるもので、気にされまくってると思うけどなぁ
どういう頭脳の働きが現実に大切なのかを皆直観で何となく理解してて、従来の知能概念が時代に追いついてないだけというか
このスレだってIQは高いのに俺はこんなに生きづらいぞ!という嘆きの声だらけで、問題の根っこは同じな気がするな
0928優しい名無しさん (ワッチョイ caad-v2S2)
垢版 |
2024/06/05(水) 07:31:28.48ID:xVvgNb2U0
>>926
そこをシンプルに頭が悪いからつらいと認めて言う人ってあんまいないよなーって話
ネットの弱者男性論とか見ても、顔が悪いからとか年収低いからとか親が悪いからとか出てきても、頭が悪いからはそんな出てこないよな
あっても発達障害とかに逃げられる
0929優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/05(水) 07:55:02.10ID:JyoFWK0e0
最近、ネット上の物分かりが悪い人、陰謀論などに加担する人などを何でもIQと絡めて貶す人がいるけど
あれは完全に呪術的ななすりつけだよな
全員のIQ測ったわけでもあるまいし

だいたい「頭が悪い」は「不勉強」だったり「何かの経緯でひねくれた」だったり「価値観が合わない」だったりだろう
0930優しい名無しさん (ワッチョイ caad-v2S2)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:06:11.02ID:xVvgNb2U0
そういうアレな界隈の話をしてるんじゃなくて
0931優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:19:30.28ID:JyoFWK0e0
自分ごとについても、若いころもっと勉強すればよかったとか
もっと本を読めばよかったとかの方がしっくりくるな
頭悪いから困るとかも普通に見る気がするけど
0933優しい名無しさん (ワッチョイ caad-v2S2)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:38:02.02ID:xVvgNb2U0
>>931
ないわけじゃないけど、コンプレックスランキングとしては高くないと思う
勉強できないとか学歴が低いとかはよく聞くけど、俺が言ってるのは地頭とかの話ね
勉強って真面目に積み上げたかどうかが大きいから、あんま頭の良さ自体の指標としては役に立たんと思う
0934優しい名無しさん (ワッチョイ caad-v2S2)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:41:28.31ID:xVvgNb2U0
2chやツイッターで見る、仕事や人生うまくいかないから発達障害か病気だと思って精神科を受診したら知能が少し低かった、っていう類の話
0935優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:58:16.01ID:JyoFWK0e0
勉強っていうと学歴とかそれで就職とか就職後の給料が違うとかがまず思い浮かぶけど
例えば実生活の中で災害とか事故とかトラブルに巻き込まれて
法律とか手続きとかが関わってくる対処をしないといけなくなったとして
あるいは何かお店始めたいなとかで色々しないといけないとき
うまく出来るかどうかを分けるもの、心に浮かぶものも勉強しとけばよかったとか
勉強しといてよかったとかじゃないかな

地頭って何を指すのか難しい
0937優しい名無しさん (ワッチョイ caad-v2S2)
垢版 |
2024/06/05(水) 09:14:12.70ID:xVvgNb2U0
>>936
実際に頭が悪いくてそれが原因かというより、頭の悪さが原因じゃねって気が及ばないもんなんだなーて
0938優しい名無しさん (ワッチョイ 2972-4CLV)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:04:11.24ID:jqwU6fqb0
>>928
弱者男性は勉強だけは出来る子が多いからじゃない?
中途半端な進学校通ってたけど自分も含めて弱男化する率が妙に高いんだよな
実際に社会に出た時の職場のコミュ力とか異性との接し方とか実用的な知能はほぼほぼ学歴は関係ないと思う
0939優しい名無しさん (ワッチョイ d642-v2S2)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:21:34.61ID:fA6jxtC90
>>937だけど俺もそんな感じだわ
そこそこの進学校出だけど実生活ではただのポンコツ
完全にダメダメだとそもそも何も思わないし目にもつかんのかも
自分の不甲斐なさを痛感できるくらいには能力とプライドがあるのかも
0940優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:43:02.29ID:JyoFWK0e0
>>937
すまんけど、君の理解に問題があると思うのだが

現実をゲーム的異世界みたいなもんだと思ってないかい
手を前に出して「ステータスオープン!」と叫んでみよう
0941優しい名無しさん (ワッチョイ 41e1-AmeL)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:31:47.82ID:BsOUQMhJ0
衝動性があってすぐに喧嘩、飽きたら教室から出ていってしまう
先生に発達診断をすすめられたらギフテッドで今はケニアで研究者してる人いた
親も知的障害疑ったみたいで驚いたそうだ
0942優しい名無しさん (ワッチョイ 41e1-AmeL)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:34:38.55ID:BsOUQMhJ0
最近、YouTuberヒカルの東大への挑戦なんちゃらのやつ
最初の5分と最後しか見てないが最後に出てる不登校の女の子
いかにも発達っぽいがかなり頭が良く理3目指すらしい
WAIS受けてみて欲しい
0943優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:52:05.51ID:JyoFWK0e0
何か最近「ギフテッド」って言葉をそうやって何かの診断名とか生き物の種類みたいに使う人がおるけど、、、
おかしいと思うよ?
0946優しい名無しさん (ワッチョイ c68e-v2S2)
垢版 |
2024/06/05(水) 16:39:45.91ID:WzLEhfNm0
>>940
人によって理解が早かったり処理が遅かったりと認知の面で違いや差は間違いなく存在するだろ
それはIQとかで絶対化できるものではないにせよ、知能の高い低いってのは絶対あるわけで
運動できるといっても足が速いとか握力があるとかいろいろあるけど、それでも運動できる人できない人である程度分けられるのと同じで
0949優しい名無しさん (ワッチョイ 0a7c-6Hk5)
垢版 |
2024/06/05(水) 17:15:00.78ID:zRN3wrKV0
>>944
古いギフテッドって概念は雑で大雑把過ぎるって感じで理解したわ
個別にそれぞれに相応しい教育を掘り下げて行こうって考え方は好ましいと感じる
0951優しい名無しさん (ワッチョイ 41e1-AmeL)
垢版 |
2024/06/05(水) 22:00:06.43ID:BsOUQMhJ0
ギフテッドは凸凹発達の天才型 
オードリータンもそう
不登校だよね
0953優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:11:50.64ID:s6Gzdwpl0
IQで区切って子供集めて養殖しようとしたらクセのある子が多かった
っていうだけの話であってクセがあることは本質でも何でもない
0954優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:13:23.44ID:s6Gzdwpl0
多かったって書いちゃったけど、割合すらちゃんと調べられてないし
OEと呼ばれるクセは教育サイドの人達が言ってるだけで医学的に神経発達症と異なるものなのかどうかも不確か
0955優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:15:09.03ID:s6Gzdwpl0
と断定口調で書いちゃったけどアカデミックな基礎訓練も受けておらず英語もわからんちんの俺が
どうにかこうにか調べた結果の独断と偏見による意見ではある
0957優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:37:45.55ID:s6Gzdwpl0
ターマン博士という人がスタンフォード・ビネーIQテストを使って子供たちを選抜して追跡調査したところ
選抜された子の中からノーベル賞受賞者は出なかったが、選抜漏れした子供たちの中から2人ノーベル賞受賞者が出た
という有名な研究があるらしい
こんなこともあってギフテッド教育は当初の目論見が外れて微妙に迷走しているように見える

米国なんかでも、能力が低くて困ってる子を助けるのはわかるが高い方に予算出す意味あるんか?という意見や
金持ち白人優遇策だろ!という意見もあるらしく
そんなこんなでいわゆるインクルーシブなやり方に移行しようとする流れもあるっぽい
944のリンク先の博士はそういう方向のことを提唱してるみたい
0958優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:45:32.42ID:s6Gzdwpl0
つまり理想上の「天才のタネ」を探し求めて、IQテストでそれを見つけられるんじゃないかと思ってあれこれしてる
うちに、現実的に選抜された子の中に見える特徴の情報がある程度集まったものの
その特徴が理想に近いことを示すかどうかも微妙
ということで
ギフテッドという言葉には多重の意味が含まれている
・現実に大昔から存在している稀に現れる早熟な子供たち、神童たち
・天才と呼ばれ得る成果を出す大人を養殖しようとして行われた早期選抜教育によって選抜された子供たち
・選抜された子供たちから見つかった特徴によって作られた空想上の藁人形的な存在
0959優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 03:00:05.94ID:s6Gzdwpl0
んで日本は天才が出てこないみたいなことは言われるもののノーベル賞受賞者はけっこう出てたわけだし
エジソンもジョブズも英才教育の結果出てきたわけではないし
国を強くするための策として考えるなら普通に教育期間の途中に何回か受験入れて成績で選抜して
成績に合わせた程度の教育を施すっていう日本のやり方で充分なんじゃないか?というところがあり
そうなると今後ギフテッド教育的なものをやるとしたら、個人の自己実現の補助、困ってる部分の援助
みたいな意義しか無いだろうなという
0961優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 03:06:32.08ID:s6Gzdwpl0
こういう部分も含めて世界的に見るとIQを過剰に信用するのはやめよう、という流れなんだと思うが
何故か最近の日本ではIQを過剰に信じてレッテル貼りする人が増えてて
日本ヤベエ感が漂っている
0962優しい名無しさん (ワッチョイ 0a7c-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 04:06:51.30ID:5mGEvxhN0
アメリカでは全ての子に合わせるために画一的に教育レベルを年々下げ続けていて
その結果、学校で授業時間を持て余している子が多いって部分も面白かったな

全ての子に適切に教育を施すのもなかなか難しいようだ
0964優しい名無しさん (ワッチョイ 0a7c-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 04:30:39.50ID:5mGEvxhN0
訳文だけど「過去 25 年間、米国の教科書出版社は教科書を「低レベル化」していると非難されてきました」みたいな内容がある

「移民や貧困層の子供たちが学校に入学するようになったために語彙が減少し始めた 1920 年代に始まった」
「難度の低いコンテンツを使用する傾向が 20 世紀末まで続いた」

まぁ若干過去の話で、学力向上の必要性の出発点の部分の内容
0965優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 05:18:24.09ID:s6Gzdwpl0
なるほど
日本側から見た分析で、日本の戦後の経済成長が刺激になったというようなことを書いてるのもあったな
今探しても見つからなかったけど
0966優しい名無しさん (ワッチョイ caad-v2S2)
垢版 |
2024/06/06(木) 06:04:06.76ID:AZDi2w/Z0
いつも思うのだけど、天才って社会で結果を出さなきゃ天才じゃないんか?
俺より数段学習能力が高いやつより俺の方が学業優秀だったけど、これだと俺の方がすげーやつってことにならん?
0967優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 09:15:27.76ID:s6Gzdwpl0
その「数段学習能力が高い」は何をもってそうだと示すのかよなあ

個人の自己実現や幸福の手助けという観点からすれば社会に何も還元しない結果を出さない「天才ぽい子」でもいいわけだけど
その場合、社会がリソース割いてその子を助ける意味本当にあるの?て話にやっぱりなるよね
もっと出来ない子を助ける方が優先じゃないの?って話

歴史上の天才と呼ばれる人達が何をもってそう言われるのかというとやっぱり業績、結果なわけでな
まあ誰も知らない何も結果を残さなかった天才の近くで己の非才に悶えていたサリエリが居たかもしれんけど
0968優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 09:18:43.19ID:s6Gzdwpl0
まあ歴史を辿ってみるとギフテッド教育というものはやはり天才が出来上がって社会(国)に何か還元してくれることを期待して
やっているというところが根底にあるのは間違いないだろうと思うよ
それと、あの天才を作ったのはワシだ!っていうのをやりたい欲みたいな
サラブレッドの育成みたいな
0969優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 09:21:38.45ID:s6Gzdwpl0
で、今は「みんなの」それぞれの才能の種に合った教育が出来ればいいよね
というインクルーシブな方向を目指しているということだな
0970優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 09:33:53.48ID:s6Gzdwpl0
これも、ヘタにIQやほかの何かで区切ってしまうよりもかえって天才が育つ可能性がある
という目論見による部分もあるのだろう
ただ当然大量のリソースを必要とするはずなので実現の難しい理想論という感じはするね
0971優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 10:05:30.89ID:s6Gzdwpl0
ぶっちゃけエリート意識だけ高くて社会に何も還元せんようなのを増やしてもしょうがないわけで
選抜教育というのはやはり注意深く行う必要があると思うよ
リーマンショックは「天才」達が引き起こしたという話もあったよね
0972優しい名無しさん (ワッチョイ caad-v2S2)
垢版 |
2024/06/06(木) 18:44:27.50ID:AZDi2w/Z0
>>967
俺や他の成績上位者よりはるかに記憶も理解も早いのに、そんな勉強やる気なし
わざわざ支援しても本人にその気がないから社会で活躍することはないだろうな
0973優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/06(木) 19:05:36.03ID:5iVDQCxq0
>>972
一緒に勉強会でもしてたの?
仮にその彼の記憶や理解が応用問題にまで及んでいるならそのまま成績に反映されるはずだから
せいぜい概論の話しかしてないんじゃないの?
0974優しい名無しさん (ワッチョイ 41f1-AmeL)
垢版 |
2024/06/06(木) 20:26:08.11ID:sfM8fdBR0
天才は自由に七転八倒しながら育っていくから
IQ高い子を集めて教育することじたい妨げなんだろうな
0975優しい名無しさん (ワッチョイ caad-v2S2)
垢版 |
2024/06/06(木) 22:37:31.56ID:AZDi2w/Z0
境界知能を自称する人
学力は、小学ですでについていけないと言う人もいれば中高で学年上位の成績だったと言う人もいて、IQでくくるのが正しい分け方なのかわからんくなる
ただ仕事ができると言う人は見たことない
0978優しい名無しさん (ワッチョイ b601-L6jh)
垢版 |
2024/06/07(金) 08:54:18.56ID:QnXbbYqp0
軽くググって斜め読みしただけだけど、
今境界知能って言われてる範囲は昔の診断基準だと軽度知的障害のような扱いだったのが
今の診断基準では外されて別枠でちょろっと何か書いてある感じらしい
つまり昔は一律にIQで切ってたけど
今は本人の困りごとの程度とかによって診断しましょうってことなんじゃないのかな

ただし役所の支援なんかはきっちりした線を引きがちなので、その対象外で困ってる人をどうすんの
みたいな話なんじゃないかと
0979優しい名無しさん (オイコラミネオ MMf2-y8Sb)
垢版 |
2024/06/07(金) 10:17:27.59ID:+l/y29DfM
かつて精神薄弱の基準はおよそiq75以下だった
人数が多過ぎて知的障害はiq70未満となった
現在のアメリカではiqに明確な基準がないのでそのうち日本もそうなるだろう

って聞いた
mhlw.go.jp s0621-5f.html 001113284.pdf
0983優しい名無しさん ころころ (ワッチョイ 0a7c-6Hk5)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:01:52.96ID:9LKK7EM80
>>982
多変量解析と言うのか、チェスなんかもこれなんだろうかね
一見すると人間の脳にとって不得意そうな内容の複雑な計算なのに
正解がわかる人にはわかると、かなり無意識の領域に足突っ込んでそうだなぁ
0985優しい名無しさん (ワッチョイ bee0-v2S2)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:35:02.76ID:bes0bhLJ0
>>981
高校偏差値60は普通だけど、高校偏差値40は底辺高みたいなアレだな
0986優しい名無しさん (ワッチョイ 41b5-AmeL)
垢版 |
2024/06/08(土) 09:42:04.34ID:w1XMuhc00
>>982
確かに競馬や競輪はIQ低そうなおっさん多いね
特技なんかな
0988優しい名無しさん (ワッチョイ 3e01-L6jh)
垢版 |
2024/06/08(土) 10:50:42.15ID:fxMjwjx40
長年通ってるIQ高めのおじさんとIQ低めのおじさんで比べたらIQ低めの人の予想の方がよく当たった
ていう話なのに全然違う方向に脳内編集してるのおもれーな
0990優しい名無しさん (ワッチョイ 6a11-EqIU)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:32:21.60ID:McxGTu+k0
スレタテオツ
0991優しい名無しさん (ワッチョイ 4a57-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:51:17.03ID:jJpZuSdV0
株式投資なんかは世の大多数は馬鹿だから馬鹿な選択をした方が儲かるなんて言うね
馬も変なこと考えず人気の馬だからって理由で賭けた方が勝てるみたいなのとかあるのかな
0992優しい名無しさん (ワッチョイ 6a11-EqIU)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:55:15.87ID:McxGTu+k0
なるほど
0994優しい名無しさん (ワッチョイ 6ad3-EqIU)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:29:04.78ID:McxGTu+k0
てす
0995優しい名無しさん (ワッチョイ 6ad3-EqIU)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:29:28.67ID:McxGTu+k0
はい
0996優しい名無しさん (ワッチョイ 6ad3-EqIU)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:29:43.26ID:McxGTu+k0
いいえ
0997優しい名無しさん (ワッチョイ 6ad3-EqIU)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:29:54.05ID:McxGTu+k0
アハン
0998優しい名無しさん (ワッチョイ 6ad3-EqIU)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:30:08.72ID:McxGTu+k0
オケツ
0999優しい名無しさん (ワッチョイ 6ad3-EqIU)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:30:21.07ID:McxGTu+k0
イク
1000優しい名無しさん (ワッチョイ 6ad3-EqIU)
垢版 |
2024/06/08(土) 23:30:35.13ID:McxGTu+k0
トマンナイヨオ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 81日 0時間 41分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況