X



【RUNA舞yabuki】賛美歌 〜Ver.7.0〜【ジャーン(Am)】 [無断転載禁止]©2ch.net
0001整理番号774
垢版 |
2017/08/11(金) 04:23:38.27ID:uACz8fz0O
伝説のロックスター弥舞姫
0028整理番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 07:26:32.04ID:xRmtXUlk0
>>27
親が出光興産の親戚で関連会社経営してる
0029整理番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 08:57:43.13ID:3y0Il2+A0
幸也と仲がいいんだよね
解散ライブ埋まらなくて子供まで動員してたな

ロクFに派手に広告打った時はそこそこCD売れたとも聞いた
(買った人はみな後悔)
0030整理番号774
垢版 |
2018/11/02(金) 00:21:20.92ID:B9cSgmmz0
道楽息子羨ましいね
0031整理番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 03:19:25.16ID:wwHHf6O10
>>29
仲良いんじゃなくて一方的に信者なだけだろヤブキが

幸也の口からヤブキの名前が出た事は一度も無いし
交流がある節もない
0032整理番号774
垢版 |
2019/01/29(火) 02:47:18.13ID:WBkwf8Yz0
お前ら散々ツイッターでネタにしてるくせにこっちでは書かないのか
0033整理番号774
垢版 |
2019/06/23(日) 20:46:39.03ID:eS22ABzu0
この人今生きてたら何歳?
いまだに親のスネかじって生きてるのかな
0035整理番号774
垢版 |
2019/07/09(火) 21:02:43.51ID:8zZiLof70
当時のインディーズシーン知らない層やネオV系以降の若いV系ファンにも知ってほしい存在だよ、賛美歌は

抱腹絶倒できるバンドって実は賛美歌しかない
0036整理番号774
垢版 |
2019/07/15(月) 12:19:22.92ID:skM3vx/20
社長なんだろ
親の会社を継いだのか
0038整理番号774
垢版 |
2019/12/05(木) 09:42:13.54ID:lahCNCMo0
なんだかんだ人気者だよな
0039整理番号774
垢版 |
2020/02/25(火) 20:48:32.22ID:7EPPhxGg0
何のアルバムに入ってたか忘れたけど、
「めまい」って曲は好きだよ
0040整理番号774
垢版 |
2020/05/14(木) 22:45:43.19ID:kiBo1Z060
>>33
知人から以前聞いた話だけど50いってるでしょ
親のスネかじって➡高齢のニート、廃人

>>36
社長になんかなれないでしょ
経営を一から実践で学ばないと
中年の廃人を雇う企業は、中小ですら無い。
0041整理番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 20:31:26.83ID:SP4chMwp0
そんな年で親から生活費もらってるってある意味凄い(笑)
0042整理番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 11:27:36.99ID:kfRpLAjC0
親が金持ちってことは長年脛かじって無職?
もう高齢ニートおじさんですよね
0044整理番号774
垢版 |
2020/06/02(火) 18:30:07.03ID:SeHCBSR10
>>41
親の蓄財を食いつぶしているだけ
歯がボロボロで息を吐くように嘘をつくチビのオッサン
0045整理番号774
垢版 |
2020/06/18(木) 17:15:15.01ID:dTCgGpQy0
まだいたんかいこの人、親の金で生活(笑)
おそらく五十路だろ?
0048整理番号774
垢版 |
2020/06/25(木) 19:17:20.78ID:+uhYm08g0
音楽っていっても親の財産を使ってやってただけじゃんw
まともにバイト(労働)したことあるのかな?ずーっと脛かじり?
0049整理番号774
垢版 |
2020/06/25(木) 20:49:27.86ID:V/s+RncN0
YES−NOとかいう、小田和正の曲のシングルあったよね
全然、パッとしなかったけど

小田和正なんて大御所の曲をシングルにするなんて、相当なお金を使ってるよね…
0050整理番号774
垢版 |
2020/06/25(木) 21:43:48.22ID:li2dytJ40
ある脛ならかじっても良いと思うよw
赤の他人だから自分の人生に迷惑かかんないしw
0051整理番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 11:42:34.18ID:B8fVjU+y0
>>48
財産があればね。
底をついていれば非正規低賃金か生保の道しかないでしょ。
(しかし中高年職歴無しを雇うまともな企業は無い
 ブラック企業だったら雇ってくれるかも)

>>50
HAHAHA!たしかにそうだ。
かじれる脛が尽きてたら目も当てられないけどw
0052整理番号774
垢版 |
2020/06/26(金) 17:37:56.59ID:NF9F+pgt0
女を風俗に落としたり反社と繋がってるバンドマンが多い中親の金で生きてる方が好感持てる
0053整理番号774
垢版 |
2020/06/27(土) 04:37:06.12ID:87XFZ/xa0
>>52
ジヤーン!Éマイナー
0054整理番号774
垢版 |
2020/06/27(土) 22:43:18.89ID:PiJnn+qX0
知人曰く歯がボロボロ溶けているらしい
バレバレの嘘を平然と言う
0055整理番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 13:08:43.98ID:wbALwd+q0
⇧のほうの書き込んだ人
すでに50代って本当?

20年前に自称20と聞いた
相当サバ読んでたことになる(20年前ですでに30代だったことに)
0056整理番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 20:13:35.24ID:wbALwd+q0
歳は50〜55の間だとおもいます。
過去別スレの関係者の書き込みから
0057整理番号774
垢版 |
2020/06/28(日) 21:11:11.95ID:KD1a+gVJ0
お金持ちだからお嫁さんになりたい人はいっぱい居ただろうし、今頃は孫と楽しく遊んでるんじゃないの
0058整理番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 03:06:42.32ID:YNFcRWkP0
幸也も汚点だろうな
金はもらってたみたいだが
0059整理番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 09:42:50.92ID:5cuK+eCf0
>>57
ある人が実家は古くて広くないと聞いたけど?
裕福な家持ちには見えなかったとも
外国人が出入りしててレンタルシェアーで
まとまったお金があれば中古物件を買うかリフォームするでしょw
0060整理番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 10:32:45.79ID:9gzVH/cm0
結成後、数ヶ月足らずでホールワンマンやったり、
渋谷公会堂を借り切ったりは凄い財力だなと思った。
小田和正から曲を提供とか相当なもんでしょ。
当時、ショックスの広告権を買い取り、インタビュー形式の広告を載せる事で、さも人気バンドがインタビュー受けてるかのように見せられたし、これも財力で成せる事だよねー

しかもお客さんをサクラ雇って埋めたりとかしてたって噂もあるけど、もしこれが事実ならばもの凄い人件費だよ。

おそらくヴィジュアル系界では文句無しのNo1大富豪なのは間違いない。
0061整理番号774
垢版 |
2020/06/29(月) 19:43:40.94ID:Hux1u/kj0
>>60
その時は財力があったんだろうが
今は質素な貧乏暮らしているのなら哀れの一言でしかない。
(貴方の意見が本当なら自演自作で才能のない買収劇ミュージシャンですわw)
0062整理番号774
垢版 |
2020/06/30(火) 08:16:39.17ID:baCLaUc60
>>61
悪いけど音楽の才能はゼロだよね

賛美歌で結成後、数ヶ月でホールワンマンなんて凄いよ
当時あまり賛美歌をよく知らなかったけど、
やはり初動の段階からお金に糸目を付けず雑誌などにもバンバン露出させたから、初めの内から注目は浴びたのだろうか?
「なにこの人たち、今度ライブ行ってみようかな」って人たちが多く集まってすぐにホールワンマンやれたのかな。
0063整理番号774
垢版 |
2020/06/30(火) 10:26:02.59ID:J2oc09NF0
>>60
小田和正の提供って本人に会って話したのかな?
財力のことより(自分の力じゃないし)

大物と会ってたらそっちのほうが凄い(笑)
0064整理番号774
垢版 |
2020/06/30(火) 16:19:37.47ID:oaJJHaaz0
20年前、既にデモテープとかシングルが中古屋さんで100円とかで売ってたから、
音源は全然売れてなかったんじゃない?

もしお金持ちじゃなかったら、渋谷公会堂どころかホールワンマンすら出来てなかったと思う。
0065整理番号774
垢版 |
2020/06/30(火) 22:30:39.72ID:sNYDF72r0
>>62
作曲する能力、音楽センス、優れた音感
優れた歌唱力があるアーティストが
あんなトンチンカンな曲作らんでしょw
素人目が見ても才能のある人の楽曲は2−3曲聞いて
クオリティー、マインドの面ですぐに分かる。

楽曲について鬼才・小田和正氏には直接会ったのは?
直接会ったわけじゃなく、親の力で頼んだとか
音楽関係の人経由で許可や手紙もらっただけ?
小田さんがわざわざ、直接あって話したとはおもえない・・・
かなりの売れっ子でも会ってもらえず、気難しい天才のようだし
0066整理番号774
垢版 |
2020/07/01(水) 09:53:04.08ID:epRB+mHw0
>>63
仮に会ってても人間性と能力を見抜かれて
曲の提供や制作で関係ができるでしょ。
その後、何も無いということは・・・笑

>>64
すべて父上の力(財産、コネ、地位)のおかげですからw
某有名人の息子(実績のないチンピラ)も実力がないくせに
なぜか実績があることになってる不思議w
0067整理番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 10:34:27.51ID:QwbP2AlY0
結局、親に頼り切ってやった人というだけ(笑)
安いバイト代でこき使われた後輩たちがいたよね、可哀想。
0068整理番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 13:21:36.92ID:jUpLdeAw0
でも女には超モテたんだろうな

結婚したら何不自由無い生活だぞw
0069整理番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 19:00:36.01ID:F8KUp1Ch0
広い家には見えない。
駐車スペース1台しか見当たらない
築うん十年と思わしきリフォーム、リフレッシュカラーした形跡なし、どこが金持ち?
(金持ち富裕階層と言うのは第二棟ないしマンションを所持しているし
売却して移り住むのが常套。それが無理でも増築、リフォーム、設備改設は数年ごとに行う。)

音楽の才能、センスが無いのは努力 要領 師事でカバーするとしても
金があっても資産管理をまともに出来ない
学生のように使い込んでしまうシニア−世代ってのは哀れでしょw
0070整理番号774
垢版 |
2020/07/02(木) 21:24:41.41ID:jUpLdeAw0
お金持ちなら、誰かちゃんとした人の所に作詞作曲唄の勉強に行けば良かったのに

財力を自分の身になる為に使わず、目先の事小手先の事で使ってたら、早い内に終わりが来るのは当然

曲が良ければファンは付いて来た筈
0071整理番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 00:32:36.25ID:xYxLm+yJ0
>>65
天賦の才の偉大な音楽家小田氏が
こんなハッタリの小物を相手にするわけがないw
会うにしても1千万くらい(現金以外でも)積まないと無理
それも親の財産で払った?
0072整理番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 23:19:31.98ID:0DasxMBC0
頭の悪いドロボーみたいな人だなw
0073整理番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 17:11:31.57ID:CQe6cgUd0
もう貯蓄は底をついていそうだ。見栄もはれない。
0074整理番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 17:51:12.42ID:ojdH1fKn0
生活費に困って非正規のバイトでもやってる?
0075整理番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 20:23:19.72ID:LFhLcADR0
>>74
売れないバンドマンが30過ぎて、非正規で細々暮らしてるなんて事は珍しくもないからねぇ

熱狂的なファンが居ればヒモみたいなクズ暮らしも可能なんだろうけど

世の中、そういうゴミ屑みたいなダメ男が好きだという女も一定数は居るからね
0076整理番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 11:33:20.14ID:PKraUtif0
オフィスの住所見たけど、恐らく実家ですよね。
住宅街の古ぼけた小さな一軒家。(江戸川)
実家が金持ちってのはネタですか?大昔の話?
0077整理番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 12:13:41.52ID:DeqbGcMJ0
そりゃ雑誌記事買い取りサクラ動員は財産遺産食い潰すだろ
0078整理番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 16:18:21.49ID:3IFQnVBs0
>>77
そういう目先のこと、小手先のことに財産を使うんじゃなくて、そのお金でちゃんとした人の所で音楽の勉強をさせて貰ったりなど、建設的な事に使ってれば良かったのに。

短絡的すぎる
おつむの方の出来もよろしくないみたいだ
0079整理番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 18:18:00.91ID:PKraUtif0
こんなこと言ったら叩かれるでしょうが
江戸川の葛西、西葛西、一の江、小岩などの郊外は不便な場所で
街自体が寂れていて灰色の汚れた風景が広がる。
賃料が安いので低所得層が集まりやすい
(地方から出稼ぎ、シングルマザー、生活支援とか訳あり)
23区内で他の地区とは天と地の差がありますよね。

普通は富裕層、財産持ちであれば、そんなところの住宅は購入しませんし
仮に買ったにしても、そこから引っ越す余裕と計画があるのが普通で
引っ越す気配もなく(売却することもなく)
新しい一軒家ないしマンションを購入することもなく
リフォーム、改築をすることもなく、古ぼけた住宅に引きこもるだけ。

財産が尽きて残り少ない蓄財でニート生活を続けるシニア世代(50〜60代)の男性が
何を言っても説得力はない。
世間から見たら、ただの廃人。ご近所からしたら訳の分からないオジサン不審者。
(働いていれば精々、不安定なフリーターか日雇いだろう)
0080整理番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 22:06:23.45ID:N2BitsGg0
地道に努力をする、という事が苦手なんだろうね
さんざん甘やかされて育ったんだろう

結局は出来上がったのはダメ人間
0081整理番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 11:08:03.67ID:Sg6EZZtL0
>>76
自宅がオフィスって何だよw
通常は実家に構えない。売れているアーティストは、オフィス専門業か委託で事務契約をする。
裕福な家庭だったら尚更、そういったところに金を使うだろう。
仕事がなくてよっぽどヒマなんだろうな(笑)

>>79
単純に財産がないから家を買う余裕なんてないんでしょうw
中古で23区内で駅から15〜30分の不便な場所でさえ1000〜2000万である。
その中古物件を購入することもできない貧困おじさまw
0082整理番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 18:49:48.27ID:ygmZyx1j0
逆に言えば23区内に土地付き一軒家があり、生活の心配なく働かなくてものんきに食べていけるのは羨ましいかも

自分はそんなに恵まれた環境じゃないから、働かないと家賃も払っていけないし、生きていけない

毎日ダラダラしながら「甘く危険な香り」とか言ってのんびりしてられるんだから良いよね
0083整理番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 19:36:05.34ID:eGj54XVP0
個人(親の金)で雑誌記事買い取りやサクラで満員のステマ工作のパイオニアだったから最先端行ってたのは確かw
0084整理番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 22:23:11.69ID:Ffq+WTK+0
>>79
事実ですねw
現実は貧相で有能とは無縁で、大物とのコネも見当たらない

>>82
バイトくらいやってるかもしれないよ
例えば、親の知人の大会社(しかも高い時給で、3000円とか)雑用程度を週末だけとか
それ以外で季節労働とか(1〜2カ月休み無しで一気に稼ぐ、あとは働かずグータラ)
残りの財産が2〜3千万しかなくても、車買ったり贅沢はできないけど
少しバイトやりつつ貧乏臭くギリギリで喰ってはいけるw
0085整理番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 22:34:02.49ID:Ffq+WTK+0
大物政治家や大御所俳優のドラ息子で
売れないのに親の金でポルシェ乗って、薬やってクラブ貸切って
変な売れるわけもない曲披露したり、派手にファッションデザイナーや俳優を雇って
最後は親や親類に見捨てられて貧困層に転落してた
平屋のしょぼい家で冷凍ピザとコーラの日々・・・この人と重なるw
0086整理番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 22:52:31.12ID:No7K+AAP0
>>84
そこがやっぱり一般庶民と比べて恵まれてる所だよね

コネがあるのは強い

腐っても鯛、と言ったところか

持ち家だって、固定資産税とか維持費がかかるんだからな
0087整理番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 00:22:38.79ID:tdM22bb/0
>>84
食費、光熱費、保険、税金で10万円少しあればやっているから
だいたい150万円で一年通せる。
よって財産残高3千万あればまだ20年は食べていける(笑
でも個人的には働いていないとおもう。
バイトすら務まらないニートの廃人だと予想。
0088整理番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 00:36:17.00ID:tdM22bb/0
>>85
はははっ!
ハリウッドでもそんな馬鹿息子いたなあー
親の金をパクって音楽イベントやって会社を立ち上げて借金作って廃業
マフィアみたいな貸し金業から殺されそうになって逃亡

彼も借金があって苦しんでいるかも
頭のいい奴だったら、財産を分配して運用して減らさないからなあ
どうみても頭は悪い印象で、下手に見栄張ってクダラナイ趣味に大金使って
借金で首が回らなくなってても不思議じゃない(笑
0089整理番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 00:45:24.79ID:tdM22bb/0
元々金持ちだった奴が、ある時から質素で貧相な生活になって
フタ開けてみたら借金の返済に奔走・・・なんてのはある。
借金の返済も両親、祖父母、親の兄弟から借りて返済してるのであって
けっして自分の能力、苦労でも財力でも、ないんだよなあーーー笑
0090整理番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 11:28:36.76ID:zbdKsH4F0
ジャーン!
0091整理番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 13:28:11.14ID:rfuY7Rnl0
甘やかされて親の金に頼って努力・苦労・労働をしないと駄目人間になるわかりやすい見本
才能があれば救えるがそれがないと駄目人間まっしぐら
0092整理番号774
垢版 |
2020/07/08(水) 14:56:48.08ID:GpNHCYp30
>>91
なんせ家が金持ちなだけの、本人は何の取り柄も無い、ただのダメ人間だもんね
0093整理番号774
垢版 |
2020/07/09(木) 12:12:30.03ID:7CoAmV7b0
それにしても顔のでかい人ですね〜。4〜5頭身くらいかなw
底のあついブーツ履いて身長160くらいか。
厚化粧と派手なビジュアルファッションで誤魔化している感じw
0094整理番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 13:49:15.76ID:Q934N7d00
>>89
貧しい生活して耐えているなら
再度、両親 兄妹 お爺さん(最後は消費者金融)からお金借りればいいんじゃない
売れもしない音楽活動しててもさらに貧しくなる
すでに大きな額を借りているのかもしれないけどw
0095整理番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 14:06:08.18ID:G417e2Gb0
>>94
いくら古ぼけてても、東京23区内に土地付き一軒家持ってるなら1〜2000万円くらいにはなるんじゃないの?


この人は生まれてからずっと甘やかされて育ってるから、頑張る、努力をする、という事を出来ないよね
辛い事からは逃げてきたタイプ

こういうタイプのくせに持ち合わせた音楽センスはゼロなのだからもういい加減、夢を見るのはやめた方がいい

もうすぐ60歳のお爺ちゃんなんだし
ヴィジュアル系とか言ってる場合じゃないでしょ
LUNA SEAなんて25歳くらいの頃にはもう東京ドームを満員にしてたよ
0096整理番号774
垢版 |
2020/07/10(金) 17:03:07.92ID:Q934N7d00
>>95
60ってことは、20〜25年前のデビュー初期で
すでに30半ば〜40過ぎだったってことになる
自称20とか23とか、どれだけ年サバ読んでたんだw
不自然な老け顔のハタチがいるかw
0097整理番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 18:17:28.23ID:fuuYT8l60
>>95
>>96
もうそんなに年とってんだw
何か努力したり向上心があるわけじゃなく
(有名音楽家に弟子入りして作曲、理論を本格的に学ぶとか)

初老なのに親の蓄財を使い喰っちゃ寝やってるって凄いw
その年だと酒やタバコ、安物の食材、不摂生やってたら体型は崩れ太るし、肌、歯もボロボロだろうね。
0098整理番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 19:13:46.26ID:3k9kK1Tm0
なまじお金持ちの家に生まれてしまったのがいけなかったのかも。

生まれた時から、欲しいものは手に入るし、子供の頃はお小遣いをたくさん持ってればチヤホヤされてきたんだろう。
事実、世の中の大半の事はお金で解決できてしまう。

実力が無くてもホールワンマンや渋谷公会堂でライブがやれてしまうし、
大御所のミュージシャンから曲を提供して貰ったりも実現出来てしまう。
無名なバンドでも雑誌の広告欄を買い取ってしまう事でインタビュー記事を載せてしまう事も可能。

でも本人からしたら本当にこんなの幸せな人生だったと言えるのかねぇ?
実は虚しい日々を送ってるんじゃないかと思う。
0099整理番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 21:52:46.95ID:fuuYT8l60
>>98
>渋谷公会堂、大御所のミュージシャン、雑誌の広告欄を買い取って

すごいねえぇぇお金で解決したってのが
渋谷公会堂や大物ミュージシャンも金に落ちたとしたら
顔に泥を塗ってプライド捨てて、金を選んだということだねw

マニアなファンは一部いても、それはアーティストとして実力で選んでいるのじゃなくて
ゲテモノ喰いみたいな存在だからなあw

そんな性格の人は大体くだらないことに無駄に散財してしまって
飲み歩き、風俗、海外旅行(女絡みとか)
価値の無い調度品やブランド品を見栄で無駄に買いまくて
そんなアホらしいことで貯蓄を使い切ってしまう
0100整理番号774
垢版 |
2020/07/11(土) 22:05:07.06ID:fuuYT8l60
↑の人たちの指摘どおりボロい自宅で地味〜〜〜な貧乏生活はだいたい想像がつく。
まさに自業自得と言える。

50半ば、60代にもなったら就職活動は超ーーー厳しい。
もし働いているとしたら職歴のない中高年では
単純労働の派遣や短期パートの900〜1000円、良くて1200円くらいしかない。
(東京住みなら1500〜3000円くらいのバイトは普通にあるが未経験では無理。)
清掃、警備、食品工場、引っ越し、ファミレスで皿洗いとかね。
プライド捨てないと生きていけない。

最悪、生活保護でも受けるのかも(財産が無ければ、すでに受けているかもね)
外見と気前がよくて45‐50くらいまでだったらお水系やサービス系の仕事に就ける
頭が良かったらITシステム、会計系も狙える。
しかし60間際では、それは無理だからなあぁぁ(笑)
0101整理番号774
垢版 |
2020/07/12(日) 13:53:04.33ID:uNxBkzwx0
君たち無茶言うな〜
この手のダメダメ君は働くことはしないぞ
(雇ってくれるモノ好きな企業がそもそも無い(笑))

親しい顔見知り、従兄弟金、お爺お婆さんから借りるんだよ(借金でも踏み倒すパターン)
親の資産がなくなったら別のATMをさがす(笑)
0102整理番号774
垢版 |
2020/07/12(日) 18:39:49.19ID:2uJVDTO90
>>101
もしかしたら親のコネで親の関係会社に入れて貰ってる可能性はないのかね?

東京23区に土地付き一戸建てを持ってるのは凄いと思う
普通なら、中々売れないバンドマンが買おうとして簡単に手に入るようなものじゃないし
0103整理番号774
垢版 |
2020/07/12(日) 19:23:23.89ID:JEUEg+E90
ユキヤと同い年じゃなかったっけ?
0104整理番号774
垢版 |
2020/07/12(日) 19:29:18.98ID:cN3fNrrd0
>>103
それって今年何歳?
0105整理番号774
垢版 |
2020/07/12(日) 23:02:14.77ID:uNxBkzwx0
>>102
23区とは言えピンキリ。中古や年季物だったら4LDでも1千万〜買える。
場所によってはそれ以下で手に入る。
23区の住宅地で価値があるのは精々5区くらい。
江戸川のような汚く密集した郊外は安物の住宅や安い賃貸が多く
普通はセレブや成功者は住まない。

第一ミュージシャンでもそこそこ売れている人は練馬、杉並、大田あたりに
大きくなくても一軒家かマンション持ってるし
爺さんや親が立てた家に居座ってる人間とは、天と泥の差だよ。
0106整理番号774
垢版 |
2020/07/13(月) 13:33:09.06ID:pSYo/Pda0
>>104
過去の前スレかここにも書いてある。
そこから推測で50〜60手前らしい。
0107整理番号774
垢版 |
2020/07/14(火) 00:41:57.30ID:O/zK/VAy0
お爺ちゃんニートで元ビジュアル系?
0108整理番号774
垢版 |
2020/07/14(火) 10:27:05.12ID:zL6brKde0
>>106
定年退職世代でロックンロールな奇抜な格好して
ロングヘア−(白髪交じりで)で近所うろついていたら
ご近所は不審に白い目で見てるだろうな〜

ご近所と仲が良ければいいけど社会性が無くて交流がなかったら
周囲の目を気にして高齢ヒキコモリだろうねw
0109整理番号774
垢版 |
2020/07/14(火) 11:36:20.10ID:LmKVGR8j0
>>105
一千万円でも凄くない?

本来なら賛美歌程度のザコバンドマンが手の届く金額じゃないよね
ローンも組めないんだし
0110整理番号774
垢版 |
2020/07/15(水) 00:48:08.01ID:KJyT8z5b0
>>109
>>105の話は信憑性がある。
東京郊外、埼玉、千葉は沿線外で安い物件が多数ある。

元々親や身内の持ってた一軒家を売却して手に入れた金で
一千万円程度の小さな安い物件を購入した可能性はあるね。
売れていないバンドマンでは
それくらい無謀なことしないと住宅を手に入れることは不可能。
(親や身内が買って、ただ住まわせてもらってるのが事実だとおもうが(笑))
0111整理番号774
垢版 |
2020/07/15(水) 19:49:15.03ID:CbtXrE3H0
なんちゃってミュージシャンの小金持ち遺産食い潰しニートお爺ちゃん
0112整理番号774
垢版 |
2020/07/16(木) 11:40:06.35ID:6JkpABNV0
みなさんのコメント大げさに感じるけど8−9割が事実だろう
ご両親、祖父母は内心泣いているんじゃないかな
0113整理番号774
垢版 |
2020/07/16(木) 15:20:50.92ID:20k/hODV0
持ち家だって、固定資産税とか維持費はかかる
車を持ってるのなら車もその他色々と維持費がかかる

そういうのは生活費と一緒に全部親が払ってるだろうか?
0114整理番号774
垢版 |
2020/07/16(木) 20:51:27.16ID:6JkpABNV0
>>113
持ち家 固定資産税 車やバイク 燃費税金食費光熱費・・・・
これらを一人で自分の収入だけでやっていけていれば
マイナーであってもミュージシャン、アーティスト、音楽業者を名乗ってもおかしくないでしょう
そこそこ売れているので(世間に評価されている)、とても立派な立場だとおもいます。

この人にそれだけの才能、センス、評価がございますか?
>>そういうのは生活費と一緒に全部親が払ってる

答えはアナタがすでに言っています(笑)
0115整理番号774
垢版 |
2020/07/17(金) 11:41:08.25ID:8RVAcK6S0
60になる冴えない叔父さん(老人)の音楽を誰が支援するんだw

心に訴えるだけの楽曲を作れる才能がある人に年齢や性格は関係ないが
才能が無く努力をしている姿も見えず
劣った人物が作る曲を買うのは変人かキチ●イしかいない
0116整理番号774
垢版 |
2020/07/17(金) 18:04:00.25ID:Tvqf0zoZ0
60ってラウドネスの高崎とかジギーの戸城か
そんな昔からやってる人だったのかよ讃美歌
0117整理番号774
垢版 |
2020/07/17(金) 23:03:22.62ID:8RVAcK6S0
>>116
もう60になってるかは知らないが
他の書き込み、別のスレで知人or関係者が書いてるようだ。
白髪染めてド派手メイクしても、プライベートやご近所では単なる痛い中高年でしょw

活動初期の時点で20半ば〜30過ぎと遅かったら
すでに50-60代になってても何らおかしくない。
0118整理番号774
垢版 |
2020/07/18(土) 07:56:48.66ID:NtJPiufh0
氷室京介とかと歳が近いのかな

何かそう考えると月とすっぽん、天と地ほどの差があるな

マジで何の取り柄も無い、ただ自堕落な生活を送ってるだけの老害だからな…
0119整理番号774
垢版 |
2020/07/18(土) 10:04:40.21ID:QrIvrDAC0
顔立ちが整って年取ってても渋くてかっこいい
作曲の能力、音楽センスが有りハイレベル

そんな人と比較することは当人に失礼
0120整理番号774
垢版 |
2020/07/18(土) 11:01:17.32ID:QrIvrDAC0
こんにちわ。
皆さんの言う通り、彼の生活ぶりは大体その通りだと思います。
私は彼と接したことがあります。

自宅については父親が建てた物のようです。
(既に亡くなっていると聞いています。大企業の幹部だったとか)
かなり古く30年経っているような外見。
改築、リフォームをしている痕跡は無いです。

指摘したいことはレスにある「裕福」「23区」で
4〜8畳の部屋が6ほどあり(平米M2=6〜14に納まる程度の広さ)
個人的には広く感じず、部屋も通路もとても狭く感じました。
木のささくれが放置(手にトゲが刺さる)、床や壁のベースが剥がれて
安物のテープで補修されてたり(笑)、小物を置く台やスペースはホコリ塗れでした。
23区ではこれが裕福で豪邸の基準なんでしょうか?

裕福であって音楽に没頭しているのであれば
専門の清掃業者、修善のプロを雇うとおもいますが、そのほうが確実で早いです。
それすらしないのに裕福、金持ち・・・ちゃんちゃら可笑しくて鼻で笑ってしまいます。
0121整理番号774
垢版 |
2020/07/18(土) 19:51:14.78ID:NtJPiufh0
>>120
あなたは元彼女か元奥さんかなにか?
0122整理番号774
垢版 |
2020/07/18(土) 22:06:45.74ID:G/vUZSuL0
51歳のSUGIZOは今期のアニメのOPとEDでアニヲタが笑っちゃうくらいえらい優遇だからな
0123整理番号774
垢版 |
2020/07/18(土) 22:17:14.18ID:6VVSNV0b0
SUGIZOみたいな人に本物の一流アーティストに憧れてたんだろうね

でも、本物が認められていくのが世の定め

お金の力で偽物が認められていく訳がないんだよ
お金持ちの家に生まれた事で、ある程度はチート出来て本来なら味わえない経験もしたんだから、本人は満足してるでしょう
0124整理番号774
垢版 |
2020/07/18(土) 23:50:55.53ID:QrIvrDAC0
金持ちの家に生まれても財産をキープできていればいいけど
くだらないことに使うだけ使って大幅に減らして
極貧、貧困生活では目も当てられない(要するに元々の頭が悪い(笑))

頭が悪いと財産が減るとケチって暮らそうという絵に描いた馬鹿の成れの果て
バイトやって食費、電気代くらい稼いでいればいいが高齢ニートを雇う企業は世の中に存在しない。

(少し考える頭があれば安定株に投資したり長期トレードと色々やるが
 口先だけの妄想伯父さんでは、その発想・知性はないだろう(笑))
0125整理番号774
垢版 |
2020/07/19(日) 09:34:37.87ID:7sK6uuGe0
>>119
作曲する能力と大物とコネがあったらここまで落ちぶれないでしょw

>>120
安物のテープで補修ってのは
もうお金が底をついてるのでしょなw

>>124
財産を崩して生活している時点で頭のデキは・・・w
真面目にバイトやれば20万稼げるけど、その能力すらないかも
0126整理番号774
垢版 |
2020/07/19(日) 14:18:30.74ID:ZVdTSyIM0
音楽センスが皆無って事もさておき、
賛美歌っていうバンド名もセンス無いよなぁ

この名前じゃ売れる訳ない
まぁバンド名がもしカッコ良かったとしても、あの歌あの曲じゃ絶対に売れなかったけどね

やっぱり人々のハートに響くような、人々のハートを掴むような曲じゃないとダメだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況