X



★Winの弱点を克服してしまうスレ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まんこ
垢版 |
NGNG
情報サイト、フリーソフト、Winの弱点を克服する
物ならなんでも結構です。
Winがシェア一位なのはOSの優秀さによる物だという事を
マカーやLinux使いに思い知らせてやりましょう。

Win情報サイト
【Nacelle】http://nacelle.cug.net/

説明不要
【すっきり!! デフラグ】http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/skr/index.html
システムからIEを切り離してリソースを押さえる
【いえきる】http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se153063.html
レジストリをキレイに
【RegCleanaer】http://www.jv16.org/
【文字化け修正パッチ】http://members.tripod.co.jp/mopatch/
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2007/09/20(木) 01:27:51ID:euHzRnwk
古い板だな。過疎り過ぎてるし!
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2008/03/13(木) 23:47:00ID:q9VjINQX
>>66
パナウェーブ研究所に直してもらえ。
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2008/12/12(金) 23:52:40ID:iK7cgw6m
>>131
いったい何人いるんだよ
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/18(木) 16:50:09ID:0VLRplZd
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2010/02/19(金) 12:22:18ID:oQvpEANh
Ubuntuをクリーンインストール→VirtualBoxをインストール→VBox上に軽量化したWinXPをインストール、必要なwinアプリはその環境で利用

むちゃくちゃ快適。
Windowsしかマトモに使えない俺が言うのもなんだが、Windowsってネイティブインストールに向いてないOSだと思う。
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/15(水) 23:22:02ID:brh8/yTz
>>152
Windowsを普通にインストールした場合に比べてどういうところが快適なの?
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2010/09/17(金) 09:18:19ID:NOS0ydpX
Windowsを普通にインストールして
必要なときにはUSBやDVDからKnoppixを使えばいい。
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2011/04/06(水) 00:18:16.37ID:Wjz2a7Ij
必要なときって例えばどういう時?
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2013/02/09(土) 21:30:56.53ID:h0n/0VNp
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2016/05/11(水) 14:11:54.48ID:K2uJCO0s
弱点なし
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2016/05/17(火) 20:37:18.57ID:6tvDc94f
使ってる本人が、世界の弱点。
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2016/12/15(木) 14:15:02.72ID:ECF2YQpg
>>24
今はPC持ってるやつが減ってる。
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 18:08:32.16ID:AyD5nAhY
Windows
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 18:12:30.62ID:aA8nLoSy
Macにparallelsという仮想環境ソフトをインストールし
その中でWindows10を飼えば、無駄なアプデートでも途中中断せずに
リジュームが使えますよ。
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/19(火) 12:33:17.88ID:uzBHC9yI
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

JA1XXW0NTZ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況