X



グリーヴァ -1-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001整理番号774
垢版 |
2013/01/21(月) 19:04:32.55ID:v/1msH390
Voice … 狂鬼-kyouki- 
Guitar … 碌-Roku-
Guitar … 陽-haru-
Bass … 緋雨-Hisame-
Drums … 琉碧-Rui-
0090整理番号774
垢版 |
2013/03/09(土) 23:58:47.30ID:mfybKJ6kO
また今度はシングルとミニアルバム出るそうだが、今度は何をパクリーヴァしてるか楽しみだな!

まぁ買わないが。
0091整理番号774
垢版 |
2013/03/10(日) 05:06:29.03ID:Lg6n2aGjO
早く全曲カラオケで歌いたい
最近のディルの曲より正直グリーヴア歌いたいw
みんなリクエストしまくろう!
0092整理番号774
垢版 |
2013/03/10(日) 07:52:25.23ID:g+g8f6GI0
センスあるとかカラオケとか同列になるとかアホなの?
ファンが出張してイメージ操作してんだろうけどパクリ推しは止めろ
古き良きなんて言ったって前はキラキラ系で売れなかったから歳も歳だし人生賭けて無理矢理話題性作ってるだけだよ
キラキラとしては弱いから売れないのがすぐ判るようなバンドだったけど前バンのリロードの方が曲は断然良かった
グリーヴァは流用から捻った箇所が劣化しててセンスの欠片も感じられない
オリジナルっぽく出来てる曲はダサくて目も当てられない状態
0093整理番号774
垢版 |
2013/03/10(日) 10:46:00.40ID:1kEhWT6M0
ボーカルブッサイクだなーw 鼻www
0094整理番号774
垢版 |
2013/03/10(日) 15:11:18.88ID:auUtFsgO0
動画で見たときの紫髪が異常に美形に見える俺は目が腐ってるのか

とりあえずネタ的な意味で新曲楽しみ。
0095整理番号774
垢版 |
2013/03/10(日) 22:47:50.87ID:p2eiVWeC0
元リロードってことは事務所的に黒歴史なんだっけか
0096整理番号774
垢版 |
2013/03/11(月) 01:19:01.92ID:Ix14nJGU0
パクリが悪いならディルもガゼもパクリで名前売ってたから同じじゃん
パクリだけでずっと売れるのは無理なんだから結局実力ないと生き残れないだけ
しかもまだ活動して間もない新人バンドなのになんでディルファンがムキになってるのかよくわからない、もしかして脅威に感じてる?
0097整理番号774
垢版 |
2013/03/11(月) 09:08:26.18ID:P95smcvAO
違う

このバンドは丸パクリだ
0098整理番号774
垢版 |
2013/03/11(月) 10:25:13.16ID:5S6H4wAB0
Vajraに謝れ
0099整理番号774
垢版 |
2013/03/11(月) 14:50:31.20ID:awMpMsRHO
>>96
みんなやってるのになんで駄目なの?
とか小学生かよwwwwwwww
0100整理番号774
垢版 |
2013/03/11(月) 15:03:30.69ID:TK+2ExSOO
パクリ→丸パクリタイプとアレンジタイプがいる訳だが

Dir、ガゼ→パクリつつも自己色取り入れ概出曲アレンジタイプ

グリーヴァ→アレンジじゃないパクリというか要はカバーに近い


この差

「あれ?この【フレーズ】聞いたことある」ってのと「この【曲】聞いたことある」の差
0103整理番号774
垢版 |
2013/03/12(火) 03:42:10.27ID:vQaI5DhB0
知恵袋見て知ったけど2/2のライブタイトルが「惨劇の夜」なんだなwパクりが細かすぎわろたw
なんかもうディルのパロディみたいなバンドにしか思えん
0104整理番号774
垢版 |
2013/03/12(火) 08:48:19.58ID:KhA+ILv30
興味津々がイラつきに変わり、それがやがて笑いへと変わる。
0105整理番号774
垢版 |
2013/03/12(火) 10:33:37.69ID:rMJPDHS40
Dirガゼと違って化ける要素がない
前者は前バンから音楽性はそう変わってない
スレタイは売れたいから方向転換ってのが見え見え
突き詰めた奴等とうわべだけなぞってるだけじゃそりゃねぇ…
こういう古き良き程芯がないと
0106整理番号774
垢版 |
2013/03/12(火) 10:55:37.16ID:V8Ba9e3XO
雪花もこんなバンド所属させてどういうつもりなんだかな。
0107整理番号774
垢版 |
2013/03/12(火) 12:57:32.90ID:Rgiw9j6G0
>>101
こういう雰囲気大切にしなきゃならんバンドがキラキラと変わらん明るいPVって時点でセンスが無い
0108整理番号774
垢版 |
2013/03/12(火) 13:00:36.52ID:Rgiw9j6G0
>>102
ボーカル名前しか狂気感じない、ベースカメラ目線かわい子ぶりっ子
ましなのが上手の紫野郎くらい

映像からしてもチャンチャラおかしい
0109整理番号774
垢版 |
2013/03/12(火) 15:16:23.71ID:EWs2wpchO
も り あ が っ て ま い り ま し た !
0112整理番号774
垢版 |
2013/03/12(火) 23:35:46.09ID:iFVwHjdZ0
違うからラクリマに謝れ
こいつらはパクリーヴァ
0113整理番号774
垢版 |
2013/03/12(火) 23:37:41.76ID:+T2+8Z9Y0
Vajraの方が品があったよね
0114整理番号774
垢版 |
2013/03/13(水) 01:18:21.20ID:d0RWYw+r0
あれもツギハギだけどな
しかしこっちは丸パクだからねw
0115整理番号774
垢版 |
2013/03/13(水) 01:20:24.67ID:d0RWYw+r0
まだ挙がってないサディやアンスロウもかなり影響は見られたがほんの一部だったからねぇ…
プロ意識が全くないって言う…やってて恥ずかしくないのかね
0116整理番号774
垢版 |
2013/03/13(水) 01:23:09.20ID:wZv/elm90
とりあえず微塵もshinyaっぽくないドラムのチビをなんとかしてくれ
パクるなら徹底的にやれよ
他のメンバーはきちんとパクれてるのに
まぁ薫とdieは逆だけど
0117整理番号774
垢版 |
2013/03/13(水) 12:59:35.52ID:9odu8Ds+0
見た目パクっても劣化って…
0119整理番号774
垢版 |
2013/03/13(水) 17:12:03.87ID:Hy9VYXusO
初期ディルはパクれても今のディルをパクるには技術不足だからねw
0120整理番号774
垢版 |
2013/03/13(水) 23:13:12.00ID:UzEYVbC7O
30年後だったらパクっても良かったのに。ちと早かったかなー
0121整理番号774
垢版 |
2013/03/14(木) 03:06:54.54ID:++ClG6EZ0
ボーカルは決してイケメンじゃないけどパクり元の京がもっと不細工だから美化されてそこそこイケメンに見えるw
0122整理番号774
垢版 |
2013/03/14(木) 07:39:09.06ID:GQroXxwK0
不細工っつうかちょい汚いメイクだからいいんだよ
この手のボーカルに小綺麗さはいらんでしょ
0123整理番号774
垢版 |
2013/03/14(木) 15:13:36.56ID:8hYk75Ou0
今のディルみたいにただシャウトするだけ&英語歌詞になったら見切るわ
そういう人ファンにも多いんじゃない?
日本語歌詞でメロディアスな曲ならこのまま人気あがっていく予感
ただライブ映像見る限りやりたい方向性がDirと同じだから結局ライブ栄えする曲ばかりになって同じ変化になりそう
0124整理番号774
垢版 |
2013/03/14(木) 20:07:07.07ID:JsuEXvH40
やりたい方向性w
先人の足跡がなきゃ前に進めない無能の集まりが方向性だとよw

パクリじゃなくてたまたまやりたい事が一緒だっただけなんだね!w
0125整理番号774
垢版 |
2013/03/15(金) 16:44:44.68ID:WEB0LqYM0
うぜえなぁ
サロンにアンチスレでも立ててそっちでやれよゴミ
0126整理番号774
垢版 |
2013/03/16(土) 00:23:45.78ID:xaZzM2aXO
何か「おまえら!俺たちは待ってるからな!必ずこいよっ!」って感じの物言いをブログで見かけるが…体育会系か?www
OZだけで良いだろ体育会系煽りw
0127整理番号774
垢版 |
2013/03/16(土) 00:25:07.07ID:ftdXRJte0
アンチスレ立てられるほど有名でデカいバンドじゃないだろ(笑)
グリーヴァのリスナーで批判的な意識を持ってる奴のほうが多数派なんだから、
そしてそいつらのおかげでスレが伸びてるんだから逆に感謝しなきゃ
0129整理番号774
垢版 |
2013/03/16(土) 00:57:44.19ID:xaZzM2aXO
グリーヴァとDIAURAやメジファンってセットな感じ?
0130整理番号774
垢版 |
2013/03/16(土) 03:57:56.11ID:ftdXRJte0
DIAURAファンだけどパクリーバと一緒にしないでほしい
0132整理番号774
垢版 |
2013/03/17(日) 01:35:23.63ID:VSinYGLW0
>>125
ゴミってこのバンドの事だろ?w
てかこのスレ自体サロンでやっとくべきだろ、まともに音楽やってないコピバンなんだから
0133整理番号774
垢版 |
2013/03/17(日) 01:50:04.67ID:MI3UuNim0
最初はボロ糞にたたいてやろうと思って聴いてみたんだが
おもった以上に再現してて逆に聞き込んでるうちにハマってしまったんだがw
絵画とか陶器の世界でいう贋作のプロに通じる本物以上に本物らしさを作れる才能を感じるわ
0135整理番号774
垢版 |
2013/03/18(月) 00:07:34.70ID:UMwwloMB0
>>133

本物以上に本物らしいとか頭大丈夫か?
無から作品を生み出す技術の高さを兼ねての作品の良さが、その人の才能と言えるんじゃないのか
まあディルの場合は無からじゃないがパクリーバはディルのような独創性など皆無なのは見て分かるだろ。ディルの良いところだけ取って若者受けしやすくアレンジしてるだけ
そんなのある程度センスある奴なら誰でもできる。売り方が卑怯なのに変わりない
0138整理番号774
垢版 |
2013/03/18(月) 04:05:14.67ID:nMx00wLw0
売れたもん勝ち
どうせ適当に稼いで辞めるだろうけど
0139整理番号774
垢版 |
2013/03/18(月) 10:31:20.45ID:xaCRYhjRO
DIRやフリーウィルに圧力かけられたらすぐ潰れるな

でもDIAURAには迷惑かけないでくれ。
0140整理番号774
垢版 |
2013/03/18(月) 10:47:02.68ID:8LiMTuSM0
早くフリーウィルからお叱りを受けてくれ。
頑張ってるDIAURAに迷惑がかかるだけだ。
0141整理番号774
垢版 |
2013/03/19(火) 23:49:20.54ID:/mhm64iw0
稼いでって全然売れてないし今のレベルじゃ赤字じゃん
蜜とかいるんだろうけどバンドも長く続きそうもないしその後どうするんだろう
二年後にはアラサーでしょw
0142整理番号774
垢版 |
2013/03/20(水) 06:52:52.42ID:fy8zWSHt0
このバンド、パクリから昇華させてオリジナリティーを出す技術もセンスも無いがゆえに、ある意味忠実なフォロワーになってるなw
本物が過去にやっていたが現在じゃもう絶対にやらないような事をやってる
だからこそ需要があるんだと思う
自分の周りに虜の友達何人かいるけど、表向きは盲目そうにしてて虜同士で会う時は
このバンドの事は微塵も話題に出さないけど、実はこっそりライブ行ってるらしくて笑える
0143整理番号774
垢版 |
2013/03/20(水) 10:03:04.97ID:JECOmhuw0
ガーゼが好きだけど聞き飽きたって人は多いだろうし、あの頃の雰囲気を割とマシなクオリティで再度味わえるのはいいんでないかな
同人誌みたいなもんで
0144整理番号774
垢版 |
2013/03/20(水) 12:28:36.10ID:PD5hGjNCO
う〜ん。ライブ限定の企画バンドとかだったなら全然ありだけどね。
0145整理番号774
垢版 |
2013/03/20(水) 14:10:18.48ID:K887wTFE0
意外にレスが伸びてるのがな・・・
いい意味悪い意味でも気になってる人が多いってことだわ
0146整理番号774
垢版 |
2013/03/20(水) 14:30:20.11ID:UZcPuARd0
まあ今の流行と真逆だからな
90年代から00年代前半のV系好きだった人は気になる音ではあると思うんだが

アンチじゃない立場から聴いてもいかんせんDirすぎる
他のバンドみたいに微妙に拝借元を分からなくするのが普通なのにここはガチだからな
むしろ分かれ!って言われてる気すらする

炎上具合も宣伝として計算でやってるなら凄いけど
天然だとしたらこの先どうなるのかって感じだな
0147整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 00:22:29.51ID:5Q9fOP+l0
曲はI'llっぽいメロは太陽の〜っぽい
分かってはいるが映像と曲調がツボすぎて駄目だ
ある意味今まで味わった事の無い気分だ
0148整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 00:41:09.30ID:d6FbEaR40
無駄にトータルのクオリティ高いんだよこいつら
真似もボーカルの歌唱力も、メンバーのなりきりっぷりも
最近あのバンド音楽性変化してつまんねーよな、昔の方がよかったわー
じゃあ俺らが昔の真似したら面白いんじゃね?ってバンド好きな人間なら一度は考えることだけど
そのとおりに実行してそれなりの音源や映像出すのは容易じゃない
それをクリアしてるのは素直に凄いし褒めていいと思う
ただ今はまだ知名度低いし外部の目には留まらないからいいけどもし売れた場合は圧力やら大人の事情が大変かもな
0149整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 01:03:18.27ID:WZt5kBBTO
とりあえず本人見てたらblog前箇所じゃなくて全箇所じゃないかな?
歌詞書いてるのに誤字に気付かないのかな
0150整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 01:07:26.32ID:5Q9fOP+l0
確かにまんまな部分はまんまだとは思う
ただ所々で細かいフレーズとかメロディとかDirじゃなくてオリジナル要素も垣間見えるんだが
そのセンスがほんの時折ずば抜けてる
だから何かこう、迷うと言うか戸惑う
0151整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 01:26:28.93ID:evilSij70
ボーカルの声が好きだわ
ソロでやったらいいんじゃね?
0152整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 01:45:00.28ID:n5SJEsg5P
くっせー自演で急にスレが回り出したなw
0154整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 02:19:39.78ID:4OqckQ990
元祖が存在する以上このバンドはクソつまらなく感じる。客から金を取らずサプライズ的な演出なら最高だと思うが。
最初にオリジナリティを生み出したバンドにこそカリスマ的な魅力があり、
普通のバンドはみんなその魅力に辿り着こうと努力しているのにこのバンドはそういう気が微塵も感じられない。
そんなクズの何が魅力なんだよ。素人の集まりにしか思えん
0155整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 02:32:16.92ID:5Q9fOP+l0
いやーあのRaphaelですら「いかに分からない様にパクるか」って公言してたし
本当のオリジナルってのはちょっと夢見すぎかな

このバンドはオマージュと言うか今のカバー全盛の時代に近い感じなのかもしれない
Dirなのはあからさまだけどディルディル言ってても何か逆に作り手の掌中って感じがするな
0156整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 02:32:46.95ID:n5SJEsg5P
ニコニコの歌ってみた、とかですら持ちあげる信者いるからな
このバンドは歌ってみたなら褒めてもいいレベル
0157整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 03:29:13.13ID:4OqckQ990
>>155

154だけど、さっきはでかいこと言ったけど俺もRaphaelの考え方ならいいと思う
パクるならリスナーに気付かれないようにパクって欲しい。
もしくは黒夢とディルみたいに似ててもまた違った良さがあるなあって思わせてくれるようなクオリティならまだ妥協できる。

掌中かも知れないけどそれ以上に評価のしようがないから仕方ない。
0158整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 03:57:50.61ID:5Q9fOP+l0
んーまあ叩くなとは言わんよ
実際まんまな部分多すぎだし

KISAKIとか他のバンドも90年代っぽいって言っても結局今風な要素はあるし別物なんだよね
その点ここはDirや黒夢パロとは言えこのバンドは確かに90〜00年代初頭のサウンドではある

まあ本人達も"懐かしんで欲しい"って言ってるし求めてるのは"オリジナリティ"では無さそうなんだよね
あくまで過去の具現化というか、復刻版なんだと思う
0159整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 05:32:03.51ID:n5SJEsg5P
叩かれるってわかってやっててその反応がこいつらの手の内だっていうなら
叩いてあげないとむしろ失礼に当たる
有るかどうかもわからない付着した埃程度のオリジナル要素とか
いちいち論うのは失礼
聴いて欲しいのはパクリ部分だろ
0160整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 08:07:14.26ID:Fu52XOcN0
つかこの盤をディルの面影を追いかけて聴いている以外の奴っているのか?
あーでもひょっとしたら今の中高生くらいの子だと、オリジナルを知らない可能性もあったり…?
0161整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 13:02:15.31ID:xWWyr7V3O
次のCDもパクリーヴァなんだろーなー

早く解散すればいいのに
0162整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 14:17:41.23ID:grWeb9K4O
グリーヴァって手法を塞がれてるんだよな…先輩MEJIBRAYさんがディル改変という事をしているからwww「ディルっぽいけど少しオリジナリティー出す」って事をMEJIBRAY先輩してるから…オリジナリティー出すのならディルやピエロじゃなくてファナとかからにしたらどうだろう?w
0163整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 16:07:24.98ID:FopHcGWv0
>>160
俺さほどディルは好きじゃないんだけど
超個人的にはこっちの方が聴きやすい

てか前身バンド聴いてみたけどかなりネオビジュアル系というか
ゴリゴリデスボみたいな系だね
そこから考えるにこれしか出来ないんじゃなくて狙ってる事は確かだが
まあほんとディル9割黒夢1割の復刻版って感じはするな
0164整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 16:30:23.33ID:FopHcGWv0
>>162
MEJIBRAYってあくまで中期以降のディルで音は最近のバカでかいメタルサウンド感じじゃない?
そうなるともう"昔っぽいV系"ではないんだよね
KISAKIがずっとそんな感じだけど、曲調に対して音が矛盾してると言うか
0165整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 16:35:24.88ID:FopHcGWv0
>>162
あと本人達はオリジナリティは出す気無いよ
あくまで昔こういうのがあったなっていうリバイバルがコンセプトみたいだから
0166整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 19:27:52.21ID:Dq8mlND90
肯定的すぎて気持ち悪い
パクるんじゃなくてリバイバルなら90年代ぽさで良かったわけじゃん
パクリまで肯定してるこのスレは気持ち悪いよ
セルとか90年代まんまで自分達の音で勝負してんじゃん?
今やられるとどうもスキル不足が露呈してるけど
グリーバさんは姿勢が気持ち悪い
セッション活動に留めるなら別だったんだがね
0167整理番号774
垢版 |
2013/03/21(木) 23:22:24.01ID:BD46cQR10
申し訳ないけどこいつら90年代じゃないわ
ビジュアル面が特に
ぽいけどなんか違う、なんでだろ
そもそも90年代目指すのになぜDIRなのか
90年代最後の世代がDIRなのに(つまりDIR自体が90年代の影響もろ受けてる)

90年代カリスマ→清春、YOSHIKI、HIDE、SUGIZOあたりを各々が微妙にパクるという形なら面白かったかな
ってそうなるとまぁほぼ初期Dirだけど

余談だけどノーゴのkyrieさんとかSUGIZOぽくてすごく好きだ
0168整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 00:43:26.83ID:lm2zU9J/O
グリーヴァのライブってどんなかと思ってファンのライブレポブログ読んでみると面白いw

大概が…「適当」wwwww
曲目すら覚えてない感じとかあるし「やっぱり〇〇な感じでいいなぁ」とかもないファンの心にすら印象に残らないライブなんだな
0169整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 01:12:28.50ID:ZuG1OTFU0
>>166

同意。
昔の良さ伝えたいならそれこそセルやDIAURAみたいに昔らしさの残るコンセプトを生み出せばいいし、
わざわざ丸パクりしてまで伝えるぐらいなら最初から原曲のカバーとして売れよって話。
実際こいつらの姿見て懐かしむ奴とか居ないだろ。過去の栄光を他人が再現するなんて到底無理なんだよ
0170整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 01:15:52.56ID:A7Z7HTK+0
同人音楽とかWeb活動してる音楽家では"V系の〜完コピ"みたいなのって
結構多かったり、求めてる人にしか目に付かないから叩かれなかったんだけど

ここまで大々的に活動するとなると最低限
DIRファンとついでに叩くもの探してる暇人の反感は買うだろう事は予測できたはず
個人的には面白いがね
0171整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 02:59:02.49ID:A7Z7HTK+0
>>169
セルは昔らしさというか実際昔の人ですがね
殆どLa'muleみたいなもんだし
0172整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 04:06:20.19ID:A7Z7HTK+0
Dir好き公言してるな
visual.musicshelf.jp/interview/id1153/
0173整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 10:59:51.88ID:X4NEakFA0
マジでドラムだっせーな
脇締めろよ脇
shinyaとshinyaの敬愛するYOSHIKIは刻み中は脇しっかり締めてんぞ
コピるならもっとしっかりやれ
0174整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 14:29:47.29ID:3xAGQ6s70
>>173
よく見てないがオープンスタイルなんじゃないか?
あんまり必要な感じじゃないけど
家にドラムがあったらしいから我流で染み付いてるのかもしれないな
0176整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 16:19:28.01ID:SsatAb6m0
まあフレーズとか一部丸パクリはあるよ
ただその頃の京の詞が清春のパクり多いからパクリ元の元はディルじゃなくて黒夢って事になるけど
狂鬼の場合は詞はディルの元になった曲の詞のニュアンス変えて再構築した別解釈みたいなのが多い感じだな
0177整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 16:48:09.91ID:ZZ7kL0tA0
マディスも今思うと黒夢系統美味しいとこどりのパクりだったけどかっこ良かったよな
自分たちらしさっつうのが一応あったしまだCDが売れる時代だったとはいえ2万売ったんだよな
世界観徹底されてたしあのまま続くとコンセプト崩れて台無しになってた気もするが
グリーヴァはなんか安っぽいよね
狂気の沙汰を感じないしレプリカって感じ
0178整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 17:57:49.53ID:WtuER8wT0
マディグレ名物シャウト誤魔化し
0179整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 18:36:29.79ID:6omulYZnO
仕方がないので僕は通報しました。
0180整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 19:49:27.19ID:dpEsh+j/0
見た目も詞世界も中期のROUAGEをパロッたバンドの方が見たいなー
0181整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 19:57:11.06ID:AnXQ1iuz0
まあI'llも当時はD≒SIREじゃんって散々言われてたがのう
イントロまんま追憶やし
あれとかJEALOUSの曲調やメロディは完全にDirじゃなくてプロデュースしたD≒SIREおよびクライスのセンスだわ
0182整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 20:11:02.92ID:HdN2kZDT0
アイルは幸也プロデュースだから知ったか乙
0183整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 20:12:32.17ID:HdN2kZDT0
パクリじゃないと言いたかっただけだから
0184整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 20:15:25.41ID:AnXQ1iuz0
>>182
幸也だから当時のD≒SIREじゃんか
正確には聖詩と幸也とクライスのメンバーがスタジオ参加してるから実質D≒SIREプロデュース
I'llのCDクレジットにもD≒SIREの名前ある
0185整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 20:21:53.42ID:Ef1ve4OXP
で?パクリーブァは清春か京がプロデュースしてんの?
0186整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 20:32:35.59ID:AnXQ1iuz0
Wishとかは許せるがトカゲはちょっときついな
テンポいじったらまんまだな

あと退廃的狂葬の元ネタって何かあるか?
初期ディルに初期の黒夢とPenicillin混ぜたような感じがしたけど
0187整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 20:40:01.25ID:jgx1d4LL0
次のCDにI'llのカヴァー収録されるじゃん
他の曲もタイトル見るからに怪しいなw
0188整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 20:44:18.02ID:AnXQ1iuz0
ああ退廃的は根底はディルだけどアリエネマリアージュっぽいかも
シャウト歌唱が狂華っぽい
0189整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 20:48:09.92ID:AnXQ1iuz0
あと中絶が凄くアリエネっぽい
0190整理番号774
垢版 |
2013/03/22(金) 21:01:39.44ID:jgx1d4LL0
中絶の元ネタはラサディーズの切断だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況