その「数段学習能力が高い」は何をもってそうだと示すのかよなあ

個人の自己実現や幸福の手助けという観点からすれば社会に何も還元しない結果を出さない「天才ぽい子」でもいいわけだけど
その場合、社会がリソース割いてその子を助ける意味本当にあるの?て話にやっぱりなるよね
もっと出来ない子を助ける方が優先じゃないの?って話

歴史上の天才と呼ばれる人達が何をもってそう言われるのかというとやっぱり業績、結果なわけでな
まあ誰も知らない何も結果を残さなかった天才の近くで己の非才に悶えていたサリエリが居たかもしれんけど