X



La'cryma Christi92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0431整理番号774
垢版 |
2020/04/26(日) 15:14:18.78ID:olIy16vD0
>>430
やべピエロよラクリマ書き間違えた。恥ずかしい
まあ同じようなもんだけど
0432整理番号774
垢版 |
2020/04/26(日) 15:14:21.93ID:haYRtaCz0
TAKAはアンゴルモイッスのライブでは綺麗な高音が伸び伸び出てるな
永遠のBサビの最初の信じてーとかCDでもピッチ低いけど全体的には綺麗だしな
解散するころには疲れたカラオケみたいになってる
0435整理番号774
垢版 |
2020/04/26(日) 23:01:10.81ID:B8Ke3INT0
宝石屋って儲かるんやろか?
何十億単位?
0436整理番号774
垢版 |
2020/04/26(日) 23:24:01.57ID:NPjA8U/A0
>>427
ヴィジュアル系のツインギターの最もベーシックな形がルナシーでしょ
0を1にした感じがあって評価が過大とは思わないな
0437整理番号774
垢版 |
2020/04/26(日) 23:29:31.12ID:Av+rsX750
LUNA SEAの話はもういいです
LUNA SEAスレでやってください
0438整理番号774
垢版 |
2020/04/26(日) 23:36:23.46ID:B8Ke3INT0
宝石の話をしましょう
0440整理番号774
垢版 |
2020/04/27(月) 00:53:29.01ID:PIdHcwHD0
でもよく考えると宝石って面白そうだな
宝石がたくさん展示されてる場所どこにあるのか知らんけど見に行ってみたい気はする
この宝石はどこで取れる石とかそういう情報面白そう
0441整理番号774
垢版 |
2020/04/27(月) 00:56:06.20ID:F4IPhQyM0
ネパールでオパール
こういう情報がしりたいんだな?
0442整理番号774
垢版 |
2020/04/27(月) 01:02:13.11ID:oBatGP5E0
宝石で何人癒せたんか知らんが歌で癒されてた人の数の方が絶対多いのにな
0443整理番号774
垢版 |
2020/04/27(月) 01:04:14.83ID:d0uvor/00
>>442
ロックなら量より質だろ
多い少ないじゃねえんだよ
0444整理番号774
垢版 |
2020/04/27(月) 01:38:07.43ID:PIdHcwHD0
>>441
でもなにより現物が見たい
光り輝く感じね
>>442
まあ別種であって比較するもんじゃないでしょ
花とかと同じでしょ
花の美しさ、匂い、特徴
そういうのを知ったり感じたりする楽しみは音楽ではかなわない
0446整理番号774
垢版 |
2020/04/27(月) 13:24:15.24ID:PIdHcwHD0
>>445
Xはヴィジュアル系の始祖的存在だが、ヘヴィメタルが土台だからギタースタイルについてはあまりその後のヴィジュアル系バンドに受け継がれていない
0447整理番号774
垢版 |
2020/04/27(月) 15:09:06.59ID:HAElI1t30
ラクリマはビジュアル系なのかねえ
0448整理番号774
垢版 |
2020/04/27(月) 21:28:51.42ID:PC6Apuq90
うわ〜こんなTKAA見たくなかった><
いや・・・!しかし、またバンド活動をはじめるための資金を集めてる最中だったら、文句は言えない
むしろがんばれ!と私は言いたい
0449整理番号774
垢版 |
2020/04/27(月) 22:13:55.97ID:v2R3gHWe0
>>416
売れる売れないじゃなくTAKAが音楽性の違いで辞めたんだから仕方ない
続けようと思えばいくらでも続けられただろ
そこまで不人気でもなかったはず
0450整理番号774
垢版 |
2020/04/27(月) 22:16:35.09ID:YGnlwQEh0
>>447
V系歌詞研究した姉ちゃん(記事になってる)によるとラクリマはV系特有の歌詞からは程遠いらしい。V系グループにGLAYとラルクはなかった。
>>448
・・・おいw
0451整理番号774
垢版 |
2020/04/27(月) 22:29:18.76ID:PIdHcwHD0
>>447
それを言い出したら、ヴィジュアル系と言われてるどのバンドにも疑問が生じる
ヴィジュアル系はまず見た目のことだからな
GLAYもラルクも初期はいわゆるヴィジュアル系的な見た目だった
0452整理番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 00:23:50.07ID:Io9ky0iK0
ラクリマはソフビっぽい歌詞も白系っぽい歌詞もロックンロールな歌詞もある
0453整理番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 01:19:13.64ID:TVorpVfa0
まぁSIAM SHADEがヴィジュアル系に入ってたりもするしね
0454整理番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 04:35:28.29ID:4EmszvSR0
SIAM SHADEも初期はこうだからな
https://pbs.twimg.com/media/EA4dbxMU8AAZIeT.jpg:orig

ヴィジュアル系的な見た目から入って、どのバンドもだんだんバラけてくるんだよ
セックスマシンガンズも、
「V系バンド全盛期の中で居場所を確保するために“V系ヘヴィメタルバンド”を自称せざるを得なかった時期」
というのがあったらしい
0455整理番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 10:44:35.26ID:s5+y29Hq0
スージーアンドキャロラインもV系
0456整理番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 11:12:09.61ID:Puzqqzku0
80年代のLAメタルやニューウェーブはロン毛に化粧してるバンドが多かったからな
それに影響受けてる90年代V系は多い
0457整理番号774
垢版 |
2020/04/29(水) 04:09:45.26ID:set+mqQm0
この写真のTAKA社長、プレゼントもらってるみたい。
胡散臭い女の人に貰うプレゼントと、ファンから貰うプレゼント、どっちが嬉しいのかな…
0459整理番号774
垢版 |
2020/04/29(水) 10:45:42.47ID:doDGaDvJ0
どう考えても同じだろ
0460整理番号774
垢版 |
2020/04/29(水) 12:44:19.10ID:JdgWekIo0
宝石屋さんに比べたらバンドなんか雀の涙みたいな収入なんだろうな
宝石のほうがラクリマ・クリスティなんだろう
0461整理番号774
垢版 |
2020/04/29(水) 23:49:51.83ID:rXRNIr5O0
かなり歳の離れた妹に車でラクリマ聴かせたら「これはV系じゃないでしよ!w」って言われた
おっさん泣きました
0462整理番号774
垢版 |
2020/04/30(木) 00:17:26.92ID:eJGRlKdT0
v系にこだわる必要全くないでしょ。それってだけで聴く人も聴かない人もいるのは事実だけどさ。
0463整理番号774
垢版 |
2020/04/30(木) 01:43:22.98ID:xORM/I0G0
永遠をMステで演奏した動画どっかで見れないかい?
0464整理番号774
垢版 |
2020/04/30(木) 04:18:14.42ID:SBBAcL+30
HR/HMバンド ラクリマクリスティー
0465整理番号774
垢版 |
2020/04/30(木) 07:35:23.95ID:+X2coi3s0
>>464
後期わな。ラクリマは巧いって言われがちだけどshuseはステージングは派手だけどエックスのタイジとかカリガリの研二郎がやってるようないわゆる凄腕ベーシストっぽい技は披露してる姿は見た記憶ないけど一応出来るのかな?
0466整理番号774
垢版 |
2020/04/30(木) 08:45:04.95ID:4aZnneMK0
>>463
俺ん家でなら見れないこともない
>>465
バンドとしてプログレっぽいのもやってるから、それにしっかり乗れるだけでも十分うまいでしょ
まあでもSHUSEはたしかにベーシストにしては勢いを大事にしてそう
V系のスラップってギタリストでいう速弾きのテクニック大会的であんま好きじゃないんだよね俺は
スラップって本来ファンクのための奏法っていう印象だから、ファンキーさのないロック系の曲でスラップかまされても・・・って思う
0467整理番号774
垢版 |
2020/04/30(木) 11:06:02.79ID:w4wGfnXY0
本来とかそんな事言ってたらクラシックやトラッド、JAZZ発の奏法全部ダメじゃん
0468整理番号774
垢版 |
2020/04/30(木) 11:54:47.20ID:4aZnneMK0
>>467
俺的には8ビートにスラップって気持ち悪いんだよねどうしても
色々試すのは良いと思うけど、まあ成功すれば評価されるんだろうし、失敗すればダメなアイデアとして忘れ去られるんだろうし
0469整理番号774
垢版 |
2020/04/30(木) 18:59:08.21ID:eJGRlKdT0
イスラエルって曲どうなっとんねん。
作ったのもすごいし弾けるのもすごい素敵やばい
0471整理番号774
垢版 |
2020/05/03(日) 21:48:39.41ID:1HcqzZbs0
>>449
続けていくならシングルLIFEのカップリング曲
のようなダーク路線で行ってほしかったな
TAKAの声は変に明るくポップな曲や
やけくそなハードロックよりも(個人的に
ZEUSは名盤と思ってるが)
カメレオンやSCREAMINGみたいな
ダークでヘビーな曲の方がすごい合ってるし
0472整理番号774
垢版 |
2020/05/03(日) 22:12:28.69ID:NAM1PN210
ラクリマラストライブとかTAKAの声が酷くてもう無理なんだと思ったけどリブライアンの音源では普通やな
単にライブではコンディションが悪かっただけか
0473整理番号774
垢版 |
2020/05/04(月) 08:46:01.92ID:ZyUQdI5P0
ラストライブは映像で見たけどI vory treesの錆のコーラスの所でshuseが泣き叫ぶ所あるよねwあれはちょっとビックリしたな
0476整理番号774
垢版 |
2020/05/04(月) 12:33:32.08ID:ZyUQdI5P0
>>474
そりゃそうだなw一時ラストツアーの様子がツベにあがってた気がするけどタカ、HIROのギターで何か弾いてた時あったよね?確か
0477整理番号774
垢版 |
2020/05/04(月) 14:46:29.79ID:+0LqwgA+0
ラストライブでのWith-youのHIROの
ギターソロがただテクニックをひけらかしてる
だけなのが残念・・・
0478整理番号774
垢版 |
2020/05/04(月) 14:48:21.20ID:+0LqwgA+0
TAKA作曲のCan't hold~って何気に
名曲なのにファンでもあまり知らないのか
0479整理番号774
垢版 |
2020/05/04(月) 20:54:29.48ID:WLupne6B0
>>477
よく知らんけどWith-youのソロってKOJIじゃないの?
0480整理番号774
垢版 |
2020/05/04(月) 21:04:50.38ID:6ko71QaO0
TAKAが高音出すときに「うぁぉう」みたいにするのは口先で大きく発声出来て楽だからかな
永遠:さあ、明日うぁぉう、信じてー
without you:とろけそうな、寝顔が、懐かしい、今じゃうぁぁ
0481整理番号774
垢版 |
2020/05/04(月) 22:28:01.06ID:0NczJFnf0
>>479
2007年のラストライブの時はKOJIが抜けた
後だからKOJIがソロを弾いてた曲もHIROが
弾いてる
0482整理番号774
垢版 |
2020/05/05(火) 09:39:42.76ID:ImCW9jO10
色々HIROのアレンジで簡略化して弾いてたよね?
南国やI Vory treesは原曲通りに弾いてたけど
0483整理番号774
垢版 |
2020/05/09(土) 00:06:26.39ID:CGs1PyuE0
メジャーデビュー23周年か…

2年後は25周年だし、またライブするかな?
0484整理番号774
垢版 |
2020/05/09(土) 03:20:33.51ID:gjo8Bquw0
デビュー30周年でも100周年でも待つよ!
0485整理番号774
垢版 |
2020/05/09(土) 03:34:53.42ID:jNRkTiz10
ここのベース、YouTubeやってんだな。

じごくでらぐれんまるって名前で出てるよ
0487整理番号774
垢版 |
2020/05/11(月) 12:34:26.63ID:Vu/6+t0m0
吉村知事見てると時々思うけどKOJIがあれぐらい髪短くすると輪郭的には少し似てるかも解らんね
0488整理番号774
垢版 |
2020/05/11(月) 14:56:29.84ID:FXmvuzyT0
>>486
似てんじゃん
0489整理番号774
垢版 |
2020/05/11(月) 19:53:40.83ID:UzYV/C4s0
イスラエル好きだったわ。
0490整理番号774
垢版 |
2020/05/11(月) 21:01:49.21ID:0r/vES2/0
>>487
特別似てることはないだろうけど、若く見えるイケメンという共通点は理解できる

YouTuberとスセは似てない
0491整理番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 14:09:32.62ID:qEUeXyfI0
ラクリマの楽譜出版されてるのは持ってるんだけど
雑誌に載っていたやつ持ってたり知ってる人いる?
LIFEが載ってたのは知ってるんだけど他にあるかな
0492整理番号774
垢版 |
2020/05/15(金) 23:00:39.99ID:tVzXBsfg0
Without You 載ってるのは持ってるよ。 マジックシアター以降の楽譜は見つからなかったから耳コピしたわ
0493整理番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 06:10:19.59ID:rG6z8pFp0
LIFEのスコアは初耳。何の雑誌?
GiGSにスコーピオングラスのスコアはあった
0494整理番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 06:14:29.60ID:Ut3j37DP0
天才音楽家の俺は永遠のイントロを耳コピした
ちなみにアウトロは一度上がる
0495整理番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 11:09:33.65ID:4l/sNF8B0
1度じゃ元の音と同じですよ
0498整理番号774
垢版 |
2020/05/16(土) 16:31:01.80ID:BOqgvzwZ0
なんか楽譜欲しい曲あったらアップしましょうか?
0499整理番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 01:59:06.19ID:JKWan3HN0
永遠のタブ譜お願いします
0500整理番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 06:30:33.46ID:JgKCZTfQ0
カメレオンお願いします
0502整理番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 07:46:34.41ID:tHTtEgXw0
カメレオンはあまり自信ありません。KOJIパートが聞こえにくくてよくわからなかったです。
Whammyの部分は1オクターブ上で記載しています。あとHIROは3弦がF#の変則チューニングですね。

https://28.gigafile.nu/0524-62a31e1ff3355ab830e2cb19daa56451
0503整理番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 12:50:51.55ID:KQkGUowj0
>>493
バンドやろうぜだったかな
今手元にないから調べとくね

>>502
ありがとうございます!
Guitar Proで作った?もしそちらのファイルがあればそちらもうpしてくれないでしょうか

あとファシズム希望です
0505整理番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 14:29:46.54ID:ifUeMNos0
>>504
ラクリマのタブ譜はあんまり売ってないからありがたい
もしあればyesterdaysもお願いしますm(_ _)m
0506整理番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 14:40:23.95ID:ijPehr/I0
>>504
ありがとうございます!!
家に帰ったらダウンロードさせて頂きます
まさかファシズムまであるとは驚き
何曲作成されたんですか?
0507整理番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 15:22:16.77ID:P2WM6Fds0
やるじゃん!ギター弾けねぇけど
0508整理番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 16:57:27.10ID:tHTtEgXw0
>>505

magic theater以降は残念ながらないですよね。
大人の事情なんだろうとは思いますが、自分勝手に「これ以降は耳コピしろよな」というメンバーからのメッセージだと捉えて耳コピしました。

yesterdaysアップロードします。人によっては複雑な感情があるかもしれませんが、個人的には大好きな曲です。HIROさんのセンスにしびれます。
https://32.gigafile.nu/0524-32858e08da641bc1bf11df732904879b
0509整理番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 17:04:02.14ID:tHTtEgXw0
>>506

どういたしまして。ネットの性質上ネガティブなコメントが多くなりがちですが
この場が少しでも良い方向へ盛り上がればと思います。
耳コピはほぼ全曲やりました。完璧に聞き取れなかったものとかもありますが。
0510整理番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 19:19:55.76ID:mQr6HR+/0
ファシズムは確かに没曲候補にしては完成度が高い曲だと思う。
没曲と聞いて浮かんだけど、アルビノ初期の曲ってKOJIがラクリマの曲出しの時に没になった曲を使ったりしてたんだよね?確か。潤もそうだったかも知れないけど
0511整理番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 20:29:33.70ID:KQkGUowj0
>>509
耳コピだけでなく採譜してるのが凄すぎる
しかもアルペジオなど細かく採譜してますね(Let Ring)
本当にありがとうございます
昔のインターネット思い出す気持ちになれました
僭越ですがリクエスト浮かんだらリクエストさせてください
0512整理番号774
垢版 |
2020/05/17(日) 20:50:36.44ID:Cc4T72eJ0
>>508
ありがとうございます!
ラクリマをほぼ全曲って凄いですね
0513整理番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 01:19:20.75ID:sQPCN6Ng0
神を見たことがある?

→ネットで見た(・∀・)
0514整理番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 08:27:42.81ID:3Sq0Bz2U0
シングル持ってないから聞いたことないんだけど
Start me up
Naked
は良い曲?
0515整理番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 10:46:25.67ID:VJyLAhmK0
>>498
Sweet Suicide
Lime rain
LIFE

欲しいです。
当時 バンドやろうぜかGigsの広告でmagic theatreのスコア メンバー完全監修で
作成中って見て ずっと楽しみに待ってたんですが発売されなかったですね・・・
0516整理番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 17:26:25.77ID:HnN8BG470
>>498
一番楽譜ほしいのは「GUM」ですね。お願いします!
0517整理番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 18:05:41.19ID:Aot9R0Hl0
ここはけっこうギターやベース弾きが多いの?
0520整理番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 20:51:14.97ID:JbeJqIbU0
>>519
モーニングウィスパーありますか!?
0521整理番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 20:54:46.05ID:zJn7B7FA0
>>520
砂時計あなたの灰を混ぜて…
…すみません、morning whisperは公式のスコアを持っているので採譜しませんでした。
0522整理番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 20:58:45.85ID:JbeJqIbU0
>>521
なるほど!初期の頃の曲だから公式のがあるのか
どうもです!
0523整理番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 21:05:08.10ID:zJn7B7FA0
>>511
どういたしまして
リズム隊もそうだと思いますが、HIROもKOJIもとても細かいところまで作り込んでるなぁとつくづく思います。耳コピのしがいがありました。
0525整理番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 21:58:51.80ID:3Sq0Bz2U0
>>523
恐らくスコアは全部お持ちですよね
スコアの精度はどう思いますか?
自分的には知ってるスコアでは一番ラクリマが凄いと思ってます
LUNA SEAもなかなかいいけどラクリマの採譜の細かさは異常
0526整理番号774
垢版 |
2020/05/18(月) 22:04:18.99ID:TegM/2vI0
アウトロは一度上がる
0527整理番号774
垢版 |
2020/05/19(火) 00:45:47.96ID:5jCgR/rb0
>>519
神ですね!
Lhasa (unplugged)とMagic Theatre 希望です!
0528整理番号774
垢版 |
2020/05/19(火) 07:18:12.75ID:LKVW8BH60
迷惑そうな方がいるので、もうやめますね。
また気が向いたら来ます。
0529整理番号774
垢版 |
2020/05/19(火) 07:59:12.71ID:UuJFuOrA0
>>528
たまには来てくれよなありがとう楽しかった
0530整理番号774
垢版 |
2020/05/20(水) 00:21:29.15ID:oBlgJsr90
やっぱギタリストが多いのか
ドラミストはおらんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています