X



La'cryma Christi91 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001整理番号774
垢版 |
2017/10/27(金) 23:09:07.95ID:4GC8eguI0
基本はマターリsage進行。
荒らし予防のため 書き込むときE-mail欄に半角英字でsageって書いてね。

>>980を踏んだ人は 新スレ立ててください。踏み逃げ厳禁です。

age荒らしはスルーして下さい。 


オフィシャル

http://www.lacrymachristi.jp/ 



前スレ

La'cryma Christi90
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/visualb/1495064359
0522整理番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 00:24:06.29ID:ma2IkHVj0
すせは前に無名アイドルに曲提供してた
0523整理番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 00:27:16.04ID:zapKNFL/0
アイドルに曲提供が落ちぶれってたかがV系バンドマンごときが何様なんだ?
アニメやパチンコのタイアップと大して変わらないだろ
0524整理番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 00:39:56.64ID:8hFQXhOW0
>>523
V系の元祖で格上のYoshikiがアイドルに曲書いてるのにねぇ
0525整理番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 06:16:52.19ID:H+kWOl4h0
B'z松本はカトゥンに曲提供してたな
ギリギリでいつも生きてたら
グループは崩壊したが曲は良い
0527整理番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 09:55:11.58ID:H+kWOl4h0
乃木坂がアーティストって初耳なんだけどw
AKBも乃木坂も嫌いだがベビメタは好き
ギターが格好いいから
0528整理番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 20:09:34.15ID:MWuH6r/e0
ラクリマは、歌の才能があったら自分が歌いたいと思ってるメンバーが揃ったバンド。
だから個性が強いし、音色も多彩で魅力的なんだろうな〜と思う。
0529整理番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 00:14:28.87ID:hd3cV9Nm0
既存の乃木坂の曲でもラクリマっぽいのはあるからな
「君の名は希望」はIvory treesとサビが似てる(これは比べればすぐ分かる)
「インフルエンサー」は偏西風

他にも、「気づいたら片想い」「ハルジオンが咲く頃」「インフルエンサー」「いつかできるから今日できる」
などはラクリマにも通ずるものを感じるなあ
0530整理番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 00:15:53.74ID:hd3cV9Nm0
「何度目の青空か」はWith-youだな
0531整理番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 00:29:54.12ID:ly87Bwx70
めっちゃ乃木坂推されてるのなんか面白いんだけどwwww
0532整理番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 01:07:35.68ID:0SwG9V2X0
恥ずかしいからそれ他所で言うなよなwww
0533整理番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 02:19:50.55ID:hd3cV9Nm0
偏西風が好きな俺からしたら、去年、乃木坂が「インフルエンサー」出したときは興奮したからな
偏西風にマジで似てるし
0534整理番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 04:31:43.88ID:XYBonQih0
みんな結構アイドルの歌も聴いてるんだな
最近この話題でなんかスレ伸びてるし
0536整理番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 12:19:45.14ID:vlvTyPFS0
アイドルの違いとか全くわからんが、ラルクリスマスはまじで空目するわ
0539整理番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 19:30:47.60ID:h63o7BEw0
ウィキにKOJIの好きなバンドはヴァンヘイレンて書いてあるね。俺も好きだけどハードロックバンドだよ?
ハードロックやりたくないから脱退したのに矛盾してるよね。
好きな音楽とやりたい音楽は別物って事かな
0540整理番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 19:05:40.08ID:od0c4VKW0
落雷魔
0541整理番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 00:48:55.65ID:n6ieSOiX0
ヒロの旅行、人数集まってないのかな
0542整理番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:37:53.91ID:UgJ9V1sT0
ねこかと思ってよく見たらパンだった事あるよね?しかも一斤
0543整理番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 20:35:05.07ID:FSPnuP+i0
そうだねTAKAだと思ったら宝石だったことあるよね
0545整理番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 21:25:07.65ID:JOA6BTLX0
乃木坂オタいい加減空気読めよ
0547整理番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 23:41:48.81ID:JxV9NjUW0
似てねーよ。
0548整理番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 23:58:39.26ID:JOA6BTLX0
こういう人って自分のせいで乃木坂なんて絶対きかねーよって思う人が増えることに気づかないのかな
アイドルに偏見はないから自然に耳に入って良いと思ったら聞いてたかもしれないけど
この変な人のせいで一生聴くもんかって気持ちになったよ
0549整理番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 00:02:06.05ID:ZSfB7fep0
スレチの奴に構う奴もうざいので一緒に消えて下さい
0551整理番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 01:22:57.36ID:RbwQp2yc0
アイドルに偏見?
そもそも乃木坂はアイドルじゃないだろ
アーティストでしょ
アイドルはAKBみたいな所謂「48G」だろ
乃木坂・欅坂といった「坂道シリーズ」はアーティスト
アーティスト同士を比べるってのは珍しくもなんともなくよくあることでしょ
0553整理番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 05:26:23.96ID:oN8bSXLE0
ivory treesのイントロの「そこらのバンドと一緒にすんなよ」と言わんばかりのギターのぶちこみ方好き。メタル系のそれとはまた違った凄まじさがある。
0555整理番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 07:02:06.06ID:pvcn6aQc0
荒らしだから乃木坂をNGワードにぶっこんで無視でいいよ
0556整理番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 17:11:32.86ID:45hNqb7d0
このバンドよくギター二人でソロでもイントロでも繋ぎ目部分でもハモってたと思うけどハモりの響きが凄く綺麗だったと思う。何度でハモってたのか解らないけど下手なバンドだとユニゾンがバラバラになったりするらしいしね
0557整理番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 01:04:28.70ID:qQFRX+8I0
Lhasa(Unpluggedの方)俺は好きだな
タイトル通り、チベットの高原を思わせるような曲調だよね
それでいてマニアックにならずキャッチーさがある
今の音楽だと、欅坂のアルバム曲に入ってそうな感じの曲だね
0558整理番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 01:16:58.25ID:DxTP6cm20
>>557
またお前か
こんな生きてても無意味なバカはマジ見たことねえなwww
日本から失せろよ北チョンのゴミがよ
0559整理番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 16:09:04.83ID:AJrO5cyB0
ちょっと前にPIERROTのスレにもなんとか坂の人がキリトに似てるとか語り出したやつがおってなwww
同一人物だと思うんよドルオタ気持ち悪い
0560整理番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 20:07:51.36ID:qQFRX+8I0
俺は坂オタだがそいつと同一人物ではないぞ
今の時代のV系若手にもっとまともなバンドが居ればそもそも乃木坂欅坂は引き合いに出されねえよ
ラクリマやシャズナやファナティックの延長線上にあるバンドは今の時代は存在せず、どっちかというと坂道が後継ポジションだと思うんだよな
バンドかそうでないかという違いはあっても
0561整理番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 20:44:05.49ID:zeIKP68J0
こんな事してたら自分の好きなアーティストが無駄に嫌われるって分からないの?
0563整理番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 21:37:41.28ID:l2JS39K30
ラクリマ神曲TOP5

1位 IN FOREST
2位 南国
3位 Ivory trees
4位 Blossom
5位 Cry Sour Grape
0564整理番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 23:40:55.58ID:AJrO5cyB0
カメレオン
Zambara
Vampire Circus
0565整理番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 01:07:59.40ID:1UBSQTHJ0
>>539
こじはハードロックは好きだけど、ラクリマ初期の自分達にしかできない音楽・世界を表現したかったから辞めたんじゃなかったか
0566整理番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 11:23:12.92ID:mdFxnJJI0
でもZEUSは良いアルバムだよ。HR/HMリスナーにも充分アピールできる。発売当時はBURRNにも載ってたし、点数は低かったけどさw
もろツェペリンと分かる曲だったりインスト曲はマイケルシェンカーっぽい部分あるけど、全体的にHIROのギターが炸裂してて好きだな。
ただ時代が悪かった。80年代に出してたらそこそこ売れたかも。
0567整理番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 12:39:27.74ID:DCBQr4G80
ZEUSは完成度高いと思うし好きだけど
多くのHM好きには受けないよ
TAKAのシャウト酷いしw
0568整理番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 14:51:29.64ID:mdFxnJJI0
変な声でも、それが個性になってて売れてるバンドあるし。
例えばオジーオズボーンがまさにそう。
お世辞にも上手いと言えないけどHR/HM界では頂点に近い存在なんだよね。
TAKAは線が細い声で合ってないなーってとこが個性になってて他のHR/HMバンドであまりいないから良いんだよ。
少数派意見かもしれないけどw
0569整理番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 23:58:05.64ID:gEBvXL8h0
宝石屋が帰ってくるまで
4人でバンドやってくれ
HIRO単体じゃ客集まんないよ
0570整理番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 12:48:10.17ID:cl5XMKg20
帰ってこないよ
時は流れてるしちがう人生歩き出したんならもう放っておいて
0571整理番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 15:39:02.22ID:mF7Kli130
でもTAKAが宝石屋の社長でよかったよ
普通の業種の会社の営業のリーマンとかになってなくて
宝石屋の社長ならラクリマ時代(特にラサ期)のイメージとそこまで違わない
0573整理番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 00:01:20.75ID:+3ddsUXq0
普通のおっさんって感じだもんね
まぁ芸能人じゃなくなったしあんなもんじゃない?
HIROとKOJIは昔とそんなに変わらないイメージ
すせも老けたけどそこまで
レビンは面影がなくてちょっと悲しい
0574整理番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 00:23:03.12ID:u6fu6mQ/0
みんな普通に老けまくりです
0575整理番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 07:09:59.96ID:NGd/sTFy0
みんな自撮りは肌加工しまくりだからあまり昔と変わらないように見えるけど、他者が撮った加工してない写真は老けてる
0576整理番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 10:00:48.81ID:NI9J+uoO0
全く老けてなかったらそれはそれで怖いよ
0577整理番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 10:26:14.20ID:nRS6FBvH0
ファンも老化が進んでる
0578整理番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 22:07:31.16ID:c1zgHk280
こじのファンデの濃さw15周年のインタビューのDVD不自然に化粧濃すぎてw
0579整理番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 20:12:23.16ID:mCqjzH7B0
中国出張して向こうのカラオケで未来航路歌ってきた。皆キョトン顔w
0580整理番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 23:41:47.24ID:9iOUfHWE0
HIROの歯ガタガタになってるショック
0581整理番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 12:44:50.03ID:nWzSV84C0
そりゃ皆50手前だしな。老けない方がおかしい。
0582整理番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 22:36:20.72ID:TyCeW4/s0
HIROのアルバムいいわ。歌も俺は好きだ。
ミニアルバムで歌詞カードペラペラ 3000円がまかり通る時代に、
ちゃんとフルサイズで曲揃えて、装丁もしっかりしてて、その辺はプライドなんだろうな。
0583整理番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 00:37:55.73ID:FZrCTKDq0
>>582
特にお気に入りは?
under the midnight sun は知らないうちに頭の中で鳴ってる
HIROっぽいなぁと思う曲
0584整理番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 04:41:04.99ID:BIDPcdOr0
白夜のイントロとギターソロのところ、12弦だよね?
0585整理番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 12:14:07.21ID:5s7isPZO0
>>583
under〜はTHE SCENTの現代版って感じよね。
それ以外だったら、緑の秋と我かな。
我はクリクリっぽさあるなと思った。
under〜はTHE SCENTの現代版って感じ。歌に妙な味があってクセになる。
0586整理番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 12:16:02.95ID:5s7isPZO0
>>585
コピペミスってます、すみません
0587整理番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 16:09:11.93ID:FZrCTKDq0
>>585
under〜確かに!w
緑の秋はTAKAの声に合っているような気がする
TAKAの声でも聴いてみたいな

HIROの曲は哀愁感漂っててそこが好み
0588整理番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 16:55:36.24ID:XkGNeExt0
まだ1stの曲全然コピー出来てねーのに2nd出ちゃったよ。ちょっと助けてめっちゃむずいねん。
0589整理番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 20:33:59.55ID:uhkNyFhi0
ラクリマは単純に運指もキツイけど、アルペジオと謎リズムが難解でトラウマだ。15年くらい前だけど。
0590整理番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 21:09:23.31ID:AH/4Kzja0
未来航路のリフですら難しいのうちだけ?
0592整理番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 21:24:11.97ID:s5fn3YFr0
楽器とかやらないから分からないけど
ラクリマで一番難しい曲ってどれなんだろう
イメージでザンバラとか難しそう
0593整理番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 22:18:59.31ID:pcFrPAgB0
難しい曲ならブルーベリーレインは上位に入るだろうな。ロックでこれ以上のツインギターを聴いた事がない。
かなり攻めた曲なのにポップに聴かせる恐ろしい曲だよ。
これ聴いてHIROは天才だと察した。
0594整理番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 22:59:37.62ID:8x+AfEc90
>>592
イスラエルとか?
ザンバラは素人が合わせるのは難しいと思うけど
部分部分のテクニック的にはマシなほう
0595整理番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 23:00:03.72ID:8x+AfEc90
ブルーベリーレインはBメロのバッキングがかっこよくてやばすぎる
0596整理番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 23:38:25.17ID:fsOIibLS0
偏西風難しそう。ヒロもだけどコジパートも何気にリズム狂いそうで難しそう。
0597整理番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 00:35:57.77ID:2h78mgx/0
昔、女ばかりの初心者バンドですがラクリマやりたいです
一番コピーに向いてる曲はなんですかって質問があった時メンバー全員困って
開き直ったレビンがイスラエル!って答えて会場が爆笑に包まれてたからイスラエルはやばいはず
ちなみに質問の答えは最終的に
強いて言えばWarm Snowってリズム隊は答えてて
ギター2人も首傾げつつ最後にはWarm Snowってことになってた
0598整理番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 00:56:52.72ID:n+chIjFR0
けっこう難しいよ
楽器隊のレベルは全員高めだし
つーかバンドスコアはプレミアついててちょいと高い
月の瞼とかいいんじゃないか
0599整理番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 00:57:54.58ID:2h78mgx/0
いやラクリマが難しいのはみんな分かってると思うよ
0600整理番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 01:07:07.77ID:4U7cSZGj0
With Youあたりは簡単そうだけどどう?
0601整理番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 01:14:50.75ID:2h78mgx/0
簡単ではない
ってか聴いた感じより難しいってタイプの曲
ラクリマ の中で高難度ではないとは思うけど
0602整理番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 01:26:48.73ID:DyaEM/jN0
カノンのバリエーションわりとずっと裏で弾き続けてるよね
ラクリマの一見キャッチーな曲って大抵実際プレイするとあれってなる
0603整理番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 01:45:33.55ID:HqNp2JxA0
ZEUSは何曲かバンドでコピーしたな。
ギター上手い人だったからラッキーだったけど
0604整理番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 01:20:29.99ID:CXP6KHEL0
今BSの宝石チャンネル見てるけど、そのうち出てきたりしてW
0605整理番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 10:49:43.55ID:a5jUMtLQ0
ラクリマはいい曲ばかりだけど、月の瞼はコピーして特に良さが沁みたな。
Bメロにあのギター載せるHIROは本当に天才だと思う。
0606整理番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 15:39:29.32ID:fm5cITaS0
ヒロのアルバム、ラクリマでやって欲しかったという感想しかない
0607整理番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 18:12:48.92ID:3NPQM5l40
鳥になる日もいい
ギターソロに痺れる
0608整理番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 10:19:39.27ID:gUM6EFVP0
ヒロの作るインストは歌物っぽいのもあるけど、こじの作るインストは完全にインストだよね。フュージョン系っぽい感じ。
0609整理番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 18:38:14.67ID:OLQYaJUV0
>>545
ハードロック好きだけどラクリマでそれをやるのは違うと昔インタビューで言ってたような。
ラクリマはハードロックではない独特の魅力があるからただ好きな音楽の真似事やってもしょうがないだろう。
0612整理番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 19:21:43.45ID:2kxL5NKP0
ラクリマ復活なんて誰も望んでない
0614整理番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 17:43:17.86ID:fapMfYxl0
天国のkiss久しぶりに見たけど、
膝枕してくれた美少女(制服のみ、他はノーヒント)状態で
明日美の学校突き止めて車で乗り付けて待つとか、
SHUはやばい人なのか
そこに疑問を抱いている風じゃない明日美もだいぶやばいけど
あのドラマ真面目にみると面白いな
0615整理番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 19:30:51.00ID:s5RWoIlj0
あの枠のドラマってぶっ飛んでるのが多くて面白かったな
0616整理番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 20:57:44.81ID:mCvalmAN0
天国のキス懐かしいなw
タカがボクサーの役だったドラマだよね
0617整理番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 22:42:09.05ID:q1x2Qk0l0
>>616
ボクサーじゃなくて歌手だよ
ボクサー役やったのは隆一
0618整理番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 01:01:11.39ID:YroeDvue0
タカの声大好きだよ、おやすみ
0619整理番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 10:38:58.85ID:a/GIApyA0
こずえッッッ!!!!
0620整理番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 20:04:57.35ID:Nd/CzKOI0
さくらももこ亡くなったな
TAKAと同じ宝石師匠に心酔してたらしいけど
0621整理番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 23:17:42.94ID:7UCSnWuw0
Hiroの旅行人集まってないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況