私は幼少期にADHDと診断され、人とコミュニケーションが苦手で転職を繰り返してきました。
無職の期間が6年間に5年ほどあり、現在は人と話す機会が少ないフォークリフトの仕事で派遣社員として働いています。年収は360万円ほどです。
最近、うつ症状が出てきており、働くのが精神的に辛くなってきたため、厚生障害年金の受給を考えています。しかし、ネットで「元々ADHDで精神科に通っていた場合、うつ病になっても厚生障害年金は受給できない」という情報を見ました。
この場合、今までの受診歴を隠して新しい精神科でうつ病と診断されれば、厚生障害年金を受給することは可能でしょうか?