X



【新規】障害年金 厚生・基礎雑談46【申請】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:05:11.80ID:ULbOsEcm
【重要】書き込む前にテンプレをよく読んで下さい。

ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の新規申請や新規受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

結果到着は早い人だと2ヶ月程度、通常は3ヶ月程度です。まだ来ないと書き込む前に、まずは3ヶ月待ちましょう。
審査の進捗は個人個人で大きな差が有ります。他の人が到着しても自分も来るとは限りません。

これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服申立)だけでなく更新審査の時など後々役立つ事も有ります。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。

■受給要件や申請方法は日本年金機構の公式ページを参照して下さい
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/jukyu-yoken/20150401-01.html

前スレ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談45【申請】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1715234341/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:05:42.85ID:ULbOsEcm
Q.「私は障害年金をもらえるでしょうか?」
それは提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で判別が付くわけが無いです。
会った事も無い他人の病状など分からないのでアドバイスは出来ません。
もしアドバイスらしきものが有ったとしても全く信用出来ません。
ここで聞くよりもまずは主治医に相談しましょう。

Q.「私は障害年金何級になりますか?」
基準は以下の通りです。認定医が診断書に書かれた症状を基準と照らし合わせて総合的に判断します。
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.html
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
統合失調症と気分(感情)障害では判断材料が異なります。

Q.「私のスペックだと何級に相当しますか?」
下記の表を確認して下さい。
等級判定ガイドラインによる等級の目安と、その目安通りになる確率や不支給率が載っています。
https://i.imgur.com/fYIRQBB.jpg
0003優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:06:07.95ID:ULbOsEcm
Q.申請はいつからできるの? A.初診日から1年6ヶ月以降
Q.何処に申請? A.厚生障害年金は年金事務所、基礎は役所の国民年金課
Q.私はどちらに対応される? A.初診日に加入していた社会保険(年金制度)
Q.初診日を変えたいんですが? A.初診日は患者都合では動かせない
Q.諸事情で初診証明書が取れない場合は? A.年金窓口に相談すると代替手段を提示してくれる
Q.誰に相談すればいい? A.まずは医師、そして病院や支援施設の相談員や年金窓口
Q.申請からどれくらいで結果が? A.3ヶ月程度、不備等あればかなり長引くことも
Q.初回振込みっていつ? A.基本は通知の翌15日、翌々15日になる場合も
Q.財産を持っていても大丈夫? A.資産がいくらあっても無問題
Q.仕事は内緒にしたいのですが? A.医師には事実を話し正当に審査を受けるべき
Q.医師を騙して診断書を書いてもらったら? A.最悪は詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q.年金生活者支援金の振込みが無いんだけど? A.支援金の初回振込みは年金本体より遅れる
Q.診断書は幾ら?出来るまで何日? A.病院によって様々
Q.通るか不安なんだけど? A.とにかく医者が書く診断書に任せるしかない
0004優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:06:26.78ID:ULbOsEcm
社労士に頼むべきケース
・初診の証明が困難な場合 (病院が閉鎖、古すぎてカルテが無い)
・主治医が診断書作成に消極的な場合
・自分で手続きができないほど重症で協力してくれる家族もいない場合
・お金に困ってる訳ではないので大金を払ってでも楽をしたい場合

審査については医者が書く診断書で決まるので社労士の介入が影響する事は少ないです。
ただし医者が非協力的だったり年金に長けていない場合は社労士の働きかけ次第で効果があるかも。
社労士の干渉を歓迎しない医者も多いです。社労士介入が逆効果になることもあります。
正直なところ代行内容の割には手数料がかなり高額です。過剰に不安を煽っての営業活動もあります。
社労士の是非を争っても不毛です。個人の判断に任せましょう
0005優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:06:50.65ID:ULbOsEcm
■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】

■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性

 a:できる
 b:自発的にできるが時には助言や指導が必要 
 c:助言や指導があればできる
 d:助言や指導をしてもできない

■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要
0006優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:07:07.94ID:ULbOsEcm
Q. 「働いていると2級は落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%

働いたら駄目というのはデマだし、厳しくなっているというのもデマ
働きながら年金受給してる人の割合は明らかに増加している


Q. 「一人暮らしをしてると落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは独居で有っても支援の必要性等を考慮して判断すると言及されています。
また、独居に至った理由や時期なども考慮するとされています。
ちなみに日常生活能力のスペックは、独居で有ることを想定して選択する決まりになっています。
独居を理由に落とされたという明確な情報は今まで出た事が有りません。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:07:26.34ID:ULbOsEcm
障害年金界隈のデマ誤解一覧
・働いたら2級は落ちる
 (働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
 (うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
 (65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
 (等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
 (一人暮らしで支援無しでも2級の人は結構いる)
・1級は寝たきりじゃ無いと通らない
 (確かに基準は廃人クラスだが、動けるレベルでも1級の人も結構いる)

精神の審査では○○なら□級になるといった固定のハードルは有りません。
難なく通る人がいる一方で、症状と生活実態に整合性が無いために落ちる人もいます。
ある程度の傾向はありますが、決して絶対では有りません。
とにかく総合判断のケースバイケースなので、結果が出るまで分かりません。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:07:46.49ID:ULbOsEcm
令和4年度 障害年金業務統計
https://www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotokei.files/r04.pdf

令和1年度 新規裁定数 115400件
令和2年度 新規裁定数 118831件
令和3年度 新規裁定数 130285件
令和4年度 新規裁定数 129285件

令和1年度 新規不支給率 基礎12.3% 厚生9.8%
令和2年度 新規不支給率 基礎7.6% 厚生6.7%
令和3年度 新規不支給率 基礎6.1% 厚生4.5%
令和4年度 新規不支給率 基礎6.4% 厚生4.4%

この数字を見て意外と多いと思って不安になるか、意外に少ないと思って安心するかはあなた次第
0010優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:59:48.52ID:Nz/neDB0
おめめちゃん
0011優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:50:19.71ID:I/9AUq+P
社労士に年金証書が6月中頃に届くと思うって言われたんだけど、これって支給決定ってことですか?
0013優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 11:47:31.73ID:YiPsiAtL
スレタテオツ
0014優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:59:51.72ID:kga4aFQ/
前スレの続きだけどうちの主治医も
「障害者雇用で年収400万円近く稼ぎながら年金貰ってる人いる」
って言ってたから障害者雇用なら大丈夫だと思うよ
自立頑張って
0015優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:35:14.76ID:R4OvE2no
.


【警告】既得権益を守るために何度でも言います


すでに受給している人は、不正受給につながる情報共有は控えてください!!!!

今もらえている年金が、不正受給が増えるともらえなくなるぞ!!!!



あなたが教えた情報が不正受給者に悪用されると、あなたの年金がもらえなくなったり、年金支給額が減ることにつながります。


今は幼少期から療育通う障害児童も増えています。これからどんどんライバルが増えますよ!!!


★逆に、少子化でこれから年金の財源となる社会保険料を払う人は減っていきます。


★障害年金はATMや打ち出の小槌ではありません。少子化で働く人が減っている中、その人たちの社会保険料を引き上げて何とか年金支払いに充てているのです。


あなたの親切な一言が、あなた自身の首を締め、生活が苦しくなることにつながるのですよ!!!


パイの奪い合いになるため、自分の年金を守りたいなら不正受給につながる情報共有は控えてください!!!!!


.
0016優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:46:37.36ID:/H/w3fWC
精神の障害雇用って全体的にかなり安いみたいだね
比較すると身体障害者は明らかに高い傾向にある
(身体を使わない仕事なら100%実力発揮できるから当然だが)
0017優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:53:14.75ID:kga4aFQ/
公務員は障害者雇用もクローズ雇用も給料全く同じ額でスタートだから初年度から年収300万円近く貰えますよ
ちなみに昇給も差がないそうです
0019優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:17:04.98ID:SHwpWHLM
>>14
前スレ>>987
診断書を確認したら、特性ゆえに就労困難で就労には配慮と努力が必要不可欠と書いてあった
これはどう意図なんだろう?意図を読み取る能力がなくてさ

主治医は今は働きなさいと言う(申請時は俳人だった)
障害者雇用で短時間ってあるのかな、フルタイム働ける体力はない

それとも投資家になろうかな
訴求分ぶっこめばいくらか増えるかなぁ
0023優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:20:57.52ID:Frio7v38
>>21
なるほど、障害者枠=配慮なんだ
本当に、意図を読み取る能力がなくて分からなかったよ、ありがとう

10年以上前に登録した派遣会社から電話かかってきたけど障害者枠で働きたいと言ったらそれ以降そういうレッテルというか…差別されるのかな
一度ハロワなどで障害者枠と明かしたあと健常で探すら働くという変更は出来るの?
0024優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:23:16.42ID:ADNwg6Dx
>>22
支給決定て事でいいんですかね?
そうだったら嬉しいのですが。
0025優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:25:03.95ID:Frio7v38
>>17
そういえば主治医が市役所で働けば?と言っていたなあ
昔役場でバイトして嫌なところを知って嫌だ!と思ってしまったけど一番自立の現実的なのかな
ただ私用で行くけど車椅子や四肢不自由な人がいて、枠は身体のほうが有利なのかなとも思う
0026優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:52:07.87ID:NtQDGJFO
>>23
差別はわからんが派遣会社は障害者枠だと別の部門になるね
担当も案件も変わると思う
ハロワでもあんでも障害者枠で働いてもその子健常者枠に復帰も可能だと思う
0027優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:59:42.77ID:cByl67xt
>>24
社労士が裁定原簿確認したんじゃないかな
私も初回年金振込前月の20日前後に連絡もらった記憶がある
困難な案件で社労士頼ったけどちょっと早く結果が分かるのも小さいけどメリットだった
0028優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:11:54.01ID:Frio7v38
>>26
健康になって健常に復帰、は理解できるけど、その…選べるの?
障害者だけど健常に応募したい、とか
障害者と明かしちゃったら最後治るまでそうなのかな、って
田舎だからさ…
年金受給してることを世帯主にも言ってなくて稼いでこいと言われる
0029優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:16:46.03ID:Frio7v38
派遣やハロワで障害者で働きたいと述べたとき、傷病名の申告は必要なのかな
発達障害なんだけど、本当は隠して生きていきたいよ…ネット見てたらボロクソなんだもの、皆の本音なんだろうなって
症状や加療は発達以外にもあるけど障害年金申請の主たる傷病は発達障害
0030優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:20:49.18ID:eLC2eOcs
>>27
すいません、裁定原簿の意味がググってもわかりませんでした。
ようするに社労士が年金事務所に確認したという事でしょうか?
実際確認したっぽいことを言ってたので。
0031優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:33:11.53ID:bn2Aiu07
>>29
そもそもまず障害者枠で働くなら障害者手帳は必須、つまり病名はバレる
障害を伝えずに働くこと(クローズ)も可能だけど配慮を得られない
配慮なしで働くことが出来ると年金の更新が危うい
0032優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 02:49:24.15ID:WNfXn3Tl
>>16
別に精神障害者だから低いわけじゃない
身体障害者は大企業の障害者雇用を狙って、精神障害者は中小企業の障害者雇用(最低賃金レベル)でしか働けないから自然と格差が付くだけ

>>19
患者の将来まで考えて診断書を書いてくれる良い医者だね 
その書き方なら障害者雇用で働きながらでも年金更新に落ちることはない
安易に「就労不可」の烙印を押す医者は患者の将来まで深く考えてない

障害者雇用で働きたいなら病状や障害の内容を詳しく企業側に伝える必要があるから隠すのは無理
企業側からしたら爆弾を抱え込むようなものなんだから、能力云々より本人の状態を何より見る
発達ならちゃんとした面接したらむしろ採用されやすいと思うよ
発達には自閉型の大人しいだけのタイプも多いし
躁鬱や統失といった明らかな爆弾に比べたら全然マシ
0034優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 03:44:13.85ID:n9YvZMmA
雇われやすいけど続かないからな
オチ言っちゃうけど
0035優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:31:31.65ID:/rRqEdr+
6月6日に証書の発送って事は事務所から聞いたのですが、
遡及分の振り込みが6月14日にならないって事はありますかね?
0036優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:57:38.55ID:p6gs2MvL
証書発送が6/月入ってからなら、初回振込は7月になると予想
0037優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 10:40:16.95ID:w+pPv1OE
>>30
そうだと思います
心配なら社労士に再確認しよう
裁定原簿は年金支給に関する大元の帳簿
0038優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 11:03:22.13ID:xzu3WVbQ
>>30
その社労士に確認すれば良いだけなのでは?
0039優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:33:15.01ID:eLC2eOcs
>>37
>>38
ありがとうございます。
来月の中旬に発送されるとの事なので気長に待ちます。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:50:00.33ID:GtBnhOQW
>>35
6日なら7月の15日に入る
証書が届いて1週間後に入る話は聞いたことない
0041優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:07:40.16ID:JP54hCbz
俺の印象だと
発達とか知的の人って
ある意味の集中力あるから段ボールにシール貼るとか
こっからここまで綺麗にしておくように
とかそんな単純作業で能力発揮する印象がある
能力って言っても普通の人が嫌がる
淡々とこなす単純作業ならって条件付くけどw
ただ臨機応変とか突然とか想定外の事が起きると苦手だからパニックになるから面倒くせぇけどなwww
0042優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:28:30.63ID:TfGDPZ03
>>31-33
詳しくありがとう
そうなんだ!発達ってそういう扱いなんだ!ちょっとうれしくなった
なるほど、苦手なことか…それを伝えていいんだね
社会って、自己解決しろ他人に頼るな、出来るまでやれ、出来ないなら這ってでもやれ、なんでお前はできないの?この役立たず!
こんなだと思って個性や自己なんて消して社会の歯車としてそうしてやってきて潰れたけど容量の悪い自分のせいだと思ってた
配慮を求めて自立していいんだね(もちろん相手が受け入れてくれたらだけど)

なんか根本的な考え方、新しくできたよ
ただまだ怖いよね明かすのは。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:36:16.71ID:TfGDPZ03
ごめんせっかくアドバイスくれたのに、でもでも…で締めちゃって相手に失礼だと気づいた

就活、やってみるよ!
今は投資の勉強してる
年金の一部をNISAに入れてみようと考えてる
0044優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 18:11:46.84ID:bn2Aiu07
>>43
頑張れ!自分の得意不得意を把握して相手に伝えればなんとかなる
0048優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 00:06:00.81ID:8idneTAs
今2ヶ月休職中で6月から復帰です(鬱のためじゃなく怪我)6月半ばが1年半になります。
傷病手当が来月再来月に入る予定と給料も入ります。
新規申込に影響はなにかありますか?
0049優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 00:15:16.90ID:/aogIbWz
>>41
それはASD(自閉症)の人に当てはまることだね
マルチタスク能力も対応力も皆無だけど、誰でも出来る単純作業の繰り返しだけは得意
同じ発達でもADHD(多動症)の人はむしろ苦手な分野
0052 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 07:54:00.42ID:cdKh4Xpj
>>48
鬱で傷病手当?
働いてるし、傷病手当金出るなら焦って年金申請しなくてもと思う
下手したら傷病手当金を返還させられるよ
0053優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:25:05.80ID:I+kQFOX2
障害厚生年金2級決まりました!
このスレで叩かれたりもしたけど、報告だけはしておきます。
駄目だと思ってた一人暮らしです。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:33:22.62ID:RxO+bgWW
>>53
ヘルパー?有りの一人暮らしの人?
通って良かったじゃん
0059優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:44:37.28ID:mHfGxfBf
id:yvrKRWNc
0060優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:01:08.48ID:RxO+bgWW
>>58
そうだ訪問看護だったわw
そういった一人暮らしなら通るとは思ってたけど実際に証書来るまでは不安だよな
0061優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:58:17.74ID:OCMY1c+X
てか普通にヘルパーや看護付けてれば2級は通るだろ
9割が2級なんだし
なんかさ2級をすげー大病と勘違いしてる輩居るけどそんな事ないから精神はね
身体2級なら凄いけど精神だし
0062優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:38:19.29ID:dNFGWaHC
>>61
2級の障害が軽いわけねーだろ
年貰いながら遊び歩きたいからってミスリードしてんじゃねーよ詐病カス
0064優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:42:32.50ID:mHfGxfBf
詐病ではなく普通に2級はもらえるんだが
0065優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:49:27.38ID:dNFGWaHC
>>63
年金だけで生活出来ないならナマポ逝けや
詐病だから年金貰いながら働きたいなんて発想が湧いてくるんだよ

性根腐ったクソマンコは本当ズルすることしか考えてねーよなwww
0066優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:52:14.36ID:qJPxm6Rz
>>65
無職って日本には2%しかいないんだぞ
障害者でもなにかしら働いてるのがフツーなんだよ
なんで98%の人ができることお前は出来ないの?
0067優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:00:16.48ID:dNFGWaHC
>>61みたいな考えの詐病が大量発生してるから年金財政が逼迫するのも当たり前なんだよな
もっと新規のハードルを上げないといずれ現受給者にしっぺ返しが来るだろう
基礎3級が年金支給(月3万位)されるように制度改正されて2級で働いてる奴が落とされるようになる日も近いかもな
0068優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:07:09.79ID:qJPxm6Rz
そうだね
無職障害者は隔離区域に捨てる施策も行われるかもな
0069優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:08:02.11ID:dNFGWaHC
>>66
開き直って詐病アピールかよw
そんなに働く意欲あるのになんで年金貰ってるの?
どうせ貰う前は医者の前で働けない年金貰えなかったら死ぬ死ぬアピールしてたんだろ?w
0070優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:12:21.38ID:yvrKRWNc
2級の判定基準考えれば、普通に貰える訳ないんだがな
>>64のようなキチガイ基準なら「普通」なんだろうなw
0071優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:12:50.82ID:qJPxm6Rz
働いてるやつ全員詐病って信じてればいいじゃん
くだらない生き物だなあ
0072 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:13:56.08ID:tbnoXay7
いや定められた基準を満たしているのなら普通に受給可能
働く意欲とかはまったく関係ない
0073優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:14:32.25ID:yvrKRWNc
>>71
年金受給者の分際で他人を蔑むな
立場をわきまえろよ、社会のゴミが
0074優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:14:59.27ID:dNFGWaHC
厚生2級だと働いてたら普通に3級落ちるからな
>>66みたいな甘え腐った基礎ゴミも即刻3級に落とすべき
0075優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:15:17.04ID:R6miuGFD
実家で2級→更新時一人暮らしになりそう
体調が良くなれば
0076優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:16:45.18ID:R6miuGFD
おれ20年で9回大企業正社員やめてるから
もう社会に迷惑かけたくない
かといって日雇いなんて今の体調でできるんかなあ
0077優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:17:23.06ID:yvrKRWNc
>>72
こいつ最高にアホだな
「普通」が何に掛かってるか分かってる?
日本語不自由なのは病気のせいにしちゃ駄目よ^^
0080優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:25:06.88ID:yvrKRWNc
平日の真っ昼間に労働マウント取ってるカスは何がしたいんだろうかw
0081優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:26:20.45ID:yvrKRWNc
お前らあんま舐めたレスしてるとパイさん爆撃でこのスレ潰すぞ
0082優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:28:59.91ID:qJPxm6Rz
今暇だから
パイはなんでか年金スレに来なくなったね謎
0084優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:37:47.49ID:dNFGWaHC
詐病どもの頭の中からは障害年金の審査で就労状況が如何に重要視されてるかを見なかった事になってるんだろうなw
詐病バカ女的には年金貰いながら働けるのは「普通」だそうだ笑い
0086優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:23:24.34ID:mHfGxfBf
単身独居だしヘルパーもなし
通院を続けているだけで
2級判定もらえるし更新できるが
0087優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:25:40.77ID:+TilTjld
年金通ったら焼肉行くべ
0089優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:01:55.48ID:gWJJVOOS
.


【警告】既得権益を守るために何度でも言います


すでに受給している人は、不正受給につながる情報共有は控えてください!!!!

今もらえている年金が、不正受給が増えるともらえなくなるぞ!!!!



あなたが教えた情報が不正受給者に悪用されると、あなたの年金がもらえなくなったり、年金支給額が減ることにつながります。


今は幼少期から療育通う障害児童も増えています。これからどんどんライバルが増えますよ!!!


★逆に、少子化でこれから年金の財源となる社会保険料を払う人は減っていきます。


★障害年金はATMや打ち出の小槌ではありません。少子化で働く人が減っている中、その人たちの社会保険料を引き上げて何とか年金支払いに充てているのです。


あなたの親切な一言が、あなた自身の首を締め、生活が苦しくなることにつながるのですよ!!!


パイの奪い合いになるため、自分の年金を守りたいなら不正受給につながる情報共有は控えてください!!!!!


.
0092優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:23:46.76ID:mHfGxfBf
パイ詐病
0093優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:25:43.26ID:pYQ9kcMA
>>53
おめでとう、最初から考慮してくれて
正直羨ましい。

自分は額改定して2級になったから
0095優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:20:57.76ID:I+kQFOX2
>>93
ありがとうございます。
一人暮らしなんですが、診断書のスペックがかなり悪かったのと訪問看護を障害年金を申請まえから利用してたのが影響したのだと思います。
0096優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:13:56.00ID:mHfGxfBf
ああ自分はADHDのみ
0097優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:14:30.67ID:mHfGxfBf
86です
0098優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 00:44:27.97ID:k/0BntWK
障害者年金受給者は作業所や障害者雇用の軽作業で生きていけるある意味幸福な人種なんだよ
年金以外にも色々と支援受けられるし、周囲からも病人や障害者という可哀想な人達という目で見てもらえる
ギリ健ワープアこそが地獄の底
ブラック働き詰めの毎日を過ごしているのにギリギリの生活
周りからは低収入の底辺層としか見られずただの無能な健常者
障害者年金受給者は全然不幸の底にいる人間じゃない
0100優しい名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 07:55:08.77ID:bTFoFIMe
>>98
だって年金貰ってる女さんライブ!ランチ!旅行!とかイキイキしてるじゃんw
内心勝ち組だと思ってるよあの詐病どもは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況