X



精神科デイケアの日常 4
0701優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:00:32.11ID:rM130vY8
綺麗な相手だと緊張して話せないのはなんでだろ
0702優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:29:15.55ID:4luj0kLt
>>701
美人以外に緊張しないなら

・社会的な評価への不安:美しい人と話すと、自分がどう見られているか、どう評価されるかを意識しやすく。そのため、失敗を恐れたり、ネガティブな評価を避けたいという気持ちが強くなり、緊張が高まる

・自己評価:美しい人と比較して、自分の外見や能力に対して劣等感を感じる。この自己評価の低さが緊張の原因。

・期待とプレッシャー:美しい人には「完璧な存在」や「理想的なパートナー」といったイメージがあるため、その人に対して良い印象を与えたいというプレッシャーが強くなり、緊張。

進化心理学:進化心理学の観点から見ると、美しい人は良い遺伝子を持つ可能性が高いと感じられ、それに対して魅力を感じることが自然です。しかし、同時にそのような人に対しては競争相手が多いと感じたり、自分が選ばれない可能性を意識することもあり、緊張が生まれる
0703優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:30:23.81ID:4luj0kLt
簡単に言えば
自意識が過剰
自己肯定感が低い
ヒエラルキーに過敏など
0704優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:57:04.86ID:21qQz6SM
確かに興味のないブスとならいくらでも話せるな
0705優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 08:51:33.83ID:MSoxENNN
要するに必要以上に自分を良く見せたい
失敗するのが怖いそして緊張
好きになった人に緊張も同じ
大なり小なりこういう感情は誰しもあるけれど
緊張して会話困難になるのは治療領域なメンタル
中高生ならまぁ青春
0706優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:15:32.00ID:di3cZ7f+
まだ若いんだよ
若いと美人=頭がいい とか 育ちがいい とか 高貴な人 みたいな感じになるんだよ
でも、年を重ねると
美人でも境界知能だったり育ちが悪かったりするのがわかるというか ただ容姿がいいだけなんだなって思うようになるし
あまり欲情しなくなるわけで緊張しなくなるしおかずにもしない
0707優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:20:38.14ID:di3cZ7f+
>>700
だるいっすね
認知行動療法のワークブックを一通りやってから、認知行動療法の座学受けたら
もっと理解が深まって今後に役立つかなって思ってたけど
座学のレベルが低すぎて、ドブカネ状態
あれは、自学自習ができない人向けの座学だわ
0710優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:36:38.58ID:di3cZ7f+
>>709
最後の二行読めよ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:43:30.28ID:RwXQRak+
いろんな段階の人向けだから一番低いところに合わせるのは当然
0712優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:46:16.83ID:di3cZ7f+
そう、公立の小学校の授業レベルだよな
0713優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:56:13.58ID:qDaLlKLY
俺が通ってるのは就労支援プログラムだが同じよう施設の別なデイケアがレクリエーションだわ
あれはあれで意味があるんだろうなと思う
俺は元ひきこもりなんだが、やはりひきこもりはよくない
0714優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:57:04.06ID:di3cZ7f+
唯一リワークのメリットを挙げるとすれば
グループワークのレベルは低いけど
誰かと一緒に目標をもって課題を仕上げるわけで
誰かの意見を否定することなく受け入れて
その意見にプラスアルファしたものを投げ返すとか
そういうのができるのがいいよね
いろんな立場(役割)を経験することで
社会に出て、スムーズとまではいかないまでも
以前とは違った視点で事に当たれるようになる
0715優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:15:22.59ID:RwXQRak+
SSTとか常識ないやつ向けのプログラムだからロールプレイとかまでやる
10代から閉鎖育ちとか社会経験なくて当然
0716優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:40:14.01ID:n0bBZFro
文句があるなら行かなければいいだけ
デイケア、リワークなんか無視してさっさと仕事すれば?
施設で首に縄でもかけられて連れてこられてるわけじゃないんでしょ
0717優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:42:27.48ID:di3cZ7f+
>>716
せやな
あんたの言う通りや
貴重な情報ありがとう
0718優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:53:56.43ID:fItLYjds
まあ
こんな感じで他人の意見を肯定する(適当に受け流す)トレーニングができるので
興味のある人はリワーク行ってみるといいよ
0719優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:55:48.42ID:fItLYjds
リワークのスタッフが「もっと私たちに頼ってほしい」って言うわけよ
信頼関係が築けてないのに頼れるわけないじゃんって思う今日この頃
0720優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 08:57:21.45ID:PS088aB/
担当スタッフの40代女性が退職し
うちの子供より年下の23歳の人に変わったのね
相談し難い...その23歳の人コミュ症なの
最近の若い女性スタッフは若い女性患者以外にはほぼほぼ話しかけないもん
そんなひとに相談してと言われても困る
0721優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:00:44.62ID:PS088aB/
最近の若い女性スタッフは
困ってる人に話しかけるのではなく
自分が喋りかけやすい同年代、歳下の人、同性にしか話しかけない
男性・女性問わず40代以降のスタッフは
老若男女ほぼほぼ全員、困ってそうな人に話しかけてくれる
それに自分の子供の年代の人に相談そのものがなんだかなぁ...
再就職や人生の辛さがその年代の人に分かるはずもなく
0722優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:20:13.18ID:fItLYjds
ワイが行ってるリワークは持ち回り制で行くたびに面談するスタッフが変わるんよ
そのうちの一人はコミュ障だね 女性で推定年齢30歳前後 大卒 独身一人暮らし 正規か非正規かは不明 おそらく正規
まったく話がかみ合わない
決めつけで話をしてきて、理由を話してもガン無視で持論展開
0723優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:23:26.72ID:fItLYjds
面談NGを責任者に話してみようか検討中
まじですごいストレスになる
神様が与えた試練なのではと勘繰るほど
0724優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 09:26:43.18ID:fItLYjds
彼女は恐らくワイのことサンドバッグだと思ってるんだろうな・・・
0725優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 14:16:32.75ID:zz5yrllm
>>721
年配スタッフは
経営側側面からも行動できるようになるので長くいてくれるであろう中高年患者にも目が行く
医療はサービス業というのを認識してる

若いスタッフは
未来があり、すぐに旅立つ若人を応援したい気持ちが優先
つまり経営側側面を考慮できないし
医療はサービス業というのを頭で理解しても行動に移せない
0726優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:09:08.93ID:5dI1VX9v
長文知ったかぶりガイジw
0727優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:34:57.69ID:fItLYjds
中高年は、リワーク限定で言うと幼稚な内容なので早々にいなくなるよ
若年者は同じ境遇の若年者が多いのでサークル的なノリで休職期間ギリギリまでリワークを利用する
すくなくともワイが利用してるリワークはね
0728優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:48:57.39ID:7cW/mkut
リワークじゃない就労支援プログラム受けてるわ
職歴なし無職
普段はデイだけだがよく遅刻してナイトに就労支援受ける
今日は清掃とクリアファイル拭きをした
0729優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:35:23.23ID:h6iIqAqW
>>725
なるほど
0730優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:29:29.39ID:WEjLNnjJ
デイケアなんかで何時もべらべら煩くしゃべくりまくってるのは
発達か?
0731優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 23:44:11.16ID:sj5xs6UL
>>730
そうだよ
デイケアという環境をいいことに喋りまくり
0732優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 02:13:40.78ID:JdVpdxa3
リワークで無双してる若年者ならいるよ
グループワークでリーダーシップ発揮してるよ
で、グループワークでの立ち居振る舞いを力説してて
なんだかかわいい
さっさと復職して実践しろよって思う
0733優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:27:32.38ID:L8tbZlKJ
うちにも生意気な若者いるよ
目上の者に対してバカにした目つきしてくる
こちとらバブル後の氷河期の就職難で発症して以来ずっと血の滲むような苦労をしてきたのになんであんなクソガキに舐められなきゃならねえのかイライラするわ
0734優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:25:30.52ID:WksV5UyS
年齢が上だから偉い/人として優れてる
なんて思考に陥らないこと
逆を言えば年齢が下だから~など
そういう人ほど
歳下の上司の下についたとき心を病む
自分は「力」を持たざるもの年齢だけ重ねてると心得よ
スキル、仕事、コミュ力、人としての人格その他多数
0735優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:28:07.71ID:WksV5UyS
自分は常に被害者側で悪いのは他人のせい
そういう思考を捨てると楽になれます
恨んでいても嘆いていても
明日はやってくる
どうせ明日を迎えるなら笑って迎えよう
0736優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:47:04.49ID:nVuVb3WF
>>734
そうなんだけどやっぱり年齢上の人にはそれなりに敬意持つべきだよ
0737優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:45:08.31ID:z4gLQCW6
>>734
>>735
横だけど、決めつけと八つ当たりがすごいね
普段だれからも相手にされないでしょ?
0738優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:48:07.89ID:C/eHT7Rf
ていうか年齢上の方がある意味では偉いからね
場数、経験値という意味では
平均では年齢上の方が場数踏んでる、経験値上だから賢い
5歳差くらいなら別として10歳も違うとよほど人生の濃さが違わない限り年齢上の人の方が賢い
0739優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:36:51.02ID:w8m5o1OQ
>>738
うむ同意する
0740優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:39:35.08ID:w8m5o1OQ
きついこと言うと
20代でうつになる人は、再発確率高いよ
一番健康で余裕のある時にうつになってるんだから
そうとう入念に療養しないと10年後20年後にがくっと体力落ちたときやばいよ
0741優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:48:37.75ID:2KRfYKqQ
>>734
儒教的思考がまだ残ってるので年齢が上というだけで敬われなければならないと思ってる人がいるね
そういう人は態度に出るから生きづらそう。嫌われるし
0742優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:50:46.08ID:w8m5o1OQ
>>741
敬老の日はご存じですか?
0743優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:53:06.86ID:w8m5o1OQ
中国 韓国 北朝鮮 ベトナム 日本は儒教的だろ
ある程度 年上は敬わないと日常生活がままならなくなる
仕事場でもそう
そういうの嫌なら欧米系の外資系で働くか 海外移住したほうがいい
今度はあからさまな人種差別に翻弄されるけどな
0744優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:29:14.63ID:JA2iTvrz
>>741
そやね
年上だから敬えと言ってるようなもの
0745優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:35:09.12ID:xRSvuRLg
どう見てもおかしいのは>>734,735の方だろ
人に説教する前にあなたがマナーを守りなさい
0746優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:45:01.37ID:tdSsekOi
>>734
わかる
0747優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:29:11.72ID:K7ykhosC
何が楽しくてこんな施設通っているの?(笑)
0748優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:13:50.61ID:wElQDxNG
週初の習慣作り
働く気は全く無い
作業所で毎月15万円税金使うより安い
0749優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:26:40.32ID:w8m5o1OQ
>>747
乱交できるんだな これが
0750優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:20:30.38ID:wElQDxNG
病院だけにゴムも用意してくれるの?
0751優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:26:38.49ID:14ENFu6A
50歳だけど1ヵ月で退院できたけど
デイケア勧められた
ただ病院まで片道1時間かかる
週3にしようかと思ってんだけどこの歳でデイケア通い始めるのはなんか情けない感じして
まぁ独身だし自由だからいいけど
多分俺の病気は治らないんだろうなと思う
親は早く治して社会復帰を望んでるけど
やはりデイケアからがいいのですかね?
病棟では若い女性に生ゴミをみるような目でみられました
0752優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:27:53.90ID:3rTUz0NP
>>751
俺も50過ぎて初入院の退院後デイケア勧められたが
路線バス二本乗り継いでかようんで一回往復880円、
最低週三回通えといわれたけどそしたら月に一万円超える
そんな金無いと言ったらなにも言われなくなったw
0753優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:54:02.85ID:RHrIi/+H
片道1時間ならキツいだろ
そこまでして通わなくてもいいだろ
それか金の状況次第ではグルホに住んでそこから通うか?
0754優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:31:52.13ID:bBrs9h8S
60過ぎてるけど毎日それ位歩いてるけどな
歩くにせよ他の交通手段使うにせよできるなら
通った方がいいと思うけどねそれ自体がリハビリ
になるから
ただお金が絡むとねそこは難しいね
0755優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:09:34.70ID:MGdT9+FW
入院してた位なら障害者手帳申請できるんじゃね?
0756優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:14:20.15ID:dQmAXo6q
何が楽しくてこんな施設通っているの?(笑)
0757優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:26:09.56ID:Pj27uWtq
>>756
スタッフに甘えられる
ただでパイ乙触れるし 合法的なのは何物にも代えがたい
引きこもりには無理げーだけどな
0758優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:16:38.35ID:zTCVeiom
合法なわけねえじゃん
お前が馬鹿なだけだよ
0759優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:18:17.11ID:2xWTScrP
俺は顔が悪すぎるからリアルの知り合いには欲情しないわ
怖がられる
0760優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 01:36:52.52ID:324zKJQN
スカートめくりだってできるんだぜ
幼児退行ごっこ面白いぞ
早く引きこもり脱出してデイケアにGO
0761優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 01:54:16.12ID:uitNanq4
ごっこ?
本物のガイジじゃなくて?
0762優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:03:01.94ID:u+WDc++d
職員が退職しそう
0763優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:14:44.35ID:324zKJQN
職員は非正規が多いから院外デートもできるぞ
0764優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:26:07.64ID:324zKJQN
退職するわけなかろう
臨時収入があるのに
職員の方から声掛けてくるぞ
まあ、お前らも一度デイケア行ってみろよ
百聞は一見に如かずって言うだろ
0765優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:04:52.45ID:fdBMtyyF
俺のスペックでは9歳下のデイケアスタッフがぴったりなのに、それを分かっていないバカが多くてホントに困る
0766優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:30:14.35ID:DIviNyDO
単にてめえ(中卒)に問題があるんだよ、糞糖質
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況