X



【ASD】発達障害に向いている仕事は?★53【ADHD】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0530優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:24:01.64ID:SU2r/Nt9
>>525
いや逆だろw
そこに引っ越して住民票も移してから受診して手帳の申請要件を満たしてから申請だよ

病院は好きなところで良いけど、その自治体に住む住民であることが重要
0531優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:59:27.37ID:881IoHaL
「同じこと過ちを繰り返す
当事者の背景」

✕本人が悪い例

・仕事を記憶して吸収しようとしない

・その他

○本人が悪くない例

・障害でうまく他人の言葉が聞き取れない

・指示を出すがわが無理を通している

・その他


↓これ知っておけ
誰でも何回も言うな言わすなというがそのままその対策言わないだろ、自分自身が持つのがこの答えだ。
0533優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:23:21.51ID:JMxTAI7A
障害者雇用 eスポーツアスリート
弊社と雇用契約を結び、地域貢献イベントや大会等への出場に向け
てeスポーツタイトルの練習に従事していただきます。
勤務は完全リモートワークで行い、基本的に通勤はございません。

時給1,200円
時間10時00分~19時00分の時間の間の7時間程度
0534優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:38:02.79ID:881IoHaL
>>532
じゃあ、
何て書けばいいんだよ獣‥
0536優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 05:57:49.14ID:lp1p+Ni3
倉庫で働いているけど、仕事をやめるやつが悪い
平成生まれが仕事できないからマウンティングしたり、聞こえるように陰口をいってやめさせるように仕向けた。
俺達に陰口をいわれてやめるようじゃ、どこに行っても通用しないぞ!!
転職なんかやめて、定年まで働け!
0537優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:01:23.61ID:lp1p+Ni3
就職氷河期世代に言わせれば、転職は現実逃避しているだけだな

新人が入社したら、新人にはわざとマウンティングしたり、聞こえるように悪口を必ず言う
0538優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:10:08.44ID:lp1p+Ni3
就職氷河期世代の俺から言わせりゃ、会社を辞めたり、転職する考えはありえない
俺は今の職場で彼女ができた
なんで給料を貰えるのに、転職するの?
0542優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:49:03.62ID:cikGqMc5
>>533
ADD.ADHDには最適そう
アスペでも多動タイプは向くのかな
0543優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:00:22.71ID:z4X/v9k+
>>538
飽きるから 
転職しても給与貰えるよ
同じ氷河期世代だが定年まで働くという考えが古い
派遣が一番、楽
0544優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:24:10.29ID:lp1p+Ni3
うちの職場は障害者枠で働いているけど、年2回ボーナスはでる
残業はないから定時で帰れる。
0545優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:26:01.98ID:vw7SRA6W
>>536
辞めさせたいの辞めさせたくないのかどっちだよ
0546優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:41:46.68ID:sA5Mgv93
午前中は辞めさせたいけど午後は辞めさせたくなくなるんだよ
0547優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:08:18.40ID:z4X/v9k+
>>546
0548優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:23:07.40ID:x6N2nVCS
>>543
同じく
氷河期に派遣で初診日を取って厚生年金から障害年金を貰ってる
障害年金は非課税だから去年は収入350万で非課税世帯になった
一日4時間しか働いてない
楽しめる趣味をいくつも持ってる
教員免許と保育士資格があるため県は働け働けと言ってくるが主治医がストップかけてる
この2つを持ってるのにドクターストップで働けないというとなんか重病っぽくてみんな強くは言わない
ちなみに大卒なら一発試験で取れる
0549優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:38:05.03ID:x6N2nVCS
教員免許→文部科学省の管轄
保育士資格→厚生労働省の管轄

あとどっかの省庁の資格を取って政府公認病人トライアングル・アタックにしたいんだが何かないかな?
保有資格を言ったら公務員がぴしゃっと黙って必死に協力してくるから味しめた
0550優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:42:56.59ID:x6N2nVCS
こーゆーくだらないことを考えてしまうのがADHDである
エリートの一部が頭抱えて笑うためペットの位置にいる
多分オウムか九官鳥ぐらいのポジションだと思う
0551優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:47:26.90ID:BiJnlLY4
向いてる仕事以前に体力がなさすぎる
前回、非正規フルタイムで9時5時でほぼ残業なしの仕事してて、私以外は子持ちで家事との両立してる人ばかりだったけど毎週末疲れすぎて体調崩してた
慣れれば大丈夫と思って1年弱頑張ったけど限界で退職
新しい環境、新しい仕事に弱すぎる
0552優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:47:56.67ID:BiJnlLY4
手帳は取ったけど年金はもらえないレベルだから頑張って働くしかない
0553優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:16:50.35ID:x6N2nVCS
ネコや犬の位置につこうと思うな
九官鳥になれ!
0554優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:28:27.73ID:VttUCUvv
皆他人の泥メモがスルー出来なくて笑える
いちいち全レスにリアクション付けろなんか誰も言わないだろ
本当に気にくわないことは
全部気にくわないと態度に出すな
大人になれとは言いたくないけど
0555優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:29:44.09ID:x6N2nVCS
いかん九官鳥のワードで動物のお医者さんが脳内再生され始めた

菱沼さんが九官鳥を保護したら得意な言葉がクソババアだった
ハムテルと二階堂が九官鳥友の会リストを当たる
菱沼さんは新聞に「九官鳥を拾いました 名前はキューちゃん 得意な言葉はクソババア H大学獣医学部」と投稿
飼い主の家庭ってどんな家庭だよ?と二階堂が凶悪な家庭を妄想
見つかった飼い主はごく幸せな家庭で幼い弟が幼い姉に向かって吐いた言葉がクソババアだった
キューちゃん帰る
菅原教授がクソババアの言葉を忘れさせるために新しい言葉を教えており一家は困った

何で全部覚えておるのだw
0556優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:36:18.98ID:VttUCUvv
性欲にかまけるなよ
身体動かせよ
仕事も出来るわ、したら
0557優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:38:58.97ID:cikGqMc5
>>548
初診日が厚生年金にはいってた時でよかったな
自分は日雇いだったからだめだったよ
0558優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:42:40.07ID:z4X/v9k+
>>553
九官鳥飼ってくれるとこ少ないし、九官鳥としての役割がよくわからん
それにペットは働いてるわけではないから例えとして意味がわからない
0559優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:46:01.28ID:lp1p+Ni3
>>545
俺達に悪口を言われて、すぐ逃げるやつは、上司が辞めさせないと
すぐ逃げるやつはどこに行っても通用しない
0560優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:53:07.13ID:x6N2nVCS
専門用語を使いながら一話完結ドクトルコメディの動物のお医者さんを小学生にまで読ませた佐々木倫子は天才だと言われているがメイキングの描写を読んだら「あっ察し」がちらほらある
ちなみに動物のお医者さんが好きだったわいの同期は外科医になった
0561優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:54:44.96ID:qJPxm6Rz
動物のお医者さん面白いよな
しかもあれ1話を3日で描いてるらしい
0563優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:54:16.26ID:9wkQocTO
確かに働く上で努力するのは勿論だけど
メンタルもしっかりしないといけないね
いろいろ参考になります、ありがとん
0565優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:30:00.83ID:9wkQocTO
身体かあ
過去約2年ほど、持病でかなりキツい投薬治療を受けていた頃に比べると落ち着いてるので、障害特性をフォローしながら頑張るよん
0567優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:51:42.74ID:dUx++8gm
>>560
同じ花ゆめ誌の「天才柳沢教授の生活」は無自覚ASD系の親友が単行本を持ってたので少し読ませてもらったけど
こっちはモロにASDな主人公を描いた作品だったよなとw

これは作者自身の父親がモデルということでその辺も納得だった
巻末にも他人の結婚式での父親の失言エピなどが載ってたしね
もちろん作者は発達障害など知らない世代&そういう時代の作品だったわけで

単行本を持ってた親友自身もASDの典型だったんだけど
一家全員が変わり者(今思えば発達系)の一人っ子で困り感の少ない奴だったせいか、発達障害のことは無自覚でお互いまだ話題にもしてなかった

昔は発達障害の知識が特になくとも、こうやって無意識に題材にしてたケースは割とあったんだろうなと思う

というか「これは障害だ」って風に意識しちゃうとむしろ作品にはしづらいものだろうしね
0568優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:53:00.78ID:z4X/v9k+
発達障害の特性活かして働いてる人いない?
0569優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:55:13.02ID:qJPxm6Rz
>>567
主人公がASDだなとは思わなかった
多分客観的に面白おかしく表現出来る作家もASDじゃないと思う
0570優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:04:01.05ID:9wkQocTO
過集中やadhd特性を活かして、興味のあるジャンルの仕事がしたいのたけど、まず生活を立て直さないとなーと前向きにやってます!
元気!根気!勇気!
0571優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:10:38.97ID:VttUCUvv
被害者スレより前向きでいいな。
なんか知らんけどあそこは常に日陰にいるようなネクラが
集まっているというか。
性格が異常なまでに悪いというか。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:57:57.78ID:Pb1ROsqX
>>570
躁転には要注意やでw
本人には調子が良いとしか感じられないからな
0573優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:03:00.73ID:9wkQocTO
>>572
ありがとう、気をつけるね
0574優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:32:49.33ID:z4X/v9k+
>>570
薬飲んでる?
ストラテラ服用で少し良くなった
最終日副作用キツイけどね
0575優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:56:10.41ID:z4X/v9k+
>>574
最終日→最初は
0576優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:57:16.74ID:vw7SRA6W
昔は希望の仕事とかあったと思うけど
もうクビにならず働けるならもう何でも良いってとこまで来てる
0577優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:08:41.14ID:9wkQocTO
>>574
薬は飲んでないです。アドバイスありがとう。

生活しなきゃならないし、社会と繋がって働きたいから頑張るよ
0578優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:05:04.03ID:CoQuwrIv
出来る仕事をやるしかねンだわ。
多くの人はやりたい仕事出来てるわけじゃないし。
0579優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:25:55.49ID:9wkQocTO
まあそうだね、ありがとう
出来る仕事頑張りたいね

1950年代の有名な映画を観たりして、いろいろ考えさせられることもあったりして求職活動したりもして(苦笑)
0582Ravona ◆flyEoJ7Xmhrz
垢版 |
2024/05/28(火) 21:37:01.04ID:EDFqb/PH
脳のどこが障害されてるかでだいぶ変わるから一般化するのは難しい 「ASDは単純作業が向いてる」とかも言うほどそうでもないなと思うし
0584優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:44:51.00ID:yl5IuOkI
M-1王者・令和ロマンのくるまってADHDらしいね 非正規雇用が増えて、芸人志望も増えるかもな
0585優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:57:15.58ID:z4X/v9k+
>>584
そうなんだ、その人、慶應中退だよね
過集中うまく使えば成功するね
最近は芸能人が発達障害や精神障害を告白してくれてありがたい
0587!dongri
垢版 |
2024/05/29(水) 11:40:37.74ID:dRK9kc/J
芸能人の自称発達障害は迷惑
あいつ等、時代で流行している、対して重くない障害だけだな、自称するの
統合失調症を告白したのはガチのハウス加賀谷くらいだろ
0588優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:49:56.41ID:nvzdKCsI
>>587
症状としては重いけど生育環境ガチャに恵まれたおかげで詰んでないってパターンもあるな

落語家の柳家花緑はガチの識字障害でちょっとした文章もろくに読めず、学科成績は1ばかり
ADHDも少し入ってるらしいが、多弁で人を笑わせるのが好きだった部分は落語家に合ってたという

もともと祖父が落語界の大御所で、落語なら耳で聞いて覚えれば良いからまさに天職でもあり
高校には行かずに弟子入りしてそのまま落語家になってる

最近では発達障害のサポートを訴える活動家として講演なんかもやってるらしいぞ
0589優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:54:41.73ID:JkWPC74q
そういうのはガチャとは言わない
おそらく家系的に、みんな識字できん性質がありなおかつ話すのがすきで
自分の力でそういう業界にたどり着いたのだろう
そういう自分に合った職をみつけるのは努力だよ
0590優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:56:10.37ID:g3NxIaOH
>>588
要は発達障害があっても、社会に出て働いて生活出来ていれば、個性であって障害ではないと言われているね

聴覚優位な特性を活かして成功した例だね
0591優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:03:53.51ID:9amKW/zU
芸能人は発達活かして成功したパターンだけど精神疾患ひきおこしやすいのは変わらないから
大変だと思う
0592優しい名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/29(水) 12:05:59.21ID:9amKW/zU
>>588
トムクルーズも識字障害やね
0593優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:19:02.52ID:J4m3D9Ly
>>591
確かにそうなのかもしれないね

まあ我々は芸能人になりたいのではなくて、適職に就いて生活が送れることが目標なので比較にならないけれど
0594優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:43:31.43ID:9amKW/zU
『凸凹じぶんなび とことこ』というサイトやってみた
適職とやりたい仕事が見事に重なった
発達障害の可能性あるので困りごとあれば病院へ〜までドンピシャ
0595優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:19:26.95ID:g3NxIaOH
凸凹ナビやってみた。
適職とやりたい仕事は合ってる
病院に行けまでは出なかったな

以前から、こういう適職テストと就きたい仕事は合っている。過去にそういう機会を頂いた際も残念ながら持病などで上手くいかなかったこともあった。
持病の状態が落ち着いたのもあって、再度チャレンジしたものの、現状その方面は受からないので、いろいろ他業種も応募してます。
仕事が決まるといいな
0596優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:33:03.65ID:JkWPC74q
やってみた
ADHDの傾向あり医療機関へ
適職は漫画家やイラストレーター、ライターなど

まあ妥当な結果だった
0597優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:53:56.27ID:xgApkuu4
こういうのやると大抵芸術家タイプって出てきて申し訳ないけど参考にならないんだよなあ。自信がないだけでやってみたら意外と成功したりとかもあるかもだけど、大抵は失敗するだろうし、自分が成功するビジョンが見えないからいまいち踏み切れない。
0598優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 14:53:57.65ID:8NmAfF/U
やってみた
病院行け&デザイナーイラストレーター向き
今やっている仕事にドンピシャな結果だった
0599優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:22:27.53ID:g3NxIaOH
>>598
ドンピシャな適職で良かったね

今は、あちこち応募してるので使って頂ける会社で頑張るよ
0600優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:35:32.96ID:FKDUb8bv
「人との距離感がわからず、近すぎることがある」に対して
「人との距離感がわからず、遠すぎることはある」人は△とバツのどっち選べばいいんですか?
読点までの前半部が後半に対して制限的とみるか非制限的とみるかで変わってくるでしょ
変に句点つけなければ全体として一つの文意を構成するもので「近すぎることがあるか?」へ答えれば良いと判断するけど
読点をつけたことで要素分割的な読み方を排除できなくなって解答が揺れる。。。。
みたいなことをいちいち考えちゃうからこういうテスト苦手だし嫌い
0602優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:15:29.96ID:FKDUb8bv
>>601
あなたはバカでドジでアホで、学歴が低いですか?
あなたはバカでドジでアホで学歴が低いですか?
0603優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:19:36.41ID:FKDUb8bv
俺はバカだけどドジではないしちょっとアホだけど学歴はまぁ普通かな、
だから各要素ごとの当てはまりを3点満点でスコアリングすると、12点中の3+0+1+2=6点ってとこだな

句点を付けたせいで各要素が並列されてるニュアンスが出ちゃってこういう風に読み取られても仕方ないよねって話
句点がなければ「ああ、一番のポイントは学歴が低いだな」と分かってバカドジアホの自認はあまり関係ないと一目瞭然だ
0606優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:54:32.07ID:WkoNXBBR
しょうもない診断テストで皆がキャッキャしてる光景にうんざりして
ASDごっこして冷水を浴びせて白けさせようとする奴なんて最悪だよな
0607優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:01:11.92ID:nvzdKCsI
「触ったらだめ」注意した矢先…20代男性死亡 誤って高圧電線に触れ感電 北海道・JR鹿部駅 [おっさん友の会★]
newsplus/1716954927/

21 名無しどんぶらこ[] 2024/05/29(水) 12:59:12.27 ID:Spakgp5S0
また多動症の男児かよ
ダメって言われたら余計にやりたくなるそうだよな
アスペも入ってんだろう

136 名無しどんぶらこ[] 2024/05/29(水) 13:19:29.83 ID:qGq/DDVO0
>> 21
注意欠陥多動性障害だろうな
0608優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:17:55.00ID:g3NxIaOH
駄目といわれたから、触ったのでなくて、
adhdなら、間違えて触ってしまった気もするね
気の毒だね
0609優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:28:25.36ID:9amKW/zU
>>607
体のどこに高圧電線が触れたんかな
危ないの忘れて手で意図的に触った、体の一部が触れてしまったとではだいぶ違いそう
0610優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:28:52.32ID:q38pCtG4
普段の行いが人を疑わせたね。
0611優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:49:56.32ID:9amKW/zU
私も含めてだけどADHD、どこかにのぼるの好きだよね
木とかハシゴとか
0612優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:58:01.07ID:/oYeuHVN
同じ発達でも個人差により人生変わるからな
一部の優秀な奴らは学者や弁護士、起業家になり一般人以上に名誉を得たり稼ぐ者もいる
そこまで優秀でなくとも勉強や試験が得意な人は公務員になれる
公務員になれれば不祥事なんかでも起こさない限り解雇はされないし一般雇用での就労も何とか可能
障碍者雇用枠でも一般職員初級と同額程度の給与は貰える
0614!dongri
垢版 |
2024/05/29(水) 19:42:58.72ID:dRK9kc/J
>>612
そんなんになれる割合は、健常者>>>>障害者だろ。珍しいからニュースになる。
0615優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:50:03.22ID:JkWPC74q
>>609
駄目って言われたのに手で触ってたら発達というより知的障害を疑うわ
0616優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:07:05.32ID:N4C9I643
>>611
分かるー、危険よりもスリル優先の遺伝子が強いんだろうなと思うね

一軒家に引っ越したら二階のベランダの柵を越えて外に出るのが趣味になり、小屋根の上の鉄枠みたいなところに乗るのが好きだったり
階段の上の枠の段差(足の乗る幅2-3センチぐらい?で階段からは2m以上ぐらいの高所)に乗ってみたり
ホント怖いもの知らずで鳶職人かというようなヤバい遊びばかり開発してたw

少し年長のお友達らが遊びに来た時はふざけて2階に閉じ込めてしまい、その子らが仕方なしにベランダ伝いに脱出する羽目に追い込むという、超危険な目に遭わせてたこともあったし

今思うと明らかにやり過ぎで本気で呆れられてたし、とんでもない遊び方をしてたなと…😰

その前には鉄筋コンクリ階段の上から下まで転げ落ちて頭部を縫う怪我もしてたのに、全く懲りてなかった感じで
あれで親も全く禁止などしなかったのはどうかと思うがw
ただとにかく、屋根の上に乗れる!っていうスリルと開放感が楽しくて病みつきになってたわ

鳶職などに就く人もおそらく、この手の恐怖がなんともない遺伝子を持つタイプなんだろうとは思うけどね
0617優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:27:07.39ID:aHg5BdHt
【悲報】氷河期陰口やきう君(47)のもう一つの生息地、遂に公式からスレスト食らう

【衝撃】氷河期世代、犯罪者が多すぎる3スレ目 [ひまわり学級]
occult/1707479052/
0619優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 02:26:24.29ID:jvv5kpy+
家買いたいんだけど、住宅ローンのおすすめってある?
0620優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:19:14.63ID:8ULI+unO
ADHDは公共料金とか滞納したりするから本音を言えば金を貸したくない
0621優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:13:27.82ID:CoFCB3wB
>>612
私のまわりは優秀な発達多い
私だけ微妙
しかし、他人より優れてるところがどこかあるはず!と根拠のない自信もまだある
凸凹発達は凸を極めたら普通の人以上になれる
凸がないタイプの発達もいるけど
0622優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:23:35.42ID:CoFCB3wB
>>616
うちは母親もADHDだから母親ものぼる
イトコも多くて近所に住んでたからよく遊んだのぼるタイプはほぼADHD
義父がASDで80歳だがいまだによく屋根や木にのぼる作業好き
日頃はもの静かな元医療関係職
0623優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:46:44.92ID:kqAvMNZE
「馬鹿と煙は高いところへのぼる」ってことわざの通りなんですね
0624優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:29:03.26ID:3uLeQn7A
鍵忘れて外出してドア開けられないときは
外に面してるトイレのちっちゃい窓から侵入してる
0625優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:04:24.34ID:aHg5BdHt
鍵忘れたりで変なところから侵入、考えたら発達親たちもしょっちゅうやってたわ🤣
0626優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:11:00.52ID:8ULI+unO
努力出来ないADHDなんかは限界まで頑張った事がないから自分の天井を知らず
本気を出せば自分は優秀なんだと謎の自信を持っている傾向はあるかもね
0627優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:12:54.08ID:bgrOMHCI
>>626
そういうのはどっちかっつーと自己愛性の誇大性のような
ASDにも多い気がするけど
0628優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:14:06.63ID:trt2bNKc
人間という生き物のありふれた性質を語るのにADHDやらASDやらPDやら持ち出す必要はない
0630優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:59:50.65ID:RmSL4+a0
まあやれてる人はとっくにやってるからねえ。今現時点でやれてないのはそういうことだよ。
0631優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:59:52.93ID:CoFCB3wB
>>626
謎の自信あったほうが鬱にはなりにくいし良いね
ADHDだが出来ることが限られるから職を転々としがちで適職あっても飽きる
0633優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:25:49.21ID:NTDS7HAy
>>259
ほんとそう思うよな。前世で何か悪い事でもしたのかと思うわ。
0634優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:02:30.20ID:IgLGFO9P
住宅ローンどこがおすすめかと言われたら金利が安いネット銀行だが、団信通らないと思うわ。通らなかったらフラット35を団信なしで組むしかないな
0635優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:47:50.54ID:nUOLKEF9
俺平成生まれだけど、氷河期世代は自衛隊へ行くべきだと思う
0636優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:04:31.88ID:siACnnaq
氷河期で自衛隊に入って鬱やいじめで辞めた人を何人も見てるからなぁ
自衛隊は発達障害でなくても精神的にもキツいのに発達障害の人に勤まるんかね?
0637優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:26:55.62ID:yUCBN6NQ
もし憲法改正されて、徴兵されたら平成生まれは自衛隊に入隊する(氷河期世代は徴兵されない)
0639優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:03:36.05ID:a4oWf32B
自衛隊って33歳だかくらいまでじゃないの?入れるの
0641優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:31:50.23ID:H3uC7ZVU
>>639
基本的にはそうですな
技術曹なら年齢上限書いてないので難関資格を腐らせてる人ならワンチャン(オススメはしない)
0642優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:03:11.34ID:5mrKfDsB
>>639
最近引き上げられたけど一般はそれw
氷河期には今さら無理

予備自で専門職ならもっと上でもなれるっぽいけど、そんなスキルあったらそもそも自衛官になってないだろうし
そもそも予備自じゃ意味ないもんね…
0643優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:47:46.31ID:siACnnaq
中小企業じゃ厚生年金のみで将来もらえる年金の予定額は月あたり12万円だからな
大企業の企業年金や公務員の共済年金は魅力的だよな
大企業や公務員は退職金ももらえるし
0644優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:20:06.98ID:aHg5BdHt
【オーストラリア】アルバイトで月収80万、貯蓄1年で300万は当たり前 日本出た若者が得た"どこでもやっていける自信"★2 [PARADISE★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717022299/
【オーストラリア】アルバイトで月収80万、貯蓄1年で300万は当たり前 日本出た若者が得た"どこでもやっていける自信" [PARADISE★]
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716977078/
0645優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:22:22.32ID:o28EWihQ
何があるかわからない、陸があるかもわからない海へ出ていったのはスリルを求めるやつがいたからだろう
大勢死んだだろうけど
0646優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 21:29:09.86ID:aHg5BdHt
なんか規制ワードに引っかかるのか、投稿が反映されないんで小分けにしてみるテスト

1 PARADISE ★[] 2024/05/30(木) 07:38:19.86 ID:CSOt2kkh9

 日本人の働き方は海外と何が違うのか。オーストラリアの労働条件を取材したブックライターの上阪徹さんは「正規雇用の看護師の勤務は週4日、有給休暇は1年に6週間が当たり前」という――。

■日本の常識は単なる思い込み

 「あ、これで良かったんだ」「こんなことでも生きていけるのか」「もう怖いものがなくなった」「人生、捨てたもんじゃないとわかった」……。

 ワーキングホリデーでオーストラリアに滞在している若者たちを数多く取材した拙著『安いニッポンからワーホリ! 最低時給2000円の国で夢を見つけた若者たち』(東洋経済新報社)では、想像していなかった、思わぬ声をたくさん聞くことになった。
0647優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:19:45.05ID:rRGkBd0r
> 日本で暮らしていると、知らず知らずの間に、「成功する人生とはこういうもの」「こうしなければ生き💓てはいけない」「これしか答えはない」といった思いにとらわれがちだ。

 しかし、海外に踏み出して長期滞在してみると、そんな「日本の常識」は単なる思い込みだったことに気づくというのである。実は人生はいろんな可能性があり、いろんなポテンシャルがあり、いろんなチャレンジが可能だということだ。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:20:11.02ID:rRGkBd0r
> 実際、こんなことを語っていた男性がいた。

 「幸せな人生はこういうもの、という固定観念が日本人には強烈にあるような気がしていて。でも、オーストラリアに来てみてわかったのは、そんなことは誰も気にしていないということです。だって、幸せは人それぞれでしょ、と。好きな道を行けばいい、とあっさり言われます。それがお前の幸せだろう、と」

 別の若者は、こんな話をしていた。

 「発見と驚きの毎日ですから。社会に出ると、日本では変化が少ない。でも、海外に出れば、変化が毎日ある。いろんな考え方、生き方に触れられる。それは日本では絶対に感じることができないと思います。毎日が楽しいです」
0649優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:22:33.06ID:rRGkBd0r
>■1年間で300万円貯めた若者も…

 シドニーに取材に向かったきっかけは、日本人の若者たちがまるで「出稼ぎ」のようにワーホリで海外に向かっているという報道だった。テレビでは、ブルーベリー摘みのアルバイトで月収50万円、カフェのアルバイトで月収40万円、介護アシスタントで月収80万円を稼ぐ若者たちが紹介されていた。最低時給が日本の2倍以上だから、アルバイトでも、こんなに稼げてしまうのだ。

 この30年間で、日本はすっかり「安いニッポン」になってしまった。世界の国々では経済成長に伴って働く人々の賃金も上がっていった。アメリカやイギリスでは、約1.5倍に。オーストラリアでは約1.4倍。ドイツやフランスも約1.3倍になっている。

 ところが、日本の実質賃金の伸び率は2%。30年間、ほとんど増えていないのである。
0650優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:23:23.50ID:rRGkBd0r
> OECD38カ国の中でも、日本の賃金水準は今や21番目の水準になってしまっている。加えて、ここ数年は急激に円安が進んだ。円の価値が下がり、相対的に海外で稼ぐことが大きな魅力になったのだ。

 もちろん、海外は賃金水準と同じように物価水準が高いのも事実。オーストラリアも物価は高い。だが、家賃や食費などをうまくやりくりすれば、「安いニッポン」にいるよりも、はるかに貯金ができる。

 実際、1年間で200万円貯めた、300万円貯めた、といったワーホリの若者たちも珍しくない。賃金の高さが、ワーホリの大きな魅力になっていることは間違いない。
(ソースURL省略)
0651優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 00:05:45.69ID:1L1UEMF9
>>633
前世とか信じたくないタイプですけど、自分もそう思うようになってます。現世でこれでもかと言わんばかりに人から遠ざかる性質が与えられたのと晒し者になり続けた。話反れるかもしれませんが、占いとか見ても顕著に表れてるみたいです。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:21:17.04ID:OFk8i/0d
コミュ障といっても職場での人間関係程度ならやれるからまだマシな方か
その反動でプライベートで人と関わりたくなくなってしまったけど
0653優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 06:27:31.04ID:sVCDxMB+
前世なんてあるわけない
そんな現実逃避をしても何も変わらんよ
何ともならんよ死ぬまでそういう不可逆なもの
0654優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:11:31.79ID:T78YZff4
ギリギリギリコミュニケーションを取れる能力のあるコミュ障は異常に消耗しながらやってるから
0655優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:28:22.00ID:EqEElkl7
ただただ進み続ける気持ち(進んでないかも知らんが)で食いしばってないと特性的に安楽な方向(嫌なことをやらない等)に流れるだけなんでね。。
ストゼロうめぇ。
0656優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:43:35.61ID:KQSZ4hX8
1行目は分かるけどストゼロは美味くはないだろ……
0657優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:56:06.79ID:uFGh9wn3
>>619
以前金融事務してるっていった人間だけど住宅ローンの事務してんのよ。宅建も持ってるから知りたいこと聞いてね
0659優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 16:01:33.45ID:eGy1Cx4D
>>657
発達障害 ASD ADHD
精神障害3級
糖尿病
その他だけど、ワイド団信通りますかね?
0661優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:21:40.00ID:MBpUiq7q
ローン通ったところで
仕事クビになったらどうにもならん
0663優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:27:40.35ID:+znNWnL5
ローンの話出来てうらやましいな
どんな仕事されてるんだろう?
仕事が決まらなくて困ってる。エロい人助けてw
0664優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:47:02.89ID:mxznHrsx
襟り好みするから決まらないんでは
身の丈に合った仕事にレベル下げれば決まるよ
0665優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:52:15.97ID:+znNWnL5
選り好みはあまりしてないよ
持病の影響でデスクワークで探しているけど

早めの開始日、通勤時間を確認してあちこちで応募頑張ってる
0666優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:59:30.63ID:MBpUiq7q
俺の頭の病は前世の祟りなのか
0667優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:05:51.22ID:+znNWnL5
ごめん,何か変なこと言った?
0668優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:46:01.56ID:4IDBFgRW
>>651>>666
スピ的には、あえて自らに難しい課題を負わせて頑張って克服することで魂の成長を促している、という見方もあるよ

精神疾患や何らかの障害、内面の心理問題や人間関係での問題などを抱えたり、その結果でジサーツにも至りやすいのは、人間として生きる修行で5段階あるうちの4段階目に多いという

ここを頑張って超えて5段階目に進めばもう少し楽にはなる
やはり風変わりで一般的レールからも外れてはいるものの、もう少し悟れてて気ままで個人主義的な生き方をするようになるから(発達界隈には既にこの段階という人も多いと思われる)

生まれて生きる意義や輪廻転生、真理の探究などに関心を持ち、宗教とは違ったスピ的な観点を学んで自然に理解して行くのもこの4〜5段階目の人に多い

そもそも生まれて来るのも基本は魂が自ら望んで修行しに来てるわけで、親や環境なども目的に合わせて最適そうなところを選んで来てるという

その目的の中には犯罪者になってみたり、病気や障害や虐待や犯罪被害などであえて短い生を終えるというのもある
そこには経験を積むためという理由の他に、前世で作ってしまったカルマの解消目的なども入ってるという

いずれにせよ「あらゆること全てが学びであり、良い経験」なので、懲罰とまで感じる必要は無いのだが
この世で確たる証拠までは出せない話なので
信じるか信じないかは貴方次第(´∀`)9 ビシッ!
0669優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 20:22:22.31ID:2P6LeAWo
>>668
魂の成長なんて下らないことの為になんでこんなに苦しまなきゃいけないんだ
人生に意味も目的もないし全てが運の結果でしかないと考えた方が
誰かを妬むことも自分を苛むこともなくて余程気が楽になる
0670優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:51:59.82ID:feh0t0Bq
>>658
>>659
そこは銀行というか生命保険会社によるとしかいえん。先行団信といってさきに団信だけ審査してもらう事が出来るからあちこち試してみるといいよ
0672優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:54:39.44ID:Qgh2+wfP
>>662
独身だよ
将来的に家賃払いたくないので
>>663
コールセンターのような仕事です
>>670
団信が先もありなんですね。
ありがとうございます!
0674優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:52:37.42ID:ZLUzDUZq
>>673
周りの支援でどうにか続いてる。
発達障害ぽい人がもう1人入ってきた
0675優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:08:25.07ID:pM0X532K
>>672
正確に言うと本来、本審査(正式審査)の時にする団信告知を、事前審査(仮審査)でするのが先行団信ね。だから事前審査(仮審査)の申込みは必要だけど、事前だから大した手間がない。資料は複数の銀行で使い回せるから事前(仮審査)は沢山の銀行に出すと良い。保険会社は俺達精神に厳しいから10行以上だしちゃっていいと思うぞ。ハウスメーカーや不動産屋も家売りたいから協力してくれる。遠慮することない
0676優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:12:30.74ID:pM0X532K
>>674
俺の職場にもとあるコネでADHDが入ってきたぜ。よりによって金融事務なのに。自分みたいだからかわいがってる
0677優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:16:27.81ID:pM0X532K
これから住宅ローンを組みたい人にアドバイスだけど、他の借入を減らしとけ(年間返済額が返済比率に組み込まれてかなり損)。あと金利を気にしない人が多すぎ。トータルの支払いが何百万と変わってくるから金利が安い所を選ぶんだ。ネット銀行とかな。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:26:27.88ID:7Kz03268
>>676
金融事務にADHDは凄いな
その新人君と相性良いといいね
0679優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:41:39.08ID:7wMMQtwO
俺もコネで入った会社で経理に
配属されて地獄の思いをした
0680優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:11:59.71ID:CvNL4JLe
毎月数人分の請求書まとめるだけで
うんざりしてる
0682優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:45:13.30ID:sBoOITvn
>>677
サンクス
一応ネット銀行で仮審査したら通った模様
あまり高いのかわないし
0683優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:56:22.49ID:DuzhpwjX
多くの仕事は嫌な事、やりたくない事をして
それをお金に換えているなどと言われてもしらねーよ。
やりたくない事はやりたくないんだよ。。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:00:34.13ID:CvNL4JLe
>>683
例えば重いもの運ぶ仕事はしたくないとかって意味なら個人の自由だが
毎日きちんと出勤するのが嫌ですとか
作業はするけど完了報告するのは嫌です
って意味だと社会から弾かれるね
0685優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:07:00.68ID:pM0X532K
>>678
いいよ。なにかと先輩風吹かせててたのしい。ADHDだからそういうできるの初めてなんよ
0686優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:08:20.61ID:pM0X532K
>>682
おつ。ネット銀行は本審査で結構落ちるのと、ネット銀行間で団信や金利の商品性がことなるから複数申し込んで吟味してきめたらいい。あとやっぱり団信通らないことがおおいからな
0687優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:45:08.01ID:Eowkjzef
頑張りが空回りして仕事の邪魔をしてたようで今では見事に干されてる
0688優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:51:00.75ID:ymqfOgnN
空回りて辛いな
思い込みに過ぎなかったってのが
0689優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:53:21.68ID:WxasdQHO
無理なのに「頑張ってる人もいる」とかいう謎の根性論で基準決められるのもういいわ

車もないし電車もない状態で「42.195キロ走ってる人らがいるんだから走りなさい」って言われてるような感じ
現実的にそんな努力は長距離通学でお馴染みのアフリカの子供ですらしていない
0690優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 17:30:47.68ID:DuzhpwjX
だよな、それで他の人がカバーとフォローでやってられないとか言われ、クビにしにくいんなら望み通り辞めてやるわ。
0692優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:09:06.07ID:1c8mKtN9
マルチタスクとか無理
仕事が出来ないのではなくシングルタスクは得意と気づいた
年齢的に遅かった…
0693優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 23:21:35.49ID:5aFmaxDy
【オーストラリア】アルバイトで月収80万、貯蓄1年で300万は当たり前 日本出た若者が得た"どこでもやっていける自信"★4 [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717233483/
サヨナラ日本 5年以内に海外移住を希望する若者たち 「日本経済への不安」「賃金が低い」 ★5 [モフモフちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717236657/
米国、ホームレスが65万人以上と過去最多に  [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717240732/
0694優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 00:49:46.53ID:NHf874zh
>>669
自分だけ苦しい自分だけ不幸だと思ってるのはお前の勝手な自己判断であり世界的成功者と同じプレッシャーを
感じてたらお前なんかすぐ自殺してたかもしれんぞ
0696優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 05:48:29.39ID:qB/1/32Y
>>695
発達がバス運転なんて無理
0697優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:10:05.53ID:sZsxIb99
>>689
そういうのが、障害同士だと「自分が頑張れるんだから、お前ができないのは根性がないからだ」的になりかねないんだよね
ジャッジは健常が下せばいいと思う
0698優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:51:47.08ID:r7WDDXan
発達障害より2次障害の方が辛い…特に不安障害のせいで会社は地獄
0699優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 22:02:40.84ID:k8sgjMEw
>>689
自分だけ苦しい自分だけ不幸だと思ってるのはお前の勝手な自己判断であり世界的成功者と同じプレッシャーを
感じてたらお前なんかすぐ自殺してたかもしれんぞ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 22:22:29.68ID:tQHVSyNP
家、ついて行ってイイですか?ってテレビ東京の番組をみたんだけど
これって月曜から夜ふかしみたいに発達や池沼に声かけて住処までついてって観察して楽しむ感じなの?
0701優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 22:53:31.78ID:CTsmrEiy
>>700
家〜の方にそういう悪質な空気は無いと思うよ

ただかつて重病から生還した人だったり、恋人や配偶者を亡くしてたりと、妙にお涙頂戴系の波瀾万丈な人が多いというか
そういうのを好んで制作してる感じはあるね
ネタにならない平凡すぎる人は全然出てこないという印象
0702優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 00:13:40.53ID:qRvGooXw
>>699
自分だけ苦しい自分だけ不幸だと思っていて欲しいというのはお前の勝手な自己判断であり

はい。
0703優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:39:20.83ID:yMnySsgQ
>>701
そりゃそうだテレビだぞ

>>702
自分だけ苦しい自分だけ不幸だと思ってるのはお前の勝手な自己判断であり世界的成功者と同じプレッシャーを
感じてたらお前なんかすぐ自殺してたぞバカ
0706優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 06:27:07.02ID:kbO9JEY0
嫌われる要素はある、そういう障害だし
転職したとしても次の職場では好かれるという様なイメージも湧かない
だから人と関わらない1人でやれる仕事が良いが何も思いつかない
0707優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 06:52:40.03ID:rqzm/Qgz
>>703
自分だけ苦しい自分だけ不幸だと思っていて欲しいと思ってるのはお前の勝手な自己判断であり

はい。
ニヤニヤとまんねー
0708優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 09:08:56.65ID:9e4wgGFH
>>706
ポツンと一軒家でも名前や職業知られてるのに人と関わらないなんて無理
0709 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/05(水) 14:05:41.77ID:GsOCY46A
独りでできる仕事つっても、最低限、客とは関わらないわけにいかないよね

好きを極めれば食っていける、て思い込むのは危ない
稼げるようになるには、最低でも名前と信用が必要だよなあ
0710優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:06:30.54ID:9YI50gys
個人で漫画出す場合でも、本名ってバレるの?
インボイスのせいで…よくわからない。
0711優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:21:43.80ID:RHx5Anw4
>>709
個人事業主は大変な気がする
0713優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:26:58.40ID:n7hVrpZQ
ASDでウーバーイーツやってるけど配達員評価が92%でヤバいw
自分でウーバーイーツ注文すると半分以上の配達員は98%以上なんだよな

タバコ臭いのが原因かしら?
0714 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/05(水) 15:28:54.57ID:GsOCY46A
>>711
組織に入ってるほうが楽だよね
一匹狼はアスペには無理だな
0715優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:35:01.60ID:RHx5Anw4
>>714
うん、組織で働く方が合ってるかな
0716優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:39:06.79ID:9e4wgGFH
個人事業主も何するかでけっこう変わるかな
もし自分で漫画描いてダウンロード販売するならほとんど人と関わらなくて済むし
下請け的な仕事するなら雇用されてるよりはちょっと自由程度の働き方になる
自由度が高いほど稼げるかどうかわからなくなるけど
0717優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:48:52.96ID:RHx5Anw4
私はやはり安定した収入があること、社会に出て働く方が精神的にも良いかな

自宅にこもっているのがしんどい方だし
0718優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:52:20.38ID:9YI50gys
>>712
ありがとう。

ペンタブで描いてたけど、俺には無理だった。

アナログで行く事にする。
0719優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:59:20.66ID:RHx5Anw4
漫画凄いな、頑張ってね
0721優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:12:32.37ID:i8+YEH5u
>>713
騙されたと思って、レッサーパンダ帽をかぶって配達してみて。
0723優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:34:11.94ID:kbO9JEY0
>>714
でも窓際部署に追いやられて干されてる状況を受け入れられるかどうかという思いもある
0724優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:09:11.23ID:ANcSItBC
ポンコツの自覚はあるので、仕事させて頂けるだけで感謝かな

>>722
板タブに苦戦で、デジタルトレース練習中
0725優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:31:36.65ID:+GNlIVgP
adhdのせいでイスにずっと座ってられないんだけど
これデスクワークするときにはだいぶ致命的だよな
適度に動ける仕事ってないかな
0726優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:38:40.91ID:RHx5Anw4
>>725
あなたは多動型なのかな?

逆に私は不注意優勢型っぽく、デスクワークの向きかな
0727優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:47:54.98ID:jpt3rXlm
デジタル、ウイルスとか感染した事があるから、アナログの方がいいよ。俺はね。
タブレット使ってる人は、まともだよ。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:51:41.99ID:jpt3rXlm
レイヤーの機能とかあるけど、さっぱりわからないんだよ。
クリスタが使えない。
自閉症ってか、知的障害だな。
紙ならちゃんと描ける。
0729優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:57:48.84ID:RHx5Anw4
アナログで漫画描いてた知り合いがいたよ
頑張ってね
0730優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:04:36.27ID:3zzK/U3J
>>707
自分だけ苦しい自分だけ不幸だと思ってるのはお前の勝手な自己判断であり世界的成功者と同じプレッシャーを
感じてたらお前なんかすぐ自殺してたぞバカ
0732優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:13:19.81ID:9e4wgGFH
>>728
液晶なら神のように描けるから板にをやめるとか
デジタルじゃないと今はけっこう不都合起きるのよ
0734優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:37:24.17ID:k/sUVT63
>>728
なんか分かる
未だに水平定規やら意味不明
修行をしてもしても全くうまくならない、投稿してる絵も下手で評価も勿論されずインプレッションも100を切る、見返す気にもならない
0735優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:49:35.94ID:RHx5Anw4
下手だけど絵を描くのは楽しいから、安定した仕事が決まったら、休日にじっくり取り組みたいな
0736優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:05:10.62ID:IEiZc+bb
そういえばASDを公表してる漫画家さんの絵ってどこかが似てる気がする
背景の書き込みがあまり細かくなかったり表情の変化があまりなかったり
0738優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 01:33:35.08ID:gxKJtL8S
レイヤーは覚えるとすごい楽だってのが分かった
一旦元型を作れば、色変えも瞬時にできるってのってアナログではできない技だし
ただ、教えてくれる場所が少ない
0741優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 01:40:53.76ID:N2QBqV50
>>739
自分は昔イラレから入ったせいか、フォトショに移ったらピクセルの境界線の概念が曖昧すぎて
どうにも気持ち悪くて受け付けんかったわ🤣
0743優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 02:43:24.79ID:N2QBqV50
>>742
神のように→紙のように、だろうけど
「板に」は何て書きたかったの?
0744優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 02:49:16.90ID:ur/1PC8+
>>743
板は板タブの略
デジタルで絵を描くための道具で
液晶ペンタブレットと液晶ではないペンタブレット(通称板タブ)があるの
0745優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 03:34:19.34ID:N2QBqV50
>>744
なるほど、てか自分も昔買ったことあったわ
ほとんど筐体のコレクション目的だけで買ったやつなw
今は2種類に分かれてるんだね
0747優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:18:13.87ID:Th93SLVw
よく言われてる事だけどマニュアルが完全に整備されて最初から最後までやる事が決まっている仕事でないと詰む
自分で判断なんて高度な事は無理
0748優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 09:39:31.15ID:ur/1PC8+
>>746
昔は台というか箱みたいなの使って漫画描いてたからそれに対する板なのかも
まあマニアックな話だけど
0750優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:29:02.41ID:YPOvEXYy
これまでの経験を振り返ると、興味あることで、集中出来る仕事が一番向いていたのかなとも思う。
0751優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:31:24.49ID:Aumi8OoD
倉庫のピッキングは歩き回るから疲れるけど、紙に書かれた番号の棚から指定された数量を取っていくだけだったから楽だったよ。
担当医も物流倉庫が多い地域だからか、他の患者もピッキングで働いてる人が多いって言ってた
0752優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:52:52.85ID:YPOvEXYy
物流はやってみた。重い荷物とコンベアーや機械の稼働音がキツく続かなかった。その後、少し大きな病気をしたので、さらに難しそう。

去年、再度軽作業系の仕事にチャレンジしたもののやはり続かず。これまで長らくやって来たデスクワークの方が合っていてフルタイムで働けた。事務で、ワーキングメモリーの弱さをカバー出来る働き方が出来れば一番かな
0754優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:26:29.57ID:qO/ZdnW8
1回1時間1,000円で、4~5頭まとめて散歩すればいい。
0755優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:29:31.94ID:sfM8fdBR
>>749
シール貼り
0756優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:46:37.09ID:sfM8fdBR
トレカの仕分けやったことある人いる?
簡単だけど需要ありそう
トレカ興味ないと難しいんかな
0757優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:12:21.87ID:N2QBqV50
>>751
ADHDも立ち歩きの仕事なら脳に良い刺激が行って、ミスなくこなせる可能性もあるからな
自分もピッキングや検品などの仕事はけっこう合ってたよ

重い荷物を持ったり同じところに立ちっぱなしという仕事は、あとで静脈瘤や関節痛などの問題が出て来やすいのでお勧めしないけど
モノが軽くて歩ける仕事だったら健康にも良いしね

ただ倉庫系は大概アクセス悪いド辺鄙なところにあるもので、どこもかしこも家から遠すぎたのと
派遣じゃ忙しい時にしか呼ばれず不安定、スキルにもならんので将来が不安、
といった問題が大きくて自分は足を洗ったけども

日雇い派遣ではなく直接雇用で、かつ通うのに無理のないところであれば十分に有用な仕事だよなーとも思い直してる

もちろんこれにはスキルアップとか向上心などの部分を割り切る必要があるだろうけどな
0758優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:13:25.92ID:zejdDIEI
電気設計の仕事を3社に渡って計10年くらいしているけど
まったく向いてない気がする
発達の人で設計やってる人いる?
0759優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:24:28.80ID:L90RJ3eJ
>>753
その手の奴は賠償保険関係をきっちり整備しとかないとダメだよ
他の犬や人間とのトラブル、脱走で行方不明とか交通事故など、危険なこともたくさんある

どこかのちゃんとした組織に入ってやるならまだ良いが、個人で何もなしに始めるのはNG
頼む方としても怖くて任せられんよ

今のペット=人間の子と同等かそれ以上の感覚だから、保育士やベビーシッターに赤ん坊預けるのと同じだと考えるべきだし
クルマの運転と同じで保険加入は必須
4-5頭まとめてなんて論外だよ
0760優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:27:00.58ID:L90RJ3eJ
ちなみにうちの家族も犬の散歩中に、脱走して来たよその大きめな犬に襲われたけど
実はこっちの犬の方がケンカには強くて、一瞬で首根っこ噛んでひっくり返して撃退w

逆に相手の犬にケガさせなくて良かったと思うくらいだった(加減をよくわきまえてる犬なのは幸いだった)

どうやら向こうは飼い主のオバチャンが散歩中に手を離してしまったのが原因らしかったが
こんな事も割とあるからな
0761優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:29:04.54ID:NTHX3hfV
工業高校に入って電気工事士二種取ってフリーでエアコン取り付け業者とかやりたかったな
0762優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:34:32.95ID:L90RJ3eJ
>>756
オタとかファン的な興味は逆に要らないんじゃないのかな?
鉄道では鉄ヲタを採用しないってのと同じでさ

好きな奴だといちいち見入っちゃって仕事にならないって場合もあるし
下手すると盗難とかの懸念まであるわけで

物流で商品を扱うところではとにかく淡々と正確に、いちいち興味もって見入ったりせず、なるべくスピーディーに作業をこなせることが重要

モノの種類や色や文字や数字を正しく見分けられる、カウントできるといった基本スキルが第一なはず
0763優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:42:04.99ID:YPOvEXYy
発達は好きなこと、興味のあることに没頭が強みらしいよね

進路を間違ったな
大学、博物館とかの研究員職が向いてたのかも知れないw
0764優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:47:42.30ID:zejdDIEI
工学系の大学を出たからなんか流れで設計屋やってるけど
辛くて仕方ない
数多ある仕事の中でもっとっとも自分に向いてない職業なんじゃないかと思うほど
設計って発達には向かない仕事なんかな
0765優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:52:07.11ID:4wQm7Q/b
わいは車の運転すらろくに出来ない重度だから没頭した分だけ知識として吸収できて活用できる人がほんとに羨ましい
0766優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:55:55.42ID:sfM8fdBR
>>764
身内が発達ありで工学部卒で研究開発にいる
大変かどうかはわからんが出世してる
設計屋かぁ、発達はホント好き嫌いが激しいからやってみないとわからんよな
0767優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:59:48.48ID:ur/1PC8+
学童とか楽って聞く
障害児が多いと大変かもだけど
0768優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:00:49.77ID:sfM8fdBR
>>762
なるほど、意外にいいかも
スキル磨けば時給あがるからやりがいありそう
0769優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:12:09.12ID:6qFLYvww
博物館や美術館は就職先少ないでしょ、、、
学芸員養成課程で単位とっても超超狭き門でほとんどの人は違う仕事に就くと思う。
研究職はそれよりマシかもだけど大学院出ても研究職就けない人いっぱいいるもんね。。。
勉強が苦にならないなら大学在学中にTOEICハイスコアとって総合商社・メガバン・コンサル・外資・財閥系といった
大企業に就職目指す方が競争は激しいとはいえ現実的だとおもう。
0770優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:14:09.93ID:cEEUIQ9z
>>759
請負の賠償責任保険があるけど、あまり難しいことを考えずに始めてみるのがいい
0771優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:36:33.28ID:YPOvEXYy
>>769
なるほど、ありがとう
0772優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:39:21.84ID:N2QBqV50
>>763
研究ポストも実際には狭き門だったり…
そこは分野にもよるけどな
0773優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:42:42.24ID:N2QBqV50
>>770
ちょっと認識が甘いような気がするよ
せめて代行業やってるところで経験積むべき
頼む側の気持ちからしてまず理解出来て無さそうだしな
0774優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:48:12.21ID:cEEUIQ9z
>>773
いろんな客がいるから、客に育ててもらう気持ちで行けばOKよ
行動しないのが一番損
0775優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:53:36.67ID:zejdDIEI
向いている仕事なんて贅沢言わないから
死ぬことを考えるようにならない仕事に就きたい
0776優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 16:11:54.16ID:N2QBqV50
>>774
客だけじゃなくて、犬という制御の難しい生き物、それも我が子同然という大事な家族を預かる仕事だよ?
人の気持ちが分かるようには思えないんだがな?
0777優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 16:43:48.47ID:ur/1PC8+
>>774
は?犬って家族だよ
なんで失敗してもいいよね~みたいな気持ちでいるの?
怪我させたり逃がしたらどう責任とるんだよ
舐めんな
0778優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 16:52:23.67ID:YPOvEXYy
>>775
大丈夫?無理しないでね
0779優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:16:36.73ID:hfyI5iGk
長く居るってだけでリーダー扱いされてて辞めたい…向いてないのはみんな分かってるのに
0780優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:19:48.39ID:pS/vQMGn
なんでそんなに上から目線なの?ってよく言われる
そんなつもりはないのだがそう取られる
0781優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:28:42.17ID:NKslPMna
そんなつもりはないのはあるあるですね
失言、誤解を受けやすいといわれてるね
0782優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:50:37.26ID:EEBwITGA
>>780
アドバイスしたり無意識にマウントとかかなぁ

共感大事
と自分自身にもよく言い聞かせてる
0784優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 13:19:35.46ID:pS/vQMGn
明らかに自分より詳しい人にもアドバイスみたいな言動をしてしまう
それを何度かしてしまいキレられて自分がどれだけ無能かを散々説明された
そういうエピソード
0786優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:16:55.54ID:NKslPMna
そういう意識はないけど、私もこの場を借りてごめんなさいしとくね
0787優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:50:10.71ID:yE8EsaFd
自分のことを喋っても他人事みたいだなとよく言われる
上からといってもマウント的な上でなく幽体離脱的な上からなんだよ
地に足がついてない
0788優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:10:03.08ID:EEBwITGA
誰かが「〜で困るんだよね」とか「〜悩むわ」とか言うと
私もADHDだからついつい色んなアイデア浮かんで「〜してみたら?」「〜はどう?」と言ってしまうけど
相手からしたらアドバイスうざいと思われてる
9割は共感、1割アドバイスくらいにしとかないとダメなのかも
0789優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:57:24.46ID:g5gheM+8
>>788
そういう時に共感や寄り添い、同調みたいのが全然無くてadviceや新提案ばかり出てくるのは
相手へのダメ出しや反論、話題逸らしなんかと同じことになっちゃうからNGなんだよね

全然悪気がなく、良い提案をしてるつもりでも
「あなたはNG🙅だからこうしなさい🤓」
って暗に言ってるのと同じことになるんで、それよりも

大変だよねー、分かる〜
辛いねえ…、困るねえ…、参ったね…
うわー、あら〜、あらら、えー…、まあまあ…
そっかあ…、マジかあ…、嫌だねえ…
😅😭😂😰😱😓😥😢🤮😵🥺😬😫😉
↑本当に必要なのはこの辺
(なるほど〜🤔も上から目線に思われることがあるので要注意)

もちろん目上や距離の遠い他人など、親友や家族以外の相手だったら丁寧な「ですます調」に変える
語尾を曖昧にぼかし気味にするのもポイントかな
聞くのが9割、言うのは1割くらいのつもりで

あとASDの喋りってトーンが平板で機械的に聞こえがちだから、同調する時の感情表現は少し大げさなくらいでちょうど良いと思う
0790優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:05:01.95ID:pS/vQMGn
発達障害が関係しているのか不明だけど知識を披露したい欲求があるからか無意識に言ってしまう
だから釈迦に説法みたいな状況でも止まらない
以前指導してくれる立場の相手にも無意識に知識マウントを取ってたみたいでそれ以来何も教えてもらえなくなり詰んだ経験がある
実際は教えてもらえなければ何も出来ない程度の知識だったので知ったかぶりする奴と思われ終わった
0791優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:12:56.67ID:A0JkjwF/
ASDは共感のセンサーが他人とぜんぜん違うから情報の提示と交換以外で健常者と交わる方法を知らないんだよな
ASD同士で群れればある程度はあるあるトーク的に互いに共感しながら盛り上がれるけど
でも根がASDだからそこから得られる悦びの量もたかが知れてて
0792優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:12:57.91ID:sx49raX5
>>1
「右目を隠せ!!!」「お前の裸の写真を持っている。言う事を聞け!」


自称イルミナティのゴキブリハッカー

早川.莉里子の被害に遭った(または遭っている)有名人


あの
milet
あいみょん
本田翼
藤井風
吉岡里帆
ホリエモン
檜山沙耶
料理研究家リュウジ
酒村ゆっけ


等々(事情により書けない人もいます)

本当に多くの方が被害に遭っています
ありそうな話をでっちあげて人をコントロールするマニピュレーターです
相手にしないことが大切です

https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg
https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg

>>1
ストーカー中に逆に盗撮された動画(keekon)
https://firestorage.jp/download/79d6c42456ea401c464170689966020e0c1fb4b1





▼▼東京のガイジのオカマの大阪ストーカー旅▼▼    を検索!(画像あり)

5chを大規模攻撃▼お釜の莉里子▼グロスクリプト▼    を検索!(画像あり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1715333532/
0793優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:45:03.01ID:rqaefWLN
仕事でもなんでも近くにいる人に無意識に介護してもらわないといけない状態…
何かするたびにそんなだから何をするのも怖い
会話も一々誰かに分かりやすく言い直してもらったりしないと理解が追いつかない
で、介護役の人にマジで嫌われる
0794優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:47:46.27ID:tjUGjwAp
>>790
自分もありがちだからよく分かるんだけど
そういう欲求ってのは発達特性だけじゃなく、自尊心や自己評価の低下問題とも無関係ではないと思うんだな

社会的地位が低くりがちで自己実現みたいな部分はどうしても満たしにくくなるから
そういう小さなところで欲求を満たしたくなるんだろうなと分析してる
0795優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:54:39.44ID:TSkn72Dh
>>790
知ったかぶりをするやつと思われたんじゃなく実際知ったかぶりしたんだよね
なんか気になるわそこのとこ
0796優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:57:45.01ID:tjUGjwAp
逆に知識欲がさほどでもないタイプは社会への怒りとして欲求が表れやすい気がする

というかうちの親父(ASD寄りで微かにADHD気味?)がこのタイプなんだけどさw

まあとにかく不平不満の塊で、朝から晩までニュース見てカッカして怒りまくってる
空気も読まず一方的に言うばかりの壊れたスピーカー状態だし、聞かされる側はサンドバッグ代わりな感じ

こっちの話は全く聞く気がないのが丸わかりだから、相手させられるのも結構な苦痛
捕まるとなかなか解放してくれないので早々に逃げたくもなるw

母親は反論なども全然しないタイプで、聞き流しスキルだけは上達したっぽいが
「旅行には一緒に行きたくない」とか言ってたらしいから、やっぱりストレスは相当溜めてるんだろうなと思う

母親の方はADHDで生活力のない依存タイプだから、我慢して親父にぶら下がるしかないもんなと…
これは「理解のある彼くん」系の成れの果てと言えるかも知れないw
0798優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:04:26.15ID:A0JkjwF/
>>797
どゆこと?
心の理論が未発達で他我が存在するのを体感として理解できてないみたいな話?
0799優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 05:55:34.18ID:teqofkQs
他人を見ない自己中な頭脳の持ち主だと
言いたいんじゃないかな
若い人にはよくあるよね
0800優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 06:56:56.67ID:wTFXnxfS
>>780
そいつがチミを舐め腐ってるから他の人達同様普通の対応してもそんな事言ってくるんだよ
ブチキレてホントの上から目線をやってあげたらいいんじゃないかな?
0801優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 07:25:05.91ID:w1XMuhc0
たぶん、幼児と同じで「あーこれ僕知ってるよ〜、これはさ〜」っていうのと似てる
脳の機能がおかしくてそこが成長しなかったんだよ
空気が読めないのもそう
幼児は自己主張強いし人の話聞かないまさに自己中
発達障害と重なる
0802優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:01:36.30ID:M6i2asHs
何か専門知識がいる場面で相手の「自分は素人なので~」という言葉を真に受けてネットで得た知識を披露
実際には相手は普段仕事でその分野を扱っていたり、その分野の最高難度の資格がないだけで下位の資格や関連分野の有資格者だったりする
相手は専門家と自分の知識や実力差を理解できる程度の知識保有者な場合も多いんだよなあ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:51:51.29ID:hhdMSvdi
仕事でミスして怒られると「わざとじゃないんですよ~!」と主張して
わざとじゃなければ悪くないと勘違いしてるのは発達の症状?
0808優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:02:04.29ID:mH9D5d5e
最近の仕事はコミュ力重視でコミュ力がないと落とされると言うけどそれって
製品に何らかの欠陥があるものを誤魔化して10000円で売りたいから平気で嘘つける人が欲しいんだろうなとか
会社に何らかの不都合があって同調圧力に屈して隠して黙ってる人がほしいんだろうなとか思ってしまう
本当の事を言う正直な人が来たらこまるんだろうねとか
0809優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:17:07.69ID:hhdMSvdi
>>808
単純作業を機械化でカバーできる範囲が広くなってきたってだけじゃね?
機械じゃ判断できないような作業を数人のチームでこなす仕事が多いからコミュ力が必要なんだと思う
だから古い工場や設備なんかがあるところは単純作業が多いし発達の生存率が高い
自分よりも酷い発達がいるところに潜り込めれば攻撃対象はそいつでカバーできるんでわりかし楽
0810優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:21:31.14ID:5CAaXdd/
なんか上からなんだよなー云々の話だけど、俺達だから言われるんじゃないか。多分同じことを他の人が言ってもそこまで言われないような気がする。いやまあ実際偉かったり実績があったりする人だったら言われないのもわかるけど同期とか同じくらいの役職、年代の人達と比べても何か言われる確率が俺達は高い気がする。舐められてるのか下に見られてるのか、つまり何を話すかじゃなくて誰が話すかが重要。だとすると何か不公平だな・・・
0811優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:22:23.12ID:ITb55/eG
経営者になればどういった人材が欲しいのか、要らないのかすぐにわかるよ
0812優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:25:40.83ID:5CAaXdd/
お前が言うな、お前にだけは言われたくないみたいな感じ
0813優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 15:37:26.72ID:ITb55/eG
下に見られてるというか下なんだと受け入れなきゃ
そうじゃなければ何が優っているのかを証明しなければいけない
それを決めるのは自分じゃない事も理解する必要がある
0814優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 16:05:11.38ID:kofpxvry
自営またはそれに準じる仕事、それを学生の内から模索しないと間に合わんよ
0815優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:00:17.84ID:w1XMuhc0
>>811
健康で頭のいい扱いやすい人?
0817優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 19:29:09.10ID:UQIONgRn
>>816
そりゃ人間容姿は千差万別で皆見た目は違って当然ですけど
ASDとそれ以外の発達では見た目の雰囲気からしてもう違うという意味で言ってます?
もしそうならそれ直球の差別ですよ
0820優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:26:18.19ID:U/d3bzn7
>>798
他人はNPCだと思ってると言うからな

自分が考えていることはみんなにとっても絶対に正しい
自分が考えていることは、相手も考えているはずだ
自分がこんなに困っているんだから、気持ちは相手に伝わるはずだ
自分のルールは相手にとっても守らなければならないルールだ
0821優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 22:03:58.66ID:teqofkQs
適正ピタリが大切
収入は後からでもね‥。
「入社できる」と「向いている」は違う気がするな
0823優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:18:39.76ID:vYhJmtId
完全に1人でやれる仕事か、大人数の雑兵の1人になりひっそりやるか
とにかく目立つ状況は詰む
0824優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:29:15.12ID:MPBnhc4H
>>813
すまん、分かりにくいけど下のレスは一つ目の自分自身のレスに補足するような感じで付け足したレスであなたに言った訳じゃないんだ。自分がポンコツなのは百も承知だよ、わりいやっぱつれえわ

>>816
これも俺の文章には書いてなくて分かりにくいけど俺としてはASD、ADHD、その他変なところ全部含めて俺達と言ったつもりだったんだ。性別の違いもあるだろうから我々と言った方が良かったかな。まあ普通の人から見たら大した違いもないでしょ。仕事においては総じてポンコツだよ
0825優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:30:52.42ID:MPBnhc4H
こんなところでも悪目立ちしてる俺はもう駄目だな(白目)
0826優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 15:09:57.35ID:KPcD1Olk
ADHDに工場勤務って相性どうなんかな
あらゆるところで君にはこれが向いてるってオススメされるんだけど機械の操作ミスって人殺したりとかしそうで怖いんだが
危険じゃない工場もあるのかな
0830優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:09:08.85ID:FFyP3kUb
腰をやっちゃったからもう日雇いドカタできんわ
自分に1番合ってて12年やってたんだよな
0831優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:31:49.06ID:3aGxDP/G
>>826
工場もピンキリなんでやはり相性次第だね
運良くホワイトな所に潜り込めたらラッキー

当たり前だが重労働なところは避けろ
身体壊したら元も子もないからな
0832優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:32:57.48ID:7dHwXlZ1
Aで勧められたのが工場と倉庫だった
そこで散々やって心身ボロボロになったのに経歴があるからとまた・・・
就職させればどこでもいいと思っているんだろうな
0834優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:23:08.97ID:KPcD1Olk
>>831
やっぱ現場によるかぁ
ライトハウスとかgoogle口コミとかで良さそうなとこ探るしかないのかね
0835優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:36:14.27ID:oF4Eg8c3
>>826
マジレスすると労働組合があるところで組合が機能していれば何があってもクビになることはないので
開き直って居座ることはできる
0836優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:39:10.07ID:YpVcgVjv
ASDとADHD併発で工場勤務だけど常に出来高や稼働率って言う数字に追われるし、改善やら生産以外の仕事もあるしで正直発達障害には向いてないと思う。
俺は新卒からずっと工場で資格も経験も他で通用しないから、辞めるに辞められず続けてるよ。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 17:50:43.49ID:FFyP3kUb
ワンオペでラーメン専門のゴーストレストランとかどうだろ?
配達はウーバーイーツがやってくれるし自宅アパートでやってる人も居るし
0841優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:02:05.88ID:xJ0FSCZw
>>838
どこの工場でもいう事を聞かない人おるからね
危険を指摘すると、そんな人ほど
「あんたみたいにドジじゃない」とかぬかして
毎度やらかしてるw
0843優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:32:46.38ID:3aGxDP/G
あの世に金は持って行けない…
死んで花実が咲くものか
0844優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 01:23:07.69ID:kNa7o1RB
近所の工場とかで雇ってくれるとこないかな
大企業はきつすぎる…
0847優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 04:57:38.54ID:ytfTs8mu
工場地帯って電車もバスも通ってないけれど、みんなどうやって通勤してんの?
0850優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 15:06:50.73ID:livAL8y3
>>825
いや、発達あるあるの範疇だよ
無難にスマートに振る舞えるなら悩みはしない
0852優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 18:49:29.95ID:06X4M+Cq
>>844
大企業無理なら一般就労はほぼ無理だと思う
中小のとくに工場とか無法地帯だから選択肢としては最終手段だよ
労働環境も働いている人間もおおよそ最底辺クラスだから
0854優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:08:03.15ID:ytfTs8mu
工場倉庫が底辺職はよく分かる
トラックの止め方が悪いとドライバー同士が喧嘩になって現場にあったカッター持ち出したのがいて
それ以来、カッターは正社員の許可なしには使えなくなった
0855優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:20:13.49ID:4vZL28W0
必要とされてないむしろ辞めて欲しいと思われながら居座り続ける根性って利点なのかな?
ただ時間を無駄にしているだけのような気もする
0856優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:28:23.84ID:TwmH7g9u
そうだね
いくつか応募しているので、雇って頂けるところで一日も早く働きたい
0857優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:38:28.75ID:y8fNkEH1
>>855
その人の状況によるな。年齢や能力的に次が無いからしがみつくって人も居るし、家族や色々な事情で逃げるに逃げれないって人も居る。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:55:15.77ID:vfSCB/dk
>>844
工場マジでオススメ
仕事も色々あるし、ハマるのはマジでハマりまくる
最初は短期や派遣からがいいよ
体力つかうのとラインは最初やらないほうがいい
0859優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:56:39.71ID:vfSCB/dk
>>847
車か駅からの送迎
0860優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:59:17.36ID:vfSCB/dk
>>826
座り作業の精密機械の組立みたいなのは危険じゃない
ADHDの私にかなり向いてた
派遣オススメ
0861優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:59:48.71ID:GjLC4pDk
そんな人より
常に集団で叩く攻撃対象を作る人間が厄介よ
その人が辞めたあとのことは、何も考えてない
0862優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 22:04:11.70ID:h5GtJd33
楽な工場にせっかくたどり着けたんだけど
馬鹿なことに上を目指してしまって別業種に転職してしまった
そのせいでうつ病っぽくなってしまった
また転職したんだけど今回ダメだったらもう人生終わりにする
まあここまで足掻いたんだから悔いはない
0864優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 00:17:14.89ID:W3QwBbM+
>>862
>また転職したんだけど今回ダメだったらもう人生終わりにする

こういう極端に柔軟性のない白黒思考だからダメなんだっての
ここを変えられない限りどこ行っても同じだよ
もっと柔軟性を身につけろ
独りよがりすぎるのも自覚しろ

思考の癖が自己愛性とかボダっぽくもあるし、躁鬱も入ってたりしないか?
毒親育ちだったりもしてないか?
0866優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 01:49:02.16ID:h3XHoNCy
>>865
ローカルルール上での明示まではされてないことだが、メンヘル板では昔から
「ジサツの話はジサツ専用スレでやれ、他のスレにまで希死念慮を撒き散らすな」
というのが暗黙の了解や不文律としてあるからな

言わなくても良いはずのことをわざわざ匂わすのはマナー違反だし構ってちゃんすぎる件
0867優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 01:56:41.75ID:Uezv3Pkj
メンヘル板で死ぬ死ぬ詐欺を延々と繰り返すやつは、死ねないからでは無く自分の書き込みに誰かが影響されて代わりに死ぬのを潜在意識下で待っているという説がある
0868優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:40:21.41ID:e2mNiid6
芸術系で仕事どんなのありますか?
0870優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:26:39.25ID:1DwmvmXg
陶芸、油絵、ひな人形作り…
いろいろありすぎるな
でも自分で浮かばないなら向いてない
0871優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 17:51:20.53ID:aSXfnGiJ
何で芸術系の仕事探したいの?それ系の仕事って具体的な目標や目的がある人がやる仕事だと思うけど。
0872優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 18:09:34.49ID:6IHSLRIj
興味があること好きなことなら、芸術系というか制作系の仕事のほうが、adhdには過集中が活かせて適職だとは言われているね
0873優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 18:17:53.93ID:OjThmqxL
嫌な記憶を頭の中で反芻してばかりだ。死ぬまで続くのかな?
0874優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 18:44:00.81ID:Kajkh19e
勉強得意なら公務員はお勧め
法律に則って仕事するし良くも悪くも規則重視
規則に反発する系の発達の人には向かないけど規則がある方が安心できるという発達の人にはすごく向いてる
職場の雰囲気も民間より体育会系上司とかが少ないし正規職員になれたら不祥事など起こさない限り解雇されない
0876優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 20:34:58.45ID:tmJCAG/E
>>872
それほぼ、だったらいいなって願望だぞ
発達の特性がマッチしたクリエイティブな職に就ける人なんて極々一部
その他の大半は集中力とかそういう特性では無く、単にコミュニケーションの欠陥をウザがられ、結果として知的障害に準じた扱いをされるわけで、ロクな仕事にしか就けない
0877優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 20:37:46.06ID:GdpVtqs8
芸術系……漫画家、イラストレーター
だめだセンスも忍耐力もない
0878優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 20:39:57.06ID:1DwmvmXg
>>874
よほどの犯罪でもしない限りクビにならないという意味でも公務員は合ってるよね
0880優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 20:46:01.96ID:tmJCAG/E
スレタイの理念とは真逆なのが現実なんだよな
結局は悪目立ちせず如何に空気になれるかみたいな仕事になる
発達障害者で活躍する人がついつい目が入って勘違いしがちだが現実は厳しい
0882優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 20:49:35.92ID:13gNme/K
>>881
ADHDが飽きっぽくて集中力もたず勉強嫌いなのは一般傾向としてあるだろ
仕事内容が規則的なルーチンワークって点をみても公務員はADHDよりASD向きだわ
強いて言うならだが
0883優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 20:51:16.37ID:6IHSLRIj
勉強も興味のある科目の特化型です
何でも満遍なく出来る人がうらやま
0884優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 20:54:21.53ID:1DwmvmXg
>>882
そうか?
なんでもADHDのせいにしすぎでは
ほんとに公務員になりたいのに
公務員試験飽きる~みたいなやつはなんにも成し遂げられないじゃん
そんなんでどうやって大学受験とか乗り越えたの?
0885優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:15:23.02ID:Kiihb9Wo
今時は公務員じゃなくても中々クビには出来ない
日本は労働者に優しいから
だけどクビにしたいのにグビにできないヘイトは受け続ける
あいつさえ居なければ他の人を採用出来るのにとか
そういう環境でメンタルがやられて二次障害が発症する
0886優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:26:42.37ID:0fbKV0l8
ADHDは事務作業向かないのに公務員出来るか?
警察とか消防も向かんし
0887優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:28:23.60ID:0fbKV0l8
>>883
今は特化型のオタクのほうが重宝されるよ
それ関係の仕事でええやん
0888優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:28:27.60ID:vjc54PKp
ADHDはネット回線とかの飛び込み営業とか向いてそう
0890優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:31:57.42ID:kSmKEORM
みんな清掃やろうぜ

キレイに芸術性を見出して
コダワリぬいた白を見ながら
時間内にやり遂げられた達成感
0891優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:53:49.40ID:bFiXhX/T
過去スレに国家公務員→障害者枠の清掃って書いてた人がいた
0892優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 21:58:44.41ID:bFiXhX/T
ASD/ADHDの分野ってグラデーションで考えるべきなんじゃないの?
0893優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 22:39:46.51ID:6IHSLRIj
というと?
0894優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 22:52:14.11ID:bFiXhX/T
ASDならASDの特徴だけ、ADHDならADHDの特徴を持つ人だけって、そんなに白黒はっきりするものなの?
0895優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 23:02:44.07ID:6IHSLRIj
混ざってたり、人それぞれだろうね
0896優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 23:22:51.40ID:1DwmvmXg
どれが強く出て困りごとを作ってるかでは
だから同じ症状だと思わないほうがいい
0897優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 00:24:56.17ID:i8EFyFMR
資格とかにハマってしまう人いるけれど、中小の場合はほとんど
社長に好かれるかどうかで決まってしまってた
というか部署自体も好かれるか否かで決まっていたので資格を生かせるどころではなかった
今は二次障害悪化させるの嫌だから、ガツガツやろうとは思わなくなった
0898優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 07:52:26.78ID:lx7AeXIA
大企業だって出世するのは上司に好かれる人間だろ?どれだけ仕事が出来ても嫌われてる奴は上に行けない
ただ中小と違い孤立しても居場所ぐらいはある
発達障害にとって一番苦手なところだから心理的に軽視したくなるだろうけど結局はコミュ力だな
0899 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/12(水) 11:27:20.87ID:QwRB55Nm
>>876
自分は40過ぎで「あんたASDかも」といわれ、50でやっと診断されたわけで
それまで何やってたかといえば日雇いとか
その歳になってから、「ASDならこの仕事」ていわれても
もうキャリアも積めない
なにか目指すのなら、学生時代のうちからレールをしかなきゃな
0900優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 11:30:39.40ID:BHUTO/N+
結婚して子供ができてから旦那や女房が発達障害だと判明すると悲惨だよね
子供に対する遺伝率も7割超えてるしグレー含めたら絶望的
0902優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:33:33.82ID:DkhHeZmI
ほんとそうだよ。俺なんて資格とったら評価加点するって精度を信じて国家資格いくつかとったらコミュ力低いから減点って言われて事実上の最低評価値食らったぞ
0903優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:36:43.32ID:2NfTi8c5
>>902
よくわからん
結局資格には関係ないところで減点されたということ?
0904優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:58:13.41ID:yXj4bHby
結婚する前に分かった方が良いのか、結婚してからわかった方が良いのか、正直わからん
0905優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:33:17.98ID:lx7AeXIA
重度の発達障害は醸し出すオーラでわかるぐらい変だよな
0906優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:40:58.63ID:66Vs2MKo
>>900
そこまで違和感ないから結婚すると思うし意外に大丈夫
短期間のつきあいでデキ婚ならヤバイかもね
0907優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:48:10.56ID:lx7AeXIA
資格があっても仕事が円滑に出来なければ何も意味は無いって事だろうね
仕事の対価に給料を払ってるのであって資格に払ってる訳ではない
0908優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:54:30.11ID:66Vs2MKo
発達ならコミュニケーションあまり必要ない仕事の資格がいい
0909優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 15:53:51.23ID:50qeClJe
仕事のコミュニケーションは、話がうまいことではなく、質問に答える能力のこと。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:18:36.46ID:2NfTi8c5
>>907
まあ902の文章はちょっと問題ありだから
仕事でこれだとやばいかもね…
0911優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:27:19.26ID:Z2f6gTbn
イラストレータだね。萌えとかのキャラクターとかじゃ無くて、自動車とかちょいリアル系の人物絵。

月20万円ほどの稼ぎなら、申告しなくてもいいみたいだから、やる気があれば…
0912優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:30:21.02ID:66Vs2MKo
職人系なら合う仕事多いよ
0914優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:50:25.38ID:9n0c1szG
>>913
指摘ありがとう。助かるよ。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 17:41:52.87ID:lRqA3QJU
公務員なんて試験が通っても今は面接で落とされそうだし数年ごとの部署移動のたびに
マニュアルもなく仕事を教えてくれる人もおらず詰む未来が見える
0918優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 18:01:53.40ID:BHUTO/N+
公務員はクビにならないことで逆に陰湿な奴が多くてメンタルやられそう
0921優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 18:06:34.08ID:2NfTi8c5
自分の公務員のイメージ
地味でパッとしない見た目、のろのろした動き、丁寧だけど融通は効かない口調
入れればかなりテキトーに働いても大丈夫そうに見える
0923優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 18:32:04.99ID:j1UlkpFi
だから人の力を借りないと難しいのに嫌われちまう
発達障害の1番の不利な点はそこで必要な情報や指導を受けるための能力がないところ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 18:52:13.77ID:66Vs2MKo
公務員は成績は中の上で協調性ないと難しい
異動もある、上司ガチャも大変
そもそも公務員試験受けるの?

市役所や学校事務の1年間の障害者雇用なら楽だよ
0926優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 18:53:48.45ID:66Vs2MKo
>>921
まわりに公務員いないからそう思うんだよ
人間関係大変そう
窓口もジジババやあたおか相手しないといけないから大変
0927優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 19:04:22.01ID:djOn+czL
個性ある人をスポイルする日本社会、発達障害なんて概念が定着して、これからも少子化どんどん進むわな
0928優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 19:11:07.69ID:j1UlkpFi
それだけ余裕がない貧しい国なんだよ本当は
余力があれば異端を遊ばせとく事も出来るだろうけど
0930優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 20:17:58.00ID:ZVd7U8Qn
成果物の必死のセルフチェックもザルな俺を個性と片付けてくれる御仁は世界にいる!!
0931優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 20:49:22.83ID:j1UlkpFi
嫌われる原因としてやっぱどこか自己中なんだと思う
人に対するリスペクトなんて思った事ないし、どこかで教えて貰うのが当然と思ってた
よく共感性の欠如って言われるけどそういうことかも
冷静に考えれば自分なんかよりずっと優秀な人なのにそんな事微塵も思った事なかった
そりゃ嫌われて何も教えて貰えないわ
0932優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 20:56:06.17ID:d3cf+N9b
>>882
妹が市役所勤めだけどそんな感じだな
文字のフォントから文調まですべて先例で決まっていまるまる暗記してないといけない
ASD傾向あるならともかくADHDだと滅点評価が基本の事務一般に向いてないと思う
0934優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:50:24.54ID:vRe5yZzG
俺の場合は学歴や目立つ職歴・特技もねぇから条件的に肉体労働しかねぇんだけど
倉庫か土木作業員か清掃のパートか、、、ちゃんと若い時に勉強しときゃよかったわ
0935優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 00:00:50.98ID:+n25ZEJ/
いつもと違うと不安になるのはある何でかわからないけど
0936優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 00:01:58.06ID:Olwx3wBk
特殊法人の職員という準公務員扱いの職種もあるけれど、公務員以上にぬるい
その代わりやることないのでいつも喧嘩ばかりしている陰湿な職場だけど
0937優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 00:15:39.45ID:dVQguosx
>>932
>文字のフォントから文調まですべて先例で決まっていまるまる暗記してないといけない

去年派遣で独立行政法人にいたんだけど、マジで面倒くさかった…
0938優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 00:20:35.43ID:+Pe5UmRR
1日中ぼけーっとテレビ見たりネット見てたりするとマジで焦ってくる
それで焦って求人を見ても俺ができそうなのはガテンな仕事しかない
こぎれいな仕事は学歴や難しそうな特技が必要なもんが多いし、、とまた焦るの繰り返し
0940優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 06:05:24.19ID:O/w/uw8/
>>937
テンプレートがあるってことはマニュアルがしっかりしてて自分で考える部分が少ないということ
何が難しいのかわかんないな
しかも暗記ってwメモに保存しとけばいいだけなのに
0941優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 07:15:38.21ID:+n25ZEJ/
家にいる時はほとんど横になって体力回復に時間を使っていてやりたい事が出来ないのがつらい
やりたい事できたら天才なのに
0942 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/13(木) 09:04:18.29ID:uvX/+ROO
>>915
その日かぎりで、面倒な人付き合いが発生しないしな
動作性に問題があるとちょっと、だけど
0943 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/13(木) 09:28:09.98ID:uvX/+ROO
>>933
自分で予定いれるとかできりゃいいんだけどね
その日にならないとわからないとか、だれと組むかわからないとか
もうストレス
0944優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 09:36:00.16ID:yz4PLHK+
工場の座り作業の組み立てや目視検査してる人いる?
色々仕事やってきて一番、そのバイトが得意だったから再度チャレンジするか検討中
時給もいいんだよね〜
その後パニック障害なったからうろうろ出来なさそうな仕事には少し抵抗ある
ちなADHD主婦
0945優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 10:20:12.56ID:O/w/uw8/
>>933
ASDは分からないけどADHD爆発した
毎回行くところ違うから現場間違えて大遅刻してしまってやめた
0946優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 11:16:44.93ID:kmSjeFO4
>>944
大昔の話だが正社員で7年やってて、検査が一番合ってた
転居で辞めなければ定年まで続けようとしたかも

修理部門にいる健常家族からの情報によると、チップ部品小型化や目視検査の機械化が進んでて募集が減ってる傾向だそうな
近隣に良さげな工場があるなら今のうち
0947優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 12:40:21.06ID:DOHZe4Ks
>>939
完全にどちらかのみって少ないって担当医には言われたよ。どちらの特性が強く出てるかで診断が変わるみたい。
0949優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 18:00:14.92ID:Ln0KyVtw
>>852
>>858
亀レスだけどこれ言ってること真反対な気がするがどっちが正しいんだ
現場によるのかな?
0950優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 18:40:58.52ID:0uTj7aEI
>>949
既出だが現場によるよ

前者はブラックなところしか見てないようだし
後者はあくまでホワイトなところを前提にして言ってる
どっちも本人の行った先が両極端だったってだけ

本人の性格によっては無意識にゴミ現場ばかり掴んでしまうタイプもいるから一概には言えない

中には天国みたいなところもあれば逆に地獄みたいなところもあるという、当たり前の話
どこの業界もそうだが夢は見過ぎないように
0951優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 18:51:50.40ID:nI1E40f1
>>944
自分も得意だし合ってもいた
夜勤も出来るところでは欠員出た時にはよく呼ばれて、こっちも喜んで入ってたよ

珍しくクビにもならずに自分の意思で転職するまで続けられた職種だった
辛さがほとんど無かったせいか遅刻癖も発動しなかったしね

自分で「これならやれる」という手応えを感じた仕事や現場は本当に貴重だから、迷わずゲットして大事にしたほうが良いよ

パニック障害とそこはあまり関係ないんじゃないのかな、何かがきっかけで自信がつけば治りやすい病気だよね

まあこういう時はあまり変に張り切りすぎずにw
生活になるべくゆとり、余裕を持たせるようにして頑張ってね
0952優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 18:57:36.25ID:sMKWcABp
公務員だけど
今日他の部署で障害者雇用であるだろう方から内線電話がかかってきた。
たどたどしい話し方で電話口の隣にヒソヒソと電話を誘導する声が聞こえた。

障害者雇用ってなんか悲しいな。
0953優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 19:33:38.80ID:342GEenz
工場に限らず環境が良ければ長く続くよ。その辺がネットで意見が割れる原因じゃないかな?
しかも発達障害も千差万別で人によって程度が違いすぎるし。
0954優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:07:39.36ID:Ln0KyVtw
>>950
やっぱ現場によるか
どうすればいいんだろうな…まともかどうかなんて入るまでわからんし
0956優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:15:38.19ID:O4STpy3Q
>>928
もうそんな時代ではない

それは昭和の話だ

>>936
おまえには無理じゃん

>>941
発達って自分は天才だと思ってるよな無能のくせに
0957優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:21:45.31ID:n3HRiirM
>>953
ひと口に工場とか倉庫と言っても仕事内容や社風まで含めて千差万別だしね

内部の従業員の雰囲気だってみんな違うわけで
ガチャで運良く良いところに当たったらそこを逃すな、としか言いようがない

一番安全なのは派遣で入ってお互い気に入ったら直接雇用に切り替えるパターンだと思うが
これも可能かどうかは現場次第だしな
0958優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:30:35.72ID:n3HRiirM
>>954
日本人は職場を転々とすることについて悪いイメージしか持ってない人が多いと思うけど
欧米とかだと全く真逆の発想だからね
複数の職場を見て学んできてない人の方がむしろ敬遠されるし、柔軟性や向上心が無いのでは?とも見られる

日本の発達持ちも、一つ職場を移るたびに経験値が上がるくらいに思っとけば良いんだよ

何十カ所も転々とするのって、見方を変えればそうそう出来る経験でもなくて
当然それ自体が良い経験にもなる
小話のネタにさえなるw

あとは自分がそれを肯定的に捉えられるかどうかってところのわずかな差でしかないからね
0959優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:39:28.20ID:O/w/uw8/
海外のは自分の意志で転職してスキルアップしてるものを賞賛してるのでは
発達原因で長続きせず追われるように転職したのが経験として賞賛される気がしない
0960優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:44:04.35ID:XTVTRkYY
中小だと貴重な雇用枠の1つを占拠してしまう事に対するヘイトも受ける
0961優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 22:55:33.14ID:l1Xrb3X/
欧米は歴史的に職種別労働運動が盛んでその結果として
企業横断的な労働市場、職種別の職業教育や資格制の充実、標準化された職務給といった制度・慣行が成立し、
その前提の元で>>958のような発想が生まれてるのだからね
そもそもの土壌が違うのに上っ面の意識だけ真似ても仕方ない
0962優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 00:19:29.76ID:oInK6lOW
>>961
社会的に成功してる発達系の人はみんな自己肯定感が高いんよ
結局のところモノは考えようでしかない
最低限、自分で自分を肯定できてなきゃどこも雇う気になんかならない

目線を変えて冷静に考えたら分かるだろうが、ごく当たり前のことなんだぜ
0964 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/14(金) 13:03:39.81ID:mdhe1Smt
>>962
だよな、変にひねくれたり、いこじだったりしてない
素直にそだった奴はおとなしく勤務できる
0965優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 13:24:31.10ID:+3vSNNeZ
発達には欧米のジョブ型雇用が向いてる
日本もジョブ型雇用増えてきた
0966優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 13:55:13.29ID:zwurZ9SY
金属加工の仕事でNC旋盤加工したけど、向いてなかった
寸法が0.01単位で気にしなきゃだし、測るのもコツとかいるし神経質には向かない
場所にもよるけど、複数台の機械を同時に見なきゃとかでスピードも必要で即諦めた
0967優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 13:57:20.74ID:84jXFxBy
軽貨物のイオンのネットスーパーの配達の面接受けて来るわ
1日12000円らしい
0969優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 15:03:55.32ID:oInK6lOW
プエルトリコは

実は「プエルト・リコ」である
プエルトはポート=港の意味
0971優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 15:09:15.90ID:0Q1pmtCV
ADHDなかったら運転手やるのになぁ
初日で事故りそうで無理だわ
つーかマジでなんも向いてることないな
0972優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 16:18:23.39ID:+3vSNNeZ
>>963
身内がこれに応募したらしい
英語話せるから有利なんかな
0973優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 19:06:38.25ID:1KLU1N7+
>>965
自分もジョブ型の会社で仕事してるよ。
向いてるかはわからんね。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 21:44:43.80ID:mOZ5zMKY
この場合は何をどのようにやったらいいのか
あの場合は何をどのようにやったらいいのか

長い長いプログラムのような電話帳以上に厚いマニュアルがある仕事ってないのかな
0976優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 23:29:19.03ID:ufLLWnIQ
>>974
一応そういう感じの仕事。
マニュアルはいい加減なので、新しく追加したり、加筆修正したりして進めていく
0977優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 01:17:56.68ID:jUsHoBSG
>>958
アメリカは職場を変えないと給料上がらないからな

無能が会社にしがみついてるだけで給料が上がる日本が没落するのは当たり前
0979優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 03:15:00.54ID:3FOHu/7k
>>977
上がるというか昇給は自分から交渉するんだが
昇給プレゼンするとこもある
0980優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 03:18:02.47ID:3FOHu/7k
というか正社員システムが日本にしかない
よその国は時短パートも職歴になりボーナスも出る
ニューヨークなんかは時短パートをしながら起業するのが最先端とされてる
0981優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 03:39:04.28ID:3FOHu/7k
アメリカは健康保険が高く、フルタイムで大手で働いたら企業のパッケージという健康保険に入れるため、そのために勤務するパターンが多い
良いパッケージは成人した家族までが入院や手術までタダになる
コロナのICUで3億円請求されてバズった人もパッケージでタダだそうだ
0982優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 03:42:59.30ID:gBSzasLR
正社員、契約社員、嘱託、パート、アルバイトは現代の身分制度みたいなもんだしな
正社員は収入が多い割に支出が低い
0983優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:09:11.25ID:t3l0VWO6
いや、しかし一瞬でクビにできるのもなぁ。
言動で嫌われない自信ねぇや。
0984優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:52:06.08ID:FZ+mTuDp
なんかアメリカだと自分はエリート~中間層に入れると思ってるのかな?
アメリカにも底辺、貧困層はいるわけでそっちは悲惨だよ?
0985優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:57:02.70ID:ZZPPPSUi
それな
なんだかんだ優秀な人は1つのとこで長くいて出世するよ
0986優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 10:41:44.07ID:PcM4kmHJ
結局は障害以前に
知能≒器量→人材資産≒資産形成
だからな
0987優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 12:09:19.55ID:G5uGXV4V
なんで自分の正義が絶対だと思っちゃうんだろうな。
全自動でスイッチ入っちまう。。
0988優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 15:10:23.51ID:aidOZ9cc
>>982
そのとおりだね
やっぱ首になりそうになったら、まず契約や派遣がいるだろ、と言うから。
0989優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 15:15:25.53ID:aidOZ9cc
>>984
まあアメリカのほうがいろいろ楽。
今はアメリカの会社だから、これくらいがちょうどいいかも
0990優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 16:21:16.37ID:OkAIaCkn
>>987
そんな人は、健常者でも多いから気にするな
問題にならないのは、正道かどうかの差だよ
0991優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 18:49:45.73ID:RyrjYcWm
>>990
どっちが正道でもない状況で、立場の違いによる食い違いによる互いの正義があるって事を意地で受け入れられないんだよね。
0993優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:38:23.76ID:jUsHoBSG
>>980>>982
正社員は雇われてるというだけだからパートもアルバイトも正社員だ

>>981
国民皆保険がないだけだ
0997優しい名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 21:40:14.11ID:jUsHoBSG
>>987
自他境界があいまいだからだ

>>988
おまえみたいなクソをまず切れるようにしないとな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 8時間 32分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況